虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/24(木)18:47:38 俺は古... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)18:47:38 No.564366860

俺は古い人間なので こういった機器は信用できずにいる

1 19/01/24(木)18:48:31 No.564367077

ワイヤレス充電って時間掛かるんでしょ?

2 19/01/24(木)18:50:28 No.564367571

差し込むのがそんなに手間か?と問いただしたい

3 19/01/24(木)18:51:16 No.564367758

手間じゃないけど差し込むたびに端子が劣化するのは避けたい

4 19/01/24(木)18:51:47 No.564367869

めっちゃ熱くなると聞くので怖い

5 19/01/24(木)18:52:02 No.564367935

充電しながら操作できないな

6 19/01/24(木)18:52:09 No.564367958

なんかこう 置かずに部屋に入るだけで充電できるみたいにならないかな

7 19/01/24(木)18:52:09 No.564367960

Switchとか無線充電だぜ

8 19/01/24(木)18:52:36 No.564368072

>ワイヤレス充電って時間掛かるんでしょ? 出力上げすぎるとIHクッキングヒーターそのものになるから

9 19/01/24(木)18:53:14 No.564368230

>俺は古い人間なので >こういった機器は信用できずにいる 目の前のパソコンのファンのモーターと原理は同じだよぅ!

10 19/01/24(木)18:53:16 No.564368243

>なんかこう >置かずに部屋に入るだけで充電できるみたいにならないかな そんな高出力電磁波が満たされてる部屋とか怖くね? 電子レンジの中みたいなもんよそれ

11 19/01/24(木)18:53:19 No.564368256

コイルの位置が合わないとやたら発熱するけど スタンドタイプなら普通におけば位置合うから殆ど発熱しない

12 19/01/24(木)18:53:42 No.564368361

置き方悪くて時々充電できてない

13 19/01/24(木)18:55:09 No.564368710

今時のは8W位はでるんじゃなかったっけ?

14 19/01/24(木)18:55:23 No.564368762

寝る前にスマホいじった後適当に置いて充電できるのは便利そう

15 19/01/24(木)18:56:01 No.564368899

ケースつけてると充電できない?

16 19/01/24(木)18:56:29 No.564368994

金属じゃなければ大丈夫よ

17 19/01/24(木)18:56:46 No.564369042

鉛のケースならアウト

18 19/01/24(木)18:58:56 No.564369503

適当におくと判定漏れする

19 19/01/24(木)18:59:29 No.564369616

熱くなって寿命が縮むから良くないとかで止まってる 今はもっと良くなってるだろうけど

20 19/01/24(木)19:00:28 No.564369811

qi対応してる端末使ってるけど母艦と同期するときはケーブル使うし結局そのケーブルで充電しちゃうな

21 19/01/24(木)19:02:15 No.564370223

そもそもバッテリーが今の重さ大きさ据え置きで5倍くらいの量になれば解決するはず 地面に落としただけで爆発しそうだけど

22 19/01/24(木)19:02:38 No.564370307

便利なんだけど充電遅いし結局ケーブル接続に戻ったわ

23 19/01/24(木)19:03:07 No.564370423

今の端子は小さくてなんかの弾みで壊しそうだから… ケーブル側ならともかく本体が心配

24 19/01/24(木)19:03:35 No.564370518

今後端子がダメになったらお世話になりそう

25 19/01/24(木)19:04:35 No.564370715

iphoneの場合急速充電だとこっち買ったほうが安くなるのが腹立つ

26 19/01/24(木)19:05:07 No.564370841

端子部が濡れてコードさしたくないなって時に便利!

27 19/01/24(木)19:05:50 No.564370996

端子心配してマグネット式に変えたけど割と捗ってる

28 19/01/24(木)19:05:52 No.564371007

月で発電して地球に無線で電気を送ってる時代に何を言ってるんだ

29 19/01/24(木)19:05:59 No.564371037

>手間じゃないけど差し込むたびに端子が劣化するのは避けたい 無線充電は端子が劣化する前にバッテリーが高確率で膨らむ

30 19/01/24(木)19:06:35 No.564371167

iPhoneは付属のアダプターが1Aで充電クソ遅いもんな… 最近の端末はQi7.5W対応だから2Aで有線の倍という

31 19/01/24(木)19:06:57 No.564371258

>ケースつけてると充電できない? できない

32 19/01/24(木)19:07:14 No.564371318

iPhoneで使いたいけどバッテリー寿命がうんたらって聞くから怖くて使えない

33 19/01/24(木)19:07:54 No.564371460

>iPhoneで使いたいけどバッテリー寿命がうんたらって聞くから怖くて使えない 上に書いてあるけどスタンドタイプ買うといいよ スレ画のは位置合わん

34 19/01/24(木)19:10:26 No.564372035

魔法陣出る奴はちょっとほしい

35 19/01/24(木)19:10:50 No.564372113

ファンで冷やしながら充電すればいい

36 19/01/24(木)19:10:55 No.564372132

Apple純正のやつを一年以上待ってるけどもう諦めていいのか判断に悩む

37 19/01/24(木)19:11:52 No.564372338

アップルのQi充電器まだ出てないんか

38 19/01/24(木)19:14:33 No.564372920

フツーに使ってるけど人体影響疑いたくなるのはわかる

39 19/01/24(木)19:15:56 No.564373226

スタンドはクレードル時代に戻った感じがするが安定していいだろうな 端子接触不良とか起きないから進化ではあるのか

40 19/01/24(木)19:17:16 No.564373511

電磁誘導とか学校でやったのに 「」は幼児誘導にしか興味無いという

41 19/01/24(木)19:20:23 No.564374179

>俺は古い人間なので >こういった機器は信用できずにいる 虹裏もそういった機器で運営されているんですよ

42 19/01/24(木)19:20:23 No.564374181

無線充電はどうでもいいけどそのために背面がガラスになって重く強度も下がったのは駄目だと思う

43 19/01/24(木)19:20:39 No.564374240

PDでぶっこんでも結局12W位しか出なかったりするし 充電速度はあんまり気にしなくても良いんじゃなかろうか

44 19/01/24(木)19:22:02 No.564374549

古い人間っていうかただの頭固いバカじゃん

45 19/01/24(木)19:22:07 No.564374565

>虹裏もそういった機器で運営されているんですよ 虹裏も無線充電されている…?

46 19/01/24(木)19:22:15 No.564374599

これの利点がよくわからん

47 19/01/24(木)19:23:01 No.564374760

寝てる間に吹っ飛ばしそうで…

48 19/01/24(木)19:23:04 No.564374767

虹裏と無線充電になんの関係が…?

49 19/01/24(木)19:23:22 No.564374828

>虹裏も無線充電されている…? スマホもイモゲもインターネットじゃん

50 19/01/24(木)19:23:39 No.564374892

>>俺は古い人間なので >>こういった機器は信用できずにいる スマホは信用すんのか

51 19/01/24(木)19:24:10 No.564374992

無線充電技術自体は昔からあるじゃんよ

52 19/01/24(木)19:24:25 No.564375046

>スマホもイモゲもインターネットじゃん スレ「」の言うこういった機器とは無線充電器の話では?

53 19/01/24(木)19:25:05 No.564375178

というかワイヤレス無線って

54 19/01/24(木)19:25:33 No.564375306

>>スマホもイモゲもインターネットじゃん >スレ「」の言うこういった機器とは無線充電器の話では? ???

55 19/01/24(木)19:25:39 No.564375322

スマホおいてないと鈴虫の鳴き声みたいな音出してない? 人体に悪影響ありそうだけど使っちゃう

56 19/01/24(木)19:26:01 No.564375419

ちょっとズレると充電されないし充電自体の速度も別に早くない

57 19/01/24(木)19:26:03 No.564375423

スマホの裏にリング付けてると無線充電出来ないのめんどくせってなってリング外した おかげでスマホめっちゃ持ちづらい助けて

58 19/01/24(木)19:26:31 No.564375524

シェーバーも電動ハブラシも使わんの?

59 19/01/24(木)19:26:33 No.564375535

>スレ「」の言うこういった機器とは無線充電器の話では? 「古い」という理由で信用できないのならその対象は「新しいもの全て」であるはずで その中で無線充電だけが信用できないと言う発想に何らの合理性も見られないので無視して良い

60 19/01/24(木)19:27:01 No.564375644

急にスマホに焦点当てた奴は同じ奴だと思う

61 19/01/24(木)19:27:09 No.564375678

>>スレ「」の言うこういった機器とは無線充電器の話では? >「古い」という理由で信用できないのならその対象は「新しいもの全て」であるはずで >その中で無線充電だけが信用できないと言う発想に何らの合理性も見られないので無視して良い ????

62 19/01/24(木)19:28:35 No.564375985

Amazonのマケプレで買ったヤツは一ヶ月そこそこで壊れた

63 19/01/24(木)19:29:19 No.564376142

>???? 「俺は甘いものが嫌いなのでケーキは食べられない」って言ってる奴が でも饅頭は別!って言い出したら「甘いもの」のくだり要らなくてただ単にケーキが嫌いなだけだろってなるよね

64 19/01/24(木)19:29:40 No.564376206

充電できる程の電波なんて体に悪いに決まってる! マイクロウェーブの第一人者もそう言っている!

65 19/01/24(木)19:30:22 No.564376371

>>???? >「俺は甘いものが嫌いなのでケーキは食べられない」って言ってる奴が >でも饅頭は別!って言い出したら「甘いもの」のくだり要らなくてただ単にケーキが嫌いなだけだろってなるよね ????

66 19/01/24(木)19:30:27 No.564376388

新しい物に理解がある側の人間の屁理屈が古臭い

67 19/01/24(木)19:30:45 No.564376454

急に例えになってない例え話はちょっと…

68 19/01/24(木)19:31:07 No.564376567

うまいこと例えてるのかもしれないけど全然わからん

69 19/01/24(木)19:31:11 No.564376576

>新しい物に理解がある側の人間の屁理屈が古臭い 頑張って同じ土俵に降りようと努力すると当然不自然になる

70 19/01/24(木)19:31:22 No.564376623

ガンダムX乗った事ない人はマイクロウェーブ充電に懐疑的にもなるよね

71 19/01/24(木)19:32:20 No.564376841

とっちかっていうと饅頭の話してるのにラーメンの話をしだした奴がいる印象

72 19/01/24(木)19:32:26 No.564376866

>頑張って同じ土俵に降りようと努力すると当然不自然になる これ土俵に登ってない?

73 19/01/24(木)19:32:27 No.564376869

なんでこんなムキになってるのわからん

74 19/01/24(木)19:32:28 No.564376877

例えが下手なやつは例え話をするんじゃない!!!

75 19/01/24(木)19:34:55 No.564377394

書き込みをした人によって削除されました

76 19/01/24(木)19:35:17 No.564377480

古い人間だから新しい技術を信用できないのではない 古い技術が信頼できすぎるのだ

77 19/01/24(木)19:36:42 No.564377777

インターネットってめちゃくちゃ古い枯れた技術だしな

78 19/01/24(木)19:38:04 No.564378095

普段ずっとこれ

79 19/01/24(木)19:39:19 No.564378358

>インターネットってめちゃくちゃ古い枯れた技術だしな 作った人がこのままじゃ時代に即してないわってまた新しいものを作ろうとしてるね

80 19/01/24(木)19:39:43 No.564378450

ポイッと置いたら充電できて素敵 割と充電も早い

81 19/01/24(木)19:40:00 No.564378507

>インターネットってめちゃくちゃ古い枯れた技術だしな いいキリ番取りやがって

82 19/01/24(木)19:40:41 No.564378670

>なんでこんなムキになってるのわからん 割高だからね 「俺は正しいんだ」て言わないと辛くてたまらない

83 19/01/24(木)19:41:34 No.564378849

>作った人がこのままじゃ時代に即してないわってまた新しいものを作ろうとしてるね なにそれ

84 19/01/24(木)19:41:56 No.564378944

>月で発電して地球に無線で電気を送ってる時代に何を言ってるんだ えっ今そんなガンダムXな事できるの?!

85 19/01/24(木)19:43:06 No.564379207

もっとこう月面の充電設備からLightningケーブルが伸びてきてアパートの天井を突き破って直刺しで充電するくらいの思い切りの良さが欲しい

86 19/01/24(木)19:43:16 No.564379247

俺も横にメシ置いといたら食った事にならないかな

87 19/01/24(木)19:43:19 No.564379262

部屋とかより自動車内とかで欲しくなる

88 19/01/24(木)19:44:14 No.564379482

ルンバみたいに自走して充電ベースに戻ればいいと思う

89 19/01/24(木)19:44:18 No.564379497

>俺も横にメシ置いといたら食った事にならないかな お墓のに入ればいけると思う

90 19/01/24(木)19:45:23 No.564379746

専用の機器じゃなくてPCやタブレットなんかに機能として付いてると便利だと思う

↑Top