ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/24(木)18:28:07 No.564362283
留美子すげぇな…
1 19/01/24(木)18:30:02 No.564362655
なにかあったの
2 19/01/24(木)18:30:06 No.564362667
乳が?
3 19/01/24(木)18:30:38 No.564362771
業績と乳が比例する
4 19/01/24(木)18:30:38 No.564362772
海外がどうこう言おうが元からメッチャすごいよ
5 19/01/24(木)18:31:22 No.564362931
>海外がどうこう言おうが元からメッチャすごいよ 海外の賞取ったからすごいとかってなんか違和感ある
6 19/01/24(木)18:31:41 No.564362996
ヨーロッパで何か賞もらったみたいだけど凄い人なんてとっくの昔に分かってるしなぁ
7 19/01/24(木)18:31:57 No.564363065
40年近く少年誌の最前線にいる化け物
8 19/01/24(木)18:32:42 No.564363248
描いてる作品大体アニメ化してる化け物
9 19/01/24(木)18:32:46 No.564363261
ヒット作が2本以上ある時点で凄すぎると思う
10 19/01/24(木)18:32:51 No.564363284
今年またサンデーで新作を連載開始する予定
11 19/01/24(木)18:33:28 No.564363436
らんまや犬夜叉の原作者って時点でもう何かしら取ってそうだけど初めて?
12 19/01/24(木)18:34:10 No.564363611
大学時代にうる星でデビュー その後めぞんも連載開始し2本同時進行でも盲腸の時以外休載せずにどちらも描き切る その後描き始めたのが自身最高のヒット作となるらんま1/2 >凄い人なんてとっくの昔に分かってるしなぁ
13 19/01/24(木)18:34:59 No.564363805
あんな乳アニメ以外でもあるんだな…ってなるよね
14 19/01/24(木)18:35:06 No.564363829
>巨乳なんてとっくの昔に分かってるしなぁ
15 19/01/24(木)18:35:15 No.564363869
輪廻なんてNHKアニメだからな
16 19/01/24(木)18:35:21 No.564363898
むしろ今回の賞取ったことよりすげーってなるエピソードがいくらでもあるっていう
17 19/01/24(木)18:35:22 No.564363900
多数のタイトル持っててそのほぼ全てが映像化されてるという…
18 19/01/24(木)18:35:53 No.564364035
>らんまや犬夜叉の原作者って時点でもう何かしら取ってそうだけど初めて? 原作ってか作者じゃん
19 19/01/24(木)18:35:57 No.564364055
神々の山嶺もとってる賞なのか
20 19/01/24(木)18:36:34 No.564364216
タイミングだけで賞を取ってる!!!
21 19/01/24(木)18:36:36 No.564364220
>大学時代にうる星でデビュー >その後めぞんも連載開始し2本同時進行でも盲腸の時以外休載せずにどちらも描き切る >その後描き始めたのが自身最高のヒット作となるらんま1/2 この後更に犬夜叉という
22 19/01/24(木)18:36:36 No.564364224
ダストスパートってアニメあったっけか
23 19/01/24(木)18:36:37 No.564364229
アニメ版リンネは完結編やってほしいねぇ あのラストアニメで見たい
24 19/01/24(木)18:36:40 No.564364240
留美子と結婚したい
25 19/01/24(木)18:36:50 No.564364274
奴のように…奴のように… 漫画が売れる!
26 19/01/24(木)18:37:04 No.564364315
昔は面白かったよな
27 19/01/24(木)18:37:09 No.564364338
短編も面白い
28 19/01/24(木)18:37:17 No.564364365
>今年またサンデーで新作を連載開始する予定 本当に漫画描くのが好きすぎる…
29 19/01/24(木)18:37:20 No.564364375
今生存してる漫画家で一番凄い人だろ留美子
30 19/01/24(木)18:37:25 No.564364392
この賞「」が好きそうな漫画ばっかりとってる
31 19/01/24(木)18:37:33 No.564364428
最近ようやっと漫画描くって疲れるんだなって気づいたのはこの人だっけあだち充だっけ…
32 19/01/24(木)18:37:36 No.564364434
犬夜叉は長期連載で悪く言われる部分もあるけど ゲームアニメ映画がっつり展開されてるメガヒット作だからな
33 19/01/24(木)18:37:43 No.564364462
うる星の時は大学生だったので休載っていうか一度連載畳んだはず
34 19/01/24(木)18:38:11 No.564364574
劇画村塾の頃に小池一夫が 「お前の漫画は天下をとれる」と予言したらしいけど 言う方も実際やってしまう方もすごいと思う
35 19/01/24(木)18:38:26 No.564364644
>原作ってか作者じゃん ごめんそのつもりでレスしたんだけど 言葉の使い方が間違ってたのかもしれないごめん
36 19/01/24(木)18:38:58 No.564364746
>この賞「」が好きそうな漫画ばっかりとってる 世間一般で人気ある漫画なので…
37 19/01/24(木)18:39:04 No.564364769
老舗旅館のお嬢様じゃなかった?
38 19/01/24(木)18:39:09 No.564364783
あだちの方はずっと前から漫画なんてめんどい野球見ていたいだよ じゃないとスターシステムなんてしない
39 19/01/24(木)18:39:12 No.564364791
ちゃんと休めたんだろうか
40 19/01/24(木)18:39:46 No.564364935
うる星とか世界観やキャラ設定や1話完結のうまさだけ見たら 現代でも余裕でヒットするだろう完成度と面白さなのに それを30年以上前にやってるわけでしょ そんなもん売れないわけないだろ 理不尽だわなんかもう
41 19/01/24(木)18:40:01 No.564364994
>今生存してる漫画家で一番凄い人だろ留美子 鳥さも超絶レベルのレジェンドだけど今はリタイア状態だしな
42 19/01/24(木)18:40:09 No.564365040
>奴のように…奴のように… >漫画が売れる! ジュビロも十二分に大物作家なんだけどなぁ… でも留美子みたらよっちゃん化もしよう
43 19/01/24(木)18:40:26 No.564365117
マシリトに切られて結果的に良かったのかもしれない
44 19/01/24(木)18:40:46 No.564365212
豪ちゃんとかたかをがまだ生きてるぞ
45 19/01/24(木)18:41:06 No.564365290
まず4発メガヒット出した漫画家が数えるほどしかいない 鳥さでも漫画だけなら2作
46 19/01/24(木)18:41:28 No.564365393
今連載続けてる中では最強では
47 19/01/24(木)18:41:46 No.564365470
独身なんだっけ 巨乳もったいない
48 19/01/24(木)18:41:54 No.564365499
現役で創作してる漫画家だとTOP3に入るのは間違いない
49 19/01/24(木)18:42:08 No.564365553
留美子の漫画は本当に読みやすくて助かる
50 19/01/24(木)18:42:15 No.564365576
らんまはむしろ現代のがウケそう
51 19/01/24(木)18:42:21 No.564365596
うる星やつらよりらんまの方が売れてるのか
52 19/01/24(木)18:42:23 No.564365601
>今連載続けてる中では最強では それこそあだち充が居るから…
53 19/01/24(木)18:42:31 No.564365634
>独身なんだっけ >巨乳もったいない 処女説すらある
54 19/01/24(木)18:42:48 No.564365708
>それこそあだち充が居るから… あだちより確実に上だろ
55 19/01/24(木)18:42:58 No.564365740
ほぼ全ての作品が映像化+絶えず連載+定期的に読み切り描く人って他にいるの?
56 19/01/24(木)18:43:42 No.564365901
天井から雲母吊ってたり自分の漫画のグッズ大量に置く専用部屋ある人
57 19/01/24(木)18:43:48 No.564365933
>うる星やつらよりらんまの方が売れてるのか 売り上げだけなららんまがダントツ メディア展開全部含めたうえでの話だけどね 漫画だけだったらどうだったか覚えてないけどそれでもらんまだったと思う
58 19/01/24(木)18:43:49 No.564365939
>ほぼ全ての作品が映像化+絶えず連載+定期的に読み切り描く人って他にいるの? ジュビロがやってくれましたよ
59 19/01/24(木)18:43:58 No.564365971
>ほぼ全ての作品が映像化+絶えず連載+定期的に読み切り描く人って他にいるの? 40年それをやってるのはいないと思う
60 19/01/24(木)18:44:08 No.564366006
本人はもうお金困ってないけど漫画描かないとアシスタントが生活に困るし適度に描かないとなーみたいなこと言ってた気がする
61 19/01/24(木)18:44:09 No.564366011
島本和彦がメインの週刊漫画を描きながら 新読者や自分の可能性を開拓するために別雑誌に読み切りを並行して発表するのを高橋留美子方式と言ってたっけな
62 19/01/24(木)18:44:52 No.564366206
国内限定のうる星に比べてらんまは海外でもすげー知名度だからな 時期的にほとんど海賊版だから売れては無いんだけど
63 19/01/24(木)18:45:00 No.564366235
>豪ちゃんとかたかをがまだ生きてるぞ 豪ちゃんの創作者への影響力は最強だと思うけど 一般人への知名度っていうか人気というか…は留美子かなって思う
64 19/01/24(木)18:45:28 No.564366342
>ほぼ全ての作品が映像化+絶えず連載+定期的に読み切り描く人って他にいるの? 後ろ二つなら昭和の人気作家なら大抵やってたことだけど最初の条件がハードル高すぎる
65 19/01/24(木)18:45:30 No.564366350
>本人はもうお金困ってないけど漫画描かないとアシスタントが生活に困るし適度に描かないとなーみたいなこと言ってた気がする ゴルゴみたいにプロダクション化してないんだっけ?
66 19/01/24(木)18:45:44 No.564366409
留美子がお亡くなりになったら著作権は小学館のものになるんだろうか
67 19/01/24(木)18:45:45 No.564366416
停電でアシスタントがしゃーない休憩しようってなったらロウソク引っ張り出してきて作業再開しようとしたとかだし物理的に可能なら漫画を描く人
68 19/01/24(木)18:45:58 No.564366458
留美子が描いた島本を貼る su2848321.jpg
69 19/01/24(木)18:46:31 No.564366580
リンネは流石にだいぶお情けでやっともらえてる感じだったからなあ
70 19/01/24(木)18:46:31 No.564366581
人外やマイノリティを描き続けててえらい!みたいに言われてたけどただの趣味じゃねえかなあ…ってなって駄目だった
71 19/01/24(木)18:46:42 No.564366628
今日の22時からNHKにジュビロ出るよ
72 19/01/24(木)18:46:42 No.564366629
うる星めぞんらんま犬夜叉と互角にやりあえるメガヒット4作生んだ漫画家って 自分はちょっと浮かばないんだけど現役で他に誰かいるかね
73 19/01/24(木)18:47:00 No.564366711
>豪ちゃんの創作者への影響力は最強だと思うけど >一般人への知名度っていうか人気というか…は留美子かなって思う 創作者への影響力も絶大だよ留美子 どんだけうる星やらんまのプロットパクられてると思ってるんだ
74 19/01/24(木)18:47:26 No.564366809
年取って漫画描いてて疲れるようになったわーって言ってまわりから驚かれたらしいな
75 19/01/24(木)18:47:55 No.564366926
Twitterで学生の頃にるみ子が出してた同人誌が倉庫から出てきた!って言ってる人いたけど 学生の頃から今のノリと漫画力は変わってないんだなーと感心した
76 19/01/24(木)18:48:06 No.564366978
まず落ちものヒロインという概念がうる星やつら由来という説があるからな…
77 19/01/24(木)18:48:26 No.564367053
昔に比べて線がだいぶへろってる
78 19/01/24(木)18:48:32 No.564367080
「うる星やつらのラムは非現実的なまでに巨乳に描かれている!これは男尊女卑!性的搾取の象徴!!」 と当時の女性団体が抗議してきた時に 「は?普通だろ」と出ていった功績を忘れない
79 19/01/24(木)18:48:34 No.564367088
日本人の悪いところって海外で評価されないと自信を持ってこの人はスゴイ!って言えない連中ばっかなとこだと思う 自分がスゴイと思ったことに自信無いのかよって言う
80 19/01/24(木)18:48:44 No.564367140
>まず落ちものヒロインという概念がうる星やつら由来という説があるからな… 神話の話も留美子が元ネタだったのか…
81 19/01/24(木)18:48:49 No.564367155
>今日の22時からNHKにジュビロ出るよ 自分のアニメの時間と被る裏番組に出る原作者初めて見た
82 19/01/24(木)18:48:59 No.564367198
>留美子が描いた島本を貼る >su2848321.jpg だいたいあってる
83 19/01/24(木)18:49:20 No.564367278
>人外やマイノリティを描き続けててえらい!みたいに言われてたけど ほめ言葉のつもりでこんなこと言う人ってあんまりマンガそのものを楽しんでない気がする…
84 19/01/24(木)18:49:23 No.564367287
>>独身なんだっけ >>巨乳もったいない >処女説すらある えっでも池上遼一先輩に池上漫画みたいな抱かれ方されてるって「」が…
85 19/01/24(木)18:49:41 No.564367368
>「うる星やつらのラムは非現実的なまでに巨乳に描かれている!これは男尊女卑!性的搾取の象徴!!」 >と当時の女性団体が抗議してきた時に >「は?普通だろ」と出ていった功績を忘れない あんたほどの実力者がそういうのならすぎる…
86 19/01/24(木)18:49:45 No.564367378
連載作品がだいたい長期かつほぼアニメ化は本気ですさまじいすぎる
87 19/01/24(木)18:49:46 No.564367383
島本がネタにするとき謝罪と謝礼を込めてメロン送ってるんだってな
88 19/01/24(木)18:50:03 No.564367447
吸血鬼とどっちが強いの?
89 19/01/24(木)18:50:09 No.564367481
>年取って漫画描いてて疲れるようになったわーって言ってまわりから驚かれたらしいな バケモノだわ
90 19/01/24(木)18:50:17 No.564367518
あんま言われないけどとらぶるとかうる星丸パクリだったよな
91 19/01/24(木)18:50:26 No.564367560
豪ちゃんはロボットアニメ的には間違いなくレジェンドだけどなぁ
92 19/01/24(木)18:50:29 No.564367573
あんまり娯楽にお金使わないらしくそれについて言われて え?漫画描いてお金貰えるし最高じゃんって返したと聞いた
93 19/01/24(木)18:50:39 No.564367605
>日本人の悪いところって海外で評価されないと自信を持ってこの人はスゴイ!って言えない連中ばっかなとこだと思う 自分がスゴイと思ったことに自信無いのかよって言う 言っても否定的な言葉がすぐ飛んでくるからじゃねえかな…
94 19/01/24(木)18:50:40 No.564367610
TSモノを世間に認知させた功績がデカいと思う
95 19/01/24(木)18:50:41 No.564367613
>あんたほどの巨乳がそういうのならすぎる…
96 19/01/24(木)18:50:48 No.564367641
ファンブックで自分の水着グラビアを掲載してしかも好評だった漫画家なんてそうそういないからな…
97 19/01/24(木)18:51:28 No.564367809
>あんま言われないけどとらぶるとかうる星丸パクリだったよな というか人外絡むラブコメ系は無意識でも嫌でも影響を受けるというか系譜に乗らざるを得ないというか
98 19/01/24(木)18:51:29 No.564367810
>あんま言われないけどとらぶるとかうる星丸パクリだったよな そう思って期待してたんだけどエロの方に走って心底残念でしたよ俺は
99 19/01/24(木)18:51:33 No.564367825
>あんま言われないけどとらぶるとかうる星丸パクリだったよな 散々使い倒されたシチュなだけすぎる…
100 19/01/24(木)18:51:34 No.564367826
鳥山明とお見合い話があったのは本当なのかね まとまった場合市の税収に影響が懸念されたとか超のんびり屋と超せっかちでさっぱりだったとか
101 19/01/24(木)18:51:42 No.564367848
ほどほどに力が抜けてほんわか楽しめる輪廻は良い… 高橋留美子漫画の完成形だと思ってる
102 19/01/24(木)18:51:48 No.564367874
今でいう萌えの元祖はうる星と言われてる 現在のキャラソン文化の走りはらんま 与えた影響は絶大
103 19/01/24(木)18:52:02 No.564367936
落ちもの系の元祖だよなうる星
104 19/01/24(木)18:52:18 No.564367993
仕事の漫画に飽きると息抜きの漫画描いててリラックスして仕事の漫画に戻ってたらしいからな
105 19/01/24(木)18:52:22 No.564368010
>あんま言われないけどとらぶるとかうる星丸パクリだったよな それねー落ちもの美少女ものってジャンルになってるから 何々はパクリとか言い出すと AIとまはああ女神のパクリ!つって赤松健呼び出して説教した藤島康介みたくみっともないことになるよ
106 19/01/24(木)18:52:33 No.564368062
>超のんびり屋と超せっかち どっちがどっちなんだ
107 19/01/24(木)18:52:45 No.564368115
>「は?普通だろ」と出ていった功績を忘れない 自分の胸しか見たことねえのかこの女は。 って言われそうだな自分のキャラに
108 19/01/24(木)18:53:10 No.564368211
とらぶるとうる星やつらの2個しか知らねぇくせにパクリとか寝言こいてんじゃねぇよ死ね
109 19/01/24(木)18:53:19 No.564368258
OPやEDのダンスも元を辿ればうる星由来だ
110 19/01/24(木)18:53:27 No.564368294
あかねが貧乳扱いだからな…
111 19/01/24(木)18:53:36 No.564368331
>まとまった場合市の税収に影響が懸念されたとか すげえ話だけど納得しちゃう二人だ…
112 19/01/24(木)18:53:45 No.564368373
りんね良かったよね 結局完結までほとんど長編やらずに単話で収めたのも凄い しかも毎回綺麗にオチてるし
113 19/01/24(木)18:53:47 No.564368384
>高橋留美子漫画の完成形だと思ってる 声優陣がファン泣かせだよな
114 19/01/24(木)18:53:56 No.564368416
普通の昔話もうる星のパクリにされそう
115 19/01/24(木)18:54:04 No.564368448
うる星の何が凄いってラムちゃんは一話限りのヒロインの予定だった事だよね ゲストキャラだからこそ気合い入れたキャラ造形をするよね留美子 それでウケたら即レギュラー化というフットワークの軽さ
116 19/01/24(木)18:54:05 No.564368453
>とらぶるとうる星やつらの2個しか知らねぇくせにパクリとか寝言こいてんじゃねぇよ死ね 途中にああめがなり月天なりその他有象無象あるのにね
117 19/01/24(木)18:54:18 No.564368496
>OPやEDのダンスも元を辿ればうる星由来だ 半年単位でOPEDを変更するのも元祖と聞いたことがあるが本当だろうか
118 19/01/24(木)18:54:24 No.564368524
アニメらんまはマジで後年のアニメへの影響大きいと思う
119 19/01/24(木)18:54:36 No.564368568
海外の賞貰ってもああそうとなるくらいの凄い人
120 19/01/24(木)18:54:47 No.564368613
りんねはアニオリ部分は特に留美子アニメ好きな人たちが作ってるんだろうなって感じだった
121 19/01/24(木)18:55:08 No.564368698
>「うる星やつらのラムは非現実的なまでに巨乳に描かれている!これは男尊女卑!性的搾取の象徴!!」 >と当時の女性団体が抗議してきた時に >「は?普通だろ」と出ていった功績を忘れない まぁ自分の体基準だと普通だろうね…
122 19/01/24(木)18:55:22 No.564368758
輪廻で今までとはタイプのヒーローヒロインを描いててまだまだ引き出しあるじゃんってなった
123 19/01/24(木)18:55:26 No.564368777
>海外の賞貰ってもああそうとなるくらいの凄い人 むしろ取ってなかったことの方があ、そうなの?ってなる
124 19/01/24(木)18:55:27 No.564368781
海外の賞貰ったらすごいとかそんなスケールの人じゃないよね おっぱいもでかいし
125 19/01/24(木)18:55:28 No.564368786
短編も留美子劇場で大体映像化されてるのがヤバい
126 19/01/24(木)18:55:40 No.564368825
男漫画家のトップが手塚治虫なら女漫画家の頂点は高橋留美子
127 19/01/24(木)18:55:45 No.564368848
らんま今見ると声優豪華すぎる…メインは当然ながら脇役も凄い
128 19/01/24(木)18:56:01 No.564368900
輪廻のアニメ殆ど自分のアニメのキャスト出てる…
129 19/01/24(木)18:56:07 No.564368928
りんねまたアニメ化しないかな
130 19/01/24(木)18:56:26 No.564368984
>ゲストキャラだからこそ気合い入れたキャラ造形をするよね留美子 >それでウケたら即レギュラー化というフットワークの軽さ 連載最終盤で一番かわいい雲龍あかりちゃんお出ししたのは許せねえ もっと出してよ!
131 19/01/24(木)18:56:34 No.564369007
りんねはネーム切らずに書いてるって言ってて 昔の人は狂ってるなと思いました
132 19/01/24(木)18:56:42 No.564369031
>輪廻のアニメ殆ど自分のアニメのキャスト出てる… ラムちゃんもいるし乱馬もらんまも居る…
133 19/01/24(木)18:56:45 No.564369039
素直に喜べばいいのに漫画ヲタクがイキってんなぁ
134 19/01/24(木)18:56:47 No.564369046
大人向けの作品がほんと面白いからね 今見ても面白い
135 19/01/24(木)18:56:54 No.564369083
>男漫画家のトップが手塚治虫なら女漫画家の頂点は高橋留美子 どうかな…24年組の上位面子とかも相当だぞ 比較対象がその辺りの人らになる時点でぶっ飛んでるのは間違いないけど
136 19/01/24(木)18:57:08 No.564369118
>輪廻のアニメ殆ど自分のアニメのキャスト出てる… 親父が勝平だったのは笑った
137 19/01/24(木)18:57:25 No.564369173
(あっこれが言いたくて自演してたな…)
138 19/01/24(木)18:57:25 No.564369177
うる星やつらとらんまとめぞんで近代ラブコメのテンプレート的なものを作ってる感ある
139 19/01/24(木)18:57:36 No.564369209
>りんねはネーム切らずに書いてるって言ってて >昔の人は狂ってるなと思いました だから線ガタガタなのか
140 19/01/24(木)18:57:37 No.564369213
人魚の森読んでマジで天才だと思った
141 19/01/24(木)18:57:49 No.564369262
>男漫画家のトップが手塚治虫なら女漫画家の頂点は高橋留美子 評価基準をどこで取るかだが女漫画家には他にもバケモノ多いから・・・
142 19/01/24(木)18:57:51 No.564369268
りんねはりんねもいいが真宮がすごく良いキャラクター 今までにないとまで言うと言いすぎかもしれないがオンリーワンヒロインに近いと思う
143 19/01/24(木)18:57:58 No.564369294
ゲッサンの漫画企画のインタビューでマンガ描きたくなくないときとかどう折り合いつけてますかみたいなこと聞いて マンガ描くの楽しいからマンガ描くの楽しくない気持ちがわからないと返されて無になってたカメントツはおもしろかった
144 19/01/24(木)18:57:59 No.564369299
女の子のキャラ造形ほんと凄いなと思う うる星キャラも今見ても可愛い
145 19/01/24(木)18:58:02 No.564369309
留美子は金に頓着ないから原稿料が他の巨匠と比べると安くて 新人の原稿が安く買い叩かれ小学館ではよほどヒット飛ばさないと生活できなくてすぐ作家が逃げるとは聞いた 今はどうなってるのか知らん
146 19/01/24(木)18:58:16 No.564369363
ハーレムアニメの原形はこの人の影響がでかいよ
147 19/01/24(木)18:58:37 No.564369431
>あんま言われないけどてんで性悪キューピットとかうる星丸パクリだったよな
148 19/01/24(木)18:58:42 No.564369446
50周年記念号のあだちとの思いで語り漫画ってどこかに再録されてるのだろうか
149 19/01/24(木)18:58:44 No.564369458
>うる星やつらとらんまとめぞんで近代ラブコメのテンプレート的なものを作ってる感ある しかも新人時代にほぼ同時連載だからな…
150 19/01/24(木)18:58:46 No.564369470
りんねは不景気不景気言われてる時代に青春時代送ってる子相手に しっかり合わせた設定持ち込んでてマジ感性若いって驚いた しっかり面白いし
151 19/01/24(木)18:58:46 No.564369471
女漫画家みたいな雑なくくりだとトップはいいすぎだと思う…
152 19/01/24(木)18:58:48 No.564369479
>AIとまはああ女神のパクリ!つって赤松健呼び出して説教した藤島康介みたくみっともないことになるよ あれはまさにパクリそのものだったのでは
153 19/01/24(木)18:58:49 No.564369482
天女の羽衣とか雪女とかツルの恩返しとか 民話で多いよね 異類来訪話
154 19/01/24(木)18:58:49 No.564369483
輪廻のアニメは次回予告が無法地帯過ぎた
155 19/01/24(木)18:59:19 No.564369583
>あんま言われないけどあぁ女神さまとかうる星丸パクリだったよな
156 19/01/24(木)18:59:20 No.564369592
本気でうる星リメイクして欲しいけどああいうスラップスティックっていまも需要あるのかな… あたるとか今やると女性団体からのヘイトだらけになりそうでもあるし
157 19/01/24(木)18:59:22 No.564369598
>留美子は金に頓着ないから原稿料が他の巨匠と比べると安くて 高橋先生って何かに金使ってるイメージないな… 漫画が趣味なのかな
158 19/01/24(木)18:59:23 No.564369602
>ハーレムアニメの原形はこの人の影響がでかいよ おかげでうる星やつらもハーレムものだと思われてる節があって違うよクソ!ってなったりすることもある
159 19/01/24(木)18:59:29 No.564369620
萩尾望都とか竹宮恵子とか
160 19/01/24(木)18:59:34 No.564369636
うる星といえばビューティフルドリーマーですよね!
161 19/01/24(木)18:59:39 No.564369660
結婚して欲しい
162 19/01/24(木)18:59:46 No.564369679
>女漫画家みたいな雑なくくりだとトップはいいすぎだと思う… 萩尾望都とかあの辺の世代の女性漫画家の巨人いっぱい居るしな
163 19/01/24(木)18:59:57 No.564369717
>留美子は金に頓着ないから原稿料が他の巨匠と比べると安くて >新人の原稿が安く買い叩かれ小学館ではよほどヒット飛ばさないと生活できなくてすぐ作家が逃げるとは聞いた >今はどうなってるのか知らん あだち充がお休み欲しいって言ったら留美子先生は休まないのになーって返ってきたとか言うしそういうとこある
164 19/01/24(木)18:59:57 No.564369720
>留美子は金に頓着ないから原稿料が他の巨匠と比べると安くて >新人の原稿が安く買い叩かれ小学館ではよほどヒット飛ばさないと生活できなくてすぐ作家が逃げるとは聞いた 自分の年棒が上がらないと後輩の年棒が上がらないからで銭闘してた落合と全く逆だな
165 19/01/24(木)19:00:13 No.564369776
金に頓着しないっていうか何億部も売れてたら使い切れないだけだろう
166 19/01/24(木)19:00:14 No.564369781
>あれはまさにパクリそのものだったのでは えぇ…
167 19/01/24(木)19:00:15 No.564369783
あたる毎回しっぺ返しはくらうからなあまあケロッとしてるが
168 19/01/24(木)19:00:26 No.564369806
少女漫画界も化け物やレジェンド多すぎる…
169 19/01/24(木)19:00:35 No.564369838
今のけもこびるの日記を見てみたい
170 19/01/24(木)19:00:37 No.564369845
女性作家は年をとっても時代に流されないデザインのキャラや話を描けるから尊敬する
171 19/01/24(木)19:00:42 No.564369861
>萩尾望都とかあの辺の世代の女性漫画家の巨人いっぱい居るしな 全然知らなかったんだけど友だちに誘われていったら凄い原画展だった…
172 19/01/24(木)19:00:56 No.564369915
>金に頓着しないっていうか何億部も売れてたら使い切れないだけだろう 神「高橋氏!アニメを作りましょう!」
173 19/01/24(木)19:01:05 No.564369949
うる星やつらは美少女物とか萌えのパイオニアやエポックメイキング的な見方されるけど、自分は別の意味でそうだったと思う そういうのはマイナーで比較的アングラな物としては既に存在してたけど、それをメジャーな少年漫画として十分成立する作品として世に出した事が高橋留美子の功績だと思う
174 19/01/24(木)19:01:06 No.564369959
うる星はしのぶと因幡くんのイチャイチャがすげー好きだった
175 19/01/24(木)19:01:07 No.564369963
>うる星といえばビューティフルドリーマーですよね! 当然といえば当然だが留美子はあれ好きじゃないらしいな
176 19/01/24(木)19:01:24 No.564370022
少年漫画というジャンルで描いてる女性漫画家という括りならトップと言っていいんかな
177 19/01/24(木)19:01:26 No.564370032
時代にみあったヒロインを作れる稀有な作家
178 19/01/24(木)19:01:30 No.564370042
光の高橋留美子 闇の萩尾望都
179 19/01/24(木)19:01:45 No.564370099
>女性作家は年をとっても時代に流されないデザインのキャラや話を描けるから尊敬する 別に性別関係ないじゃん
180 19/01/24(木)19:01:54 No.564370136
ドラゴンボールもドクタースランプも作品としては超すごいけど鳥山が漫画家としてすごいかっていうとちょっと疑問だわ
181 19/01/24(木)19:01:56 No.564370143
今でもサンデーの他の連載目を通してるみたいで 割といろんな作家が留美子先生にお褒めの言葉をいただきましたとか書いてるよね
182 19/01/24(木)19:02:00 No.564370165
>>あれはまさにパクリそのものだったのでは >えぇ… 女神さまもうる星やつらのパ…オマージュですよねー!
183 19/01/24(木)19:02:03 No.564370174
>しっかり合わせた設定持ち込んでてマジ感性若いって驚いた あだち先生も青山先生もそうだけどい画風は変わらないけど中身はちゃんと今の子に合わせてるの凄いよね
184 19/01/24(木)19:02:03 No.564370176
>本気でうる星リメイクして欲しいけどああいうスラップスティックっていまも需要あるのかな… あたるとか今やると女性団体からのヘイトだらけになりそうでもあるし そういう世の中だからラブコメの竿役はみんな草食難聴主人公になっちゃうんだろうね
185 19/01/24(木)19:02:08 No.564370194
女で少年誌で何作もヒットってところがすごい アニメ化しすぎる
186 19/01/24(木)19:02:14 No.564370220
>だから線ガタガタなのか 別に一発書きではないだろ?! え…一発書きなの?
187 19/01/24(木)19:02:20 No.564370236
りんねはうる星らんま好き的に読んでてなんか落ち着く
188 19/01/24(木)19:02:22 No.564370245
鳥山はデザイナーとしても一流
189 19/01/24(木)19:02:26 No.564370259
>ドラゴンボールもドクタースランプも作品としては超すごいけど鳥山が漫画家としてすごいかっていうとちょっと疑問だわ どういうこと?
190 19/01/24(木)19:02:31 No.564370276
輪廻で凄いとさらに思ったな 絵はさすがに昔より描き込めなくなってるけどキャラのノリがあっという間に今風になっててさ…
191 19/01/24(木)19:02:36 No.564370299
あさりちゃんとかようやく終わったけど最近までお婆ちゃんの姉妹コンビでずーーーーっと描いてたんだぞ
192 19/01/24(木)19:02:41 No.564370312
「」が知らないだけで少女漫画界も化け物揃いだからな…
193 19/01/24(木)19:02:43 No.564370321
真宮桜いいよね…
194 19/01/24(木)19:03:18 No.564370458
ビューティフルドリーマーは映画としては素晴らしいけどあたるとラムのキャラが微妙にこれじゃない感があるな 留美子もあたるがラムに好きとか言ったから難色示したんだよね
195 19/01/24(木)19:03:25 No.564370492
素直に自分にとって誰がどんだけすごいか語ればいいと思うよ 誰も「」に信頼に足る客観的な評価なんて求めてない
196 19/01/24(木)19:03:37 No.564370526
猛虎落地勢!
197 19/01/24(木)19:03:38 No.564370531
>あさりちゃんとかようやく終わったけど最近までお婆ちゃんの姉妹コンビでずーーーーっと描いてたんだぞ 5年のあさりちゃんも終わったのかな?
198 19/01/24(木)19:03:48 No.564370564
>あさりちゃんとかようやく終わったけど最近までお婆ちゃんの姉妹コンビでずーーーーっと描いてたんだぞ あの二人も異常だよね 一時期ハマって結構な巻数集めたけど絵が綺麗になるにつれ線や服がオシャレになってんだよ…
199 19/01/24(木)19:03:49 No.564370569
バトルものだと牛先生もなかなか…
200 19/01/24(木)19:03:50 No.564370570
輪廻は読んでて心のざわつきがあまりないのですんなり読める
201 19/01/24(木)19:03:53 No.564370582
少年誌的なラブコメの元祖は毒おじだしな…
202 19/01/24(木)19:03:54 No.564370586
>素直に自分にとって誰がどんだけすごいか語ればいいと思うよ >誰も「」に信頼に足る客観的な評価なんて求めてない そんな…「」は業界人で有識者なのに…
203 19/01/24(木)19:03:57 No.564370596
>>AIとまはああ女神のパクリ!つって赤松健呼び出して説教した藤島康介みたくみっともないことになるよ >あれはまさにパクリそのものだったのでは まああれは女神さまと電影少女とコンパイラ手元に置いて描いてたって アシが公言してたから…
204 19/01/24(木)19:04:00 No.564370611
>どういうこと? 作家のしての能力なら留美子のほうが上かと
205 19/01/24(木)19:04:13 No.564370645
>「」が知らないだけで少女漫画界も化け物揃いだからな… 少年漫画界での露出ならそりゃ間違いなく留美子は凄いけど 少女漫画界凄いよね…
206 19/01/24(木)19:04:14 No.564370649
少女漫画ですごいとかそういう限定的なくくりじゃなくて 実績と知名度でいったら高橋留美子で間違いないと思うけどな
207 19/01/24(木)19:04:32 No.564370706
>あれはまさにパクリそのものだったのでは 救えねえなお前
208 19/01/24(木)19:04:33 No.564370709
>>どういうこと? >作家のしての能力なら留美子のほうが上かと なんでお前が勝手にバトルさせてんの?
209 19/01/24(木)19:04:42 No.564370746
あまり男が女がっていうのはどうかと思うけど 「少年漫画誌で成功した女性漫画家」ってくくりで話をすると必ず例にあがる程度には伝説だと思う
210 19/01/24(木)19:04:42 No.564370750
(あだちと留美子とハゲの席にいる牛さん息子)
211 19/01/24(木)19:04:51 No.564370784
最近は青年誌に読み切り描いたりしてないのかな 以前買った読み切り集が面白かったから作品溜まったらまた出して欲しいんだけど
212 19/01/24(木)19:04:51 No.564370785
今のラブコメ竿役って「憎まれないように」とか自分から積極的に動かないのにモテモテとかが多くてなぁ みんな見てて辛いのが嫌いなんよね
213 19/01/24(木)19:05:00 No.564370808
AIとまより守護げってんのがパクリだと思ってたよ子供の頃…
214 19/01/24(木)19:05:10 No.564370848
>自分の年棒が上がらないと後輩の年棒が上がらないからで銭闘してた落合と全く逆だな 声優の神谷さんもそれ言って戦ってたみたいだけど 良くも悪くも留美子は自分が漫画描けてればそれでいいんだろうな 業界全体とか若い人のためにとか考えないからいつまでも漫画が古くないのかもしれない
215 19/01/24(木)19:05:16 No.564370874
めぞん一刻のアニメがabemaで再放送してるけど 見てみてやっぱ高橋留美子すげえって思ったよ
216 19/01/24(木)19:05:25 No.564370904
ただの四発屋
217 19/01/24(木)19:05:27 No.564370910
あと凄いのは、一般受けするらんまとかのメジャーな作品描きながら人魚の森とかのダークな作品も同時に描いてる事 今ならそういうのも割とありそうだけど
218 19/01/24(木)19:05:41 No.564370966
>「」が知らないだけで少女漫画界も化け物揃いだからな… パタリロ!ガラスの仮面あとほかにもいくらでも知られてる人いそうだね
219 19/01/24(木)19:05:46 No.564370985
>真宮桜いいよね… 淡白で無口なヒロインという新境地をさらっとこなすからな
220 19/01/24(木)19:05:53 No.564371009
>あまり男が女がっていうのはどうかと思うけど >「少年漫画誌で成功した女性漫画家」ってくくりで話をすると必ず例にあがる程度には伝説だと思う たぶん次点が牛とかになるだろうからな…
221 19/01/24(木)19:05:54 No.564371014
鳥山はマシリトのおかげだし
222 19/01/24(木)19:06:03 No.564371055
>「少年漫画誌で成功した女性漫画家」ってくくりで話をすると必ず例にあがる程度には伝説だと思う 週刊漫画ってところが異常だと思う 体力的には優位なはずの男でもガンガン身体壊してるような現場
223 19/01/24(木)19:06:10 No.564371088
うる星やつららんま犬夜叉輪廻とどんどん主人公とヒロインの気性が丸くなっていってる気がする
224 19/01/24(木)19:06:12 No.564371095
うん、まぁそりゃ貰うよなって感想
225 19/01/24(木)19:06:26 No.564371141
>作家のしての能力なら留美子のほうが上かと 君はすごくないからね?の典型なレス久しぶりに見た
226 19/01/24(木)19:06:38 No.564371184
めぞん一刻読むと音無響子全然いい子でもなんでもねぇな!!ってなる
227 19/01/24(木)19:06:44 No.564371210
漫画の息抜きに漫画描くお人だからな
228 19/01/24(木)19:07:01 No.564371274
>海外の賞貰ったらすごいとかそんなスケールの人じゃないよね >おっぱいもでかいし 「やっと海外も留美子の良さがわかったのか褒めてやろう」って感じだよね
229 19/01/24(木)19:07:06 No.564371292
うる星やつらで完全に軽いノリの人だと思われてたところに笑う標的とかをさらっとお出しするけも先生だ しかも巧い上にそっちの路線も定期的に描く
230 19/01/24(木)19:07:18 No.564371322
鳥山明先生は職業として漫画家をやってたから別に漫画を描くのが好きとかじゃない 高橋留美子先生は漫画を描くのがすきな漫画家 という差だと思ってる
231 19/01/24(木)19:07:21 No.564371334
少女漫画っていうと旦那よりこっちのほうがすごくね?とよく言われる武内直子とか
232 19/01/24(木)19:07:29 No.564371368
>ただの四発屋 四発全部大当たりしてるだけ
233 19/01/24(木)19:07:30 No.564371377
>>真宮桜いいよね… >淡白で無口なヒロインという新境地をさらっとこなすからな それまで結構直接的なめんどくさいヒロインばっかなのにね 間宮桜のめんどくささはそんなでもないけどやっぱり少しめんどくさいのが可愛い
234 19/01/24(木)19:07:39 No.564371414
むしろ高橋留美子は自分の賞を作って表彰する方の立場では?
235 19/01/24(木)19:07:40 No.564371417
月天の話は出るのになぜPONキマの話が出ないのか キャラ周りまで完全にうる星フォロワーなのに・・・いや大好きだけども
236 19/01/24(木)19:07:41 No.564371419
漫画家なんて狭き門で連載とアニメ化連発してる時点でなんかもうアレ ジュビロお前もだぞ!アニメは最近だけどな
237 19/01/24(木)19:07:44 No.564371429
留美子の漫画ずっとクズ男描くのも凄いと思う
238 19/01/24(木)19:07:48 No.564371442
>ただの四発屋 嘘つけ5発屋だぞ
239 19/01/24(木)19:07:58 No.564371477
>漫画の息抜きに漫画描くお人だからな 今だったらツイッターに延々と自称落書きを上げてたりしたのかな…
240 19/01/24(木)19:08:11 No.564371523
高橋留美子は知らなくてもらんまかラムちゃんか犬夜叉は知ってる 作者知らなくてもキャラは知られてるって結構すごいことだと思う
241 19/01/24(木)19:08:13 No.564371532
>AIとまより守護げってんのがパクリだと思ってたよ子供の頃… だからどっちも藤島康介にここに呼べー説教してやる!ってなった 月天はエニックスだから呼べなくて 同じ講談社の赤松だけ呼ばれた 後日コミケでシュンとしてる赤松が目撃された
242 19/01/24(木)19:08:15 No.564371538
女性少年漫画家なら留美子が一位でいいと思う 女性少女漫画家は意見が割れる 男性少女漫画家なら和田慎二が好き
243 19/01/24(木)19:08:21 No.564371568
漫画描くのキツイと思ったことないはすごい 仕事でやるとなんでもキツくなるもんだろうに…
244 19/01/24(木)19:08:21 No.564371573
>>ただの四発屋 >四発全部大当たりしてるだけ ただの時勢読めてて面白い漫画描くおっぱいのでかいおばさん
245 19/01/24(木)19:08:21 No.564371574
>漫画の息抜きに漫画描くお人だからな 尾田っちと同じタイプだな趣味と実益とストレス解消が漫画描くことという
246 19/01/24(木)19:08:24 No.564371587
>>「少年漫画誌で成功した女性漫画家」ってくくりで話をすると必ず例にあがる程度には伝説だと思う >週刊漫画ってところが異常だと思う >体力的には優位なはずの男でもガンガン身体壊してるような現場 叙述トリックではあるけど手塚治虫よりも長い間週刊少年誌で一線張ってるとか犬夜叉の頃にはすでに言われてたからな…
247 19/01/24(木)19:08:27 No.564371601
武内直子はセーラームーン考えたのはすごいが 作家としてはそのあんまりな部分が
248 19/01/24(木)19:08:31 No.564371617
ネットだとまた奈落逃げてるとか言われてた犬夜叉が最大のヒット作だからな…
249 19/01/24(木)19:09:11 No.564371752
昔の読者と今の読者まるっきり違うと思うんだけどよくずっと新規ファン呼び込めてるよな…
250 19/01/24(木)19:09:13 No.564371767
>めぞん一刻読むと音無響子全然いい子でもなんでもねぇな!!ってなる 当時はめんどくさい女って可愛いよね が大勢に伝わる感じだった 今の時代だったらああいうヒロインでめぞんは描かないだろうね
251 19/01/24(木)19:09:14 No.564371771
>月天の話は出るのになぜ優&魅衣の話が出ないのか >キャラ周りまで完全にうる星&めぞんフォロワーなのに・・・いや大好きだけども
252 19/01/24(木)19:09:33 No.564371846
>月天の話は出るのになぜPONキマの話が出ないのか >キャラ周りまで完全にうる星フォロワーなのに・・・いや大好きだけども ポンキマはうる星フォロワーかもしれないけどあの子育てはほかの作品が元っぽいからでは ちょーこビーストもポンキマも好きだけどあの人もわりと影響なんかあるなってタイプね
253 19/01/24(木)19:09:46 No.564371891
>武内直子はセーラームーン考えたのはすごいが >作家としてはそのあんまりな部分が 姫は超浪費化らしいし割と留美子と対照的だと思う
254 19/01/24(木)19:09:49 No.564371903
>武内直子はセーラームーン考えたのはすごいが >作家としてはそのあんまりな部分が 大ヒットした要因にアニメの力が大きかったのは否定できないね
255 19/01/24(木)19:09:51 No.564371911
漫画マシーンのように言われてるけどりんねは線ががたがたでさすがに年を感じさせる…
256 19/01/24(木)19:09:52 No.564371915
かなり昔から海外人気の漫画、アニメの代表だったと思うるーみっく作品
257 19/01/24(木)19:09:56 No.564371929
>ネットだとまた奈落逃げてるとか言われてた犬夜叉が最大のヒット作だからな… 実際どうなって最後終わったのか知らない人多そうだし…
258 19/01/24(木)19:10:13 No.564371993
らんまの女キャラは「」なら当然オカズにしたよね
259 19/01/24(木)19:10:13 No.564371994
>月天の話は出るのになぜPONキマの話が出ないのか >キャラ周りまで完全にうる星フォロワーなのに・・・いや大好きだけども PONキマ好きだけどPONキマ始めて読んだ時から今までずっとキャラもノリもこれうる星だよな…と思っている
260 19/01/24(木)19:10:18 No.564372010
>月天の話は出るのになぜPONキマの話が出ないのか >キャラ周りまで完全にうる星フォロワーなのに・・・いや大好きだけども だって俺CHOKOビーストの方が好きだし…
261 19/01/24(木)19:10:37 No.564372078
犬夜叉つまんね!なんであんなにヒットしたんだ
262 19/01/24(木)19:11:31 No.564372271
珊瑚いいよね
263 19/01/24(木)19:11:34 No.564372279
>だからどっちも藤島康介にここに呼べー説教してやる!ってなった 藤島康介だって初期の絵はかなりアシ先に酷似してたのに…
264 19/01/24(木)19:11:34 No.564372284
大体難ありだけど魅力ある女子キャラ描くからな留美子おばさん
265 19/01/24(木)19:11:38 No.564372295
セーラームーンは人気投票がすさまじかったくらいしか知らねえ あと新装版の表紙だけちらっと見たけど凄かった
266 19/01/24(木)19:11:41 No.564372301
犬夜叉はグダったけど設定はすごい男の子だよ
267 19/01/24(木)19:11:46 No.564372317
るーみっくアニメは海外で大人気だけどかごめは嫌われてるんだっけ
268 19/01/24(木)19:11:54 No.564372345
武内直子はセーラームーンの原作って事になってるけど、原作はセーラーVでそれをTV用にいろいろ変更した物だしTV放映とほぼ同時開始だしあれはほとんどコミカライズだと思う
269 19/01/24(木)19:11:57 No.564372356
>漫画マシーンのように言われてるけどりんねは線ががたがたでさすがに年を感じさせる… うる星やつら新装版のラム描き下ろし企画も画風変わりすぎててちょっと悲しくなった… 島本とか藤田とか椎名とかが当時の雰囲気を再現できてただけに余計に落差が
270 19/01/24(木)19:12:01 No.564372374
らんまでは抜かない うる星のクラマでは抜いた
271 19/01/24(木)19:12:10 No.564372406
>犬夜叉つまんね!なんであんなにヒットしたんだ 海外では和風ファンタジーものは受けるんじゃねえかな 俺は初期はとても好きだったけど長すぎてgdgdになってたと思う派です
272 19/01/24(木)19:12:36 No.564372497
>「少年漫画誌で成功した女性漫画家」ってくくりで話をすると必ず例にあがる程度には伝説だと思う 成功したって付けると留美子と牛以外が思い浮かばない 森薫だとちょっと落ちる気がするしいや十分成功してるけど
273 19/01/24(木)19:12:36 No.564372499
犬夜叉は女性人気凄かったんじゃなかった?中学生ぐらいの
274 19/01/24(木)19:12:50 No.564372549
犬夜叉は当時の女子小中学生にすごい受けた セーラームーン見て漫画家にとか声優にとかいうパターンの次の世代が犬夜叉な位受けた
275 19/01/24(木)19:12:59 No.564372584
むしろ面倒な部分もしっかりあってこそ人間味が出てキャラの魅力もさらに上がると思うんすよ…
276 19/01/24(木)19:13:07 No.564372615
英訳うる星やつらとか出てたな
277 19/01/24(木)19:13:07 No.564372616
>俺は初期はとても好きだったけど長すぎてgdgdになってたと思う派です 念 1話だかの蜘蛛の子めっちゃ可愛いと思う
278 19/01/24(木)19:13:17 No.564372650
留美子はけっこう今は作画ガタつくよね…まあお年考えたら当然だよなあ
279 19/01/24(木)19:13:29 No.564372695
>武内直子はセーラームーン考えたのはすごいが >作家としてはそのあんまりな部分が 結構他の漫画も面白く読めたけど本人が派手な生活好きすぎなんじゃねえかなと思ったよあとがきとか でも冨樫と仲良いみたいだしそれはそれで漫画家夫婦で互いに支えてるんなら面白いと思う
280 19/01/24(木)19:13:29 No.564372697
>成功したって付けると留美子と牛以外が思い浮かばない >森薫だとちょっと落ちる気がするしいや十分成功してるけど 金田一少年の事件簿の人は…作画だけだからちょっと弱いかな?
281 19/01/24(木)19:13:52 No.564372778
>ビューティフルドリーマーは映画としては素晴らしいけどあたるとラムのキャラが微妙にこれじゃない感があるな >留美子もあたるがラムに好きとか言ったから難色示したんだよね そもそもあたるはラムを好きではないというポジションを原作で徹底していたしな そうなるとこの改変は原作の根幹に触れるから危険過ぎる
282 19/01/24(木)19:14:01 No.564372810
>藤島康介だって初期の絵はかなりアシ先に酷似してたのに… 知らんのか?江川の当時の漫画のメカ部分描いてたの藤島だぞ だから抜けたらメカ描写なくなった
283 19/01/24(木)19:14:02 No.564372818
寧ろ今も現役で漫画書いてることが伝説過ぎる…
284 19/01/24(木)19:14:12 No.564372849
犬夜叉は殺生丸がカッコよすぎたからな… 殺生丸嫌いな女ってあんまりいないだろ 留美子も明らかに殺生丸サイドの話は気合い入れてたし
285 19/01/24(木)19:14:19 No.564372874
留美子の線は割と昔からわかめみたいな線で元々かっちりはしてなかったと思う
286 19/01/24(木)19:14:37 No.564372930
>ネットだとまた奈落逃げてるとか言われてた犬夜叉が最大のヒット作だからな… でも映画含めて23回しか逃げてないらしいし
287 19/01/24(木)19:14:40 No.564372939
>海外では和風ファンタジーものは受けるんじゃねえかな そういえば話数稼ぎやすいシリアスバトル物ってこれぐらいしかないのか…他のはみんなコメディ色強いラブコメだし
288 19/01/24(木)19:14:42 No.564372947
>>ほぼ全ての作品が映像化+絶えず連載+定期的に読み切り描く人って他にいるの? >ジュビロがやってくれましたよ ?
289 19/01/24(木)19:14:51 No.564372974
>成功したって付けると留美子と牛以外が思い浮かばない >森薫だとちょっと落ちる気がするしいや十分成功してるけど 一応ジャンプでも女性作家とかいるけどなかなかね…男女問わずこのレベルの人がまずいねえ!
290 19/01/24(木)19:14:54 No.564372992
確かに作画に迫力は無くなったが いくつも留美子漫画を読んで来たので脳が勝手に補完してくれるようになった
291 19/01/24(木)19:14:59 No.564373006
>そもそもあたるはラムを好きではない ? そんな描写あったか? 最初だけじゃん
292 19/01/24(木)19:15:13 No.564373051
りんが魔性の女すぎて殺生丸は腑抜けた
293 19/01/24(木)19:15:15 No.564373059
竹内直子は本来読者に喧嘩売るの大好きな人だからな というか少女漫画界隈はそういう岸影病的なものが肯定されやすい土壌というか
294 19/01/24(木)19:15:23 No.564373083
今でも一部の世代の女オタに殺りんの話振ると凄い早口になると聞いた
295 19/01/24(木)19:15:27 No.564373103
>>ネットだとまた奈落逃げてるとか言われてた犬夜叉が最大のヒット作だからな… >でも映画含めて23回しか逃げてないらしいし なそにん
296 19/01/24(木)19:15:28 No.564373108
さっきも出てたけど主人公はモテるっちゃモテるけどハーレム漫画と言われると否だなぁ ヒロインのことが好きな男も出てくるしアタックしてくる女にも相手がいるような感じだしこの不愉快にならないバランス感覚がとても留美子
297 19/01/24(木)19:15:31 No.564373122
新作がどんな話になるか楽しみすぎる
298 19/01/24(木)19:15:40 No.564373168
上で出てる萩尾望都も最近は3日に1ページ描けるかどうからしいし年には抗えないよね…
299 19/01/24(木)19:15:47 No.564373200
>でも映画含めて23回しか逃げてないらしいし どんなラスボスだよ!
300 19/01/24(木)19:15:51 No.564373211
>金田一少年の事件簿の人は…作画だけだからちょっと弱いかな? あのちょっとリアルめな女の体型をエロく描けるのは希少だと思うんすよ
301 19/01/24(木)19:15:53 No.564373213
押井は何作っても押井だから
302 19/01/24(木)19:16:03 No.564373247
犬夜叉の生まれ変わりタイムスリップ二人の女の中で揺れ動くイケメンが女子中学生あたりに刺さったのかな
303 19/01/24(木)19:16:05 No.564373254
>そもそもあたるはラムを好きではないというポジションを原作で徹底していたしな あれ?原作最後らへんでいい感じになりそうになってなかったっけ?
304 19/01/24(木)19:16:10 No.564373266
女らんまで抜いたわ
305 19/01/24(木)19:16:21 No.564373298
新技を覚えて効かなくなるを繰り返すあたりまでは覚えてる犬夜叉
306 19/01/24(木)19:16:26 No.564373321
あたる幽霊の子とデートする話いいんすよ…
307 19/01/24(木)19:16:49 No.564373410
>そもそもあたるはラムを好きではない >? >そんな描写あったか? 最初だけじゃん あたるのラムへの当たり方ってツンデレみたいなもんだからな
308 19/01/24(木)19:16:56 No.564373437
>上で出てる萩尾望都も最近は3日に1ページ描けるかどうからしいし年には抗えないよね… 萩尾望都は寄生獣スピンオフ漫画が物凄かった やっぱ老いても化物だわ
309 19/01/24(木)19:17:09 No.564373489
あたるは今だとモテなさすぎになるのかね アプローチしまくってるんだからもう少しモテてもいいとか
310 19/01/24(木)19:17:33 No.564373576
現在でも通用するキャラデザイン能力がヤバイ
311 19/01/24(木)19:17:37 No.564373588
>女らんまで抜いたわ 過去形…? 今でも抜いてるんでしょう?
312 19/01/24(木)19:17:45 No.564373615
留美子とゆうきまさみの漫画の雰囲気が好き なんとなく似てると思うんだ
313 19/01/24(木)19:17:47 No.564373625
>さっきも出てたけど主人公はモテるっちゃモテるけどハーレム漫画と言われると否だなぁ 矢印向いてるのラムちゃんしかいないからハーレムじゃないよね
314 19/01/24(木)19:18:04 No.564373681
>あたるは今だとモテなさすぎになるのかね >アプローチしまくってるんだからもう少しモテてもいいとか 顔も人並みだし積極的だしどっちかといえばモテる方だと思うんだよね
315 19/01/24(木)19:18:06 No.564373687
あれこれ言うとGS美神だってわりとうる星メソッドだからな… 椎名本人の味が強いが
316 19/01/24(木)19:18:24 No.564373739
少女漫画業界は中学や高校デビューで今も一度も連載途切れてない アラフィフのおb…お姉様方が何人もいたりする修羅の国だよ
317 19/01/24(木)19:18:32 No.564373764
>アプローチしまくってるんだからもう少しモテてもいいとか 実はわりとモテてる 本来のプロットだと「人外にモテまくる不運な男」だしな
318 19/01/24(木)19:18:35 No.564373776
武内直子は宝石屋だったかの凄いお嬢様で薬学部卒業の才女だし一般人とは感覚違うだろうから…
319 19/01/24(木)19:18:41 No.564373801
女性漫画家って実績だとさくらももことか長谷川町子か…
320 19/01/24(木)19:18:46 No.564373824
>アプローチしまくってるんだからもう少しモテてもいいとか 仲良くない時点で触ってくるし女なら誰でもいいみたいな動きするから…
321 19/01/24(木)19:18:55 No.564373854
現代の女子高生が神社の井戸から過去に転移 強い荒くれ者のツンデレイケメン犬耳半妖が自分のお座りの言葉に縛られて行動を共に 半妖の好きな相手の生まれ変わりという転生要素付き そんな戦国ファンタジーとか今見ると女受け要素すごいな むしろ少年漫画でよくお出ししたな
322 19/01/24(木)19:18:58 No.564373867
>現在でも通用するキャラデザイン能力がヤバイ つか当時の中高生のアニメファンは女の子描くとみんな留美子っぽくなるよね… いまだになってる…
323 19/01/24(木)19:19:00 No.564373876
あたるはすべての女性が好きで追いかけ回す ラムに対しては追いかけ回されてるのもあって自分から好きだって言うのはヤダ でも好き って言うよくわからんけど一本スジの通った男だよ
324 19/01/24(木)19:19:06 No.564373895
>あれこれ言うとGS美神だってわりとうる星メソッドだからな… >椎名本人の味が強いが 終盤の過去編で留美子本人が登場してダメだった
325 19/01/24(木)19:19:46 No.564374050
>あれこれ言うとGS美神だってわりとうる星メソッドだからな… >椎名本人の味が強いが 本人が影響されまくりというくらいだしわかるわ 横島のキャラ的にも
326 19/01/24(木)19:19:51 No.564374061
幽霊とデートしたりしてたなあたる 成仏しちゃったけど
327 19/01/24(木)19:20:13 No.564374148
>終盤の過去編で留美子本人が登場してダメだった 実際は逆なのに師匠が思いついた理由にするあたりが椎名の肝の太さのいいとこだと思う
328 19/01/24(木)19:20:21 No.564374176
らんまの方がモテわかりやすいな
329 19/01/24(木)19:20:25 No.564374186
マシリトがサンデー編集長になったらあだちと留美子を切るって言うくらいサンデーイコール留美子
330 19/01/24(木)19:20:27 No.564374195
あぁそうか犬夜叉って異世界転生ものか…
331 19/01/24(木)19:20:35 No.564374225
ロリコン丸様はぶっちゃけ初登場時の犬化が一番ださかったまである
332 19/01/24(木)19:20:44 No.564374254
日本のアニメ文化そのものに巨大な影響与えてるよね そんな人はそうそういない
333 19/01/24(木)19:20:53 No.564374294
>武内直子は宝石屋だったかの凄いお嬢様で薬学部卒業の才女だし一般人とは感覚違うだろうから… 留美子も何代も続く産婦人科のお嬢さんだよ
334 19/01/24(木)19:21:04 No.564374328
うる星は異世界から女の子がやってきて惚れてくれるという設定も画期的だぞ それまで学生同士のラブコメくらいだったから
335 19/01/24(木)19:21:12 No.564374364
>あぁそうか犬夜叉って異世界転生ものか… よく考えるとあれ少女漫画だとけっこうテンプレ展開なんだよな…
336 19/01/24(木)19:21:15 No.564374376
>武内直子は宝石屋だったかの凄いお嬢様で薬学部卒業の才女だし一般人とは感覚違うだろうから… レイちゃんの原作とTV版の性格の違いが本人と一般人の違いなんだよね
337 19/01/24(木)19:21:20 No.564374393
神のみぞ知るセカイの作者は根っからのサンデーっ子で高橋留美子を尊敬してるんだっけ
338 19/01/24(木)19:21:31 No.564374433
そういえば柴田亜美も少年誌で活躍したな
339 19/01/24(木)19:21:31 No.564374436
>あぁそうか犬夜叉って異世界転生ものか… 冗談でもなろうスレ以外でそういう発言はやめろ
340 19/01/24(木)19:21:49 No.564374496
うる星は落ちものヒロインのテンプレ作ったといっていいと思う
341 19/01/24(木)19:21:53 No.564374509
>あぁそうか犬夜叉って異世界転生ものか… 転生?
342 19/01/24(木)19:21:56 No.564374521
いろんな漫画家のムック本に寄稿してて漫画自体が大好きなんだなと
343 19/01/24(木)19:21:57 No.564374529
男の子らんまは精神年齢低いからからそことドタバタが融合してモテモテでもそんなに嫌味な感じしないよね
344 19/01/24(木)19:22:08 No.564374567
>マシリトがサンデー編集長になったらあだちと留美子を切るって言うくらいサンデーイコール留美子 留美子とあだちでジャンプを後一歩まで追い詰めたぐらいだからな
345 19/01/24(木)19:22:10 No.564374583
すげーぞセーラームーン 主人公が麻布十番住まいだったかでちゃんとした宝石店のアクセサリーをテストの点が良かったらねだれる中学生どもだ
346 19/01/24(木)19:22:24 No.564374627
犬夜叉は異世界トリップ物じゃないの
347 19/01/24(木)19:22:42 No.564374696
おフランスはあの下品なカートンも受け入れられてるからな… ふと思ったけどヨーロッパの漫画というか文化事情ってどんなかんじになってんだろ EUとかやってるけど文化面の壁とかは国ごとに根強いのかねやっぱり
348 19/01/24(木)19:22:48 No.564374715
ドグサレ先生もお父さん脳外科の権威かなんかで結構なお嬢様なんだよな
349 19/01/24(木)19:23:07 No.564374780
>>マシリトがサンデー編集長になったらあだちと留美子を切るって言うくらいサンデーイコール留美子 >留美子とあだちでジャンプを後一歩まで追い詰めたぐらいだからな うn…単なる私怨じゃない?
350 19/01/24(木)19:23:29 No.564374850
おフランスは元々バンドデシネがあるから受け入れる素養はあるとは聞く
351 19/01/24(木)19:23:35 No.564374876
>すげーぞセーラームーン >主人公が麻布十番住まいだったかでちゃんとした宝石店のアクセサリーをテストの点が良かったらねだれる中学生どもだ タキシード仮面は高級外車乗り回してたからな
352 19/01/24(木)19:23:37 No.564374884
書き込みをした人によって削除されました
353 19/01/24(木)19:23:43 No.564374900
>ふと思ったけどヨーロッパの漫画というか文化事情ってどんなかんじになってんだろ バンド・デシネという言葉で調べるのです…
354 19/01/24(木)19:23:54 No.564374938
普通に過去の威光だけでダラダラ連載してたから切るって言ってただけだよ…