虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/24(木)18:22:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)18:22:04 No.564361053

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/24(木)18:22:48 No.564361206

カタ単細胞生物

2 19/01/24(木)18:22:58 No.564361254

下等生物諸君!

3 19/01/24(木)18:23:22 No.564361332

舐めてると潰すぞ

4 19/01/24(木)18:24:34 No.564361542

自尊心と劣等感の怪物

5 19/01/24(木)18:24:39 No.564361562

メーバ様!

6 19/01/24(木)18:25:08 No.564361639

でも物語通してラストぎりぎりまで株というか どうやって倒すんだこれ…だったのはすごいよ下等な生命体だったけど

7 19/01/24(木)18:25:40 No.564361758

下等生物以下の群体様チィーッス

8 19/01/24(木)18:25:45 No.564361774

人格面の小物さも最後まで判明しなかったからな

9 19/01/24(木)18:26:32 No.564361942

ネタバレ後も普通に滅茶苦茶強かったからな 内面は下等生物でも強さは本物だった

10 19/01/24(木)18:27:16 No.564362084

仕方ないことだけど小道具のワイングラスが高級品て感じしなかったのが気になったな…すぐに慣れたけど

11 19/01/24(木)18:27:35 No.564362161

自分を見下す奴は殺してスッキリできるけど 見下さない奴は殺してもモヤっとするめんどくさい方 殺すけど

12 19/01/24(木)18:29:08 No.564362477

貧乏人が金持ちになってもコンプレックス丸出しのままみたいなもんか…

13 19/01/24(木)18:29:15 No.564362500

星を襲ってゲームして殺すだけってぼんやりした敵だなって思ってたけど 自分より下の存在を見つけてコンプレックス満たしてたのがわかるとすごい腑に落ちる

14 19/01/24(木)18:29:23 No.564362516

巨大戦ではメッチャ弱かった よく考えたら巨大化ってメッチャ薄く引き伸ばしただけだったわ

15 19/01/24(木)18:30:37 No.564362770

優しくされてキレるのは救いようないわ

16 19/01/24(木)18:30:47 No.564362805

まっこれからは対等によろしく頼むわ

17 19/01/24(木)18:34:41 No.564363733

けおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

18 19/01/24(木)18:36:18 No.564364131

>星を襲ってゲームして殺すだけってぼんやりした敵だなって思ってたけど >自分より下の存在を見つけてコンプレックス満たしてたのがわかるとすごい腑に落ちる 掲示板の荒らしみたいだなジニス様

19 19/01/24(木)18:36:19 No.564364132

ジニス様…お辛かったのでしょう…

20 19/01/24(木)18:36:46 No.564364265

みっちゃんへの執着とかそれまでの行動の謎がすべて完璧に説明つくのが酷い…

21 19/01/24(木)18:36:51 No.564364279

え?クバル許すの? と思ってたけど、うん…これはジニス様クバル気にいるわな と納得した

22 19/01/24(木)18:37:54 No.564364512

ナリアがやられた時メーバこの野郎!とかよりそりゃそうなるわ…って同調してる「」の方が多くて面白かった

23 19/01/24(木)18:38:30 No.564364659

優しくするって事は相手にとって少なくとも対等か上から見てるって事だからな 自分が一番上でないと駄目ならそりゃまあブチ切れるよね…

24 19/01/24(木)18:39:09 No.564364782

めっちゃ下等生物なんだけど行動そのものは本当に一貫してたと分かるしな…

25 19/01/24(木)18:40:48 No.564365224

「たとえジニス様の正体がなんであっても…」 あ…そんな事言ったら… ってなる なった

26 19/01/24(木)18:41:27 No.564365388

ナリアは恐れ慄いてたらまた違った結果だったのかな

27 19/01/24(木)18:42:43 No.564365684

>仕方ないことだけど小道具のワイングラスが高級品て感じしなかったのが気になったな…すぐに慣れたけど …出自がアレなせいでそういう教養やセンスが実は無いとかやも

28 19/01/24(木)18:43:11 No.564365778

器の小ささも突き詰めると凄いキャラ立つという好例

29 19/01/24(木)18:43:21 No.564365816

細胞レベルで確認できる目がないと動揺させられないし 陸海空王者のパワーがないと倒せないのは大物ぶった小物というには強すぎる

30 19/01/24(木)18:44:59 No.564366230

最後まで引っ張った価値のある秘密だったよバレる流れ雑だったけど

31 19/01/24(木)18:45:01 No.564366242

なんの問題もなく強者なんだけど本人の自意識だけが小物なんだよな…

32 19/01/24(木)18:46:06 No.564366485

おう俺は元々ただの悪党だ文句あっかヒャッハー! になった今年のお爺ちゃんとは対照的と言えば対照的である

33 19/01/24(木)18:48:28 No.564367065

下等生物から世界最強まで成り上がった俺めっちゃすげーじゃん!!! 出来てたら良かったんだろうけどなあ

34 19/01/24(木)18:49:59 No.564367429

結局なんでメーバの集合体がこんな強さを得るに至ったんだっけ

35 19/01/24(木)18:50:02 No.564367442

器は確かに大きいとは言えなかったけど その強さも培ってきた技術も本物だったからな…

36 19/01/24(木)18:50:58 No.564367684

私がお前と対等だと?舐めるなよ!じゃなくて 俺なんかがお前と対等なわけないだろバカにしてんのか…だったのが ああー…ってなった

37 19/01/24(木)18:51:24 No.564367793

>結局なんでメーバの集合体がこんな強さを得るに至ったんだっけ 遺伝子改造を繰り返して強くなったんじゃなかったかな

38 19/01/24(木)18:51:34 No.564367827

イエローダイヤモンドってモチーフもうまくはまってていい

39 19/01/24(木)18:52:25 No.564368024

集合体だから細胞から巨大化コインも作れるし

40 19/01/24(木)18:52:27 No.564368034

本来なら自分が作った玩具(ギフト)だけで星を滅亡に追い込む事が出来たからね 想定外の抵抗をされたからゲームはまだまだ続いたけど

41 19/01/24(木)18:52:28 No.564368039

メーバと知った上でどう対応するのが正解なの?

42 19/01/24(木)18:53:41 No.564368356

>メーバと知った上でどう対応するのが正解なの? 知った時点でアウトかな…

43 19/01/24(木)18:53:48 No.564368385

>メーバと知った上でどう対応するのが正解なの? 知っちゃったらもうアウトなんで諦めて死ぬか頑張って勝つしかない

44 19/01/24(木)18:53:55 No.564368413

メーバだって事実が嫌なので褒めても貶してもキレる

45 19/01/24(木)18:54:45 No.564368596

メーバであるこの一点だけが唯一の汚点であり全ての動機だからな…

46 19/01/24(木)18:55:05 No.564368680

メーバなのにすごいね!

47 19/01/24(木)18:55:42 No.564368831

アイツ俺がメーバだって知ってると気づかれた時点でアウト 死んでも隠すしかないし悟られてもいけない

48 19/01/24(木)18:55:44 No.564368838

>メーバなのにすごいね! >舐めてると潰すぞ

49 19/01/24(木)18:57:07 No.564369113

無理なく小物化したというか超強くなっただけの小物だったので残念感ない

50 19/01/24(木)18:57:21 No.564369158

宇宙の破壊神が偉そうにしたのがダメではなかった だが劣等感を刺激する言葉を平然と言ってのけた彼にメーバ集合体はキレた!

51 19/01/24(木)18:58:08 No.564369336

ヴァングレイ来たときどういうメンタルだったんだろう

52 19/01/24(木)18:58:36 No.564369427

奇しくも自己改造を繰り返した産物 という意味では設定がクバルに通ずるというのが

53 19/01/24(木)18:58:58 No.564369510

面白い奴が来たねえ~くらいだったんじゃないかな

54 19/01/24(木)18:59:29 No.564369617

>ヴァングレイ来たときどういうメンタルだったんだろう あいつはなんか薄々カンで察して終始適切な距離感を保ってた気がする ジニス様的にもフラットな関係と言うか

55 19/01/24(木)19:00:26 No.564369805

バングレイは巨獣ハンターだから ああこいつそう言う生物かって察しててもおかしくないよね 真逆の存在過ぎるし

56 19/01/24(木)19:00:39 No.564369854

全員で野生解放してOPテーマ流して一斉攻撃という勝利パターンしてんのに 全部さばき切るんじゃない

57 19/01/24(木)19:04:12 No.564370640

バングレイは正体知ったらメーバちゃんって絶対煽る たとえスレ画より実力が及ばないとしても

58 19/01/24(木)19:05:11 No.564370856

たぶん間近では煽らないよ 安全圏確保したら煽りまくる

59 19/01/24(木)19:05:35 No.564370941

オイ、メーバちゃん! オメーの事だよ余裕ぶってるメーバちゃんよォ!

60 19/01/24(木)19:06:50 No.564371232

破壊神に対等な存在と認められるまで成り上がった下等生物っていうのはダメだったんです?

61 19/01/24(木)19:08:06 No.564371508

認められるの時点でアウトな気がする…

62 19/01/24(木)19:09:31 No.564371838

>破壊神に対等な存在と認められるまで成り上がった下等生物っていうのはダメだったんです? 下等生物だったことなんて無いんですけおおおおおおおおお!!!!

63 19/01/24(木)19:09:42 No.564371876

生まれついての強者故の余裕か傲慢さか嫌味かきさまあああっっ!!!

64 19/01/24(木)19:11:48 No.564372326

繊細すぎる…

65 19/01/24(木)19:12:02 No.564372377

記憶喪失の太古の破壊神とか臆病な復讐者を飼ってた理由って…

66 19/01/24(木)19:12:20 No.564372440

ジニス様の正体知ってもそれ一切触れずに諛う 多分これで行けると思うけど 視聴者目線じゃないとこれにたどり着くのは無理だと思う

67 19/01/24(木)19:12:51 No.564372559

デスガリアンが死んでも劣等感は解決されるから素晴らしいんだ だから自主性に任せまくっているんだ

68 19/01/24(木)19:15:49 No.564373202

ゴーシュの対応でもアウトだし気づいた時点でNGだよね

69 19/01/24(木)19:16:35 No.564373357

入れ替わってる…

70 19/01/24(木)19:16:47 No.564373401

ジニスメダル欲しくてガチャ回したよ…

71 19/01/24(木)19:18:57 No.564373864

みんな強さ認めてたんだからもうちょっと自信というか…劣等感をぬぐいさってもよかったんじゃ…

72 19/01/24(木)19:20:00 No.564374092

劣等感持ってるって気づかれた時点でアウトだから 消すに消せなかったんだろうな…

73 19/01/24(木)19:20:47 No.564374268

>みんな強さ認めてたんだからもうちょっと自信というか…劣等感をぬぐいさってもよかったんじゃ… それだと弱かった自分を認めることになるので…

↑Top