19/01/24(木)17:28:35 俺を見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/24(木)17:28:35 No.564350677
俺を見てくれ~ッ!!
1 19/01/24(木)17:30:46 No.564351080
2つあった頃もあったじゃん!
2 19/01/24(木)17:30:48 No.564351085
ゲルマニア フランク王国 神聖ローマ帝国 …
3 19/01/24(木)17:30:58 No.564351122
ドイツは一つ
4 19/01/24(木)17:31:19 No.564351186
ジャーマン!!
5 19/01/24(木)17:31:30 No.564351219
第三帝国
6 19/01/24(木)17:31:50 No.564351287
どいつが本当のドイツだ なんつってなガハハ!
7 19/01/24(木)17:32:12 No.564351362
ドイツは おにぎり 1つだけです
8 19/01/24(木)17:32:18 No.564351372
大ドイツ主義者だったのか…
9 19/01/24(木)17:32:55 No.564351476
こいつドイツんだなんつってな
10 19/01/24(木)17:34:41 No.564351793
EU(ドイツ) EU(ドイツ) EU(ドイツ)
11 19/01/24(木)17:35:51 No.564352025
>大ドイツ主義者だったのか… オーストリアがバツなのってそういう…
12 19/01/24(木)17:35:57 No.564352037
ドイツはひとつ
13 19/01/24(木)17:35:59 No.564352042
分かれてた頃もドイツが2個あった訳ではない
14 19/01/24(木)17:37:08 No.564352259
ドイツ第三帝国によるヨーロッパ統一がなされた世界なんだろう
15 19/01/24(木)17:41:41 No.564353034
ここだけは分かる!みたいな感じで書いたアイスランドとオーストリア間違えてんじゃねーよ!
16 19/01/24(木)17:42:01 No.564353100
でも今はオーストリアじゃなくてオーストリーって呼べって
17 19/01/24(木)17:42:47 No.564353245
どうしようもない時に使う戦術としてはかなりクレバーな部類 ドイツを無数に分割してできた時間で次の問題に着手する
18 19/01/24(木)17:44:45 No.564353593
16点って感じの答案!
19 19/01/24(木)17:44:53 No.564353620
ドイツ ドイツ ドイツドイツ ジャーマン
20 19/01/24(木)17:45:32 No.564353731
俺もテスト前に点が欲しいっていう態度を見せろって言われて 分からない所全部「点くれ」って書いたら怒られた
21 19/01/24(木)17:46:21 No.564353869
ドイシやビイツを混ぜよう
22 19/01/24(木)17:46:57 No.564353990
大帝国だな?
23 19/01/24(木)17:48:29 No.564354235
ドイツつよい
24 19/01/24(木)17:48:54 No.564354313
アイスランドは自信あったのかな…
25 19/01/24(木)17:48:56 No.564354327
どれか一つは当たるからこの戦法やることあるよね
26 19/01/24(木)17:49:06 No.564354354
大ドイツ
27 19/01/24(木)17:50:29 No.564354599
アイスランドはなんか左上の方の島だろ?わかるわかる って書いたらグリーンランドとかだったのかな…
28 19/01/24(木)17:50:50 No.564354672
世界を一つのドイツに
29 19/01/24(木)17:50:59 No.564354701
絨毯爆撃いいよね
30 19/01/24(木)17:51:25 No.564354774
これの対策か全部同じやつにつけたら無効方式だったな
31 19/01/24(木)17:51:27 No.564354783
>アイスランドはなんか左上の方の島だろ?わかるわかる >って書いたらグリーンランドとかだったのかな… アイスランドの方が南にあるの良いよね…
32 19/01/24(木)17:52:20 No.564354958
テストの名前欄にうんこって書いてちゃんと戻ってきたのは奇跡かなんかだったと思う
33 19/01/24(木)17:52:46 No.564355022
せめてフランスとかイタリアとかは…
34 19/01/24(木)17:54:27 No.564355341
それ奇跡とはちょっとジャンル違わない?
35 19/01/24(木)17:54:37 No.564355367
>どれか一つは当たるからこの戦法やることあるよね それを見越して複数同じ答え書いてたらどっちも×なってしてくるけーすもある
36 19/01/24(木)17:54:55 No.564355423
そこもそこもドイツ! なぜオーストリアが独立してるんだ
37 19/01/24(木)17:55:03 No.564355449
「」ってたまにどうしようもない馬鹿がいるよね
38 19/01/24(木)17:55:06 No.564355458
>テストの名前欄にうんこって書いてちゃんと戻ってきたのは奇跡かなんかだったと思う 普段うんこうんこ言ってたんだろうな…
39 19/01/24(木)17:55:53 No.564355618
おにぎりダブルアップチャンス!
40 19/01/24(木)17:56:10 No.564355680
>「」ってたまにどうしようもない馬鹿がいるよね たまに…?
41 19/01/24(木)18:00:21 No.564356561
>テストの名前欄にうんこって書いてちゃんと戻ってきたのは奇跡かなんかだったと思う どういう返し方なのか知らんけどお前以外みんなちゃんと名前書いてたら奇跡も起きるんじゃねえかな
42 19/01/24(木)18:00:46 No.564356643
ナチスが世界制覇した世界線
43 19/01/24(木)18:02:46 No.564357035
>俺もテスト前に点が欲しいっていう態度を見せろって言われて >分からない所全部「点くれ」って書いたら怒られた コロコロとかにあった載せろーの葉書じゃねぇんだぞ
44 19/01/24(木)18:03:41 No.564357234
>テストの名前欄にうんこって書いてちゃんと戻ってきたのは奇跡かなんかだったと思う うんこ?あいつだな
45 19/01/24(木)18:03:55 No.564357272
アイスランドってイギリスの上の小さい奴だろ?
46 19/01/24(木)18:06:06 No.564357747
>2つあった頃もあったじゃん! そういう捻くれたことばかり言ってるからダメな大人になるんだ
47 19/01/24(木)18:07:10 No.564357957
>どういう返し方なのか知らんけどお前以外みんなちゃんと名前書いてたら奇跡も起きるんじゃねえかな 消去法うんこ!
48 19/01/24(木)18:08:25 No.564358218
総統この作戦には無理があります撤退を…
49 19/01/24(木)18:09:29 No.564358407
USA USA USA USA
50 19/01/24(木)18:09:35 No.564358423
アイルランドと間違えたのかな…
51 19/01/24(木)18:10:34 No.564358643
俺は今でも世界地図全くわからないマンなんだけど真面目に生きてれば普通に覚えられるものなの…?
52 19/01/24(木)18:12:30 No.564359047
主要国家の場所は普通にニュース見てれば覚える あとは歴史好きか仕事に関係してるか音楽好きか あるいはミリオタとかじゃないとこちゃこちゃした国の場所は正確に把握してないことが多いかも
53 19/01/24(木)18:15:56 No.564359773
アイスランドはわりと緑豊かなのにアイスランドって名前のせいで移民が来なかった なので後から見つかった極寒の島をグリーンランドと名付けた
54 19/01/24(木)18:16:47 No.564359957
>なので後から見つかった極寒の島をグリーンランドと名付けた 罠か何かで
55 19/01/24(木)18:16:59 No.564360006
私はドイツが好きだ だからドイツがたくさんある方が嬉しいんだ さあ領邦国家の時代に戻ろうね
56 19/01/24(木)18:17:33 No.564360127
>アイスランドはわりと緑豊かなのにアイスランドって名前のせいで移民が来なかった >なので後から見つかった極寒の島をグリーンランドと名付けた それでグリーンランドには移民はたくさん来たんです?
57 19/01/24(木)18:18:24 No.564360283
ドイツは世界一ィィィ!
58 19/01/24(木)18:19:46 No.564360594
実際グリーンランド移民一度気候変動で全滅してるのが酷い
59 19/01/24(木)18:19:55 No.564360620
ちょっとドイツの力を信じすぎてる ヨーロッパ系の問題ならイギリスやフランスやスペインなんかを適度に混ぜこんでおこう
60 19/01/24(木)18:20:48 No.564360797
>それでグリーンランドには移民はたくさん来たんです? > 982年頃赤毛のエイリークがグリーンランドと命名し、入植が始まった。しかし、15世紀ごろにヴァイキングの入植地は全滅し、住民はカラーリットのみとなり、西洋の歴史から一時姿を消した。
61 19/01/24(木)18:21:48 No.564360981
>ちょっとドイツの力を信じすぎてる >ヨーロッパ系の問題ならイギリスやフランスやスペインなんかを適度に混ぜこんでおこう イギリスをドイツドイツをイギリスって書いちゃったら悔しいだろ?
62 19/01/24(木)18:22:12 No.564361083
オーストラリアとオーストリアってなんで名前にてるの 嫌がらせ?
63 19/01/24(木)18:23:10 No.564361294
問題を見ずに間違いと判断するべきではない もしかするとバイエルンやプロイセンみたいに細かく分かれていたのかもしれない
64 19/01/24(木)18:25:23 No.564361686
>オーストラリアとオーストリアってなんで名前にてるの >嫌がらせ? どっちも原義は「東の地(国)」なので実質同じ国と考えられる
65 19/01/24(木)18:28:05 No.564362276
>>オーストラリアとオーストリアってなんで名前にてるの >>嫌がらせ? >どっちも原義は「東の地(国)」なので実質同じ国と考えられる オーストラリアは「南の地」 両者の「東」と「南」の語源が一緒でどちらも「太陽の方向の地」