虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)14:28:29 なるほど… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)14:28:29 No.564321780

なるほど…

1 19/01/24(木)14:40:14 No.564323511

amazonのゲーム買取で同じことやる奴が居て 買取なくなってしまった…

2 19/01/24(木)14:43:43 No.564324071

本当かー?本当にエッセンス吸収できてるかー?

3 19/01/24(木)14:46:18 No.564324468

どれだけ上手くやれてもよく覚えてないけどすごい面白かったような記憶があるぐらいになりそう

4 19/01/24(木)14:46:43 No.564324531

ブックオフの立ち読みで強引に読み切る

5 19/01/24(木)14:48:08 No.564324758

レンタルDVDを結局見ずに返却した経験がある者からすれば こんなもの何の意味もないと確信できる

6 19/01/24(木)14:48:10 No.564324763

カメラのレンズでたまにこれやる

7 19/01/24(木)14:49:19 No.564324931

実践できるやつスペック高いな

8 19/01/24(木)14:49:50 No.564325025

エッセンス?

9 19/01/24(木)14:54:31 No.564325670

積むだけでほぼ読まないがあと3日で没収となったら急いで読むタイプだわ ゲームでもキーアイテムに期限付いてないとやる気出ない

10 19/01/24(木)14:56:54 No.564326019

期日あって無理矢理読もうとすると頭に入らないわ俺

11 19/01/24(木)14:58:57 No.564326300

方法論としてはわかるんだが やっぱ読まないまま売ることになる人には向いてねぇな… でも最低限読みもしないもので延々スペースを占有することだけは避けられるのか

12 19/01/24(木)15:00:40 No.564326568

せめて100倍速くらいで流し読みする

13 19/01/24(木)15:01:22 No.564326673

とりあえず読んではおくかっていういかにも流行り物な本にはいいんじゃなかろうか

14 19/01/24(木)15:02:28 No.564326832

読み終わったら発送します

15 19/01/24(木)15:03:29 No.564326981

ゲームソフトを発売日に買って二週間もせずにクリアして売り払う事で安くゲームしてる知り合いが居たなぁ…

16 19/01/24(木)15:04:36 No.564327167

技術書は無理だな…

17 19/01/24(木)15:05:38 No.564327339

まあ正直ゲームも本もそんな腰を据えて取り組む必要があるものってそんなに無いからな…

18 19/01/24(木)15:18:06 No.564329379

〇日まで無料!みたいなのも読まないので無理な気がする 金出したら読むかって言うとそういう人間ならそもそも積まないと思うし

19 19/01/24(木)15:20:58 No.564329809

漫画ならわりと余裕だな つまりメルカリは実質漫画村

20 19/01/24(木)15:22:10 No.564330015

とりあえず図書館の本でやったらいいと思う 延滞したり読まずに返却する駄目なやつは時間制限があってもできない できないんだ…

21 19/01/24(木)15:24:18 No.564330357

>とりあえず図書館の本でやったらいいと思う >延滞したり読まずに返却する駄目なやつは時間制限があってもできない 自分は図書館が別の図書館から借りててもう一回借りるのに手続き上1ヶ月近くかかる本だと素早くなるので いつでも何回でも借りられる図書館の話は当てはまらないと思う

22 19/01/24(木)15:30:36 No.564331337

図書館の場合タダだから比較できないと思う…

↑Top