虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)13:39:37 領土拡... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)13:39:37 No.564314977

領土拡張主義だったベルカ連邦 しかし資金繰りが厳しくなり領土を次々と手放す事にこの時にウスティオ等は独立 それでもにっちもさっちも行かなくてオーシアとの協調路線で行こうとするもオーシアが共同事業の採算割れ隠蔽とかしたからベルカの反オーシア感情爆発 ついでに領土の国に次々と独立を許す不甲斐ない政権にも民衆激怒 タカ派が力を持ってしまってクーデター成功 そして周辺国家全てへ宣戦布告してベルカ戦争へ…! つまりオーシアが悪い

1 19/01/24(木)13:43:15 No.564315480

そうかな…そうかも…

2 19/01/24(木)13:45:35 No.564315809

信じたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

3 19/01/24(木)13:47:06 No.564316019

全くオーシアッパリは歴史も正しく認識できないのか…

4 19/01/24(木)13:48:57 No.564316245

エースコンバットシリーズの大陸とか国家が結構ごっちゃになってるけど それでもベルカが混乱の元だってのだけは分かるからすごいよね

5 19/01/24(木)13:50:28 No.564316437

貴様それはヘイトスピーチだぞ…!

6 19/01/24(木)13:51:19 No.564316565

この技術しゅごい…って関心持つとベルカに繋がったりするしストーリー把握しなくても別のとこからたどり着くからね

7 19/01/24(木)13:51:23 No.564316578

オーシアだけ相手すりゃ良かったのに何で全方面に喧嘩売るんですか

8 19/01/24(木)13:51:27 No.564316592

先軍主義の国がにっちもさっちもいかなくなって破滅的戦争に向かうのはいかにもありそうな話だ

9 19/01/24(木)13:51:41 No.564316624

そういうネタは別にいいです

10 19/01/24(木)13:51:52 No.564316643

>オーシアだけ相手すりゃ良かったのに何で全方面に喧嘩売るんですか 元はベルカの領地だったから独立とか生意気だし

11 19/01/24(木)13:52:33 No.564316736

オーシアも悪いところはあるがおめえも大概やぞ

12 19/01/24(木)13:53:14 No.564316839

ウスティオなんか叩いたせいで魔物を突いて出した形だ

13 19/01/24(木)13:53:59 No.564316964

>元はベルカの領地だったから独立とか生意気だし お前が自分で独立認めたんじゃねーか!

14 19/01/24(木)13:55:15 No.564317130

陽動の為に傭兵に円卓の強行偵察させたらなんか全滅させて帰ってきた…

15 19/01/24(木)13:55:23 No.564317149

とはいえ王手は掛けたんだけどな

16 19/01/24(木)13:55:48 No.564317201

>お前が自分で独立認めたんじゃねーか! 真のベルカ国民であるベルカ民主自由党は認めてないし!!

17 19/01/24(木)13:56:22 [ユークトバニア] No.564317285

これだから自由と無法を勘違いした野蛮人どもは

18 19/01/24(木)13:57:41 No.564317487

次回作はベルカ人主人公で行こう どんな技術積まれてもまあベルカだし…で全部納得できるよ

19 19/01/24(木)13:58:00 No.564317535

いやぁノースオーシアは良い所ですね!

20 19/01/24(木)13:58:27 No.564317593

>ユークトバニア >これだから自由と無法を勘違いした野蛮人どもは オーレッド空爆すれば一発よ

21 19/01/24(木)13:58:38 No.564317625

ノースオーシアグランダーIG社は世界の要

22 19/01/24(木)13:59:17 No.564317742

いや、ここは南ベルカなのだ

23 19/01/24(木)13:59:23 No.564317759

南ベルカ国営兵器産業廠!!!

24 19/01/24(木)13:59:35 No.564317790

>次回作はベルカ人主人公で行こう >どんな技術積まれてもまあベルカだし…で全部納得できるよ サイモンはベルカ人って言われたら納得できるし3リメイクというか現実ルートの8だな

25 19/01/24(木)14:00:30 No.564317911

勝手に国境またぐトンネル掘ってる時点で気づかなかったのかなオーシア

26 19/01/24(木)14:01:41 No.564318090

地理的に難しいだろうけど90年くらいのエルジアvsベルカやりたい

27 19/01/24(木)14:03:16 No.564318308

そろそろエルジアより東でなんかやりたいな

28 19/01/24(木)14:04:21 No.564318459

>そろそろエルジアより東でなんかやりたいな それユークじゃね

29 19/01/24(木)14:04:47 No.564318512

エストバキアにも紛れてたな元ベルカ軍人と科学者

30 19/01/24(木)14:05:29 No.564318609

サイファーはウスティオの人間でいいんだろうか

31 19/01/24(木)14:05:45 No.564318652

サイファーとかマジいまどこで何してるんだろう がっぽり稼いだから引退して悠々自適とかかな…

32 19/01/24(木)14:05:49 No.564318664

ユーク内戦とか?元ネタ的には連邦崩壊か

33 19/01/24(木)14:05:55 No.564318674

>>そろそろエルジアより東でなんかやりたいな >それユークじゃね 書いてて気づいたけど04でやってたわ

34 19/01/24(木)14:06:04 No.564318694

ベルカの極右政党ってなんかファシズムっぽいのが出てきちゃったのか

35 19/01/24(木)14:06:14 No.564318710

一応今でもベルカ自体はあるんだけど毎度やらかす度に本国大丈夫なのか?ってなる

36 19/01/24(木)14:06:17 No.564318720

>サイファーはウスティオの人間でいいんだろうか ウスティオ人では有り得ないということはないけど傭兵で外人部隊だし違うんじゃないかな…

37 19/01/24(木)14:07:21 No.564318848

>ベルカの極右政党ってなんかファシズムっぽいのが出てきちゃったのか モデルがナチスドイツだし

38 19/01/24(木)14:07:24 No.564318850

>一応今でもベルカ自体はあるんだけど毎度やらかす度に本国大丈夫なのか?ってなる 本国も眼鏡みてえなバカがいるからベルカの肩身が狭くなるんだよって風潮になってると思う…

39 19/01/24(木)14:07:52 No.564318914

>モデルがナチスドイツだし ナチスならヤバイ技術持っててもしかたないな!

40 19/01/24(木)14:09:48 No.564319163

ピクシーのメッセージに対して返事してるといいな

41 19/01/24(木)14:10:50 No.564319305

自国に核落とした事を自虐的なんだけど歪んだ誇りにしてるベルカ人もきっと多い どうせ俺たちはそういう民族だし技術優先でいいよねってある種の開き直りというか

42 19/01/24(木)14:11:41 No.564319426

>ピクシーのメッセージに対して返事してるといいな 04の少年からの手紙にもメビウス1はきちんと返事してくれてると嬉しい

43 19/01/24(木)14:11:55 No.564319467

>本国も眼鏡みてえなバカがいるからベルカの肩身が狭くなるんだよって風潮になってると思う… 来年ユークとオーシアの戦争の裏で暗躍してたことが公表されるけど強く生きてほしい

44 19/01/24(木)14:11:58 No.564319478

灰色のメンズが全滅してるはず無いし各国に散らばって中枢に食い込んでるから一定の便宜を引き出してるんだろう

45 19/01/24(木)14:13:18 No.564319676

ラーズグリーズのことはなんかうやむやになってるみたいだけどウォードッグあのままオーシアの軍人やっとんのかな いやナガセは宇宙飛行士だけど

46 19/01/24(木)14:13:34 No.564319713

ピクシーがベルカ人で良くも悪くも色々と納得してしまった

47 19/01/24(木)14:13:54 No.564319770

実はベルカ連邦の比類なき工業力を縁の下で支えていたのはウスティオを初めとした独立諸国だったりするので 自国領内だけだと結構厳しかったりするのは内緒だよ

48 19/01/24(木)14:14:30 No.564319851

>>一応今でもベルカ自体はあるんだけど毎度やらかす度に本国大丈夫なのか?ってなる >本国も眼鏡みてえなバカがいるからベルカの肩身が狭くなるんだよって風潮になってると思う… メガネは仕事でやってるだけだろ!?

49 19/01/24(木)14:15:10 No.564319950

>>本国も眼鏡みてえなバカがいるからベルカの肩身が狭くなるんだよって風潮になってると思う… >来年ユークとオーシアの戦争の裏で暗躍してたことが公表されるけど強く生きてほしい 5エンディングでもうベルカ事変って呼ばれてるから何らかの形で関わってたこと自体はバレてるんじゃない

50 19/01/24(木)14:15:39 No.564320014

大体ベルカとオーシアが悪い

51 19/01/24(木)14:15:49 No.564320030

ベルカがまるでジオンみたいな扱い…

52 19/01/24(木)14:15:58 No.564320046

信託統治領なのにノースオーシアなんて名前つけやがって オーシアめ

53 19/01/24(木)14:16:05 No.564320068

またZEROみたいな空戦がしたい 7はちょっとエース同士の戦いが足りない

54 19/01/24(木)14:16:51 No.564320163

雰囲気でプレイしてたからAC世界の情勢は毎回さっぱりだよ

55 19/01/24(木)14:17:26 No.564320236

基本的にエースコンバット世界は先手を取って侵略側になると一機の魔物に食い尽くされる

56 19/01/24(木)14:17:29 No.564320246

>またZEROみたいな空戦がしたい >7はちょっとエース同士の戦いが足りない エースは老いたらベッドで慎ましく死ねっていうストーリーなのでマルチをやろう

57 19/01/24(木)14:18:37 No.564320390

自国内で核7発起爆とかいう類まれな自爆をかました国として向こう1000年くらい語り継がれるであろう国

58 19/01/24(木)14:18:39 No.564320394

超好戦的なお隣の国という表現をしてた「」がいたが さすがにお隣の国だってここまでキチガイじゃないと思うよ!?

59 19/01/24(木)14:18:45 No.564320412

>基本的にエースコンバット世界は先手を取って侵略側になると一機の魔物に食い尽くされる そういう戦争の流れ何回繰り返してんだこの世界 ナンタラの法則とか言われてても不思議じゃない

60 19/01/24(木)14:19:41 No.564320512

エルジアは難民受け入れてくれるんだよね? 国境沿いに難民キャンプ大量に出来てるけどこれ全部受け入れてくれるよね? 大国なんだから当然だよね?

61 19/01/24(木)14:19:45 No.564320522

マルチは無線分が足りなくてなぁ せめてボイチャで口汚く罵り合いながら飛べたらいいんだが

62 19/01/24(木)14:20:35 No.564320638

オソイナァ ウスティオノヨーヘー とか煽りたいのか

63 19/01/24(木)14:21:03 No.564320696

ファーバンティあんなにがっつりユリシーズ落ちてたんだね

64 19/01/24(木)14:21:15 No.564320718

>エルジアは難民受け入れてくれるんだよね? >国境沿いに難民キャンプ大量に出来てるけどこれ全部受け入れてくれるよね? >大国なんだから当然だよね? これまじで現実でもやらかしてくれたから04のエルジアは笑うに笑えない…… まぁドイツは半分自業自得だけど

65 19/01/24(木)14:21:38 No.564320766

>マルチは無線分が足りなくてなぁ >せめてボイチャで口汚く罵り合いながら飛べたらいいんだが 「よろしくお願いします」って言ったら 「威勢がいいな」と返されてボコボコにされた「」のエピソードはちょっとカッコいいと思った

66 19/01/24(木)14:21:39 No.564320773

>大国なんだから当然だよね? 被害少ないしね!

67 19/01/24(木)14:21:57 No.564320833

>マルチは無線分が足りなくてなぁ >せめてボイチャで口汚く罵り合いながら飛べたらいいんだが 無線の人たちみたいなイカした言い回しする自信ないし…

68 19/01/24(木)14:22:10 No.564320859

ベルカはまだ全方位に喧嘩売ってたからわかるがノースポイントとISAF残党に負けたエルジアはなんだい?

69 19/01/24(木)14:22:14 No.564320872

一応ノルデンナヴィク王国みたいな 永世中立国もあるけど エメリアの管制システム開発提供やってる企業抱え込んでたりと これはこれで闇を抱えてそうで…

70 19/01/24(木)14:22:33 No.564320929

>ベルカはまだ全方位に喧嘩売ってたからわかるがノースポイントとISAF残党に負けたエルジアはなんだい? エルジアは割と王手かけてたし!

71 19/01/24(木)14:22:42 No.564320948

《なぁなんで戦争なんてものが起こると思う?》

72 19/01/24(木)14:23:13 [オーレリア] No.564321012

せんせーウチお隣の国援助してたらめっちゃ攻め込まれましたー

73 19/01/24(木)14:23:16 No.564321019

>《なぁなんで戦争なんてものが起こると思う?》 <<今どこ?>>

74 19/01/24(木)14:23:36 No.564321072

ゲームの主人公なんて防ぎようないからね

75 19/01/24(木)14:23:48 No.564321104

>領土拡張主義だったベルカ連邦 そもそもオーシアがユークとの冷戦で際限なく軍拡してた上に周辺の小国を征服し続けてたのがあるんですけお…

76 19/01/24(木)14:24:02 No.564321135

〈〈最後尾〉〉

77 19/01/24(木)14:24:22 No.564321186

エルジアはどんだけしばかれても挫けない! だからこうしてメビウス1をしばき棒にする

78 19/01/24(木)14:24:22 No.564321188

ACの時系列を軽くまとめた動画とかで改めて歴史を追うと ホント世界情勢がわちゃわちゃ混乱してて何か吹いてしまう…

79 19/01/24(木)14:24:29 No.564321195

>>《なぁなんで戦争なんてものが起こると思う?》 ><<今どこ?>> 《最後尾だけど?》

80 19/01/24(木)14:24:44 No.564321238

<<残りひとつだ やるんだチョッパー>>

81 19/01/24(木)14:25:28 No.564321350

大体ユリシーズのせいという皮を被った人間のせい

82 19/01/24(木)14:25:47 No.564321391

エースのスタイルが3つある分負け確定のウスティオにサイファーがどういう動機で雇われたのかそれぞれで想像できて面白い

83 19/01/24(木)14:25:56 No.564321413

何でエルジアにおじじ以外のエースいないんです?

84 19/01/24(木)14:26:13 No.564321453

いたんだよ

85 19/01/24(木)14:26:14 No.564321456

そのうちゆりしーの衝突もベルカの暗躍ってことにされそう

86 19/01/24(木)14:27:01 No.564321557

黄色の4と13以外はどこで落ちたんだろうな

87 19/01/24(木)14:27:17 No.564321593

多分開戦前か直後くらいから居たピクシーその他はともかく 領土の九割くらい制圧されてから雇われたサイファーは変態なんじゃないかな…

88 19/01/24(木)14:27:46 No.564321668

黄色中隊もその次代を担う若手もみーんな20年前に擂り潰されてね

89 19/01/24(木)14:27:47 No.564321670

>何でエルジアにおじじ以外のエースいないんです? ネームド達もいるよ!

90 19/01/24(木)14:27:53 No.564321686

>何でエルジアにおじじ以外のエースいないんです? おじじの教え子で英雄的強さのやつが率いる中隊がいた 死神が纏めて地獄に送った

91 19/01/24(木)14:27:57 No.564321702

>多分開戦前か直後くらいから居たピクシーその他はともかく >領土の九割くらい制圧されてから雇われたサイファーは変態なんじゃないかな… 雇われだからトンズラしようと思えばできたし それだけ需要があるってことは給料も高いし…

92 19/01/24(木)14:28:06 No.564321723

あれ5の敵エースって誰だっけ…

93 19/01/24(木)14:28:09 No.564321734

>何でエルジアにおじじ以外のエースいないんです? 全盛期はミサイルが勝手に避けて機関砲弾くエースが5人もいたんだから十分だろ

94 19/01/24(木)14:28:24 No.564321765

>あれ5の敵エースって誰だっけ… オヴニルとグラーバク

95 19/01/24(木)14:28:37 No.564321799

>あれ5の敵エースって誰だっけ… ハミルトン!

96 19/01/24(木)14:28:43 No.564321814

>あれ5の敵エースって誰だっけ… 真っ先に思いついたのはトンネルだった

97 19/01/24(木)14:28:48 No.564321828

エルジアのエースはリボン付きがね…

98 19/01/24(木)14:29:02 No.564321865

ネームド機って言うから俺ちょっとキャラ立った感じの奴が無線に入って来るのかと思った 普通にマップに現れるだけなんだな…

99 19/01/24(木)14:29:02 No.564321867

まぁ急しのぎの傭兵だったんだろうサイファー 鍛えられてえらいことになったけど

100 19/01/24(木)14:29:05 No.564321875

>>あれ5の敵エースって誰だっけ… >ハミルトン! 情報部の将校じゃねーか!

101 19/01/24(木)14:29:09 No.564321887

こんだけ国のやらかしがあったらそりゃ企業が台頭するわ

102 19/01/24(木)14:29:12 No.564321895

あのリボン付きなんなの悪魔なの

103 19/01/24(木)14:29:24 No.564321930

こちら8492飛行隊

104 19/01/24(木)14:29:30 No.564321942

おじじはXプレーン乗りだからX-02は元々おじじ開発手伝った機体なのかね

105 19/01/24(木)14:29:33 No.564321948

黄色?良いライバルだったよ 俺が殺した

106 19/01/24(木)14:29:46 No.564321995

>あのリボン付きなんなの悪魔なの 悪魔だよ

107 19/01/24(木)14:29:50 No.564321998

じじいは本編での暴れ振り見る限り一人で戦況を変えまくってるから全盛期は主人公勢くらいの特異体ではありそう

108 19/01/24(木)14:29:58 No.564322009

近い未来に企業が国に成り代わってく過程で 俺たち迷惑なベルカ人!ってアイデンティティも消えていくんだろうか

109 19/01/24(木)14:30:10 No.564322040

サイファーは元々筋が良かったとはピクシーの談 多分円卓デビューしてから大化けした

110 19/01/24(木)14:30:10 No.564322042

>まぁ急しのぎの傭兵だったんだろうサイファー >鍛えられてえらいことになったけど 鍛えられて強くなった訳じゃなくて元からピクシーと組めるくらいには強いよサイファー

111 19/01/24(木)14:30:14 No.564322054

>何で大事なストーンヘンジ壊されてるんです?

112 19/01/24(木)14:30:16 No.564322062

>あのリボン付きなんなの悪魔なの 死神だよ

113 19/01/24(木)14:30:30 No.564322093

ユークオーシア戦争や無数のエースがいたベルカ戦争と違って メビウスがいる場所が最前線と言われただけあって なにもかもメビウスがすり潰しながら歩いたからこそ 無人機でどうにかしようとしたわけだし…

114 19/01/24(木)14:30:35 No.564322104

黄色中隊初登場の時めっちゃ頑張って機銃当てたらBB弾みたいな弾かれ方した時の絶望感

115 19/01/24(木)14:31:05 No.564322173

空軍のスーパースターにして残党の処刑人という名の悪魔 それがリボン付きだ

116 19/01/24(木)14:31:28 No.564322230

エルジアでは悪さをする子どもに悪い子の元にはリボン付きが来るわよというといたずらをしなくなるらしいな

117 19/01/24(木)14:31:37 No.564322242

バートレットが鍛えてたとはいえ新人連中のラーズグリーズ連中がやばい 特に訓練修了してなかったグリム

118 19/01/24(木)14:31:54 No.564322286

大丈夫だ、こっちのエースは奴らより速い 交戦を許可する!

119 19/01/24(木)14:32:02 No.564322309

メビウスの功罪はデカイ

120 19/01/24(木)14:32:07 No.564322314

次はレサス人主人公

121 19/01/24(木)14:32:51 No.564322429

結果的にベルカエースが軒並み引退するくらいにはボコボコにされたのが酷い

122 19/01/24(木)14:32:52 No.564322434

リボン付きは何年まで現役やったんだろう

123 19/01/24(木)14:33:04 No.564322468

そうか考えたらラーズグリーズの面子の中ではスノーが一番飛行経験があるのか

124 19/01/24(木)14:33:07 No.564322472

グリフィス1って実は年取ったメビウス1って説あったね

125 19/01/24(木)14:33:19 No.564322505

最低だな「」

126 19/01/24(木)14:33:27 No.564322528

未だストーンヘンジを超えるインパクトの超兵器が出てこない

127 19/01/24(木)14:33:56 No.564322594

7の時点でZEROからもう20年近くだっけ?

128 19/01/24(木)14:34:00 No.564322611

>グリフィス1って実は年取ったメビウス1って説あったね 40代でも地図ひとつ塗り替え返すなんてメビウスでもおかしいって

129 19/01/24(木)14:34:10 No.564322633

インパクトだけはあったよアヴァロンダム 開発費で国傾いたけど

130 19/01/24(木)14:34:21 No.564322651

>未だストーンヘンジを超えるインパクトの超兵器が出てこない 画像のやつのエクスカリバーとか

131 19/01/24(木)14:34:34 No.564322681

エクスキャリバーもインパクトあったな

132 19/01/24(木)14:34:54 No.564322725

>7の時点でZEROからもう20年近くだっけ? 24年

133 19/01/24(木)14:35:06 No.564322755

でっかいビーム兵器はやっぱインパクトはあった

134 19/01/24(木)14:35:06 No.564322756

>未だストーンヘンジを超えるインパクトの超兵器が出てこない メソンカノンもダメか?

135 19/01/24(木)14:35:28 No.564322820

インパクトという点ではXの ウ ウワー を越えるものがない

136 19/01/24(木)14:35:42 No.564322856

ひっくり返るぞ!

137 19/01/24(木)14:35:55 No.564322884

エクスカリバーなんて存在発覚から次のミッションでポキンされた超兵器の面汚しやんけ

138 19/01/24(木)14:36:05 No.564322910

え…なにそれ…感はグレイプニルもかなり 無茶するなよ…できてる…

139 19/01/24(木)14:36:11 No.564322921

>>7の時点でZEROからもう20年近くだっけ? >24年 サイファーももうおじいちゃんだよなぁこれ…

140 19/01/24(木)14:36:32 No.564322970

正史からは外れるようだけど 2の良い動きすぎる巡航ミサイルが 俺の中では最初のインパクトだった

141 19/01/24(木)14:36:54 No.564323017

宇宙から降ってくるビーム攻撃はなんだあれは

142 19/01/24(木)14:37:05 No.564323041

シンファクシが一隻で戦局変えられる能力で好きだったな

143 19/01/24(木)14:37:14 No.564323064

>サイファーももうおじいちゃんだよなぁこれ… そこでこのスーツ

144 19/01/24(木)14:37:21 No.564323082

ストーンヘンジが対隕石迎撃用の設備で他は防空であったり対航空機だったりして対象のスケールからして違うしな シャンデリアとかストーンヘンジと同じ元は対隕石のもあるけど…

145 19/01/24(木)14:37:22 No.564323084

ケストレルを見ろ! ベルカ戦争から環太平洋戦争まで現役バリバリだぞ!

146 19/01/24(木)14:37:41 No.564323139

シャンデリアかなぁ 巨大なビッグマグナムの砲身に突入するって最高に燃える

147 19/01/24(木)14:37:43 No.564323143

アイガイオンは良かったと思う やっぱり潜ることの出来る超兵器は良い

148 19/01/24(木)14:38:05 No.564323196

3のホーミングレーザーがまた使いたい

149 19/01/24(木)14:38:19 No.564323222

ZEROはエクスキャリバーとかの超兵器よりも キチガイ7連自国核がインパクトありすぎて…

150 19/01/24(木)14:38:46 No.564323292

>3の重機関砲がまた使いたい

151 19/01/24(木)14:39:00 No.564323324

アークバードはよかった あのでかい図体でミサイルを超機動で避けたりして笑った

152 19/01/24(木)14:39:11 No.564323349

レディオアクティブデトネイターが地味にインチキ兵器過ぎる

153 19/01/24(木)14:39:30 No.564323408

>大丈夫だ、こっちのエースは奴らより速い >交戦を許可する! A-10なんですけど…

154 19/01/24(木)14:39:46 No.564323454

フレスベルクはもう少しゴツくてもよかったな

155 19/01/24(木)14:39:47 No.564323457

シンファクシとリムファンクシは地味だったけど 今のグラフフィックだと潜水艦からの発艦分かりやすくて面白いだろうね

156 19/01/24(木)14:39:49 No.564323462

インパクトではモルガンかな よっしゃラストバトルだ行くぜ…レーザー兵器!?待て待て!となって ようやく破壊したと思ったら凄まじい爆音が響いて振り返ると散弾ミサイルが炸裂してて 当時冗談抜きで血の気が引いた覚えがある

157 19/01/24(木)14:40:03 No.564323496

今回のアーセナルバードはなんか今までのトンデモ兵器要素詰め込みまくりました感あって結構すき

158 19/01/24(木)14:40:19 No.564323521

モルガンとスピリダスのECMバリアーには参るね どういう原理なんだあれ

159 19/01/24(木)14:40:40 No.564323580

急に死亡フラグを羅列するPJはインパクトがあった

160 19/01/24(木)14:40:45 No.564323596

アーセナルバードのアクティブバリアーはなんなのあれ…

161 19/01/24(木)14:41:21 No.564323707

Xの自動照準機銃がまた使いたい 似たようなのが7にもあるけどXの方はこれだけあればミサイルいらないレベルだったし

162 19/01/24(木)14:41:33 No.564323731

ピクシーのモルガンはビーム振り回してるのに自分じゃできないのが納得いかん!

163 19/01/24(木)14:41:36 No.564323741

>今回のアーセナルバードはなんか今までのトンデモ兵器要素詰め込みまくりました感あって結構すき ストーンヘンジが無かったら危なかった

164 19/01/24(木)14:41:48 No.564323762

>シンファクシとリムファンクシは地味だったけど 実はめっちゃでっかいんだよなぁあれ 内部の様子が見てみたかった

165 19/01/24(木)14:41:52 No.564323772

おっこっちにも散弾ミサイルっぽい兵器あんじゃん使ってみよ 何これ糞弱い…

166 19/01/24(木)14:41:55 No.564323783

>急に死亡フラグを羅列するPJはインパクトがあった おかけで今回のとっておきワインでまだもう一戦あるんだね?とわかった

167 19/01/24(木)14:42:02 No.564323802

まぁ最強の敵はバートレットのケツだろう

168 19/01/24(木)14:42:13 No.564323833

綺麗で怖いよねアーセナルバード

169 19/01/24(木)14:42:15 No.564323838

>A-10なんですけど… ……こっちのエースは奴らより速い! 交戦を許可する!!

170 19/01/24(木)14:42:17 No.564323848

誰だよストーンヘンジいっぱいぶっ壊したやつは

171 19/01/24(木)14:42:39 No.564323905

ストーンヘンジは建築場所にも恵まれてるよなあ

172 19/01/24(木)14:43:14 No.564323992

>ピクシーのモルガンはビーム振り回してるのに自分じゃできないのが納得いかん! だってサイファーが乗れるのとピクシーのは設定的に違うし… サイファーのは試作2号ピクシーのは試作1号 2号はレーザーの出力が高い代わりに角度がいじれないはず

173 19/01/24(木)14:43:24 [メビウス1] No.564324015

>誰だよストーンヘンジいっぱいぶっ壊したやつは エルジアが悪い

174 19/01/24(木)14:44:01 No.564324111

ノルデンナヴィクとか何かゲームで絡んだっけ? 設定だけ?

175 19/01/24(木)14:44:13 No.564324136

>何これ糞弱い… 弱くねぇよ! 対地で使えば周辺一帯掃除できるし ただ段数少なすぎて実用じゃないだけだし…

176 19/01/24(木)14:44:28 No.564324178

機銃弾くECMとは…

177 19/01/24(木)14:44:42 No.564324211

>ピクシーのモルガンはビーム振り回してるのに自分じゃできないのが納得いかん! 右スティックの視点移動に合わせてビームも動いてくれればなあ

178 19/01/24(木)14:45:03 No.564324268

>機銃弾くECMとは… スゲえ磁力とか…

179 19/01/24(木)14:45:08 No.564324278

>おっこっちにも散弾ミサイルっぽい兵器あんじゃん使ってみよ >何これ糞弱い… モルガンのスーパーミサイルなんで実用化しないのかな…

180 19/01/24(木)14:46:03 No.564324417

>右スティックの視点移動に合わせてビームも動いてくれればなあ そういうのはVRの要望出してみれば ファルケンで視線にあわせてTLS振り回せるとか絶対楽しいよ

181 19/01/24(木)14:46:06 No.564324433

こっちもシナリオで超戦闘機用意してもらいたいなー!

182 19/01/24(木)14:46:47 No.564324539

>こっちもシナリオで超戦闘機用意してもらいたいなー! いつもと違ってスク姫いるんだから何でもだせるのになー!

183 19/01/24(木)14:47:13 No.564324599

PJは死亡フラグの見本みたいなやつだったな 戦争終結目前+基地に恋人+プロポーズの予定+渡す予定のプレゼントを用意済みとか乱立しすぎ

184 19/01/24(木)14:47:24 No.564324620

懲罰部隊から飛ぶX-02Sはあるし…

185 19/01/24(木)14:47:55 No.564324709

一応F35の最新パイロットスーツはミハ爺さんの対Gスーツのように 血圧を感知して圧迫してダメージを軽減したりヘルメット自体にモニター仕込んであるんだっけ

186 19/01/24(木)14:48:06 No.564324744

>戦争終結目前+基地に恋人+プロポーズの予定+渡す予定のプレゼントを用意済みとか乱立しすぎ 〆にダムの畔にヘルメットと十字架と花束の念入り用

187 19/01/24(木)14:48:17 No.564324781

>ノルデンナヴィクとか何かゲームで絡んだっけ? >設定だけ? 6で名前が出てくるよ マティルダママが道中で出会うシュトリゴン隊員の婚約者のルドミラがここに留学してた あとここの企業のマクミラン社がエメリアの管制システムを作ってる

188 19/01/24(木)14:48:32 No.564324824

PJはラストバトル前にいきなりフラグ言い出すから おいPJ止めろ!ってなる…

189 19/01/24(木)14:48:43 No.564324844

>PJは死亡フラグの見本みたいなやつだったな >戦争終結目前+基地に恋人+プロポーズの予定+渡す予定のプレゼントを用意済みとか乱立しすぎ ピクシー(ラスボス)倒してないしでこれ羅列された時には死んだな!とホント思った

190 19/01/24(木)14:49:17 No.564324930

あのフラグの立たせ方はどうかと思う! というかこれは死なないまであるんじゃと思った ホントに死んだ…

191 19/01/24(木)14:49:57 No.564325051

《警告!アンノウン急速接近中!ブレイク!ブレイク!》

192 19/01/24(木)14:50:11 No.564325094

唐突に死ぬのはエスコンだと割とあるから キースとかキースとかキースとか…

193 19/01/24(木)14:50:51 No.564325184

撃ち落とされても死ななくてよかったんじゃないかなーって 生き残ってるベルカンエース共見てると思うよね

194 19/01/24(木)14:50:59 No.564325203

挟まるのは俺らしいというはどういうことなの

195 19/01/24(木)14:51:02 No.564325212

フルバンドもPJの系譜だよな

196 19/01/24(木)14:51:09 No.564325227

まぁ庇ってくれたわけだし…

197 19/01/24(木)14:51:57 No.564325335

PJはTLSもろ食らったからね 蒸発するかも

198 19/01/24(木)14:52:37 No.564325441

チョッパーの死に方はショックデカくてダウンロードした5のスタートに踏み切れないくらいある

199 19/01/24(木)14:54:44 No.564325700

5のラストバトル前にスノー大尉が<<キャプテン、今更だか礼を言う、ありがとう>> みたいなこと言い出したときはあっ…ってなった死ななかったけど

200 19/01/24(木)14:55:49 No.564325868

すぐ近くにでかい川流れてるのにどうしてスタジアムに…

201 19/01/24(木)14:56:54 No.564326017

>すぐ近くにでかい川流れてるのにどうしてスタジアムに 川を汚しちゃまずいかなって…

202 19/01/24(木)14:57:09 No.564326055

カウントみたい胴体着陸ならワンチャスあったかもしれないのに あの世界なら滑走路になりそうな道ありそうだし

203 19/01/24(木)14:57:27 No.564326097

死に際が気になると言えば04のメガリスに飛び込んだ陸軍の皆さん 無事に脱出できたんだろうか

204 19/01/24(木)15:00:03 No.564326488

チョッパーの計器が花畑みたいだっセリフが当時怖かった

205 19/01/24(木)15:00:38 No.564326562

ノルデンナヴィクは携帯アプリエースコンバットノルデンウイングスの主役グレンデル1の所属国家で登場 配信は北米限定!

206 19/01/24(木)15:00:42 No.564326578

>メビウスの功罪はデカイ FCUはメビウスえもんに頼り過ぎて後続の育成に失敗してる感

↑Top