虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちーっす のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/24(木)13:31:55 No.564313911

    ちーっす

    1 19/01/24(木)13:33:19 No.564314112

    天敵ハッサン

    2 19/01/24(木)13:33:29 No.564314138

    俺のトラウマ貼るな

    3 19/01/24(木)13:34:18 No.564314243

    脳筋気質な俺が当時投げた元凶

    4 19/01/24(木)13:36:45 No.564314576

    あの時期に全体攻撃持ちで二回行動とか許されませんよ…

    5 19/01/24(木)13:37:43 No.564314714

    凍りつく息!

    6 19/01/24(木)13:37:54 No.564314741

    いなずま!

    7 19/01/24(木)13:38:35 No.564314828

    6といえばコイツかキラーマジンガ

    8 19/01/24(木)13:38:56 No.564314882

    曲もあって印象に残るよね

    9 19/01/24(木)13:39:13 No.564314921

    魔王っぽい異質さだけど忠臣っぽさも感じるいいデザインだあ

    10 19/01/24(木)13:39:19 No.564314941

    お前このタイミングで出てきていい強さじゃねえんだよ!

    11 19/01/24(木)13:40:09 No.564315062

    任されてる施設考えると納得の強さ

    12 19/01/24(木)13:41:42 No.564315265

    グッドタイミングで覚えるせいけんづき!

    13 19/01/24(木)13:42:02 No.564315311

    普通あのタイミングで技が増えたらこれが特攻なんだなって思うじゃん?

    14 19/01/24(木)13:42:31 No.564315380

    ほぼ縛りプレイ強要されてる状態で戦う相手じゃない システム的に育ててもどのキャラも5のキャラと比べたら大幅に劣る戦力にしかならんしな

    15 19/01/24(木)13:42:36 No.564315396

    第一形態には有効だし…

    16 19/01/24(木)13:42:59 No.564315444

    勇者を産む重要施設なのでラーの鏡が存在しないと戦うことすらできない魔王を配置して鏡は叩き割った かんぺきだ

    17 19/01/24(木)13:43:10 No.564315474

    本気出してからお供呼ばなくて良かった…

    18 19/01/24(木)13:43:45 No.564315547

    最近になって再利用されることが増えたムドー戦BGM

    19 19/01/24(木)13:44:07 No.564315600

    全体攻撃は勿論だけどあやしいひとみも痛い あ、回復役が眠らされた…

    20 19/01/24(木)13:44:27 No.564315648

    >システム的に育ててもどのキャラも5のキャラと比べたら大幅に劣る戦力にしかならんしな 強力な魔法や特技は全部職業使わないと取れないしなそもそも・・・

    21 19/01/24(木)13:44:28 No.564315652

    敗北した身体から思い出した技だし…

    22 19/01/24(木)13:45:26 No.564315787

    >全体攻撃は勿論だけどあやしいひとみも痛い 普通その技って終盤のボスが使う技ですよね!?

    23 19/01/24(木)13:45:38 No.564315815

    ここで詰まったらレベル上げるしかないけど 上げると熟練度上がりにくくなって職業育てるのが辛くなると言う

    24 19/01/24(木)13:46:16 No.564315901

    7がよく言われるけど6も結構魔王側の侵略進んでるな

    25 19/01/24(木)13:48:09 No.564316149

    ムドーは勿論だけどムドーの城も突入したら引っ返せ無いのも酷い しかも城の中に回復ポイントも無いし道中の敵も強い…

    26 19/01/24(木)13:48:33 No.564316203

    大体主人公とハッサンの二人で戦う羽目になる ゲントの杖をゲントの杖から剥がしてるかどうかが分かれ目になる

    27 19/01/24(木)13:49:19 No.564316289

    装備が職業で縛られないのは唯一の救い 縛られてたら無職プレイは詰む

    28 19/01/24(木)13:49:30 No.564316320

    >大体主人公とハッサンの二人で戦う羽目になる >ゲントの杖をゲントの杖から剥がしてるかどうかが分かれ目になる 人数減ったほうが逆に安定することもあるよね

    29 19/01/24(木)13:49:43 No.564316345

    >7がよく言われるけど6も結構魔王側の侵略進んでるな 進んではいるけど反抗勢力とかもまだ元気だったり 6はだいたい4魔王に任せたけど7は複数の幹部的確に割り当てたりで流石に7と比べると侵略途中感

    30 19/01/24(木)13:50:28 No.564316435

    一番HP高い奴でも150くらいなのに 平均50くらい喰らう全体攻撃して来るとかおかしくないですかね!

    31 19/01/24(木)13:50:43 [ブースカ] No.564316469

    ブースカ

    32 19/01/24(木)13:50:59 No.564316509

    こいつはこんなに凄いのに残りの四天王と来たら…

    33 19/01/24(木)13:51:34 No.564316612

    長いダンジョン抜けてからのこれだから本当に困る

    34 19/01/24(木)13:52:40 No.564316755

    ドラクエ6って序盤の難易度高いよね シールドこぞうとかLv1~2で遭っていいモンスターじゃないでしょ

    35 19/01/24(木)13:53:02 No.564316800

    ルーラで戻れるようにキャンプ地を作っていたチャモロはナイス判断だった 初見だとまず負けるしなぁ… 金ためて精霊の鎧を手に入れてから挑んだ覚えがある

    36 19/01/24(木)13:53:21 No.564316858

    >しかも城の中に回復ポイントも無いし道中の敵も強い… 単純に強くて硬いデビルアーマー! ラリホーがうざいラリホーン! 攻撃回避しまくるカメレオンマン

    37 19/01/24(木)13:54:02 No.564316971

    ホラービーストとかも結構きつかった思い出 一応ムドー後もしれんとか強いボスはいるんだけどね

    38 19/01/24(木)13:55:28 No.564317164

    オニオーン×4に初全滅食らった「」は多いと聞く

    39 19/01/24(木)13:55:30 No.564317168

    >一応ムドー後もしれんとか強いボスはいるんだけどね ムドー後は仮に勝てなくても職業を上げてけば技が増えてどうにでもなるけど ムドーだけは素のままで挑むしか無いからなあ

    40 19/01/24(木)13:55:30 No.564317169

    >こいつはこんなに凄いのに残りの四天王と来たら… 必要以上にレベル上げずに行けば全員それなりに強いんすよ… ダーマ解放したら修行ムーブに入らないやつがいない!

    41 19/01/24(木)13:56:33 No.564317314

    ダーマ解放してやっとRPGらしい育てて暴力で殴るプレイができるようになるからな

    42 19/01/24(木)13:56:52 No.564317366

    >単純に強くて硬いデビルアーマー! >ラリホーがうざいラリホーン! >攻撃回避しまくるカメレオンマン ザキ使いのマッドロンも外せないぞ

    43 19/01/24(木)13:57:23 No.564317450

    ストーンビーストは絶対出現範囲間違ってるよ…

    44 19/01/24(木)13:57:37 No.564317478

    しれん3もそうだけどこのゲーム稲妻が強すぎる

    45 19/01/24(木)13:57:53 No.564317520

    ここにこいつ以外の幹部配置されてたらもっと無理ゲーだし…

    46 19/01/24(木)13:58:05 No.564317546

    ムドーまでは最低限の戦力しかないのいいよね

    47 19/01/24(木)13:58:43 No.564317642

    ドラクエ6の序盤というと主人公1人で棍棒しか持ってないのにたまねぎマン6匹に一方的にボコられて死んだなぁ あいつらやくそうまで使うんだぜ

    48 19/01/24(木)13:59:02 No.564317702

    ダーマを封じてたのが有効な戦略すぎた

    49 19/01/24(木)13:59:13 No.564317729

    >ダーマ解放してやっとRPGらしい育てて暴力で殴るプレイができるようになるからな その割には試練とか大分きついけどね… 道中のハエの全体攻撃もシャレにならんし

    50 19/01/24(木)14:00:49 No.564317959

    7もそうだけど転職はゲーム中盤まで封印するようなシステムじゃないよね・・・ ゲームのウリ一個封印するわけだしビッグタイトルじゃないとやれるようなもんじゃない

    51 19/01/24(木)14:01:30 No.564318060

    ミラルゴとかも勝ち方が分かってないと結構きつい

    52 19/01/24(木)14:01:52 No.564318120

    転職できるようになっても最適な職業選んだり意図的なレベリングしないと普通に辛いからな…

    53 19/01/24(木)14:01:59 No.564318143

    大抵真っ先に死ぬモロ

    54 19/01/24(木)14:02:12 No.564318162

    チャモロがザオラル覚えてても集中攻撃されて死ぬか寝てたりその間に死ぬで復活してる暇がない

    55 19/01/24(木)14:02:33 No.564318216

    イメージに沿った転職したせいでこいつよりもジャミラスに苦戦した

    56 19/01/24(木)14:03:32 No.564318341

    ダーマ直後は何も知らずにやるとパーティーめっちゃ弱体化するよね…

    57 19/01/24(木)14:03:34 No.564318345

    まずもって第一戦の時点で結構辛いのに連戦というね

    58 19/01/24(木)14:04:08 No.564318424

    普通に進めてるとなんだかんだ四天王は全員強い気がする 選んだ職にもよるだろうが

    59 19/01/24(木)14:04:14 No.564318438

    >ダーマ直後は何も知らずにやるとパーティーめっちゃ弱体化するよね… まさか全員1度は魔法使いにするのが正解ルートなんて思わなくて…

    60 19/01/24(木)14:04:17 No.564318446

    >ミラルゴとかも勝ち方が分かってないと結構きつい 仲間呼びにベギラゴンとかぶっ放してくるからなあいつ…

    61 19/01/24(木)14:04:57 No.564318539

    でも稲妻も氷の息も1/2で別の行動になるから 簡単なときは本当に簡単に勝てたりもするムドー

    62 19/01/24(木)14:05:16 No.564318580

    一番メラミが輝いてる作品な気がする

    63 19/01/24(木)14:06:51 No.564318784

    というか苦労して進んだのに中盤から意図的なレベリングと職業育てるの追加されるから苦労が2倍に

    64 19/01/24(木)14:07:09 No.564318828

    ムドーが耐性あったせいでせいけんづきがボスキャラには効きにくい技だと勘違い

    65 19/01/24(木)14:07:09 No.564318829

    今テリワンでスレ画の究極配合作ってるとこだわ

    66 19/01/24(木)14:07:48 No.564318904

    >というか苦労して進んだのに中盤から意図的なレベリングと職業育てるの追加されるから苦労が2倍に 自分の育てたい職を選べて明確に色々覚えていくから最初のうちはまだ楽しい

    67 19/01/24(木)14:08:24 No.564318985

    戦えさえすれば主人公達でなくても倒せそうな奴らがいるのは面白い 見てくださいよこのアークボルト軍

    68 19/01/24(木)14:08:44 No.564319018

    ライフコッド一歩出ただけで既にきつい

    69 19/01/24(木)14:09:40 No.564319143

    スレ画まではなあなあでもなんとか辿り着いちゃうのがよくない

    70 19/01/24(木)14:10:08 No.564319203

    >ライフコッド一歩出ただけで既にきつい どうして序盤から容赦なく複数出てくるんですか?

    71 19/01/24(木)14:11:21 No.564319376

    地底魔城あたりからなんかキツいぞってなってくる バーバラが即死したりハッサンでもピンチになる

    72 19/01/24(木)14:11:27 No.564319391

    ていうか魔王軍は魔法や幻覚や無気力なんかで徹底的に人間との戦闘を避けてるように感じる 魔物と人間が戦って敗れたシーンあったっけ?

    73 19/01/24(木)14:11:28 No.564319394

    いいですよねシエーナに向かう途中で全滅

    74 19/01/24(木)14:11:31 No.564319404

    専用BGMってドラクエだとなにげに珍しいイメージ

    75 19/01/24(木)14:11:42 No.564319429

    >長いダンジョン抜けてからのこれだから本当に困る こいつまでの道中にマッドロン居るのがひどい

    76 19/01/24(木)14:12:05 No.564319491

    ジャミラスはなんだかんだ結構苦戦した覚えはあるグラコスは…あいつなんで一回行動なんだろ…

    77 19/01/24(木)14:12:19 No.564319527

    >地底魔城あたりからなんかキツいぞってなってくる ストーンビースト「こんにちは」

    78 19/01/24(木)14:12:52 No.564319619

    この世界はいざ一度ガチンコで戦うと人間側強いからね…

    79 19/01/24(木)14:13:04 No.564319644

    ストーンビーストもきついが紫の炎のやつが四人で出てくるのもつらい

    80 19/01/24(木)14:13:18 No.564319675

    >ストーンビースト「こんにちは」 加入したてで弱いバーバラにベギラマが!

    81 19/01/24(木)14:13:21 No.564319685

    グラコスはなんならハッサン単騎でも勝てるからな…

    82 19/01/24(木)14:14:04 No.564319789

    >この世界はいざ一度ガチンコで戦うと人間側強いからね… おりゃ!カマ攻撃!クワ攻撃!

    83 19/01/24(木)14:14:09 No.564319799

    山奥の田舎者でも鍬や鎌持てばラスダン周辺の雑魚と対等に戦えるしな

    84 19/01/24(木)14:15:03 No.564319930

    赤い川のあたりだったっけな 大量に出て来てギラ連発してくる奴も辛かった やっぱギラ系は敵が使うと強い…

    85 19/01/24(木)14:15:05 No.564319934

    牢獄の街とかつかまってた割には普通に戦えるからな…

    86 19/01/24(木)14:15:05 No.564319936

    ハッサンの爪からほとばしる火の玉がムドーを焼く

    87 19/01/24(木)14:15:06 No.564319938

    テーッテッテッテー

    88 19/01/24(木)14:16:20 No.564320101

    色々対策を知った二週目以降健闘できるのは当然だが 初プレイで一度敗北してからどうやって勝とうか色々試行錯誤できたり 試行錯誤しなくてもパターンで偶然楽になってくれれば勝てたりととても気を遣って調整されたボスだと思う 確かにクソ強いんだけどそれが現在に至るまでこうやって話題になる要因になってくれたわけだし

    89 19/01/24(木)14:16:29 No.564320114

    はらわたをくらいつくしそう

    90 19/01/24(木)14:16:34 No.564320124

    鏡の塔あたりもキッツいのに覚えるのはヒャドとかギラとかホイミ止まりで 低レベル攻略でもしてんのかって気になる

    91 19/01/24(木)14:16:55 No.564320168

    ハッサンだけ残ってギリギリの一発で勝ったって例を結構聞くから 結構繊細に調整にされてる感じは受ける

    92 19/01/24(木)14:17:43 No.564320276

    BGMも良い

    93 19/01/24(木)14:17:56 No.564320298

    まあプロローグからずっと丁寧に因縁を編んできた相手との決着なんだから弱かったら萎えるしな

    94 19/01/24(木)14:18:37 No.564320388

    >>この世界はいざ一度ガチンコで戦うと人間側強いからね… >おりゃ!カマ攻撃!クワ攻撃! 稲刈り斬りを温存してずしおうまると戦っていた実力者来たな…

    95 19/01/24(木)14:18:50 No.564320423

    一週目は楽だったけど対策した二週目で負けたりすることがあるから結構極端な気はする

    96 19/01/24(木)14:19:33 No.564320502

    グラコスはグラフィックさえもその辺の雑魚っぽい

    97 19/01/24(木)14:20:02 No.564320559

    ストーンビーストはキャラ番号がムドー城やモンストル辺りのキャラと並んでて 登場期間間違ってる説があったな

    98 19/01/24(木)14:20:26 No.564320615

    67の転職システムは3のを発展させたとはいうけど 結局後の910はどっちかというと3寄りに戻ったからな 強制すっぴん期がつらすぎる

    99 19/01/24(木)14:20:27 No.564320616

    対策といっても回復のタイミングと炎の爪の使い方とレベルぐらいしか…

    100 19/01/24(木)14:21:59 No.564320836

    炎の爪あれば楽になるとは言っても壊滅するときはアッサリ壊滅するよね

    101 19/01/24(木)14:22:25 No.564320906

    >67の転職システムは3のを発展させたとはいうけど >結局後の910はどっちかというと3寄りに戻ったからな >強制すっぴん期がつらすぎる 強制すっぴん期はもう飽きられたというか キャラに個性付けするなら8とか11みたいなキャラに対してツリー掘り下げたほうが面白くなるってわかっちゃったしな・・・

    102 19/01/24(木)14:22:42 No.564320944

    レベル上げとかしなかったけど他の四天王的な連中には苦戦しなかったな… 試練はすごい辛かった

    103 19/01/24(木)14:22:45 No.564320951

    >対策といっても回復のタイミングと炎の爪の使い方とレベルぐらいしか… あとは体力のない味方は切り捨てるとか

    104 19/01/24(木)14:23:07 No.564320998

    実はAI戦闘のほうが全滅しづらい

    105 19/01/24(木)14:23:40 No.564321079

    >対策といっても回復のタイミングと炎の爪の使い方とレベルぐらいしか… ミレーユとチャモロは回復以外は下手に殴ってるより防御の方が良い ってことに気づくと結構違う あと上でも言われてるけどゲントの杖をゲントから外してハッサンか主人公の内爪持ってない方に持たせる

    106 19/01/24(木)14:23:43 No.564321089

    >実はAI戦闘のほうが全滅しづらい 減ったのを確認してから回復するとかやってるんだっけ

    107 19/01/24(木)14:24:41 No.564321230

    ミレーユなんかはスクルト張ったら回復以外やること無いくらいだしな

    108 19/01/24(木)14:24:56 No.564321271

    >>実はAI戦闘のほうが全滅しづらい >減ったのを確認してから回復するとかやってるんだっけ 直前の状況に合わせて回復してくれるからね…

    109 19/01/24(木)14:25:03 No.564321293

    >実はAI戦闘のほうが全滅しづらい 攻撃してきたターンに先読み回復みたいなことしてくれるからね めいれいさせろだと一歩遅れるから 前ターン攻撃受ける→今ターン攻撃受ける→回復 みたいなことになって下手すると死ぬ

    110 19/01/24(木)14:25:17 No.564321328

    SFC版もDS版もやったけどDS版は流石に簡単になってたな

    111 19/01/24(木)14:26:24 No.564321473

    買い物も重要だ 防具まで頑張らなくても ゲントの杖持ってるキャラクターにもアモールの水をしこたま持たせておくとかな MPが切れたミレーユチャモロでも回復役を続行できる

    112 19/01/24(木)14:27:10 No.564321577

    AIが賢くなったからPS版7以降のドラクエはじゅもんつかうなとバッチリがんばれで進めてたわ

    113 19/01/24(木)14:29:14 No.564321899

    回復で手一杯になるとその内催眠で崩れたりデスコンボが飛んで来て死ぬので立て直しはそこそこに全力で殴るのが一番だと思う

    114 19/01/24(木)14:29:22 No.564321922

    ムドーの城ってルーラで往復できたおぼえがあるけど

    115 19/01/24(木)14:29:24 No.564321928

    >ゲントの杖持ってるキャラクターにも にもじゃなかった 「以外に」だった 意味がぜんぜん違う

    116 19/01/24(木)14:29:36 No.564321958

    初めてドレアム倒せたときはいのちだいじににしてドランゴの先読みザオリクのおかげで立て直し楽だったな…

    117 19/01/24(木)14:29:54 No.564322005

    ドラクエのAIは作品によってピンきりなので…

    118 19/01/24(木)14:30:06 No.564322032

    一回死んでルーラで戻ってこれるようにするのも大事だよね 最初の踏破なんて道中で結構リソース削れたり下手したらザキで死んでるし

    119 19/01/24(木)14:30:27 No.564322082

    5のAIが賢すぎて6でややデチューンされた気がする

    120 19/01/24(木)14:30:31 No.564322096

    >ムドーの城ってルーラで往復できたおぼえがあるけど ルーラで行けるけど一回でも入っちゃうと全滅するまで出れない

    121 19/01/24(木)14:31:13 No.564322195

    鎧がフリーザ軍にしか見えなかった

    122 19/01/24(木)14:31:17 No.564322207

    SFC5のAIは頭良かったな 代わりにPS2がイマイチだったけど

    123 19/01/24(木)14:31:47 No.564322264

    4のAI成長システムがちょっと不評だっただけで他は概ねAI優秀じゃない?

    124 19/01/24(木)14:32:23 No.564322361

    じゅもんせつやく

    125 19/01/24(木)14:32:26 No.564322369

    >初めてドレアム倒せたときはいのちだいじににしてドランゴの先読みザオリクのおかげで立て直し楽だったな… リメイク版だとドランゴがグランドクロス無効だから滅茶苦茶頼りになったなあ

    126 19/01/24(木)14:33:42 No.564322560

    PS版4のAIが意図的におバカにされてたりする

    127 19/01/24(木)14:34:27 No.564322670

    あまり知られてないけど5のAIも4と同じ成長型なんだよな

    128 19/01/24(木)14:40:33 No.564323560

    5はそもそもザキ使うやつそんなにいないからな

    129 19/01/24(木)14:44:08 No.564324123

    5は毎ターン学習するし…

    130 19/01/24(木)14:45:42 No.564324359

    4はターン毎に確率で学習 5はターン毎に確実に学習 この差は大きかったのかそもそも5のAIが使われてないだけなのか

    131 19/01/24(木)14:47:12 No.564324595

    5はリメイクのAIがSFCに比べて使いづらくなったね コドラン指示しなくても火くらい吐いてくれってなった