虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/24(木)12:28:05 当時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)12:28:05 No.564303795

当時の俺にはドラクエですら難解で複雑なゲームだったけどこの男がいかに頼れるかだけは身に沁みて感じていた

1 19/01/24(木)12:30:14 No.564304214

パラディン

2 19/01/24(木)12:30:21 No.564304245

最高のパラディン榛名

3 19/01/24(木)12:31:27 No.564304430

何か知らんがこのハッサンがやたら印象に残る

4 19/01/24(木)12:32:13 549D3f3Q No.564304557

ミレーユと幸せに暮らしているのを影から見ていたいよね

5 19/01/24(木)12:32:53 No.564304678

最初に知ったパラディンという単語がこれだったから以降のイメージが難しくなった

6 19/01/24(木)12:35:53 No.564305202

パラディンといえば屈強な槍持ちのタンクではある

7 19/01/24(木)12:36:33 No.564305337

実際パラディンとの相性が良い

8 19/01/24(木)12:36:43 No.564305361

カタログにたけのやりが見えたと思ったら最高のパラディンだった

9 19/01/24(木)12:36:44 No.564305368

ムドー倒すまでは外すという選択肢がそもそもないのだから当然とも言える

10 19/01/24(木)12:36:55 No.564305400

生まれながらのパラディン

11 19/01/24(木)12:38:00 No.564305588

パワープレイで行くほどにハッサンが頼もしくなる むしろ主人公お前なんなのってなるかもしれない

12 19/01/24(木)12:38:12 No.564305626

パラディンにかかればただの竹槍もこの通り

13 19/01/24(木)12:41:31 No.564306191

ムドー戦の前で必殺技を思い出すのはずるいよ あんなの普通は主人公の役割じゃない

14 19/01/24(木)12:41:39 No.564306214

弘法は筆を選ばない パラディンはたけやりを選ばない

15 19/01/24(木)12:41:56 No.564306253

>ムドー戦の前で必殺技を思い出すのはずるいよ >あんなの普通は主人公の役割じゃない しかも別に使わなくてもいい

16 19/01/24(木)12:42:08 No.564306279

ムドーがハッサン像を手元に置いておいたばかりに…

17 19/01/24(木)12:42:35 No.564306342

パラディンはセシルさんのイメージあったんだ…

18 19/01/24(木)12:44:03 No.564306582

むしろムドーは正拳突きと相性悪かった気がする

19 19/01/24(木)12:44:24 No.564306644

>パワープレイで行くほどにハッサンが頼もしくなる >むしろ主人公お前なんなのってなるかもしれない 主人公は上級職1個マスターするだけで勇者になれる

20 19/01/24(木)12:44:34 No.564306670

>しかも別に使わなくてもいい むしろ使わないほうが良いんだっけ?

21 19/01/24(木)12:45:15 No.564306777

炎の爪もあるしなムドー城 装備させないほうが良いけど

22 19/01/24(木)12:45:31 No.564306822

せいけんづきは岩石属性なんでムドーと相性悪い

23 19/01/24(木)12:45:38 No.564306838

捨て身連発する男!

24 19/01/24(木)12:45:57 No.564306896

>むしろ使わないほうが良いんだっけ? ムドーには岩石耐性があるから結構な確率で避けられる

25 19/01/24(木)12:46:35 No.564307002

別に直前の石像がハッサンなのはいいけど なぜムドーに効かないせいけんづきを置いておくんだよ スタッフはなにを考えたんだ

26 19/01/24(木)12:46:46 No.564307036

バイキルトきあいため正拳突きいいよね…

27 19/01/24(木)12:47:13 No.564307121

>ムドー倒すまでは外すという選択肢がそもそもないのだから当然とも言える 倒したあともねえよ!

28 19/01/24(木)12:47:54 No.564307239

主人公とハッサンで炎の爪とゲントの杖使うのが最適解とかそんなん想定しとらんよ…

29 19/01/24(木)12:48:03 No.564307266

ハッサンも頼れるけどミレーユも中々凄い性能してるよね

30 19/01/24(木)12:48:10 No.564307283

プレイしてた頃はムドーにせいけんづきが効きにくいなんて知らなかったな あの重量感のあるエフェクトでカッコイイ!強い!ってなってた

31 19/01/24(木)12:48:31 No.564307353

後の時代に残される伝説のパラディンが使ったと謂われる竹の槍(攻+5)

32 19/01/24(木)12:48:41 No.564307375

>別に直前の石像がハッサンなのはいいけど >なぜムドーに効かないせいけんづきを置いておくんだよ >スタッフはなにを考えたんだ むしろせいけんづきに翻弄させるムドーの作戦では?

33 19/01/24(木)12:49:05 No.564307427

>プレイしてた頃はムドーにせいけんづきが効きにくいなんて知らなかったな なんとなくとびひざげりのほうが有効そうだなーとは思ってた 最終的には炎の爪装備でこうげきしてたと思う

34 19/01/24(木)12:49:40 No.564307518

>ハッサンも頼れるけどミレーユも中々凄い性能してるよね 混乱効かないのは凄い リメイクでその特性消えたけど

35 19/01/24(木)12:50:41 No.564307681

そもそも6自体が特技物理脳筋ゲーだからゲーム自体と相性が良いんだ

36 19/01/24(木)12:51:26 No.564307801

ミレーユは賢者極めたあとドラゴンにすると強い

37 19/01/24(木)12:52:06 No.564307902

とくぎは基本MPいらないのほんとずるい ハッスルダンスとか息とか まあ最初の壊れはゲントの杖なんだけど

38 19/01/24(木)12:52:06 No.564307904

主人公ハッサンドランゴミレーユ

39 19/01/24(木)12:52:48 No.564308021

ムドーの城あんなに発ハッサン強化要素だらけなのに最適解は炎の爪を他人に使ってもらって正拳突きは使わずに殴るなのちょっと面白い

40 19/01/24(木)12:53:22 No.564308118

バーバラはエロ以外に何かあったっけ…

41 19/01/24(木)12:53:28 No.564308137

ほのおのツメはドラクエ4だと単体ベギラマだし5だとギラだから道具として使うって発想が浮かばなかった…

42 19/01/24(木)12:54:16 No.564308263

ムドーは本気出す前は普通に正拳突き当たりまくるからいいじゃん 本気出す前は炎の爪が効きにくいから本気前後で正拳と爪を分けて使うのが基本

43 19/01/24(木)12:55:00 No.564308383

バーバラ弱すぎてあんまりだよ

44 19/01/24(木)12:55:02 No.564308389

ひたすらハッサンの背中を見ながら戦う旅だった

45 19/01/24(木)12:55:30 No.564308485

二倍攻撃を五割回避だから罠というほどでもない そりゃ使わんほうがいいが

46 19/01/24(木)12:55:38 No.564308504

バーバラは一発屋としての役割が有るからセーフ

47 19/01/24(木)12:55:42 No.564308518

本気前のムドーにはメラミ減衰されることを忘れてる「」が多い気がする

48 19/01/24(木)12:56:06 No.564308587

バーバラ序盤はきついけどその辺乗り越えたら普通に使えるよ

49 19/01/24(木)12:56:35 No.564308670

ハッサンってかっこよさも高いんじゃなかったっけ?

50 19/01/24(木)12:57:03 No.564308763

かっこよさはさすがに高くないよ!

51 19/01/24(木)12:57:09 No.564308783

俺は戦士と武闘家でバトマスからの勇者! ハッサンは武闘家と僧侶でパラディン! ミレーユは僧侶と魔法使いで賢者! バーバラは魔法使いと…死…死んでる…

52 19/01/24(木)12:57:11 No.564308788

>ミレーユは賢者極めたあとドラゴンにすると強い 踊り子で踊り覚えて状態異常バラまくのもいいぞ

53 19/01/24(木)12:57:54 No.564308898

バーバラはそもそもが死んでる人ではあるから…

54 19/01/24(木)12:58:06 No.564308924

前哨戦で出てくる雑魚なんかには有効だから無いよりはあったほうがいい

55 19/01/24(木)12:58:15 No.564308946

パラディンというよりモンクですな

56 19/01/24(木)12:59:09 No.564309085

ハッサンのかっこよさは衣装で変わる類のものではないから仕方あるまい

57 19/01/24(木)12:59:13 No.564309100

パラディンもいいけどバトルマスターもいいぞ!

58 19/01/24(木)12:59:30 No.564309153

バーバラは馬車を暖める係

59 19/01/24(木)13:00:35 No.564309323

かっこよさは高過ぎてオーバフローした結果0になってる

60 19/01/24(木)13:00:50 No.564309351

チャモロが見た目以外欠点ないレベルで優秀なのもお辛いよバーバラ

61 19/01/24(木)13:01:25 No.564309439

バーバラは成長率良いからちゃんと育てれば普通に強いよ… 低レベルの時は紙耐久過ぎてアレだけど

62 19/01/24(木)13:01:35 No.564309472

ハッサンに炎の爪装備させときゃムドー戦は問題ないし

63 19/01/24(木)13:01:52 No.564309513

子供だからこそ魅力がよくわかったまである ミレーユの強みとか気付かんし…

64 19/01/24(木)13:02:07 No.564309543

チャモロはいくらステ優秀でも使ってるやつ見たこと無かったな…

65 19/01/24(木)13:02:28 No.564309592

ここまで青い閃光の話題なし

66 19/01/24(木)13:02:29 No.564309597

そこまでしてバーバラ育てんでもってなるからなあ 全体的にゴリ押し可能で子供向けな感はある

67 19/01/24(木)13:02:36 No.564309615

6最後までプレイしてハッサンかっこよくないとか言い出す奴なんて存在しないだろうし…

68 19/01/24(木)13:02:43 No.564309630

>バーバラは成長率良いからちゃんと育てれば普通に強いよ… HP伸び始めるのクリアレベル過ぎてからじゃん…

69 19/01/24(木)13:02:48 No.564309641

バーバラはリメイク版仲間会話が一番可愛いというメリットがあるし…

70 19/01/24(木)13:02:49 No.564309643

>バーバラはそもそもが死んでる人ではあるから… とんでもない罵倒だ…罵倒じゃなかった…

71 19/01/24(木)13:03:12 No.564309697

テリーは能力もそうだけど終盤加入ってのが一番大きと思う

72 19/01/24(木)13:03:28 No.564309739

>チャモロはいくらステ優秀でも使ってるやつ見たこと無かったな… チャモってるからな

73 19/01/24(木)13:03:31 No.564309748

最強の剣士は外伝作に出ると最強になるからいいんだ

74 19/01/24(木)13:03:32 No.564309752

>チャモロはいくらステ優秀でも使ってるやつ見たこと無かったな… 6で遊んでる友達殆どが使ってたけど…

75 19/01/24(木)13:03:58 No.564309825

うちの主人公はハッスルダンスする機械になってた

76 19/01/24(木)13:03:59 No.564309829

ミレーユはスーパースターが最適解だと言っている!

77 19/01/24(木)13:04:12 No.564309858

チャモロは誰が使っても回復できて便利だろ! 違ったゲントの杖だったわ

78 19/01/24(木)13:04:19 No.564309870

4コマのせいであんまりチャモロ使ってなかった

79 19/01/24(木)13:04:20 No.564309873

バーバラを魔法使いにしたらただでさえ紙みたいな耐久力が薄ゴムコンドーム並になっちゃうからな…

80 19/01/24(木)13:04:31 No.564309907

職業制のゲームだと終盤加入はよほど強くないと使いづらいよな… それこそドランゴレベルでもないと

81 19/01/24(木)13:05:02 No.564309984

チャモロは第一印象がね…

82 19/01/24(木)13:05:13 No.564310015

ドランゴは強い上にドラゴンだから男の子はそっち選んじゃう

83 19/01/24(木)13:05:23 No.564310042

チャモロは船のおまけ

84 19/01/24(木)13:05:24 No.564310045

子供だからハッサン主人公アモスチャモロが一番長かったかも… 女なんかダセーよなーじゃなくて脳筋プレイだったからHPこそ命で

85 19/01/24(木)13:05:31 No.564310063

>チャモロは第一印象がね… うっ!

86 19/01/24(木)13:05:34 No.564310069

チャモロ使ってる人よりは散々ネタにされてるテリー使ってる人のが多かった

87 19/01/24(木)13:05:58 No.564310124

チャモロは速くて硬くてスライム装備までできてまともな盾がないこととチャモロであることぐらいしか不満がない

88 19/01/24(木)13:05:58 No.564310125

6は普通にプレイすると前衛の数と質がちょっと足りない感じがある くさった死体を足したい

89 19/01/24(木)13:06:07 No.564310146

チャモロのじいちゃんも便利だよ

90 19/01/24(木)13:06:14 No.564310163

ぶっちゃけベストドレッサーコンテストだってクリア必須なランク3までならハッサンで余裕という

91 19/01/24(木)13:06:23 No.564310184

>当時の俺にはドラクエですら難解で複雑なゲームだったけどこの男がいかに頼れるかだけは身に沁みて感じていた 他はともかく6の話がよくわからないのは「」のせいじゃないよ

92 19/01/24(木)13:06:27 No.564310192

トビーとかアンクルとかカタログスペックはハッサンの上位互換に近いんだけどそれでも職歴の問題が重いからな 況んや元ステの低い誰かは…

93 19/01/24(木)13:06:35 No.564310215

実際技だけでなんとかする場面がほとんどだし…

94 19/01/24(木)13:06:42 No.564310235

>テリーは能力もそうだけど終盤加入ってのが一番大きと思う ドランゴは終盤加入だけど頼もしいイメージしかないからやはり能力の問題でもある

95 19/01/24(木)13:06:49 No.564310252

>チャモロ使ってる人よりは散々ネタにされてるテリー使ってる人のが多かった しばらくは使うけど弱いことに気づいて入れ替える人も多かった

96 19/01/24(木)13:07:02 No.564310281

チャモロは装備が変則的だし… テリーはなんだかんだ言っても手間掛けて育てるとみかわし補正が案外強い

97 19/01/24(木)13:07:34 No.564310346

テリーはリメイクとスマホ版でどんどん強化されていってるらしいな

98 19/01/24(木)13:08:25 No.564310477

5に比べてお話の流れが曖昧というか いまいち目的がわからないままストーリーを観てるって感じがする なにが目的だったんだっけ?

99 19/01/24(木)13:08:27 No.564310483

バーバラは地底魔城でベギラマに焼き殺される係

100 19/01/24(木)13:08:35 No.564310509

テリーはイケメン剣士っていうけどニット帽とかわのよろいダサくない?って感じであんまり惹かれなかった

101 19/01/24(木)13:08:41 No.564310524

といえかドランゴ引き合いに出したらテリーどころか人間キャラ大体霞むわ

102 19/01/24(木)13:08:44 No.564310533

>チャモロは装備が変則的だし… ドラゴンローブとエンデの盾装備出来れば十分じゃねえかな 頭は山彦固定だし

103 19/01/24(木)13:08:45 No.564310535

ひねくれた奴がチャモロ使うかというとそこは飛ばされてスラリンモコモンレッサーあたりに席を取られる

104 19/01/24(木)13:08:50 No.564310550

チャモロはスライムメットを装備できるあたり何かよくないものが化けてる気がする

105 19/01/24(木)13:09:06 No.564310593

パラディンといえばジェイガン

106 19/01/24(木)13:09:10 No.564310600

>ドランゴは終盤加入だけど頼もしいイメージしかないからやはり能力の問題でもある ドランゴはドラゴン職があるから職歴がさほど問題にならないってのも大きいんだよ

107 19/01/24(木)13:09:35 No.564310653

バーバラ使ってはいたけどドラゴンにして雑魚相手にブレス使うのがメインの劣化ドランゴとしての運用しか俺には思いつかなった

108 19/01/24(木)13:09:36 No.564310657

アンクルかなり優秀なはずなんだけど地味よね

109 19/01/24(木)13:09:51 No.564310708

>チャモロはスライムメットを装備できるあたり何かよくないものが化けてる気がする ゲント一族は人間になったホイミスライムの末裔説とかある

110 19/01/24(木)13:09:54 No.564310715

>テリーはリメイクとスマホ版でどんどん強化されていってるらしいな リメイク版でステータスと初期レベルアップしてちゃんと武闘家もマスターした スマホ版では更に魔法使いと僧侶もマスターした

111 19/01/24(木)13:09:59 No.564310732

聖剣3のほうでパラディンを知ってからこっちだったから混乱した

112 19/01/24(木)13:10:00 No.564310734

>テリーは能力もそうだけど終盤加入ってのが一番大きと思う テリーは性能以前にそれまでの言動がひどいから…

113 19/01/24(木)13:10:00 No.564310735

アモスは頼れるおじさん

114 19/01/24(木)13:10:16 No.564310772

ドランゴはかがやく息とはやぶさ斬りをそのまま覚えるからずっと使っていられるし…

115 19/01/24(木)13:10:32 No.564310811

ドラゴンってだけで火力は申し分ないからな

116 19/01/24(木)13:10:32 No.564310812

スマホ版ですら結局成長率悪すぎてやり込むほど落ちぶれるのは変わらんからなテリー とはいえ加入時点でそれなりに使えるようにはなった

117 19/01/24(木)13:10:57 No.564310883

6は後衛ステがあんまり役に立たないから 後衛として優秀でもあんまり優秀な気がしないんだよな

118 19/01/24(木)13:11:00 No.564310887

>なにが目的だったんだっけ? 夢と現実の世界の合間で自分探しをしてるうちに 何かこの世界はおかしいなデスタムーアってやつの仕業かってわかってくる感じかな

119 19/01/24(木)13:11:07 No.564310899

>アモスは頼れるおじさん 3DSの仲間会話機能がボケ担当すぎる…

120 19/01/24(木)13:11:09 No.564310905

>アンクルかなり優秀なはずなんだけど地味よね 成長傾向も晩成型だからね スペック自体は魔物特有の耐性と合わせてめっちゃ優秀なんだが

121 19/01/24(木)13:11:15 No.564310920

>といえかドランゴ引き合いに出したらテリーどころか人間キャラ大体霞むわ 力のルビー装備できるハッサンがぎりぎり火力で上回れる程度っていう

122 19/01/24(木)13:11:45 No.564310998

アモスは行方不明になったし…

123 19/01/24(木)13:12:00 No.564311027

>アモスは行方不明になったし… 「」はウソが下手!

124 19/01/24(木)13:12:04 No.564311040

SFC版またやりたい

125 19/01/24(木)13:12:43 No.564311131

チャモロにはメガネかけた初期クリリンみたいなやつくらいの印象しかない…

126 19/01/24(木)13:12:54 No.564311158

>アモスは行方不明になったし… 言うなよ?絶対言うなよ?って念押しされてるのに

127 19/01/24(木)13:12:59 No.564311177

主人公!ハッサン!ドランゴ!アモス!

128 19/01/24(木)13:13:20 No.564311227

ドランゴやっぱり高性能すぎるよな仲間モンスターならそれ以上のやつはいるけど

129 19/01/24(木)13:13:21 No.564311235

チャモロがフォズみたいな女の子だったら確実にメインメンバーに入れてた

130 19/01/24(木)13:13:29 No.564311258

SFC版はスミスっていうレベル上限こそあれどハッサンの上位互換もいたしなあ

131 19/01/24(木)13:13:44 No.564311291

なんとスマホ版では初期の力が30近くも高くなってるんだ まだ足りねえよ

132 19/01/24(木)13:14:05 No.564311340

勇者装備と勇者職優遇が無かったら 主人公ですらパーティー外れる可能性があるほど前衛揃ってる気がする

133 19/01/24(木)13:14:16 No.564311375

>ゲント一族は人間になったホイミスライムの末裔説とかある 回復できるのとスライムメット被れるからってそんな…

134 19/01/24(木)13:14:21 No.564311388

>アモスは行方不明になったし… ほら俺ウソつけないタイプじゃん?

135 19/01/24(木)13:14:30 No.564311413

まさしく武僧なパラディンだ

136 19/01/24(木)13:14:42 No.564311446

嘘つくのはよくないことだし…

137 19/01/24(木)13:14:43 No.564311448

>主人公!ハッサン!ドランゴ!アモス! むさくるしいけど力こそパワーを感じる

138 19/01/24(木)13:14:48 No.564311464

ねえアモスさんちょっと言いにくいんだけど夜な夜な村の人達を困らせているモンスターってあんたなんですよ

139 19/01/24(木)13:15:33 No.564311595

むしろスミスはなんであんなに強いんだ…

140 19/01/24(木)13:15:34 No.564311597

>ねえアモスさんちょっと言いにくいんだけど夜な夜な村の人達を困らせているモンスターってあんたなんですよ 言いにくいと言いつつ一息で淡々と告げるんじゃない

141 19/01/24(木)13:15:40 No.564311612

>ねえアモスさんちょっと言いにくいんだけど夜な夜な村の人達を困らせているモンスターってあんたなんですよ バレたかよし殺す、ってパターンもよくあるよね

142 19/01/24(木)13:15:40 No.564311616

>>ゲント一族は人間になったホイミスライムの末裔説とかある >回復できるのとスライムメット被れるからってそんな… なんかしっかりした考察文をどこかで見たな

143 19/01/24(木)13:16:08 No.564311680

>主人公!ハッサン!ドランゴ!アモス! 紅一点のドランゴでバランスもいい

144 19/01/24(木)13:16:14 No.564311701

>なんとスマホ版では初期の力が30近くも高くなってるんだ >まだ足りねえよ うるせえぞテリー 散々贔屓されておいてそこまで文句言うならリメイク以降上げたステータス全部削除しろ その分バーバラ強化するから

145 19/01/24(木)13:16:29 No.564311739

ああ見えて乙女なドランゴいいよね…

146 19/01/24(木)13:16:42 No.564311767

おれの知ってるパラディンと違う…

147 19/01/24(木)13:17:00 No.564311804

最終パーティが主人公ハッサンドランゴロビン2になる「」は多そう

148 19/01/24(木)13:17:10 No.564311826

>>>ゲント一族は人間になったホイミスライムの末裔説とかある >>回復できるのとスライムメット被れるからってそんな… >なんかしっかりした考察文をどこかで見たな 4で人間に憧れたホイミンがどうのこうのって考察があった それはそれとして俺はチャモロが単純にチビだからスライムアーマー系を装備できる説を唱えたい

149 19/01/24(木)13:17:10 No.564311827

>>ゲント一族は人間になったホイミスライムの末裔説とかある >回復できるのとスライムメット被れるからってそんな… チャモロ=エビルプリーストよりは信憑性あるな

150 19/01/24(木)13:17:15 No.564311837

そもそもテリーはステータスの成長具合は元のまんまだから 裏ダン行く頃には微妙になってるというか

151 19/01/24(木)13:17:16 No.564311841

テリーはRTAとかだと流石に使われてるでしょ?

152 19/01/24(木)13:17:41 No.564311905

ましろ世の男パラディンがハッサンを基準にしろ

153 19/01/24(木)13:17:44 No.564311919

スミスはあれで僧侶にめちゃくちゃ向いてるというわけのわからんやつ

154 19/01/24(木)13:18:10 No.564311976

無職縛りだと活躍すると思いきや職歴があるという理由で使用禁止になるテリー

155 19/01/24(木)13:18:17 No.564311992

>なんかしっかりした考察文をどこかで見たな かのろぐかな DS版のホイミンが色々重要なことを喋ってるっぽい

156 19/01/24(木)13:18:20 No.564311997

ロビン2がそんなホイホイ仲間になると思ってんのか

157 19/01/24(木)13:18:25 No.564312011

>そもそもテリーはステータスの成長具合は元のまんまだから >裏ダン行く頃には微妙になってるというか 言わせてもらうがそれでもゲーム後半から裏ダンまでのミレーユの役割完全に食うくらい異常な強化だからな

158 19/01/24(木)13:19:10 No.564312106

>スミスはあれで僧侶にめちゃくちゃ向いてるというわけのわからんやつ 関係ないけどバーバラとドラゴンの相性が最高なのは面白いなと思った

159 19/01/24(木)13:19:10 No.564312109

ロビン2は命令させろだと真価が発揮できないのがな…

160 19/01/24(木)13:19:16 No.564312122

主人公も結構マッチョだし筋肉の宴みたいなパーティでやってた人も多かろう

161 19/01/24(木)13:19:21 No.564312137

死ににくい異常で止まりにくい回復役はドラクエに限らずどのゲームでも大体重要だし…

162 19/01/24(木)13:19:43 No.564312189

>ロビン2がそんなホイホイ仲間になると思ってんのか 5のシーザーと同確率だしいけるいける

163 19/01/24(木)13:19:44 No.564312191

スミスの死体は英雄か何かの死体なのだろう

164 19/01/24(木)13:19:48 No.564312205

お前魔物使いの職歴どこやったよ

165 19/01/24(木)13:20:10 No.564312254

>むしろスミスはなんであんなに強いんだ… 裏ボス倒せる段階でまだレベル普通に上がるのでハンデであるレベル制限の意味が殆ど無いんだよな…

166 19/01/24(木)13:20:18 No.564312275

>お前魔物使いの職歴どこやったよ ミレーユにも言ってやれよ

167 19/01/24(木)13:20:33 No.564312306

魔物使いをやったテリーはそもそもデュランの下につかないから別のお話

168 19/01/24(木)13:20:57 No.564312374

スミスのフィールドでのドット絵なんとなく主人公と似てるし

169 19/01/24(木)13:21:53 No.564312504

>ロビン2は命令させろだと真価が発揮できないのがな… 脳筋仕様にすれば余計なことをしないんだ 極論戦士とぶとうか以外の職につかずまわしげりとはやぶさ斬り覚えたらあとは無職でいいんだ

170 19/01/24(木)13:21:56 No.564312509

イルルカはお前どうやって鏡の世界のデュラン仲間にしたんだよってなるなった

171 19/01/24(木)13:22:05 No.564312534

アモスはダークドレアム召喚するときに王に害なすなら我々が守る!と意気込んでる兵士を見て お城の兵士が倒せる程度の悪魔を呼び出すの?って言っちゃうくらい冷静な判断するのに…

172 19/01/24(木)13:22:39 No.564312614

HPが多いというだけで優秀なのがわかるスミス 純粋に肉弾戦に強いし魔法使いにしてもスタメン張れるほどタフ その上MPもしっかり上がってくれる

173 19/01/24(木)13:22:42 No.564312623

トンネルを抜けたらそこは砂漠だった…

174 19/01/24(木)13:23:09 No.564312685

>スミスはあれで僧侶にめちゃくちゃ向いてるというわけのわからんやつ いやあいつは何やっても強いよ… というか6は後衛向きかどうかにMP以外のステータスが関係ないから前衛向きかつMPが伸びるスミスは後衛としても優秀というそれだけの話なんだ…

175 19/01/24(木)13:23:10 No.564312688

>アモスはダークドレアム召喚するときに王に害なすなら我々が守る!と意気込んでる兵士を見て >お城の兵士が倒せる程度の悪魔を呼び出すの?って言っちゃうくらい冷静な判断するのに… あわや決闘に発展しそうな無自覚煽りだ

176 19/01/24(木)13:23:47 No.564312785

ロビン2にはドラゴンの悟り使ってたな 即戦力にしたいし

177 19/01/24(木)13:23:57 No.564312807

アモスとピピンがどうしてもダブって見えて…

178 19/01/24(木)13:24:16 No.564312846

6はモンスターあんまり使わなかったなあ人間の戦力揃いすぎてる

179 19/01/24(木)13:24:36 No.564312891

当時は気づかなかったけど種を投与すれば早い段階でメタル狩りにすら投入できるとか グラフィック以外はすさまじい優遇なスミスさん

180 19/01/24(木)13:24:57 No.564312926

スミスはハッサンが一人増えるようなもんだから

181 19/01/24(木)13:25:01 No.564312934

スミスはHPが高いから回復役が真っ先に倒される心配が無くなるし 素早さが低いから後出し回復戦略も取りやすいので僧侶への適性は抜群だよ 他に回しても強いというのはもちろんだけど

182 19/01/24(木)13:25:28 No.564313000

じゃあ逆にスミスに向いてない職ってなんだ

183 19/01/24(木)13:26:18 No.564313118

パラディンと言えば竹槍グルン攻撃ですよね! 色々あってドラクエ10ではホモなパラディンの奥義が岩に化す事になった

184 19/01/24(木)13:26:26 No.564313137

>じゃあ逆にスミスに向いてない職ってなんだ レンジャーとか…

185 19/01/24(木)13:26:40 No.564313173

>じゃあ逆にスミスに向いてない職ってなんだ スーパースターかな…

186 19/01/24(木)13:26:51 No.564313190

唯一の欠点はムドー戦直前で覚える技がせいけんづきだと言うこと

187 19/01/24(木)13:27:10 No.564313229

>じゃあ逆にスミスに向いてない職ってなんだ 魔法戦士とレンジャーかな 魔法戦士はメラゾーマ覚えても山彦ないと価値薄いし レンジャーは強みの素早さ強化がスミス不向きだし

188 19/01/24(木)13:27:16 No.564313240

>じゃあ逆にスミスに向いてない職ってなんだ 早めにメダパニダンス使ってほしい踊り子

189 19/01/24(木)13:27:28 No.564313262

ベホマラーにステータス関係ないのおかしいよな…

190 19/01/24(木)13:28:03 No.564313345

魔法戦士が向いてる奴っているのかな…

191 19/01/24(木)13:28:25 No.564313406

>スーパースターかな… ハッスルダンスとムーンサルトあるからそこまで悪くない

192 19/01/24(木)13:28:33 No.564313423

>魔法戦士が向いてる奴っているのかな… アチャモロかなあ

193 19/01/24(木)13:28:38 No.564313438

スーパースターはハッスルダンスがあるからなあ まあ賢者の石使えばよくねってなるし他の職より不向きなのは確かだ

194 19/01/24(木)13:28:42 No.564313448

>魔法戦士が向いてる奴っているのかな… チャモロ

195 19/01/24(木)13:28:57 No.564313482

かしこさが威力に影響するのって8からだっけ

196 19/01/24(木)13:29:23 No.564313544

>魔法戦士が向いてる奴っているのかな… チャモロ 元からMP高いうえに山彦メラゾーマや山彦ザオラルが強い強い

197 19/01/24(木)13:30:38 No.564313721

ゲント神ってなんだろうな

198 19/01/24(木)13:31:04 No.564313787

かしこさは飾りステータスだからな…

199 19/01/24(木)13:31:27 No.564313842

強いて言えばスミスは素早さが低いから雑魚狩りの時に先制できないからHPが減りやすいというのはあるかもしれない

200 19/01/24(木)13:31:46 No.564313889

カダブウとかいう仲間になりにくい上に魅力もない不人気最強モンスター

201 19/01/24(木)13:32:21 No.564313973

>強いて言えばスミスは素早さが低いから雑魚狩りの時に先制できないからHPが減りやすいというのはあるかもしれない 5のゴレムスも同じような悩みがあったな なまじ優秀なだけにこいつが被弾増える原因だと気付かない

202 19/01/24(木)13:32:28 No.564313992

HP力が高くて他が低いってDQ3勇者だしやはり勇者の死体なのでは

203 19/01/24(木)13:33:15 No.564314106

>魔法戦士が向いてる奴っているのかな… バーバラに馬車の中でマスターさせる

204 19/01/24(木)13:33:37 No.564314156

バーバラはレンジャー係だろうが

205 19/01/24(木)13:34:29 No.564314273

>かのろぐかな >DS版のホイミンが色々重要なことを喋ってるっぽい 読んできたけど中々面白かったわ ドラクエこう言う想像の余地が入るところ好き

206 19/01/24(木)13:34:41 No.564314302

>強いて言えばスミスは素早さが低いから雑魚狩りの時に先制できないからHPが減りやすいというのはあるかもしれない リメイクですてみに先制効果付いた恩恵で メタルよりも早く2倍ダメージで攻撃できるようになったの ハッサンにとっての凄いアドバンテージだよな

207 19/01/24(木)13:36:05 No.564314487

レンジャールートのバーバラとか一生馬車要員みたいになるし… レンジャーは素で強いドランゴにドラゴン職の後進ませる派

208 19/01/24(木)13:37:05 No.564314623

最終的に魔術師の塔とダーマ往復して全職マスターさせちゃうし まあ毎回途中で飽きてくるんだけどな

209 19/01/24(木)13:37:12 No.564314638

ハッサン上位互換になるモンスターも多かったな まあハッサンが強いから上位互換というかハッサン追加みたいな感じだけど

210 19/01/24(木)13:37:36 No.564314692

>5のゴレムスも同じような悩みがあったな あいつはめいそうあったからな 強い!硬い!遅い!めいそう!完璧じゃないか…

211 19/01/24(木)13:37:45 No.564314722

ドランゴ加入でクビになりやすいアモスをレンジャーにしてもいいぞ アモスが使いづらくなるけどな!

212 19/01/24(木)13:37:54 No.564314739

>ゲント神ってなんだろうな ゲントの神がいるとかいってたっけ ルビスいるんだし普通にルビス崇めてる一族じゃないの うっ…もターニアのあっ…と一緒でしょ

213 19/01/24(木)13:38:45 No.564314852

仮にハッサンより強いモンスターが2匹仲間になったとしても それでも馬車に引っ込める必要ないくらいハッサンが強いからな…

214 19/01/24(木)13:39:00 No.564314892

ルビス(宗教違うけど名乗らなければバレないでしょ)

215 19/01/24(木)13:39:49 No.564315009

>仮にハッサンより強いモンスターが2匹仲間になったとしても >それでも馬車に引っ込める必要ないくらいハッサンが強いからな… その場合先に主人公引っ込みかねんからな…

216 19/01/24(木)13:40:18 No.564315087

ルビスって会えたっけ 他のシリーズとごっちゃになって6だったか曖昧なんだ

217 19/01/24(木)13:40:55 No.564315160

主人公は伝説の武具のお蔭でよっぽどスタメンからは落ちない

218 19/01/24(木)13:41:29 No.564315241

>ルビスって会えたっけ >他のシリーズとごっちゃになって6だったか曖昧なんだ 海底にいる

219 19/01/24(木)13:41:39 No.564315257

外すと勇者になるの遅れるからな…

↑Top