19/01/24(木)12:16:47 農業プ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/24(木)12:16:47 No.564301573
農業プロリーグ…? https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190124-83834/
1 19/01/24(木)12:18:37 No.564301953
目指せ農業のプロ
2 19/01/24(木)12:20:44 No.564302360
やらない人が見て面白いのかな
3 19/01/24(木)12:21:24 No.564302494
うん…うん?
4 19/01/24(木)12:21:52 No.564302588
どいつじんの独壇場じゃないか
5 19/01/24(木)12:22:20 No.564302673
何故ドイツ人はゲームでも仕事するんだ
6 19/01/24(木)12:24:09 No.564303023
>何故ドイツ人はゲームでも仕事するんだ 表現規制が厳しくて手軽に作れるのがシミュ系くらいだと聞いた
7 19/01/24(木)12:24:42 No.564303136
まあ現実でもたまに農業スキルを競う催しとかニュースで見るし…
8 19/01/24(木)12:25:06 No.564303220
これドイツのゲームなのか… もしかして例のヤギのも表現規制に頑張った末なのか…
9 19/01/24(木)12:26:19 No.564303454
マジでシュミレーターしかないドイツゲーム
10 19/01/24(木)12:26:38 No.564303505
この手のゲームに興味あるなら シムカツ!っていう動画シリーズ観たら多分わかるようになるよ オススメ
11 19/01/24(木)12:28:26 No.564303864
地味そうだけど楽しそうでもある
12 19/01/24(木)12:30:16 No.564304227
ナチスをボコボコにするFPSを作るわけにもいかないしな…
13 19/01/24(木)12:30:40 No.564304307
競い合える要素さえ見つかればなんでもe-Sportsになり得るからな…
14 19/01/24(木)12:34:57 No.564305044
>競い合える要素さえ見つかればなんでもe-Sportsになり得るからな… http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/181231c そうだね
15 19/01/24(木)12:35:02 No.564305060
橋の上で重機バトルしようぜー!
16 19/01/24(木)12:36:07 No.564305247
トラクターの運転技術を競ったり藁の積み上げ技術を競ったり…収穫祭なのでは?
17 19/01/24(木)12:37:11 No.564305441
将棋だのバービーだのアンキモだの!
18 19/01/24(木)12:37:34 No.564305515
トラクターでバックすると故障の元だってゲーム配信を見ていた本物の農家が見ていてブチ切れてたな
19 19/01/24(木)12:38:56 No.564305745
>トラクターでバックすると故障の元だってゲーム配信を見ていた本物の農家が見ていてブチ切れてたな どんなオンボロ使ってんだよ 高速ギアに入ってること忘れて速すぎてバランス崩して転落死するくらいだよ!
20 19/01/24(木)12:41:46 No.564306231
バックが故障のもと…? 作業機下げたままバックでもしたの
21 19/01/24(木)12:44:48 No.564306702
何を競うの…
22 19/01/24(木)12:47:47 No.564307218
>何を競うの… >昨年のトーナメントでの競技内容は、わら俵の積み付けであった。トラクターを操縦し、迅速かつ精密にわら俵を集めて積み付けていく。最速タイムを出したチームが勝者となるルールであった。 >そして今年のシーズン2では、競技としてのさらなる発展を求めて3対3の新しい競技内容に変更される。 >具体的なルールは語られていないが、作物の収穫といった実際の農作業を取り入れつつ、ゲーム的な要素を組み合わせたものになるという。新しい競技内容の詳細は今後公開されていく予定だ。
23 19/01/24(木)12:49:15 No.564307450
>昨年のトーナメントでの競技内容は、わら俵の積み付けであった。トラクターを操縦し、迅速かつ精密にわら俵を集めて積み付けていく。最速タイムを出したチームが勝者となるルールであった。 これ現実でもやってそうだな!
24 19/01/24(木)12:50:38 No.564307673
トラクターでレースとか面白そうじゃん?
25 19/01/24(木)12:50:43 No.564307689
ちょっと面白そうだな…
26 19/01/24(木)12:52:03 No.564307892
>これ現実でもやってそうだな! 多分あるよね 世界には妻を運ぶのを競う有名レースもある
27 19/01/24(木)12:55:49 No.564308542
まあ闘会議だか何だかでやってたガチャバトルよりは健全だろう
28 19/01/24(木)12:57:28 No.564308833
正直ルール知らんFPSとかよりよっぽど見ていてエキサイティングで盛り上がれると思う
29 19/01/24(木)13:00:28 No.564309302
精密さとか速さは素人でもわかるからな…
30 19/01/24(木)13:00:29 No.564309306
日本も対抗してブチ切れ金剛の大会開こうぜ
31 19/01/24(木)13:01:02 No.564309384
なんかセールで見かけるタイトルだ
32 19/01/24(木)13:02:54 No.564309656
これ競技性あったの?
33 19/01/24(木)13:08:08 No.564310430
>これ競技性あったの? 競技できないゲームなんてねーよ!
34 19/01/24(木)13:08:44 No.564310534
毎回見る度に数字が増えてるゲーム
35 19/01/24(木)13:09:31 No.564310647
お前に魂があるなら応えろとか言っちゃうやつだ…
36 19/01/24(木)13:11:15 No.564310919
仕事効率化e-sports?
37 19/01/24(木)13:20:25 No.564312291
これがあるならETS2やATSも競技化できるはずだ
38 19/01/24(木)13:22:36 No.564312603
>これがあるならETS2やATSも競技化できるはずだ 信号に引っかかるかで勝負が決まるな…
39 19/01/24(木)13:24:15 No.564312845
場内の車庫入れ連続で出来るモード追加してくれれば 時間内に何回成功できるかとかでいける