19/01/24(木)11:49:16 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/24(木)11:49:16 No.564297520
「」!俺を使え!
1 19/01/24(木)11:58:17 No.564298702
これで書いた紙ボンネットに置いてたら全滅した…
2 19/01/24(木)12:01:28 No.564299163
結構消えるよねこれ 危なっかしい そういうもんだけど
3 19/01/24(木)12:02:46 No.564299334
事故で消えたら冷凍庫入れるといいらしいぞ
4 19/01/24(木)12:02:47 No.564299337
コンビニで領収証これで書かれてオイオイオイってなった
5 19/01/24(木)12:04:45 No.564299616
スパイグッズが大ヒット文具に
6 19/01/24(木)12:07:20 No.564300022
俺はフリクション使っても消さずに二重線で訂正するマン
7 19/01/24(木)12:08:05 No.564300144
おまえ色が薄いんだよ
8 19/01/24(木)12:08:20 No.564300181
感触がいいって人もいるけど水性ペンではいかんのかな
9 19/01/24(木)12:08:22 No.564300185
コンビニに置いてあるペンがほとんどコレで緊急時にすごく困った
10 19/01/24(木)12:09:46 No.564300390
>感触がいいって人もいるけど水性ペンではいかんのかな 水性ペンよりさらに粘土低い感じだからこっちのが好きなら水性でもよくはないと思う
11 19/01/24(木)12:10:20 No.564300470
イカスミが原料なんだよねこれ
12 19/01/24(木)12:16:53 No.564301588
>コンビニで領収証これで書かれてオイオイオイってなった 捏造し放題だね!
13 19/01/24(木)12:17:31 No.564301745
現場だとすごい使う
14 19/01/24(木)12:19:54 No.564302207
ペンホルダーでノックだから不用意にペン先が出て上着とかに書いちゃうのが無いのは大変良い
15 19/01/24(木)12:20:34 No.564302330
>これで書いた紙ボンネットに置いてたら全滅した… 凍らせろ!
16 19/01/24(木)12:21:03 No.564302421
>現場だとすごい使う オイオイ
17 19/01/24(木)12:21:15 No.564302460
書き心地あんま良くないし…
18 19/01/24(木)12:22:43 No.564302751
最近だと、受付とかで自分のペン使おうとすると、デキル店員さんは「それフリクションじゃ無いですよね?!」って食い気味に確認して来る 複数の店で経験してるので今はそういうもんらしい
19 19/01/24(木)12:25:01 No.564303206
現場だと二種類持ってた 記録は普通ので指示はフリクション
20 19/01/24(木)12:25:53 No.564303362
>イカスミが原料なんだよねこれ ゲソ?
21 19/01/24(木)12:27:22 No.564303656
>記録は普通ので指示はフリクション お前ー!
22 19/01/24(木)12:28:01 No.564303780
便利だよね
23 19/01/24(木)12:28:16 No.564303828
鉛筆じゃだめなの?
24 19/01/24(木)12:29:28 No.564304073
宛名書きに手放せなくなってしまった… これで下書き書いて清書したあとドライヤーをかける
25 19/01/24(木)12:30:30 No.564304270
よくわかってない親が郵便の宛名にこれ使っててオイオイオイってなった しかも真夏
26 19/01/24(木)12:31:43 No.564304481
>鉛筆じゃだめなの? 何色か使えるのとか書き心地とかで便利なのよコレ 普通のノートとかで長文書くんなら鉛筆だけど光沢面とかにメモ書きするんならこっちのが書きやすいし視認性も良い気がする
27 19/01/24(木)12:31:52 No.564304498
銀行言ったらカウンター備え付けのを使えとやたら念押しされたのこれのせいか…
28 19/01/24(木)12:32:51 No.564304671
まあ消えても冷凍庫入れとけば復活するから
29 19/01/24(木)12:33:41 No.564304806
色薄いのがイヤん
30 19/01/24(木)12:34:33 No.564304957
瞬間的に-20℃ぐらいになればいいので コールドスプレーでもいけるそうだよ
31 19/01/24(木)12:35:18 No.564305097
消えてもいいものにしか使えないよなぁ
32 19/01/24(木)12:36:00 No.564305224
冷やすと普通に間違えて消したものも一律に戻るので 大変なことになることもある
33 19/01/24(木)12:38:11 No.564305623
なるほど >直射日光の当たる場所や、高温になる場所に置かないでください。60℃以上になるとインキが無色になります。 >-10℃前後になると消去した筆跡が戻る場合があります。
34 19/01/24(木)12:39:16 No.564305798
>消えてもいいものにしか使えないよなぁ 諸々考えると黒赤ボールペンにシャーペン付いてるやつがベストだわな…
35 19/01/24(木)12:40:36 No.564306035
本来は手帳の書き込み用とかだよ 正式なものは消えて欲しくないからボールペン指定なわけで 冷えて消えたり温まって復活したりしたら読めなくなるだろ?
36 19/01/24(木)12:42:53 No.564306391
送られてきた履歴書は1回暖めてみるよね
37 19/01/24(木)12:44:09 No.564306594
>宛名書きに手放せなくなってしまった… >これで下書き書いて清書したあとドライヤーをかける それは冬に相手のポストの中で下書きが復活してるんじゃないのか?
38 19/01/24(木)12:47:46 No.564307214
メモ紙が無限に使える!?
39 19/01/24(木)12:49:04 No.564307424
気楽に書けるけど保管が心配になるのでフィキサチーフみたいに熱で消えないように定着させるものがほしい
40 19/01/24(木)12:50:53 No.564307721
フリクション色えんぴつは夏の車内に放置して透明色えんぴつ作ってみたいなとたまに思う あまりにも無駄な行為すぎて思いとどまる
41 19/01/24(木)12:52:17 No.564307937
南国だと店に売ってる時点で書けなくなってる奴がある 倉庫や荷物置き場のコンテナが高温になったんだろうか
42 19/01/24(木)12:52:33 No.564307991
出始めのメジャーじゃなかった頃にこれで書類作った その後どうなったかは知らぬ
43 19/01/24(木)12:53:08 No.564308072
>気楽に書けるけど保管が心配になるのでフィキサチーフみたいに熱で消えないように定着させるものがほしい 保管するものに使っちゃだめだよ!
44 19/01/24(木)12:56:20 No.564308627
あぶり出しだと火が危ないって怒られるから 今の子供はフリクションペンで書いてドライヤーで消して 冷凍庫に入れてねって送るらしい
45 19/01/24(木)12:59:59 No.564309225
エロ本の黒塗りをコレでやったら法の目掻い潜れるのかな