虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)11:07:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)11:07:07 No.564292315

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/24(木)11:11:30 No.564292876

馬鹿だけど何かいい奴で無駄に真っ当に強い敵イメージ

2 19/01/24(木)11:13:09 No.564293092

ファンには良いとこ見せないとな!って後々助けてくれそう

3 19/01/24(木)11:13:48 No.564293183

死ぬとアンケがガタ落ちするやつ

4 19/01/24(木)11:14:15 No.564293223

実は割と深い闇がある奴

5 19/01/24(木)11:14:39 No.564293263

無邪気系かと思ったら壊れてる奴

6 19/01/24(木)11:15:33 No.564293366

サインもくれるやつ

7 19/01/24(木)11:15:42 No.564293385

本当は気付いてるけど知らないふりしてくれてたってエピソードが挟まる

8 19/01/24(木)11:16:01 No.564293421

本当は悲しい笑顔いいよね

9 19/01/24(木)11:18:28 No.564293755

いやー!俺も有名になっちまったなー!ハハハ!

10 19/01/24(木)11:18:46 No.564293806

とりあえずめちゃくちゃ強い

11 19/01/24(木)11:19:33 No.564293918

憎めないやつ

12 19/01/24(木)11:19:40 No.564293935

アニメ化すると専用のテーマ曲もらえるやつ

13 19/01/24(木)11:20:48 No.564294066

漢気に満ちたアツいヤツ

14 19/01/24(木)11:21:25 No.564294144

最初は馬鹿にしてたけど後々かけがえない仲間になるやつ

15 19/01/24(木)11:21:26 No.564294146

>アニメ化すると専用のテーマ曲もらえるやつ イントロはギャグっぽいのにサビめちゃくちゃかっこいいやつ

16 19/01/24(木)11:24:05 No.564294451

これくらい自信を持って生きたい

17 19/01/24(木)11:25:22 No.564294598

(バカでよかった…!)と思われてるやつ

18 19/01/24(木)11:26:31 No.564294720

敵の幹部からしたら馬鹿だけど強いから無下にはできない頭の痛いポジション

19 19/01/24(木)11:27:11 No.564294808

普段はアッパラパーなのに戦闘になると急に冴えるやつ

20 19/01/24(木)11:27:15 No.564294816

>サインもくれるやつ 忘れた頃に敵に見つかって絶体絶命ってタイミングで「あ~お前も〇〇様の部下か!苦労してんだな」って事なきを得るやつ

21 19/01/24(木)11:28:30 No.564294949

ご都合の塊みたいな展開だけどギャグで済ませられてるからあんま文句言われないやつ

22 19/01/24(木)11:32:02 No.564295311

絶対どっかで見たと言える程度にはテンプレだと思うけど具体例がまったく出てこねえ…

23 19/01/24(木)11:34:14 No.564295561

能力頼りじゃなくて自力も強い

24 19/01/24(木)11:34:39 No.564295615

>絶対どっかで見たと言える程度にはテンプレだと思うけど具体例がまったく出てこねえ… めだかボックスとか…

25 19/01/24(木)11:35:32 No.564295732

ジャイアン

26 19/01/24(木)11:36:12 No.564295815

いつの間にか本物のファンになってる

27 19/01/24(木)11:36:24 No.564295846

部下が失言して本当なら死罪モノなのを 大爆笑して側近たちに愛想笑いさせてナイスギャグ扱いにすることで御咎めなしにする王様

28 19/01/24(木)11:36:33 No.564295870

アクターレはちょっと違うか

29 19/01/24(木)11:37:01 No.564295916

なんかUndertaleにありそうな台詞…

30 19/01/24(木)11:38:06 No.564296038

こういうので実際は気づいてるけど気づかないフリしてくれてるやつも結構見る

31 19/01/24(木)11:38:54 No.564296146

お前はイイヤツになれる!俺様が保障する……

32 19/01/24(木)11:39:15 No.564296194

割りと普通に大物の器だったりする

33 19/01/24(木)11:39:34 No.564296238

天然でも良いキャラだし 実はものすごく気遣いできるやつでもおいしい

34 19/01/24(木)11:40:24 No.564296332

何故か悲しい過去か悲しい未来がありそうに感じる

35 19/01/24(木)11:40:30 No.564296351

>こういうので実際は気づいてるけど気づかないフリしてくれてるやつも結構見る 軍議とかで凄く冴えた意見するのいいよね… 本当は頭いいだろお前!?ってなるの

36 19/01/24(木)11:41:08 No.564296447

さらっと空気を読んで気配りができたりするけど注意して見ないと気付かないし気付く必要もない

37 19/01/24(木)11:42:13 No.564296570

ムキムキなイメージ

38 19/01/24(木)11:42:43 No.564296643

こういうのとはちょっと違うけどいかにもな戦闘狂タイプがいきり立つ周囲を冷静に諌めるシーンが好き

39 19/01/24(木)11:42:49 No.564296651

「どうして俺の名前を知ってるんだ」「あんた戦場でいつも大声で名乗ってるじゃん」みたいなのもどっかで見た

40 19/01/24(木)11:43:06 No.564296682

su2847718.jpg

41 19/01/24(木)11:43:09 No.564296689

未来の勇者はこういうこと言う

42 19/01/24(木)11:43:39 No.564296755

>ムキムキなイメージ 逆にすらっとしててナルシストっぽいイメージだな俺は

43 19/01/24(木)11:44:12 No.564296835

敵でも死ぬとき悲しくなる奴

44 19/01/24(木)11:44:22 No.564296862

街で自由行動させてると孤児たちとサッカーしてる 何故か有り金無くなって帰って来るけどここの酒美味いぜガハハハで済ませる

45 19/01/24(木)11:44:40 No.564296897

ガハハ!!俺のファンだな!でもいいし フフフ!!僕のファンだね!でもいい

46 19/01/24(木)11:45:22 No.564296996

>逆にすらっとしててナルシストっぽいイメージだな俺は 趙公明かな

47 19/01/24(木)11:45:36 No.564297039

周囲からの評価が一貫して筋肉バカ

48 19/01/24(木)11:46:31 No.564297148

戦闘シーンの迫力が凄い

49 19/01/24(木)11:46:51 No.564297198

何度でも立ち上がる

50 19/01/24(木)11:47:03 No.564297220

無条件に自分が好かれていると信じて疑わないやつは 現実でもとても強い…

51 19/01/24(木)11:47:18 No.564297258

特にそんなシーン無かったのに何故か万丈を想像してしまった

52 19/01/24(木)11:47:40 No.564297314

ジェクトっぽい

53 19/01/24(木)11:48:09 No.564297366

明確に強いシーンはないけど裏ボス級のやつと半日戦って引き分けているエピソードがある

54 19/01/24(木)11:48:18 No.564297380

外国に行こうが刑務所に行こうが何処でもキャラがブレないし友達ができてる

55 19/01/24(木)11:48:58 No.564297470

こういうのが死んで作品がもう後に引けない血みどろの悲惨なルートに進んじゃうのいいよね

56 19/01/24(木)11:49:10 No.564297509

一人称は俺様であってほしい

57 19/01/24(木)11:49:14 No.564297518

カタ遊鬼

58 19/01/24(木)11:49:27 No.564297555

逆にクソ弱いのにナルシストでこれだとギャグ補正で無敵

59 19/01/24(木)11:50:12 No.564297649

ちょっと違うけどアンダインとガキみたいな感じ

60 19/01/24(木)11:50:23 No.564297672

ゼノブレ2のジークかな

61 19/01/24(木)11:50:35 No.564297701

なんらかのチャンピオン

62 19/01/24(木)11:50:50 No.564297731

ハッピーエンドの条件に彼の生存が隠し条件としてあったりする…

63 19/01/24(木)11:50:58 No.564297759

背中に白いギター

64 19/01/24(木)11:52:08 No.564297909

キャラの魅力としてはストレイトクーガーともちょっと近いね

65 19/01/24(木)11:52:28 No.564297948

いつも楽しそうだが注意して観ると目が笑っていない

66 19/01/24(木)11:52:31 No.564297956

こういうのってその時点での主人公では100%勝てない···ってイメージがある

67 19/01/24(木)11:53:05 No.564298026

現実でもナルシスト入ってる方が自虐的な人よりモテる

68 19/01/24(木)11:54:01 No.564298139

>こういうのってその時点での主人公では100%勝てない···ってイメージがある 接戦の真っ向勝負でぶつかり合って凄い仲良くなるタイプ

69 19/01/24(木)11:54:10 No.564298157

普段は糸目で笑ってるように見える

70 19/01/24(木)11:54:17 No.564298178

死んだ後から有能なエピソードが増える

71 19/01/24(木)11:54:20 No.564298185

>特にそんなシーン無かったのに何故か万丈を想像してしまった 最終回のC世界万丈はこんなこと言ってた気がする

72 19/01/24(木)11:54:34 No.564298221

過去を知る人は「鬼の〇〇」と震え上がる

73 19/01/24(木)11:54:52 No.564298258

>こういうのが死んで作品がもう後に引けない血みどろの悲惨なルートに進んじゃうのいいよね ダレンシャンはおっちゃんが死んで読むのをやめてしまったよ…

74 19/01/24(木)11:55:08 No.564298300

全員が押し黙ってしまう暗い雰囲気をぶち壊してくれる

75 19/01/24(木)11:56:19 No.564298451

過去が判明した後ギャグシーンを見返すと笑えないこじつけがどんどん出てくる

76 19/01/24(木)11:56:24 No.564298460

たまにファンを装った悪の手先に襲われるも熱き魂で撃退する

77 19/01/24(木)11:57:02 No.564298543

死の間際に主人公の事を死んだ息子の名前で呼ぶ

78 19/01/24(木)11:57:08 No.564298556

子供好き

79 19/01/24(木)11:59:21 No.564298856

普段はアホみたいなやられ方するけどシリアスシーンじゃクソ強い

80 19/01/24(木)11:59:28 No.564298874

こういうのが主人公の作品もたまにある ランスとか

81 19/01/24(木)11:59:31 No.564298882

仲間になるよりは終盤で真っ当に強敵として対峙して欲しい

82 19/01/24(木)12:01:10 No.564299119

敵地に潜入したシーンでやると緊迫感抜群

83 19/01/24(木)12:01:43 No.564299205

ガンダム00のコーラサワーとかのイメージ

84 19/01/24(木)12:01:52 No.564299223

実力だけなら間違いなくナンバーワンだけど絶対にボスにはならないやつ

85 19/01/24(木)12:02:59 No.564299364

cv小西克幸

86 19/01/24(木)12:03:17 No.564299406

命を狙ってきたなんかエロい感じの女スパイといい仲になるやつ

87 19/01/24(木)12:03:30 No.564299434

あと少しで敵地から脱出できそうな時待ち伏せてたのがよりによって絶対殺すモードのコイツ

88 19/01/24(木)12:04:38 No.564299602

トキ

89 19/01/24(木)12:04:54 No.564299641

今日は押し掛けファンが多いな…と言いつつ襲ってくる バックライトの影で表情が見えない

90 19/01/24(木)12:05:26 No.564299711

コイツが敵にいるというだけでボスのカリスマ性に説得力が出る

91 19/01/24(木)12:06:18 No.564299840

こういうのと憎しみ合ってないけど殺し合うのが物語のいいアクセントになるんだ

92 19/01/24(木)12:07:17 No.564300009

これ!っていうのが全く思いつかない見たはずなのに

93 19/01/24(木)12:08:12 No.564300156

(武器を構えながら)こんなところまでやってくるとは熱心なファンだな…

94 19/01/24(木)12:08:29 No.564300202

バトル漫画のコメディリリーフの雑魚かコメディリリーフのクソ強い奴

95 19/01/24(木)12:08:40 No.564300224

ボー・ブランシェ

96 19/01/24(木)12:09:09 No.564300295

まんまこの台詞言ったキャラが居た気がするけど思い出せねえ

97 19/01/24(木)12:09:55 No.564300416

殺すと有能な部下が次々と復讐しに来る

98 19/01/24(木)12:10:16 No.564300458

最後は主人公の成長の肥やしになって散っていくけどたまに復活する

99 19/01/24(木)12:10:17 No.564300459

フォルゴレは敵じゃ無いし作中でこんなこと言ってないけどすごい言いそうなイメージ

100 19/01/24(木)12:10:36 No.564300515

>これ!っていうのが全く思いつかない見たはずなのに 念 何回かは見たことあるのに思い出せない… 元々キャラの性格を表すワンシーンってだけなのもあるし結果としてお調子者と統合されやすい情報でもあるから具体例が掴み取れない…

101 19/01/24(木)12:10:42 No.564300526

フォルゴレが敵にいたらこんな感じだったんかなと思う

102 19/01/24(木)12:10:45 No.564300538

なんかFFのギルガメッシュが頭に浮かんだ

103 19/01/24(木)12:11:16 No.564300614

そもそも強さ故の自信からくるセリフだよね

104 19/01/24(木)12:11:17 No.564300617

敵でなければなあ まっ 仕方のないことだ 全力で かかってこい

105 19/01/24(木)12:11:21 No.564300622

>なんかFFのギルガメッシュが頭に浮かんだ 言ってたような気がしてくるからやめてくれ!記憶汚染が怖い!

106 19/01/24(木)12:11:52 No.564300718

バカだし丸め込めそうと思ったらすげえ芯がしっかりしてるやつ

107 19/01/24(木)12:12:02 No.564300750

ウエスターがこんなこと言ってた気もする

108 19/01/24(木)12:12:10 No.564300775

こんなやり取りをして主人公と別れた後軍議に遅刻してくるシーンが入る

109 19/01/24(木)12:12:20 No.564300801

有能な部下も添えてバランスもいい

110 19/01/24(木)12:12:21 No.564300805

くそ弱いのに終盤のタイムリミット付き負けイベントで出てくる 弱くても倒してはいけない

111 19/01/24(木)12:12:28 No.564300825

武器を取ると雰囲気が一気に締まる奴

112 19/01/24(木)12:13:00 No.564300916

>元々キャラの性格を表すワンシーンってだけなのもあるし結果としてお調子者と統合されやすい情報でもあるから具体例が掴み取れない… シーンは記憶に残っていてもキャラとしてはお調子者な実力者となってしまうからな… だから思い出せなくなる

113 19/01/24(木)12:13:02 No.564300921

逆に嘘がバレたり裏切ってる事が分かったらマジギレ大暴走するパターンもある

114 19/01/24(木)12:13:12 No.564300950

知ってる…絶対こういうキャラ知ってるのに具体例が出てこない… 思い出せないのが辛い

115 19/01/24(木)12:13:28 No.564300999

FFでいたきがするんだよな…7か8か9あたりで…

116 19/01/24(木)12:13:32 No.564301012

俺のファンだな!の後に襲撃されて 何をするお前ら!?みたいな流れ見た記憶があるようなないような……

117 19/01/24(木)12:13:49 No.564301051

コイツより強いかどうかがその作品の強キャラの条件

118 19/01/24(木)12:13:53 No.564301063

>こんなやり取りをして主人公と別れた後軍議に遅刻してくるシーンが入る 遅刻を咎められたらいやぁファンに捕まっちゃってな!ガハハとか言うけど目が笑ってないやつ

119 19/01/24(木)12:14:35 No.564301181

全然違うのにペインマン様を思い出した

120 19/01/24(木)12:14:41 No.564301196

お互いが誰か知らない状態で一緒に酒飲んだり小悪党倒したりするイベントありそう

121 19/01/24(木)12:14:54 No.564301238

殺意には超敏感 そこの柱の後ろのヤツ出て来いよ 俺のファン…じゃなさそうだな?

122 19/01/24(木)12:15:12 No.564301285

視聴者や読者プレイヤーまで撹乱するとはまるで真の実力者じゃありませんか!

123 19/01/24(木)12:15:23 No.564301320

冗談半分で自分を持ち上げつつにこちら側を煽ってくる

124 19/01/24(木)12:15:39 No.564301377

ポルナレフがやってた気がするけど冷静に考えるとやってなかった

125 19/01/24(木)12:15:50 No.564301407

実際みんなすき

126 19/01/24(木)12:15:52 No.564301410

>FFでいたきがするんだよな…7か8か9あたりで… なんかラグナが言ってた気がするけど 勘違いシチュじゃなくて追い詰められてだった気がする

127 19/01/24(木)12:15:55 No.564301419

主人公が悪党倒したあとでうちのバカが悪かったな…とかいって引き取りに来るやつ

128 19/01/24(木)12:16:02 No.564301443

>FFでいたきがするんだよな…7か8か9あたりで… ラグナだな

129 19/01/24(木)12:16:17 No.564301493

お調子者ムーブするたびにミステリアスでクールな女キャラにどつかれてる

130 19/01/24(木)12:16:23 No.564301515

これで見逃してくれるのは大物 内情までペラペラ喋るのはバカ

131 19/01/24(木)12:16:41 No.564301559

該当するかと言われたら微妙だけどフレッシュプリキュアの沖縄回とかで言ってなかった?思い出せぬ

132 19/01/24(木)12:16:55 No.564301598

WAにいなかったっけ

133 19/01/24(木)12:17:06 No.564301647

お調子者キャラがシリアスなシーンで急に静かになって ポツリと本質をついた一言漏らすの私好き!!

134 19/01/24(木)12:17:12 No.564301668

補佐に口の悪い眼鏡の女幹部

135 19/01/24(木)12:17:12 No.564301669

どっちかというと潜入ミッションとかで見つかった時に入り口に戻してくれる人が言うイメージ

136 19/01/24(木)12:17:31 No.564301743

>WAにいなかったっけ ガウン?言ってたかな...

137 19/01/24(木)12:18:01 No.564301846

言いそうなキャラは浮かぶけど該当するシーンは無い 誰ならピッタリ当てはまるんだろう…

138 19/01/24(木)12:18:07 No.564301863

>どっちかというと潜入ミッションとかで見つかった時に入り口に戻してくれる人が言うイメージ ◯◯さんの顔を一目見たいのはわかるけどこんなところまで入って来ちゃダメだぞ

139 19/01/24(木)12:18:13 No.564301882

>お調子者キャラがシリアスなシーンで急に静かになって >ポツリと本質をついた一言漏らすの私好き!! 「お前急に何言って…」 「いや…確かにこいつの言う通りかもしれん」

140 19/01/24(木)12:18:18 No.564301896

万丈が浮かんだ かつての相棒が自分のこと微塵も覚えてない辛さがすごく伝わってきた

141 19/01/24(木)12:18:26 No.564301923

とりあえず思い出せる範囲だと機工魔術師のパラケルススが近い… だけどちょっとズレててんんんんんんんんんんんんんーーーーーー!!!!ってなってる

142 19/01/24(木)12:18:44 No.564301973

>どっちかというと潜入ミッションとかで見つかった時に入り口に戻してくれる人が言うイメージ サインが欲しいならまた後で来てくれよな!!

143 19/01/24(木)12:18:51 No.564301998

>すき

144 19/01/24(木)12:19:03 No.564302044

該当しそうなのはゼアルのⅣさんなんだけど何か違うんだよな…

145 19/01/24(木)12:19:08 No.564302060

なぜか野崎くんを思い出してしまった

146 19/01/24(木)12:19:13 No.564302077

武器で戦うより素手で格闘するイメージがあるな

147 19/01/24(木)12:19:47 No.564302182

「コイツと戦ってた時がこの作品のピーク」とかネットの下馬評で言われたりする

148 19/01/24(木)12:19:54 No.564302206

>武器で戦うより素手で格闘するイメージがあるな 武器なら斧か槍かハルバードだな

149 19/01/24(木)12:20:15 No.564302266

>該当しそうなのはゼアルのⅣさんなんだけど何か違うんだよな… あの人の言うファンってそういうあれじゃないし…どっちかというと万丈目とか沢渡さんが近いかも

150 19/01/24(木)12:20:26 No.564302300

三國志にいた! …ような…

151 19/01/24(木)12:20:39 No.564302342

>なぜか野崎くんを思い出してしまった でも確かに言ってるな…

152 19/01/24(木)12:21:01 No.564302413

カタパピルス

153 19/01/24(木)12:21:21 No.564302482

バング殿か

154 19/01/24(木)12:21:21 No.564302483

>>なぜか野崎くんを思い出してしまった >でも確かに言ってるな… 言ってるけどそうじゃない!野崎くんはそうじゃないの!っていう台詞まで脳内で再生された

155 19/01/24(木)12:21:35 No.564302530

Ⅳは一応デュエルチャンプだからファンいるのは普通だ

156 19/01/24(木)12:21:46 No.564302570

パピルス言ってたかな…言ってたかも…

157 19/01/24(木)12:22:09 No.564302642

>Ⅳは一応デュエルチャンプだからファンいるのは普通だ 随分と差がつきましたぁ

158 19/01/24(木)12:22:33 No.564302720

>これで見逃してくれるのは大物 >内情までペラペラ喋るのはバカ ペラペラ喋った内容から必ず攻めてくる場所に待ち構えてて罠にかけて来たように見えて本当にただの情報漏洩で仲間内から責められるもとっさに罠だとでっち上げて来るか来ないか内心バクバクで待ってるとかいいと思います

159 19/01/24(木)12:22:42 No.564302748

さびた槍から繰り出される正義タックル

160 19/01/24(木)12:22:48 No.564302772

作中でマトモなのがコイツくらいしかいなかったりする

161 19/01/24(木)12:22:49 No.564302773

矢張が言ってた気がする

162 19/01/24(木)12:23:55 No.564302981

皆まで言うな!

163 19/01/24(木)12:23:59 No.564302994

味方だと足止めのために主人公と別れた後すごい活躍する 敵だと行動原理になってる悲しい過去がきっちりあるやつ

164 19/01/24(木)12:24:10 No.564303031

コイツの存在でみんな忘れてるが 作品自体はシビアで救いの無い世界観

165 19/01/24(木)12:24:24 No.564303076

難しいな…主人公達が俺のファンだなって見逃されるパターンもあれば 殺意モリモリの暗殺者来訪→俺のファンだな→暗殺者がこいつならチョロいわ!って思いつつ暗器を抜こうとする→眼の前に剣を突きつけられるっていうその場で実力見せるパターンもあるから 正直このお題で記憶探らせるのは混乱の元では…?ってなってる

166 19/01/24(木)12:24:32 No.564303107

ラスボスの一つ前のボスとして本気モードで立ちはだかるイメージ

167 19/01/24(木)12:24:38 No.564303117

いずれ敵になるけどその章では勘違いしたまま共闘してくれるとかでもいい

168 19/01/24(木)12:25:11 No.564303234

主人公が敵の密偵にやっても良いと思う

169 19/01/24(木)12:26:01 No.564303394

このナイフにサインすればいいんだな?

170 19/01/24(木)12:26:31 No.564303482

>正直このお題で記憶探らせるのは混乱の元では…?ってなってる 「このキャラはこういうこと言うよね!」ってレスしてるけど いったい誰をイメージしてるのか自分でも分からない

171 19/01/24(木)12:26:31 No.564303483

スピンオフが作られるがファンの間で違ク扱いされる

172 19/01/24(木)12:28:02 No.564303787

とりあえず超いい奴で卑怯者の敵幹部以外全員から好かれてるのは間違いない

173 19/01/24(木)12:28:31 No.564303879

>このナイフにサインすればいいんだな? いきなり投げるのはお行儀が悪いぞ?

174 19/01/24(木)12:28:52 No.564303959

全くそんなシーンもなければそういうこと言いそうなキャラでもないのになぜかランバネインが頭に浮かぶ

↑Top