虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/24(木)10:44:07 No.564289593

    よくバカにされてるけど滅茶苦茶強いと思う 王ですら黒コゲにできるんじゃないか

    1 19/01/24(木)10:48:23 No.564290118

    その前にダメージで死ぬから…

    2 19/01/24(木)10:48:25 No.564290124

    死なない程度にボコられる力量差でないと

    3 19/01/24(木)10:48:46 No.564290169

    バカにされてるのは見た目じゃないのか

    4 19/01/24(木)10:49:06 No.564290208

    バカにされてるのは主にダサいところだと思う

    5 19/01/24(木)10:49:22 No.564290238

    痛みを返すぜ

    6 19/01/24(木)10:50:17 No.564290355

    確実に…さっきよりダサいぞ!?

    7 19/01/24(木)10:50:19 No.564290363

    次戦う時は多分この能力出せないまま即死させられるよね

    8 19/01/24(木)10:50:54 No.564290441

    一撃必殺ハメの多い念戦においてこれは完全に趣味

    9 19/01/24(木)10:51:05 No.564290454

    実はグルグルパンチも浪漫があって好き

    10 19/01/24(木)10:51:08 No.564290460

    薔薇でも爆発力だけで即死はせんかったからなあ 無理なんでね?

    11 19/01/24(木)10:51:53 No.564290544

    船に載せられた以上すごい拡大解釈で色々できるように盛られるかもしれない 何もできずに死ぬかもしれない

    12 19/01/24(木)10:52:29 No.564290610

    王。とかその取り巻きが持ってたらやばい能力になったな

    13 19/01/24(木)10:52:31 No.564290618

    みんな弱いというより使える状況限られすぎててなんでこんな念を…って感じだと思う 念能力者同士の対決に互角か微不利からこれだせる膠着状況ってほぼありえないし

    14 19/01/24(木)10:53:01 No.564290674

    マゾなのかな

    15 19/01/24(木)10:53:40 No.564290770

    痛みじゃなくて恨みを返すようになるんだろう

    16 19/01/24(木)10:53:56 No.564290804

    バカにされてるのは死ぬほどダサいからだろ あと王を黒焦げは無理でしょ…

    17 19/01/24(木)10:54:05 No.564290819

    ぐるぐるぱんちは普通に実用だと思うよ よくある読み合いや待機したらどんどん有利になるから 相手は強制的に攻めざるをえない

    18 19/01/24(木)10:54:10 No.564290828

    su2847672.jpg 富樫は基本的にアーマー系のデザインセンス無いと思う

    19 19/01/24(木)10:54:42 No.564290909

    ダメージ受けてない状況でも使えるんじゃないか ものすごい弱火で

    20 19/01/24(木)10:54:55 No.564290928

    これ着ると戦闘力が上がるんじゃなくて自分の技を防御するための服ってのは面白かった

    21 19/01/24(木)10:54:55 No.564290929

    >富樫は基本的にセンス無いと思う だからヨークシンのスーツが良かった

    22 19/01/24(木)10:55:04 No.564290949

    能力の説明覚えてないけど 溜めたダメージを解放しない限りは能力を解除してもダメージを蓄えておけるなら強いと思う

    23 19/01/24(木)10:55:17 No.564290975

    圧倒的タフネスがウリのキャラとかならまだ分かるんだけど回避盾だよなこいつ

    24 19/01/24(木)10:55:20 No.564290982

    頭巾が特にダサい

    25 19/01/24(木)10:56:22 No.564291090

    こういう海外RPGみたいなコテコテの装備が好きなんだろうなーってのは伝わる エルダーシリーズ好きそう

    26 19/01/24(木)10:56:25 No.564291098

    >あと王を黒焦げは無理でしょ… 熱弱点なイメージあるし…

    27 19/01/24(木)10:56:25 No.564291099

    >王。とかその取り巻きが持ってたらやばい能力になったな 条件緩くて制御が効いて十分な威力があって それで倒せない相手はこれでも倒せない事考えるとユピーの怒り爆発は実質上位互換な気がする

    28 19/01/24(木)10:57:14 No.564291201

    何かが開きにされてるのかと思った

    29 19/01/24(木)10:57:47 No.564291263

    蟻に比べたら旅団雑魚じゃん?と言われてた流れでこれだから必要以上に弱いと言われる

    30 19/01/24(木)10:57:59 No.564291288

    ゼットン以外のパターンもあるみたいだけどそれ登場する前に死ぬ可能性もあるんだよな…

    31 19/01/24(木)10:58:22 No.564291323

    もし仮に強化系だったのなら格上や同格相手に逆転の一手としてありな能力だとは思うよ

    32 19/01/24(木)10:58:28 No.564291335

    薔薇がヤバすぎた

    33 19/01/24(木)10:58:30 No.564291341

    っていうか見た目のデザインに拘らないイメージある冨樫 顔もどんどん変わるし

    34 19/01/24(木)10:58:41 No.564291369

    この能力を見物して死にかけるだけで済んだ他メンバーがどういう状況だったのか気になる

    35 19/01/24(木)11:00:08 No.564291532

    >これ着ると戦闘力が上がるんじゃなくて自分の技を防御するための服ってのは面白かった まあめっちゃ高熱を放つ服(内側はガード)とかじゃなくて わざわざ玉と服に念を二つに割いてる無駄っぷりであの火力は素直にすごいよね

    36 19/01/24(木)11:00:10 No.564291538

    ウボォーはやっぱりトップクラスだったんだね

    37 19/01/24(木)11:00:27 No.564291571

    これ以外にも派生技あるのかな

    38 19/01/24(木)11:03:00 No.564291846

    こいつはリスク重すぎるけど 蜘蛛の活動の性質上戦闘特化なのはさして問題ではないと思うよ

    39 19/01/24(木)11:03:00 No.564291847

    修行して得た系じゃなくて天然系だろうしあんま効率は関係ないんじゃねえか?

    40 19/01/24(木)11:03:25 No.564291892

    基本的に富樫アーマーは修羅粘土闘衣かその亜種になる

    41 19/01/24(木)11:03:55 No.564291951

    ってか戦闘特化の能力にするやつが基本的に少数だしな

    42 19/01/24(木)11:04:14 No.564291985

    受けたダメージからの派生があるのか それとも全然別種の能力もあるのか

    43 19/01/24(木)11:05:23 No.564292101

    死後の念で本人が耐えきれずに死んでも確実にダメージ返せるとかだったら強いと思う

    44 19/01/24(木)11:05:27 No.564292106

    戦闘特化でもなくて単なる趣味だと思う 最悪自分で自傷して発動するのが奥手になりそう

    45 19/01/24(木)11:05:43 No.564292134

    サディストが痛みを返すっての面白い

    46 19/01/24(木)11:06:04 No.564292184

    基本的に服のセンスはないな暗黒天使もクソダサだった

    47 19/01/24(木)11:06:11 No.564292202

    普通のハンターならもっと汎用性考えた方が良くね?って感じだけど 蜘蛛はあくまで集団強盗グループだしね フランクリンとかかなり適してると思うよ

    48 19/01/24(木)11:06:49 No.564292278

    旅団ってパクノダやコルトピみたいなレア能力以外は全部戦闘用のコマでいいしな まあレアなやつら全部消えたんだが…

    49 19/01/24(木)11:07:06 No.564292314

    あの太陽の中でもノーダメージと考えると凄い防御力だな

    50 19/01/24(木)11:07:29 No.564292364

    >旅団ってパクノダやコルトピみたいなレア能力以外は全部戦闘用のコマでいいしな >まあレアなやつら全部消えたんだが… シズクはまだ生きてるし…

    51 19/01/24(木)11:08:03 No.564292433

    >フランクリンとかかなり適してると思うよ 身一つで強力なマシンガンぶっぱ出来るって普通に強いよね

    52 19/01/24(木)11:08:12 No.564292459

    レアな能力集中して狙ってくるし…

    53 19/01/24(木)11:08:20 No.564292476

    パクとコルトピが実質両腕だったよね… しずく系統は単に消せるだけでいいから代用できる

    54 19/01/24(木)11:09:23 No.564292607

    大体ピエロのせい

    55 19/01/24(木)11:09:42 No.564292652

    >富樫は基本的にアーマー系のデザインセンス無いと思う じゃあ攻撃主体に切り替えようぜ

    56 19/01/24(木)11:09:47 No.564292663

    円が得手不得手はっきりする上に重要だからコルトピは本当に破格の性能だった

    57 19/01/24(木)11:10:35 No.564292781

    フェイタンは白兵戦がメインウェポンで スレ画は趣味半分の奥の手くらいなもんだろうな

    58 19/01/24(木)11:11:55 No.564292945

    まぁ今まで初期メンバーまったく削れてなかったんだから持ってたようなもんだよね 実質旅団はもう終わりでしょ かなりいい新メンバー入れないと

    59 19/01/24(木)11:13:04 No.564293083

    強さは控えめだけど被ダメージも少なくて使える 普段使いできるモードもあるんじゃないかな

    60 19/01/24(木)11:13:11 No.564293099

    画像がバカにされてるのは素防御の自称女王に硬でノーダメだったのもデカいとおもう…

    61 19/01/24(木)11:13:25 No.564293130

    >>富樫は基本的にアーマー系のデザインセンス無いと思う >じゃあ攻撃主体に切り替えようぜ ブーン…

    62 19/01/24(木)11:15:16 No.564293335

    蟻の一師団って決して弱くはないけど強さのお披露目としては微妙っていう何とも言えない感じだったのがある

    63 19/01/24(木)11:15:39 No.564293378

    スレ画もうちょい立体っぽい構図だったら映えたかもね なんか薄っぺらく見える

    64 19/01/24(木)11:16:04 No.564293428

    GIにいたハサミの人とか流星街のゴロツキと価値観合いそうだし誘ってあげよう

    65 19/01/24(木)11:16:05 No.564293430

    フェイタンが殺されたら死後の念で一撃必殺のペインパッカー出そう あとペイン「バ」ッカーだとずっと思ってたよ

    66 19/01/24(木)11:17:02 No.564293551

    蟻が噛ませじゃなくて蟻の噛ませだったからな… 結果的に倒したけど楽勝じゃなくて割りと苦戦しててそりゃ弱くも見える

    67 19/01/24(木)11:17:16 No.564293582

    蟻がインフレしてただけで強い気はする

    68 19/01/24(木)11:17:22 No.564293592

    蟻はなんというかどいつも硬すぎてバランスおかしいんだよ

    69 19/01/24(木)11:17:42 No.564293649

    死後念カウンターはもうカミィでやったし…

    70 19/01/24(木)11:18:24 No.564293745

    アリは完全に人類の上位互換だからな シャウがもうちょっとアホじゃなくて人類の浸透戦術取ってたら10年で人間は奴隷になってたと思う

    71 19/01/24(木)11:18:59 No.564293834

    アニメの蟻編は出来良かったけどフェイタンの謎言語が単なる逆読みでクソダサかったのだけは許さない

    72 19/01/24(木)11:19:00 No.564293836

    あの女王みたいの問答無用で焼けて広範囲だし爆弾としては充分な気がする 本人爆心から耐えて出てくるし発動さえすれば

    73 19/01/24(木)11:19:19 No.564293878

    まあ今のヤクザ相手なら無双するだろう… いつになるかは知らん

    74 19/01/24(木)11:19:23 No.564293891

    キャラ作りストーリー作りできる富樫唯一の弱点が ファッションセンスがないことって幽白の時代から言われているから

    75 19/01/24(木)11:19:26 No.564293895

    戦闘力高い変わりに頭可哀想なのが種族限界なわけだし蟻の

    76 19/01/24(木)11:19:28 No.564293902

    フェイタンが死んだら次のやつが行くんだよとか言ってた口で 骨折れた途端おれと代わるか!とか即助け舟出すとこも情けなさポインツに一役買ってるとこある

    77 19/01/24(木)11:19:32 No.564293915

    >あとペイン「バ」ッカーだとずっと思ってたよ (痛み)を(戻す)でペインバッカーじゃないの?!

    78 19/01/24(木)11:20:10 No.564293999

    特攻して生き残って帰ってくる 鉄砲玉みたいな念

    79 19/01/24(木)11:21:08 No.564294105

    蟻や念獣のデザイン見るにクリーチャーデザインのセンスもそんなにだと思う

    80 19/01/24(木)11:21:18 No.564294126

    >キャラ作りストーリー作りできる富樫唯一の弱点が >ファッションセンスがないことって幽白の時代から言われているから だからこそスーツが滅茶苦茶映えるんだよね あと軍服とかもいい

    81 19/01/24(木)11:21:24 No.564294142

    >戦闘力高い変わりに頭可哀想なのが種族限界なわけだし蟻の 種族としての致命的な歴史の浅さって感じなのかなって

    82 19/01/24(木)11:21:33 No.564294161

    ぶっちゃけ防護服の方がメインの能力だと思う 各種能力に対応してるであろう防護服任意で出せる能力なら普通に強かったろうに

    83 19/01/24(木)11:22:38 No.564294281

    >(痛み)を(戻す)でペインバッカーじゃないの?! ペインパッカー 許されざる者 …たぶんpackで痛みを背負う者だと思う

    84 19/01/24(木)11:22:55 No.564294318

    歴史が浅いのに最強と勘違いしたのが大間違いだったよね 潜伏して学んだらかなりヤバいと思う あんな僻地の国家じゃなくて中央部分に操り人形で権力構築すればいい

    85 19/01/24(木)11:23:12 No.564294353

    蟻編でどうでもいい相手にバーゲンセールみたく能力お披露目されたのがよくなかった ヨークシンで能力使わせてもらえてれば…

    86 19/01/24(木)11:24:39 No.564294515

    単体でも総体でも急成長しすぎちゃったからな蟻は

    87 19/01/24(木)11:25:17 No.564294586

    おナイス厨デザイン

    88 19/01/24(木)11:25:32 No.564294618

    手の部分どうなってんの 通す袖がないの

    89 19/01/24(木)11:25:55 No.564294660

    ヨークシンで能力使う機会と言えば陰獣だが 人数揃ってれば使わなくても倒せそうだし

    90 19/01/24(木)11:26:31 No.564294721

    せめて中国の伝統衣装系ならフェイタンっぽかった気がする

    91 19/01/24(木)11:27:00 No.564294783

    仮に蟻が潜伏できたとしても所詮1代生物だから歴史とか文化の積み重ねできなくて人類奴隷化続いても数世代くらいだろうしな…

    92 19/01/24(木)11:27:00 No.564294785

    一応これ耐熱服でしょ

    93 19/01/24(木)11:27:16 No.564294819

    政治的判断で後手に回っただけで単純に倒すだけなら本編通り薔薇や色んな兵器で終わるもんな

    94 19/01/24(木)11:29:39 No.564295076

    統一意思持って各地に潜伏されたら厄介だろうけど念能力者集団1万人いても別に脅威でもなんでもないからな人類という種からしたら

    95 19/01/24(木)11:30:06 No.564295115

    これ馬鹿にしてるの日本人より外人

    96 19/01/24(木)11:31:31 No.564295262

    両手からマシンガンとかミサイル並のパンチとか受けたダメージ返すとか狭い円とかグルグルパンチとか 直接戦闘系であることを考慮しても旅団のこのへんの能力は単純すぎて浮いてる気がするけどなんでなのかね 初期のアイデアだから練りが足らなかったとかしか思い浮かばないけど富樫ならそんなことしないだろうし

    97 19/01/24(木)11:31:39 No.564295273

    >これ馬鹿にしてるの日本人より外人 グローバルスタンダードのクソダサフォームってことだろ

    98 19/01/24(木)11:32:03 No.564295315

    蟻が潜伏してるうちにいい具合に人間社会に溶け込んでいく未来もあったかもしれない ハンター試験に変身できる魔獣出てきたけどあんな感じの扱いで

    99 19/01/24(木)11:32:11 No.564295334

    蟻の危険度Bは強さだけじゃダメってことだろうしな

    100 19/01/24(木)11:33:03 No.564295433

    メリケンからすると最高にクソダサ

    101 19/01/24(木)11:33:39 No.564295501

    逆十字は団長とお揃いだね

    102 19/01/24(木)11:34:16 No.564295567

    円はほんとに得手不得手あるっぽいからねキルアが円に関しては大の苦手で50㎝くらいしかできないし

    103 19/01/24(木)11:34:22 No.564295577

    >これ馬鹿にしてるの日本人より外人 安心しろ 日本人も馬鹿にしてるから

    104 19/01/24(木)11:34:27 No.564295594

    ゾバエ病とかヘルベルとかアイは武力じゃどうにもならん気はする ブリオンは何…?あと人間吸うやつは何とかなりそうじゃない?

    105 19/01/24(木)11:34:30 No.564295599

    >両手からマシンガンとかミサイル並のパンチとか受けたダメージ返すとか狭い円とかグルグルパンチとか >直接戦闘系であることを考慮しても旅団のこのへんの能力は単純すぎて浮いてる気がするけどなんでなのかね 基本的に考えることは団長に任せた戦闘要員だから単純な能力の方がらしいと思うけどな

    106 19/01/24(木)11:34:47 No.564295630

    どこなら褒められてるんだよ

    107 19/01/24(木)11:35:39 No.564295747

    スレ画の能力が強い弱いはともかくダサいって話なら満場一致じゃないかな…

    108 19/01/24(木)11:35:43 No.564295758

    冨樫はデザインセンスで勝負する漫画家ではないから… たまにソシャゲなんかでハンターコラボやってるとゴン達の衣装が簡素すぎてめっちゃ浮く ソシャゲキャラが装飾過多なデザインばかりなのもあって

    109 19/01/24(木)11:36:25 No.564295849

    >ブリオンは何…? 浸食して増えていくとか…? 植物みたいだし…

    110 19/01/24(木)11:36:29 No.564295860

    デザイン個性的だよね昔から

    111 19/01/24(木)11:36:32 No.564295866

    戦闘するなら強化はパンチで放出は念弾がセオリーでしょ スレ画は系統何なんだ

    112 19/01/24(木)11:38:02 No.564296030

    まともな教育ないだろうし在るものでフィーリングだろうな

    113 19/01/24(木)11:38:53 No.564296147

    この見た目が何処ならウケるのこれ

    114 19/01/24(木)11:39:43 No.564296251

    装甲タイプの発を作るためにデザインの勉強をする能力者… いやこだわりでバフかかって普通に強くなりそうだなこれ

    115 19/01/24(木)11:40:01 No.564296286

    船でスレ画の技使ったら沈没するから使えないよね 普通に攻防力操作で肉弾戦仕掛けてくるんだらうか

    116 19/01/24(木)11:41:21 No.564296471

    拘束服とか逆十字架とか 中学生が好きそうな要素が逆に中学生の描いたデザイン感を増してしまっている

    117 19/01/24(木)11:42:14 No.564296579

    団長はカッコイイって言われたたじゃん!

    118 19/01/24(木)11:43:34 No.564296741

    会長の念だって念能力自体は単純だし

    119 19/01/24(木)11:44:26 No.564296870

    書き込みをした人によって削除されました

    120 19/01/24(木)11:44:39 No.564296894

    ダサいという制約

    121 19/01/24(木)11:44:40 No.564296898

    旅団はマフィアクラス程度なら勝てるけど軍隊や協会の国家クラス狙われたらすぐ終わるよね 陰獣と旅団の差もそこまで無かったと思う ウヴォーと団長だけが突出してるチーム

    122 19/01/24(木)11:45:00 No.564296939

    他にも能力あるらしいしダサ衣装はまだあるかもしれない

    123 19/01/24(木)11:45:33 No.564297034

    おしゃれ耐火服

    124 19/01/24(木)11:45:38 No.564297047

    王位編が制約持ち多すぎるだけな気もする

    125 19/01/24(木)11:46:16 No.564297118

    >拘束服とか逆十字架とか >中学生が好きそうな要素が逆に中学生の描いたデザイン感を増してしまっている 逆にっていうか露骨に中二っぽいと思う

    126 19/01/24(木)11:47:04 No.564297226

    中二にしてもなんかあんまりデザインにこだわりが無さそうだよね 適当

    127 19/01/24(木)11:49:32 No.564297573

    とりあえず船の上じゃ使えないよね ヒソカと旅団の殺し合いが始まるってのに

    128 19/01/24(木)11:51:51 No.564297870

    周囲を巻き込むというならフランクリンも大概だし…

    129 19/01/24(木)11:56:44 No.564298507

    能力だけで戦う訳じゃないからなぁ

    130 19/01/24(木)12:00:09 No.564298975

    プッツンな性格ありきだろうからなぁ 念って出来れば合理的に作った方が良いみたいな説明も多いけど結局は個人の性格依存だし

    131 19/01/24(木)12:01:32 No.564299172

    >su2847672.jpg 忍者の土属性の奴もクソダサだったな…

    132 19/01/24(木)12:06:20 No.564299845

    ぐるぐるぱんちってゴンのグーをさらに使いにくくした感じだし 強敵相手だと使い勝手クソだと思う

    133 19/01/24(木)12:06:38 No.564299904

    服だけ発動とか出来ないんだろうか 炎系能力者相手に超有利だと思うけど

    134 19/01/24(木)12:06:57 No.564299952

    武威もダサいよね

    135 19/01/24(木)12:07:23 No.564300030

    余計な装飾とか変な頭巾付けなくて モチーフになってる拘束具そのままぽいデザインにした方が良かったと思う

    136 19/01/24(木)12:08:59 No.564300276

    グルグルパンチはゴンのように止まって溜めなくていいから使いやすいよたぶん

    137 19/01/24(木)12:09:17 No.564300308

    攻撃型気鋼闘衣よりかっこいいし…

    138 19/01/24(木)12:10:32 No.564300508

    強化系は必殺技いらないを考えると強化系の必殺技は使い勝手より一点突破威力がむしろ正しい気がする 普段使いは考えずどうしても地力でなんとかならない相手への奥の手として