19/01/24(木)10:33:35 懐かし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/24(木)10:33:35 No.564288425
懐かしキャラ
1 19/01/24(木)10:34:14 No.564288495
ふふふ…誰だい?
2 19/01/24(木)10:34:31 No.564288531
2回ブームになった珍しいキャラというわけだね
3 19/01/24(木)10:34:37 No.564288551
新進気鋭のyoutuberがお気に入りのネタ
4 19/01/24(木)10:34:37 No.564288552
防風林に似てるね!
5 19/01/24(木)10:36:49 No.564288771
先月100巻無料で初めて触れた「」が意外とつまんねなエピソードだと驚愕した…というわけだね?
6 19/01/24(木)10:37:21 No.564288834
もう廃れた、というわけか!
7 19/01/24(木)10:37:31 No.564288852
懐かしいというほど古くないコマド
8 19/01/24(木)10:38:27 No.564288940
使えそうで使えないちょっと使える定型
9 19/01/24(木)10:38:57 No.564288993
関係ないスレでちらちらとは見かける……というわけか!
10 19/01/24(木)10:39:17 No.564289035
まさはるが長くてゴルゴは少ししか出ないわ スッキリ終わらないわでエピソードとしてはかなり微妙、というわけだね?
11 19/01/24(木)10:39:57 No.564289111
もはや定型すらうろ覚え…というわけか!
12 19/01/24(木)10:39:59 No.564289117
定型がうろ覚えなせいで微妙に使いにくい…というわけだね?
13 19/01/24(木)10:40:13 No.564289148
この後の金歯撃つ話の方が面白かった、というわけだね?
14 19/01/24(木)10:40:34 No.564289186
ふふふ…そもそも定型としてやっぱ使いづらいよコレ!? と何度言われたかわからない…というわけだね?
15 19/01/24(木)10:40:57 No.564289226
嫌いではないが政治・登場人物多すぎ・舞台転換多し・ゴルゴの活躍が少ないなど人気が出るタイプの回ではない、というわけだね?
16 19/01/24(木)10:40:59 No.564289228
>先月100巻無料で初めて触れた「」が意外とつまんねなエピソードだと驚愕した…というわけだね? ベルガー大臣の巻から読み始めたけど100巻のゴルゴに親の形見のダイヤで依頼する話が一番面白かった、というわけか!
17 19/01/24(木)10:41:18 No.564289275
ゴルゴ自体読んでる人は少なくない上に メタルマンの人のせいでなんかお外でもそこそこ知られて来ているこの私に うろ覚えなどという煽りは……通じはせん!
18 19/01/24(木)10:41:32 No.564289296
そのような原作ディスは近代流行キャラの私には…通用しない!
19 19/01/24(木)10:41:46 No.564289322
ゴルゴいつ出てくんのこの話…となったわけだね?
20 19/01/24(木)10:41:48 No.564289327
このページが一番面白い、というわけか!
21 19/01/24(木)10:42:00 No.564289350
糞ややこしいわりにとりわけ深い話でもない…というわけだね?
22 19/01/24(木)10:42:40 No.564289425
通用せん、が通用しないというわけだね?
23 19/01/24(木)10:42:52 No.564289444
日本の商社マンも私と同じ程度には邪悪だった割りに大したお咎めなし、というわけだね?
24 19/01/24(木)10:44:17 No.564289617
…と、が曖昧になる…という訳だね?
25 19/01/24(木)10:44:22 No.564289631
近代人が死ぬとは思わなかった
26 19/01/24(木)10:44:23 No.564289635
やめなさい…流行ってたときでさえ通じはせん!なのか通用しない!なのかあやふやだった私にそのような煽りは…通じはしない!
27 19/01/24(木)10:44:29 No.564289647
群像劇でありそれぞれの理由と否があるなかで誰が虎の尾を踏んでいるのか考えながら読むのは面白かったが それがゴルゴの面白さかというと微妙、というわけか!
28 19/01/24(木)10:44:34 No.564289654
>日本の商社マンも私と同じ程度には邪悪だった割りに大したお咎めなし、というわけだね? それぞれ別の意味の風向きが変わっただけ…というわけか!
29 19/01/24(木)10:45:16 No.564289743
>糞ややこしいわりにとりわけ深い話でもない…というわけだね? やめろと言ってるのがわからんのか!
30 19/01/24(木)10:45:22 No.564289756
>日本の商社マンも私と同じ程度には邪悪だった割りに大したお咎めなし、というわけだね? 日本人商社マンはゴルゴの標的になるか裏切りを働かない限りはほぼ死なない、というわけだね?
31 19/01/24(木)10:47:01 No.564289947
まさはる系はイマイチ理解しづらい…という訳だね?
32 19/01/24(木)10:47:47 No.564290046
ふふふ…… 何故あの新人Vtuberが私をサムネにしたのかも分からない、というわけだ!
33 19/01/24(木)10:47:56 No.564290067
流行らないそんなことを言ってはいけない 君達も私のセリフスターターキット画像を作り定型を使って暮らすようになるのだ
34 19/01/24(木)10:48:39 No.564290155
定型の衝突で団長コラすら流行らなかった…という訳か!
35 19/01/24(木)10:49:03 No.564290203
懐かしいだの使いづらいだの言う割にはそこそこレスがつく、というわけか!
36 19/01/24(木)10:49:22 No.564290239
ゴルゴいつ出てくるのって話はいっぱいあるのに…
37 19/01/24(木)10:49:54 No.564290310
>まさはる系はイマイチ理解しづらい…という訳だね? 時事問題も多分に含んでいるから時代がずれるとイマイチ実感しにくい事もある、というわけか!
38 19/01/24(木)10:50:02 No.564290321
哀れな定形でございます…
39 19/01/24(木)10:50:22 No.564290369
そして…せっかく集めたコラも水の泡、というわけか!
40 19/01/24(木)10:50:41 No.564290409
「」に長文定型は…定着せん!
41 19/01/24(木)10:50:41 No.564290411
ふふふ…結局わたしが踏んだ虎の尾は地元民やニオコマドではなくアメリカのものだった、というわけか! そして…弱者は弱者のままでモヤッとした読後感、というわけだね?
42 19/01/24(木)10:50:44 No.564290416
>2回ブームになった珍しいキャラというわけだね そして2回とも微妙な盛り上がりのまま廃れた、というわけか!
43 19/01/24(木)10:50:58 No.564290448
サ!
44 19/01/24(木)10:51:30 No.564290505
>サ! やめろというのがわからんのか!
45 19/01/24(木)10:51:35 No.564290518
マイク・Oのようにはなれなかった…というわけだね?
46 19/01/24(木)10:52:16 No.564290585
>マイク・Oのようにはなれなかった…というわけだね? 哀れなナマズでございます…
47 19/01/24(木)10:52:17 No.564290587
流行…そんなものを信じてはいけない…
48 19/01/24(木)10:52:29 No.564290609
団長とのコラボは定型が完全に喧嘩しあってて流行りようがなかったからよ…というわけか!
49 19/01/24(木)10:52:39 No.564290636
ふふふ…使えそうで使えない呪い…そんなものを信じてはいけないの辺りも流行る、というわけだね?
50 19/01/24(木)10:53:37 No.564290758
>やめろというのがわからんのか!
51 19/01/24(木)10:53:42 No.564290774
ふふふ…またゴルゴが読みたくなってきた、という訳だね?
52 19/01/24(木)10:53:43 No.564290777
もう流行っていると言っても過言ではない、というわけか!
53 19/01/24(木)10:54:09 No.564290827
>マイク・Oのようにはなれなかった…というわけだね? ふふふ…誰だい?
54 19/01/24(木)10:54:20 No.564290853
>>やめろというのがわからんのか! やめろ! ばかげた無言引用は!
55 19/01/24(木)10:54:27 No.564290876
>マイク・Oのようにはなれなかった…というわけだね? ナレ死すべきだった、というわけだ!
56 19/01/24(木)10:54:44 No.564290911
核ミサイルを発射する方は話としても面白いし公開日も近かったので余計にこっちが微妙に見えた、というわけか!
57 19/01/24(木)10:54:56 No.564290930
マイクが便乗するほど流行っている…というわけか!
58 19/01/24(木)10:55:02 No.564290945
カラオケセットがまだ届かんようだがのお
59 19/01/24(木)10:55:08 No.564290961
ニオコマドスレの無言引用は意図がイマイチ伝わりにくい…というわけだね?
60 19/01/24(木)10:56:09 No.564291065
便乗…そんなことをしてはいけない もうすぐマイク・Oも普通に定着しチューブラーベルズについて語れるようになるのだ
61 19/01/24(木)10:56:21 No.564291088
サァ!
62 19/01/24(木)10:57:02 No.564291175
>サァ! 吸い込んでくれぃ! 僕の寂しさ孤独を全部君が!
63 19/01/24(木)10:57:39 No.564291245
ゴルゴがニオコマドやってる事実は面白い…というわけだね?
64 19/01/24(木)10:58:38 No.564291361
もっと早く毎日ゴルゴの存在を知りたかった、というわけか!
65 19/01/24(木)10:58:53 No.564291397
>ニオコマドスレの無言引用は意図がイマイチ伝わりにくい…というわけだね?
66 19/01/24(木)10:59:00 No.564291407
タフ定型やバリスタ定型のような煽り力がない定型は流行らない…というわけか!
67 19/01/24(木)10:59:44 No.564291488
そもそもタイトルが日米コメ戦争でニューギニアは舞台になっただけというわけか!
68 19/01/24(木)11:00:07 No.564291526
他のスレで見かけることがあったから定着し始めている…というわけだね?
69 19/01/24(木)11:00:47 No.564291596
そして…読点と…を間違えている、というわけか!
70 19/01/24(木)11:01:02 No.564291617
哀れなベルガー環境相でございます…
71 19/01/24(木)11:01:33 No.564291671
>そして…読点と…を間違えている、というわけか! そこまで細かく覚えてなどいられん!というわけだね?
72 19/01/24(木)11:02:25 No.564291779
>他のスレで見かけることがあったから定着し始めている…というわけだね? ネタを振っても誰も反応してくれない…というわけか!
73 19/01/24(木)11:02:29 No.564291789
ゴリラの呪いの話と被る…というわけだね?
74 19/01/24(木)11:02:48 No.564291821
パプアニューギニアに向けて核ミサイルを発射!!
75 19/01/24(木)11:04:49 No.564292028
うろ覚えはやめたまえ いずれは君も流行し定型を操るようになるのだ
76 19/01/24(木)11:05:18 No.564292084
そして定型だと気付いていない「」に読点を指摘される、というわけか!
77 19/01/24(木)11:06:49 No.564292276
ふふふ…わかっているじゃないか…というわけだね?
78 19/01/24(木)11:07:02 No.564292306
私を殺しただけでコメ問題はなにも解決していない、というわけか!
79 19/01/24(木)11:07:31 No.564292373
私は哀れなナマズでございます…
80 19/01/24(木)11:07:33 No.564292382
su2847682.jpg
81 19/01/24(木)11:07:43 No.564292407
>そして定型だと気付いていない「」に読点を指摘される、というわけか! ふふふ…いずれほんまベルガーは新参チェッカーやなwという扱いになる、というわけだね?
82 19/01/24(木)11:07:51 No.564292416
>哀れなベルガー環境相でございます… 大臣だったか環境相だったかもはっきり覚えていない…というわけか!
83 19/01/24(木)11:08:06 No.564292437
というわけだね?とというわけか!の使い分けがわからない、というわけだね?
84 19/01/24(木)11:08:27 No.564292484
>su2847682.jpg やめろ!
85 19/01/24(木)11:08:41 No.564292515
>su2847682.jpg やめろ!
86 19/01/24(木)11:08:49 No.564292536
>su2847682.jpg やめろ!馬鹿げたコラは!
87 19/01/24(木)11:08:58 No.564292553
>su2847682.jpg やめろ!ばかげたいたずらは!
88 19/01/24(木)11:09:12 No.564292578
恋のサントロペが現われた、というわけか!
89 19/01/24(木)11:09:58 No.564292692
ニオコマド見た時なみに狼狽えてるな…
90 19/01/24(木)11:09:59 No.564292697
キス…したくなっちゃった…というわけか!
91 19/01/24(木)11:10:02 No.564292704
>というわけだね?とというわけか!の使い分けがわからない、というわけだね? まず自分のおかれた状況の確認に使う、というわけか! そしてそれに対して余裕のある了解の態度に使えばいい、というわけだね?
92 19/01/24(木)11:11:02 No.564292831
ミッテランにニオコマドの呪いを発射
93 19/01/24(木)11:12:49 No.564293054
>やめろ! >ばかげた無言引用は!
94 19/01/24(木)11:13:59 No.564293203
su2847688.jpg
95 19/01/24(木)11:14:12 No.564293219
やめろというのが分からんのか!
96 19/01/24(木)11:14:24 No.564293239
>というわけだね?とというわけか!の使い分けがわからない、というわけだね? まあぶっちゃけどっちでもいいんじゃねえかなあ…と言ったが最後 私は呪いを受けてしまう…というわけだね?
97 19/01/24(木)11:14:50 No.564293286
>su2847688.jpg コラじゃなくて書いてる…?
98 19/01/24(木)11:15:36 No.564293373
律儀に背景までトレスするヤツがおるか!…というわけだね?
99 19/01/24(木)11:15:50 No.564293396
>某知的風な人のネタに影響されて書いたマガトロさんをおちょくる何か。 >しかし書いてる途中で、「あっコレ別に面白くねえな?」と気づいたものの、そこに至るまでにやってた背景のトレスが大変だったのでここまで来たら最後までやっちまえとなったもの。 >コンコルド効果って怖い。というわけか!
100 19/01/24(木)11:16:02 No.564293423
>su2847688.jpg アリスいつも催眠に引っ掛かってるな…
101 19/01/24(木)11:16:26 No.564293470
やめろ!ニオコマドに対する変な情熱は!
102 19/01/24(木)11:16:40 No.564293501
例のVtuber経由で広まってるのか…
103 19/01/24(木)11:16:44 No.564293508
やめろ!ニオコマドのシーンまで飛ばした私にはコメの話など…通じない!
104 19/01/24(木)11:17:43 No.564293654
メタルマンの人の動画の米欄を見る限り 元ネタがまるで認知されていない、というわけだ!
105 19/01/24(木)11:18:13 No.564293717
つまり怒られたら彼のせい…というわけか!
106 19/01/24(木)11:18:44 No.564293800
おあしす完成!…というわけだね?
107 19/01/24(木)11:19:13 No.564293864
ふふふ…本編もつまらないし定型も覚えずらい使いづらいしで流行る理由がない、というわけだね?
108 19/01/24(木)11:19:29 No.564293905
おれじゃない あさいらむがやった しらない すんだこと
109 19/01/24(木)11:20:06 No.564293984
綺麗なおあしすだ…
110 19/01/24(木)11:20:16 No.564294005
サーフィスの「さぁ」のコラ凄い笑った覚えあるけどもう二年以上前なんだよね…
111 19/01/24(木)11:21:04 No.564294096
最低だなメタルマンの人
112 19/01/24(木)11:22:29 No.564294265
スレの中で一回はサァ!がいてくれないと物足りない私がいる…というわけか!
113 19/01/24(木)11:22:29 No.564294266
100レス突破という訳か
114 19/01/24(木)11:22:49 No.564294303
流行らせたいってスレ立てて定着したのってこのネタだっけ
115 19/01/24(木)11:23:36 No.564294403
判事のババァじゃなくて?
116 19/01/24(木)11:26:31 No.564294722
実は結構前からカタログにいるよねニオコマド
117 19/01/24(木)11:28:50 No.564294988
まあしょっちゅうニコマオドって打ち間違っちゃうくらいにはうろ覚えなんだけどね俺
118 19/01/24(木)11:30:51 No.564295190
若手議員は理想を持っていたが落選、というわけだね?
119 19/01/24(木)11:31:33 No.564295264
この妖精割と定期的にimgにいるよね
120 19/01/24(木)11:35:05 No.564295673
未だにニオコマドそれ自体の詳細は出ない…というわけだね? 検索しても出てくるのはゴルゴ関係だけ…というわけか!
121 19/01/24(木)11:36:37 No.564295881
ニオコマドはゴルゴにおける創作で元ネタなど存在しない可能性もある、というわけだね?
122 19/01/24(木)11:36:56 No.564295907
、を使っても許される定型は貴重、というわけだね?
123 19/01/24(木)11:37:25 No.564295958
ついにパプアニューギニアの創造神ニオコマドについて語る時が来た、というわけか!
124 19/01/24(木)11:38:41 No.564296121
>ニオコマドはゴルゴにおける創作で元ネタなど存在しない可能性もある、というわけだね? ふふふ…パプアニューギニアの創造神を知らない「」がいる、というわけか!
125 19/01/24(木)11:40:53 No.564296408
>、を使っても許される定型は貴重、というわけだね? しかし >、 とかやられてしまうわけか!
126 19/01/24(木)11:42:57 No.564296661
この人の名前言える?
127 19/01/24(木)11:43:38 No.564296752
スレ内でも散々ベルガー氏の名前は出されている、というわけだね?
128 19/01/24(木)11:43:41 No.564296759
>この人の名前言える? ふふふ…誰だい?
129 19/01/24(木)11:45:05 No.564296950
ベルガーと同じぐらい悪どかった日本人は殴られただけで済んだ所に憤りを感じる、というわけだね?
130 19/01/24(木)11:45:14 No.564296971
フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・ リンデンバウム氏です
131 19/01/24(木)11:45:17 No.564296983
フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・リンデンバウム、というわけか!
132 19/01/24(木)11:45:31 No.564297025
思い出したようにクソコラを増産するのはやめないか!
133 19/01/24(木)11:45:36 No.564297040
あの2ページしか知らないから定型が使いにくい…というわけだね?
134 19/01/24(木)11:46:21 No.564297126
ほべ新チw
135 19/01/24(木)11:46:48 No.564297185
核おじじゃねーか!
136 19/01/24(木)11:47:33 No.564297295
すまない…まだ慣れていないものだから名前を間違えてしまった…
137 19/01/24(木)11:48:00 No.564297346
おにぎりダブルアップチャンス!
138 19/01/24(木)11:49:23 No.564297541
末尾に!や?を付けるかどうかで迷いやすい、というわけだね?
139 19/01/24(木)11:49:25 No.564297547
もういいやめんどくせえ!
140 19/01/24(木)11:49:47 No.564297597
最初主人公かと思った秋田の二世議員はそうでもなかった、というわけか!
141 19/01/24(木)11:50:51 No.564297738
ナマズが泣いております… 哀れな冬のナマズでございます…
142 19/01/24(木)11:50:59 No.564297764
日本舞台はほぼ蛇足!というわけだね…?
143 19/01/24(木)11:52:22 No.564297936
なんだかんだでスレは伸びている、というわけだね? そして…毎度毎度中身はない、というわけか!
144 19/01/24(木)11:55:14 No.564298316
内容は無いようと言うわけだね?
145 19/01/24(木)11:56:39 No.564298498
>内容は無いようと言うわけだね?
146 19/01/24(木)11:57:24 No.564298602
>フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・ リンデンバウム氏です >フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・リンデンバウム、というわけか! そしてそのモデルの名前はフランツ・ヨーゼフ・オットー・ローベルト・マリア・アントン・カール・マックス・ハインリヒ・シクストゥス・クサーヴァー・フェリックス・レナートゥス・ルートヴィヒ・ガエタン・ピウス・イグナティウス…というわけだね?
147 19/01/24(木)11:58:10 No.564298693
>日本舞台はほぼ蛇足!というわけだね…? 冬のなまずはパプアニューギニア進出失敗、というわけだ!
148 19/01/24(木)11:58:16 No.564298700
まさはるが楽しめる人には評価が高いエピソード…というわけだね?
149 19/01/24(木)11:59:57 No.564298950
>>内容は無いようと言うわけだね? やめろ! 私が悪かった!
150 19/01/24(木)12:05:47 No.564299755
>まさはるが楽しめる人には評価が高いエピソード…というわけだね? 昔の情勢を知らなければ楽しみようもないからそのうえおっさん、というわけか!