ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/24(木)10:10:53 No.564286097
ウォーハンマーとかシタデルとかに触れてみたくて赤いおっさんセットをポチったよ 情報集めようとつべとか見てたら想像以上に動画の再生数少なかったんだけど 塗ってる人と遊んでる人って実際どれぐらい国内にいるんだろう
1 19/01/24(木)10:18:35 No.564286898
プラモだったのか なんとなくメタルかと思ってた
2 19/01/24(木)10:20:40 No.564287143
ぶっちゃけ遊ぶ相手が見つかる都会のボードゲーム屋周辺の人達に偏ってると思う
3 19/01/24(木)10:23:06 No.564287387
イングリッシュでしらべた?
4 19/01/24(木)10:25:08 No.564287585
>イングリッシュでしらべた? イングリッシュは塗ってる動画ぐらいしか見てない… 箱に何が入ってるのかとか遊び方とかが見たかったから日本語のやつばっか見てた
5 19/01/24(木)10:26:21 No.564287718
業界の人が面白い!流行らそう!って言ってるけど ぶっちゃけ東京に住んでる人の遊びだよこれ 高い契約料払ってシタデル仕入れた地方の個人店軒並み全滅だし
6 19/01/24(木)10:26:46 No.564287754
メタルとプラモどっちともあるよ
7 19/01/24(木)10:28:22 No.564287911
塗ってる動画じゃなくて遊び方か 遊ぶ人いるんだ・・・
8 19/01/24(木)10:31:42 No.564288216
なんかメジャーとかいるんじゃなかったっけ
9 19/01/24(木)10:31:52 No.564288235
>遊ぶ人いるんだ・・・ 何そんな昔のカードダスみたいなポジションなのこれ
10 19/01/24(木)10:38:24 No.564288935
フィギュアが世界観により没頭するためのアイテムなのか 強いフィギュア持ってるとまた別の戦略が立てられるようになるカードゲームの強いカードみたいな立ち位置なのか気になる
11 19/01/24(木)10:40:02 No.564289123
スペースマリーンてなんだよ 宙兵隊ならスペーンだろ
12 19/01/24(木)10:40:47 No.564289211
>ぶっちゃけ東京に住んでる人の遊びだよこれ 電車一本でウォーハンマーストアに行けるからそこは問題ない 問題はコミュ障かつ出不精なことだ
13 19/01/24(木)10:41:31 No.564289295
>強いフィギュア持ってるとまた別の戦略が立てられるようになるカードゲームの強いカードみたいな立ち位置 こっちらしい
14 19/01/24(木)10:41:55 No.564289341
>イングリッシュは塗ってる動画ぐらいしか見てない… >箱に何が入ってるのかとか遊び方とかが見たかったから日本語のやつばっか見てた 正直今遊んでる連中は一々そういうの気にしないのでわざわざ動画とか撮らんのよね…
15 19/01/24(木)10:43:18 No.564289487
>ぶっちゃけ東京に住んでる人の遊びだよこれ 地方のクラブチームなんかは基本月一くらいでしか遊んでないからな 買うのだって公式や一部の通販で済ませちゃうし
16 19/01/24(木)10:44:54 No.564289697
作って塗るのは楽しい ゲームとしては貴族の遊びだし時間も場所も必要だからいいかな別に・・・
17 19/01/24(木)10:45:22 No.564289758
今ヨドの通販で扱いあるからめっちゃ手に入れやすくなった 数年前からしたら考えられないぐらい
18 19/01/24(木)10:47:37 No.564290018
塗って遊ぶためだけだと高いよなこれ 金型凝ってるのはパーツ見たら分かるけどゲームの駒としての付加価値ありきの値段設定に見える
19 19/01/24(木)10:48:54 No.564290183
キン消しでも遊べればいい
20 19/01/24(木)10:49:07 No.564290209
スレ画のセット少し前は安かったんだけどな
21 19/01/24(木)10:50:42 No.564290414
>塗って遊ぶためだけだと高いよなこれ 本場でも割高で+輸入価格になってるからねぇ ただここ数年のモデルのクオリティ考えると値段との釣りあいは昔より取れてると思う・・・多分
22 19/01/24(木)10:53:18 No.564290711
この手のミニチュアフィギュア塗りたいけどウォーハンマーくらいしかパッと見当たらないんだよな ミニチュアの女の子とか欲しいのにウォーハンマーじゃむさいおっさんどもかクリーチャーしかいねえ
23 19/01/24(木)10:54:17 No.564290844
2・3年前に出たキットに比べれば最近のは多少はマシな値段にはなってる それでも高いとは思うが
24 19/01/24(木)10:56:27 No.564291107
>この手のミニチュアフィギュア塗りたいけどウォーハンマーくらいしかパッと見当たらないんだよな >ミニチュアの女の子とか欲しいのにウォーハンマーじゃむさいおっさんどもかクリーチャーしかいねえ なんかえっちなのあったと思うよ前に「」が塗ったやつ見た
25 19/01/24(木)10:56:27 No.564291108
ヨドバシすげえぞ migカラー&マテリアルも扱い出したけど 店員の知識が追いついてないから悲惨な事になってる
26 19/01/24(木)10:58:20 No.564291317
>ミニチュアの女の子とか欲しいのにウォーハンマーじゃむさいおっさんどもかクリーチャーしかいねえ リアル寄りならキングダムデスやマリフォー デフォルメ寄りならスーパーダンジョンエクスプローラーやニンジャオールスターズ辺りだろうか
27 19/01/24(木)10:58:56 No.564291401
>ミニチュアの女の子とか欲しいのにウォーハンマーじゃむさいおっさんどもかクリーチャーしかいねえ インフィニティってやつはおっぱい~んなのもあると聞く
28 19/01/24(木)10:59:38 No.564291480
>この手のミニチュアフィギュア塗りたいけどウォーハンマーくらいしかパッと見当たらないんだよな 一応探せばあるけど日本語展開してて安定して手に入るのはWHぐらいしかないね
29 19/01/24(木)11:01:11 No.564291630
シタデルだけ欲しくてお店行ったら店員がしつこくゲームの方勧めてきてちょっとウザかった
30 19/01/24(木)11:02:21 No.564291766
>シタデルだけ欲しくてお店行ったら店員がしつこくゲームの方勧めてきてちょっとウザかった WHのミニチュア買わないなら直営店いくのは避けたほうがいいかな正直
31 19/01/24(木)11:12:20 No.564292986
スレ画のセットのミニチュアは欲しいがカラーは大体もってるから買う気にはなれない・・・
32 19/01/24(木)11:16:36 No.564293492
>スレ画のセットのミニチュアは欲しいがカラーは大体もってるから買う気にはなれない・・・ カラーの予備としてもめちゃくちゃお得だから定価なら買っといて損はないぞ
33 19/01/24(木)11:18:48 No.564293810
ゲームとしてのウォーハンマーそのものには興味ないけど スピードフリークスがミニチュア含めて気になりすぎる
34 19/01/24(木)11:19:18 No.564293874
キングダムデス気軽にかえないかなー
35 19/01/24(木)11:28:40 No.564294967
>ぶっちゃけ東京に住んでる人の遊びだよこれ 違う 一定層以上の富裕層の遊びなんだ 同じ?
36 19/01/24(木)11:30:06 No.564295113
金持ってても遊ぶ場所と仲間がいるのは都会とかになってくるだろう これ買える年齢の人が奥さんの視線に耐えながら仲間集めて遊ぶのなんてそう何度も出来る事じゃないだろ?
37 19/01/24(木)11:30:40 No.564295171
ドラゴンのとか気になるけど高ぇ!?ってなって塗料としてだけ使ってる ゲームできる環境も無いし
38 19/01/24(木)11:32:52 No.564295411
なんかドデカイプラモ組み立てると超強いのは知ってる
39 19/01/24(木)11:33:58 No.564295535
最近詰んでた奴組んでるけど装飾細かすぎて目が痛くなる
40 19/01/24(木)11:34:38 No.564295613
>この手のミニチュアフィギュア塗りたいけどウォーハンマーくらいしかパッと見当たらないんだよな オーロラモデルとか
41 19/01/24(木)11:39:18 No.564296203
イギリスの記事で「ミドルクラス・ナードのヘロイン」って書かれてて笑った https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2019/jan/21/heroin-for-middle-class-nerds-how-warhammer-took-over-gaming-games-workshop
42 19/01/24(木)11:41:34 No.564296497
>なんかドデカイプラモ組み立てると超強いのは知ってる 前はそうだった 今はそこまで酷くはない
43 19/01/24(木)11:42:39 No.564296633
https://www.tamiya.com/japan/products/87050/index.html 最近はタミヤのコレ使ってるけどコスパ良くてオススメの筆とかある?
44 19/01/24(木)11:44:27 No.564296872
お試しキット塗ってみたら面白かったので買い始めたがゲームはいいかな…てなってる
45 19/01/24(木)11:49:27 No.564297559
先週くらいに初期衝動で始めた「」見かけたしゲームとしてはともかく塗装プラモとしての趣味なら割と食いつく人多そうだね 水性塗料は部屋の中で安全に使える上にさっと出してさっと始めてさっと片付けられるから腰が軽くなる