虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)09:48:33 頼れる仲間 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)09:48:33 No.564283949

頼れる仲間

1 19/01/24(木)09:50:40 No.564284138

成型炸薬弾を撃てるようになったので 割と歩兵砲としては使い道があるようになった

2 19/01/24(木)09:51:28 No.564284213

少人数で運用できるのは良いが威力がなあ

3 19/01/24(木)09:56:24 No.564284705

ゴミじゃねーか…

4 19/01/24(木)09:58:19 No.564284895

一応終戦まで手軽な歩兵砲として割と愛用されてた

5 19/01/24(木)10:01:05 No.564285146

兄弟のソ連の45mmも歩兵砲や拠点攻撃用に運用されてるからなぁ

6 19/01/24(木)10:06:36 No.564285659

7.5センチくだち

7 19/01/24(木)10:10:08 No.564286019

37mm砲としては破格の威力

8 19/01/24(木)10:22:26 No.564287327

>8.8センチくだち

9 19/01/24(木)10:32:44 No.564288337

>7.5センチくだち スレ画が末期まで愛用されたのは2000m位から精密射撃が出来て敵の歩兵中隊を崩せるから

10 19/01/24(木)10:53:28 No.564290737

中後期からは装甲薄い相手か歩兵相手すればいいだけだし…

11 19/01/24(木)10:53:51 No.564290794

ドアノッカー?

12 19/01/24(木)10:54:45 No.564290915

ギガントの相手する時は…

13 19/01/24(木)10:58:42 No.564291372

敵は戦車しかいないしこちらは道路つかって簡単に砲が運べると勘違いしてる人多いよね

14 19/01/24(木)11:07:41 No.564292400

>12.8センチくだち

15 19/01/24(木)11:12:19 No.564292980

実際頼れる仲間だよスレ画で抜けないやつが出てきてもそれ以外相手なら普通になんとかなるしスレ画でなんとかならないやつ対策の砲は動かすのがめんどくさすぎる…

16 19/01/24(木)11:20:47 No.564294063

日本軍でも一式三七粍でリー相手に奮闘したケースもあるからな 要は戦い方だよ

17 19/01/24(木)11:22:51 No.564294310

迎角も俯角も限界がある戦車に対して砲は迎角も俯角も取り放題だからな…

18 19/01/24(木)11:22:58 No.564294325

こういう野戦用って感じの兵器は見かけが可愛くて好き

19 19/01/24(木)11:23:42 No.564294412

全ての砲を75mmにすりゃいいじゃんって思うかもしれないけど 75mm級の砲って重量大体1t超えるからな… それを運ぶってなると人力じゃキツくて車のちから借りるしかないから動かすのが凄い手間かかる

20 19/01/24(木)11:27:01 No.564294787

分隊レベルで運用出来る砲って大事だよね…

21 19/01/24(木)11:27:32 No.564294848

ラッチュバム?

22 19/01/24(木)11:28:58 No.564295007

まあソビエトはドアを蹴っただけで崩壊するっていう話だし…

23 19/01/24(木)11:30:49 No.564295186

戦車も上面装甲は薄いだろ 航空機に積んで上から撃てば良いんだよ

↑Top