よくわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/24(木)09:18:47 No.564281305
よくわからんルールの元凶を貼る
1 19/01/24(木)09:19:58 No.564281400
ルールはわかる 串カツ流行ったのが悪い
2 19/01/24(木)09:22:05 No.564281583
ソースの二度漬けは人が口つけたのまた共用のソースに突っ込むのはダメだろ! ってのだからよくわからんことはないだろ!
3 19/01/24(木)09:22:34 No.564281628
二度漬け禁止だし衣にソースがじっくり染み渡る様に 長ーくソースに漬けてたらメッチャ不愉快そうな顔された
4 19/01/24(木)09:23:20 No.564281705
ちんちんなら一度漬けでも禁止なのは俺でもわかる
5 19/01/24(木)09:23:33 No.564281731
これは分かるルールでは…?
6 19/01/24(木)09:23:33 No.564281732
二度漬けるのはダメでも容器のタレ直接串に掛けたら怒られる?
7 19/01/24(木)09:24:24 No.564281803
卓上のソースをポットでなく醤油差しみたいにしろっていうのはわかる けど元々ローコストでやるような形態だから…
8 19/01/24(木)09:24:38 No.564281821
>二度漬けるのはダメでも容器のタレ直接串に掛けたら怒られる? 大抵キャベツとセットだからキャベツでタレ掬えばいいと思う
9 19/01/24(木)09:24:40 No.564281823
多分二度漬け出来ないように客ごとにソースを出せ、って言いたいのかなスレ「」は
10 19/01/24(木)09:24:54 No.564281853
キャベツです…キャベツでソースを掬って串カツにかけるのです…
11 19/01/24(木)09:25:20 No.564281884
>二度漬けるのはダメでも容器のタレ直接串に掛けたら怒られる? それする用にキャベツがある
12 19/01/24(木)09:25:54 No.564281946
キャベツは偉いな
13 19/01/24(木)09:26:46 No.564282018
合間合間にキャベツでタレをかけるんだ
14 19/01/24(木)09:27:17 No.564282069
かじったキャベツだったとしたら…?
15 19/01/24(木)09:27:42 No.564282112
ダメ
16 19/01/24(木)09:28:32 No.564282184
>かじったキャベツだったとしたら…? 逆にいい理由を教えてくれ!
17 19/01/24(木)09:29:16 No.564282240
ちなみにこのルールは関西だけらしいな
18 19/01/24(木)09:29:30 No.564282264
一回で全体に浸からないのが悪い
19 19/01/24(木)09:29:34 No.564282267
そんなTCGの裁定の抜け穴探すみたいなことして楽しいの…?
20 19/01/24(木)09:29:36 No.564282271
大将!俺はこのソースをポットごと買わせてもらうぞ!
21 19/01/24(木)09:29:55 No.564282303
串カツ浸せる量のソースは高いからな…
22 19/01/24(木)09:30:14 No.564282332
>ちなみにこのルールは関西だけらしいな 他所の地域は齧った後でも漬けていいのか…?
23 19/01/24(木)09:30:43 No.564282380
>ソースの二度漬けは人が口つけたのまた共用のソースに突っ込むのはダメだろ! >ってのだからよくわからんことはないだろ! ソース共用が理解できないんだが…
24 19/01/24(木)09:30:45 No.564282383
そもそも漬けるということをしないだろ
25 19/01/24(木)09:30:54 No.564282394
そもそも共用のソースなんてやらないからな
26 19/01/24(木)09:31:11 No.564282414
キャベツを2度漬けするとキャベ2ー なんてな
27 19/01/24(木)09:31:15 No.564282424
>他所の地域は齧った後でも漬けていいのか…? だから関西以外で流行らないのでは…?
28 19/01/24(木)09:31:27 No.564282446
>ちなみにこのルールは関西だけらしいな 串カツ田中…
29 19/01/24(木)09:32:02 No.564282488
東京の串カツ屋でも大抵この形式じゃねぇかな
30 19/01/24(木)09:32:33 No.564282530
串カツって関西以外にあるの?
31 19/01/24(木)09:32:33 No.564282532
>キャベツを2度漬けするとキャベ2ー >なんてな 禁止!
32 19/01/24(木)09:32:52 No.564282571
>串カツって関西以外にあるの? >串カツ田中…
33 19/01/24(木)09:33:17 No.564282593
ソースを唾で汚すなってはっきり言うべきかもしれん
34 19/01/24(木)09:34:22 No.564282709
気がついたら焼き肉にトング使うのも当たり前になったな
35 19/01/24(木)09:34:54 No.564282746
なんで共用ソースとか強要するの
36 19/01/24(木)09:34:58 No.564282752
あらかじめソースをかけて出すお店に行く
37 19/01/24(木)09:35:08 No.564282765
>ソースを唾で汚すなってはっきり言うべきかもしれん ソースをソース差しに入れろってはっきり言いたいよ
38 19/01/24(木)09:35:23 No.564282781
カツには塩だ!
39 19/01/24(木)09:35:24 No.564282782
りくつはわかるけど 何故最初から瓶で出さないとしか思わん…
40 19/01/24(木)09:36:20 No.564282862
でもなんでウスターソースなんだろう… とんかつソースみたいにとろあじ付ければあんなどっぷりつけなくてもいいしスプーンですくってかけるとかで衛生的にもまだいいと思うのに…
41 19/01/24(木)09:36:32 No.564282882
なんなら今時は関西より東京の方がよっぽど串カツ食ってると思う
42 19/01/24(木)09:37:29 No.564282952
串カツに豚を使ってる時点でルール違反だ 串カツは牛だ!
43 19/01/24(木)09:38:15 No.564283016
今更串カツに衛生面期待されても困る…というか高いお店だと個別でソースあるんだからそこ行けばいいだけの話じゃん…
44 19/01/24(木)09:39:24 No.564283121
串カツはソースにどぶ漬けした方が美味しいから…? なんでなんだろう
45 19/01/24(木)09:39:40 No.564283148
>串カツに豚を使ってる時点でルール違反だ >串カツは牛だ! 大阪にあるのに串カツは豚だよねって売りにしてる串カツ屋があってなんで…?って思った
46 19/01/24(木)09:40:14 No.564283196
付けるタイプの串カツ食べたことないけどソースって一度漬けた程度じゃ味薄かったりするのか?
47 19/01/24(木)09:41:29 No.564283299
>串カツはソースにどぶ漬けした方が美味しいから…? >なんでなんだろう ウスターだから漬けるようにしないとあまりつかないんじゃない?
48 19/01/24(木)09:42:05 No.564283362
>付けるタイプの串カツ食べたことないけどソースって一度漬けた程度じゃ味薄かったりするのか? 長くて串の根元まで浸からない事がある つけた後串を縦にすると染みるんだけどね
49 19/01/24(木)09:42:15 No.564283378
>そんなTCGの裁定の抜け穴探すみたいなことして楽しいの…? 舐めんなよ決闘者なら串カツをあらかじめベロベロ舐めまくった後でソースに漬けるくらいのことはする
50 19/01/24(木)09:42:47 No.564283427
>舐めんなよ決闘者なら串カツをあらかじめベロベロ舐めまくった後でソースに漬けるくらいのことはする 誰も幸せになれない奴だこれ
51 19/01/24(木)09:43:08 No.564283453
少なくともトンカツソースつけるのは違うだろう
52 19/01/24(木)09:43:52 No.564283509
決闘者ならカードでソース掬えや!
53 19/01/24(木)09:44:36 No.564283583
以前スレでなんで野菜とかあるんだよ俺は肉食いたいんだよってレスを見た事があるけど カツ=肉って認識ってそんなにあるもんなの?
54 19/01/24(木)09:44:57 No.564283615
>気がついたら焼き肉にトング使うのも当たり前になったな 生肉触るわけだし串カツより衛生面徹底しないとあたったりしちゃうから仕方ない
55 19/01/24(木)09:45:21 No.564283656
>舐めんなよ決闘者なら串カツをあらかじめベロベロ舐めまくった後でソースに漬けるくらいのことはする ドローフェイズに即サイクロンみたいなもんだな
56 19/01/24(木)09:45:32 No.564283676
>決闘者ならカードでソース掬えや! 二度漬けより汚い!
57 19/01/24(木)09:46:59 No.564283804
>決闘者ならカードでソース掬えや! 貴様のせいでレアカードにソースがついたわ!!
58 19/01/24(木)09:47:39 No.564283865
串カツの店入った事ないけど 一人用に小皿にソース入れてもらうってのは通るのかしら
59 19/01/24(木)09:48:03 No.564283907
客ごとに出すともちろん人ごとに使う量に誤差が発生するわけだからほぼ必ずロスが発生する その点共有だとそのロスは店じまいまで発生しない お店側の都合だと言われればそうだがそういうシステムなので嫌なら行かなければいい
60 19/01/24(木)09:48:39 No.564283957
>一人用に小皿にソース入れてもらうってのは通るのかしら そういうお店に行ってくださいってなるかな 安いとこでもそういうとこあったし
61 19/01/24(木)09:51:18 No.564284191
>ソースをソース差しに入れろってはっきり言いたいよ 全体につけれないしかなり感覚かわるからな まぁ客側が決めることだ不衛生に思うなら行かなければいい
62 19/01/24(木)09:51:58 No.564284259
でも俺二度漬けOKになってもしないかな… かじって漬けてって面倒だし
63 19/01/24(木)09:52:38 No.564284331
ソース直飲み
64 19/01/24(木)09:53:37 No.564284428
ソース個別で出せよってんならそれやってる店に行けばいいだけ セルフサービスのとこに行ってお店なんだから持ってきてよって言ってるようなもんでは
65 19/01/24(木)09:54:18 No.564284502
まあカツに味噌付けるのは無いわと思う
66 19/01/24(木)09:54:54 No.564284569
マイソースくらい持ち歩かんかい!
67 19/01/24(木)09:56:38 No.564284728
串カツをドブ漬けにするにはそれ相応のソース量が必要だから共用にせざるを得ないんだ 客一人一人に専用瓶用意したらソース代が馬鹿にならねえ 最初から店側でドブ漬けにしてお出しするとからあげレモン状態になって混乱の元なのだ
68 19/01/24(木)09:58:32 No.564284919
ソースさぁ 客個人個人に皿で渡したらどうだ? なんでみんなで同じの使うのよ
69 19/01/24(木)09:59:35 No.564285012
>客個人個人に皿で渡したらどうだ? 個別にお出しするとどぶ漬け出来ないからな
70 19/01/24(木)10:01:27 No.564285175
>客個人個人に皿で渡したらどうだ? >なんでみんなで同じの使うのよ 2席に一つくらい渡されるよ 浸せる様に器に多めにソース入れてるから二度漬けされると廃棄せざるを得なくなる
71 19/01/24(木)10:01:54 No.564285215
チーズフォンデュみたいなもんと思えばいい
72 19/01/24(木)10:02:40 No.564285275
だるまというか大阪の串カツは衣がうまい
73 19/01/24(木)10:02:43 No.564285278
しかしここまで広まって二度漬けする客とかいるのか? ギャルとかモノを知らない人とか?
74 19/01/24(木)10:02:57 No.564285294
>チーズフォンデュみたいなもんと思えばいい (違うんじゃないかな…)
75 19/01/24(木)10:05:24 No.564285528
>モノを知らない人とか? 事前情報無しで大阪旅行して串カツ屋連れて行ってもらった時は デカデカと書いてあって助かったモノを知らない人です… 完璧に周知するのは難しいと思うよ
76 19/01/24(木)10:05:44 No.564285562
人が使ったオナホ使いたくないだろ?
77 19/01/24(木)10:06:24 No.564285639
最初から衣にソースとか混ぜてくんねえかな…
78 19/01/24(木)10:07:34 No.564285753
>最初から衣にソースとか混ぜてくんねえかな… 焦げるしあんまり美味しくないんじゃないかな
79 19/01/24(木)10:08:15 No.564285818
一応店によっては使い切り前提(客が帰ったら廃棄)の専用ソース椀があって その卓の中なら二度漬けだろうがなんだろうがOKというのもある もちろん使い切りだからと無神経に二度漬けすると同席の人からすげえ嫌な顔される 焼き肉で言うなら取り分けの箸と焼いた肉を食う箸を一緒にしてるような不快感がある
80 19/01/24(木)10:08:23 No.564285826
食感も変わりそう
81 19/01/24(木)10:08:28 No.564285843
1串や2串目にやべえソース足りないってなるのはわかるけど 二度付けしたい人はソースの量調整できないぐらい食べるの下手なの?
82 19/01/24(木)10:08:58 No.564285901
>しかしここまで広まって二度漬けする客とかいるのか? >ギャルとかモノを知らない人とか? 普通の飲食店でも共有のたくわんや箸休めに自分の箸で突っ込む奴居るからここまで言わなきゃ分からんよ
83 19/01/24(木)10:09:03 No.564285913
>(違うんじゃないかな…) 最初からソース付けてお出しできないんだよ串カツって
84 19/01/24(木)10:09:06 No.564285920
つまりソース漬けずにかじってからソースに浸すのは合法…?
85 19/01/24(木)10:09:14 No.564285928
知識としては知ってたけどソースこぼれまくり手油まみれで気になって食べにくかった人です… 味は最高でした
86 19/01/24(木)10:09:36 No.564285966
(思ってたより染みなかった)
87 19/01/24(木)10:10:44 No.564286084
>最初から衣にソースとか混ぜてくんねえかな… 不味いんじゃねえかな
88 19/01/24(木)10:10:52 No.564286094
>つまりソース漬けずにかじってからソースに浸すのは合法… もっとも「」らしい屁理屈でダメだった
89 19/01/24(木)10:11:06 No.564286121
一度つけて食べる前にソース足りない気がしてもう一度つけるならいいよね!
90 19/01/24(木)10:11:09 No.564286125
串の持ち手がある分ソースは先端ドップリ根元あんまり付かないことはある 串カツなんて滅多に食わないから雰囲気重視でそれも楽しむけど 頻繁に行くならボトルからかける方が食いやすそう
91 19/01/24(木)10:12:42 No.564286293
>一度つけて食べる前にソース足りない気がしてもう一度つけるならいいよね! 理屈は単に食いさし突っ込むなってだけだからそんな神経質なものじゃない
92 19/01/24(木)10:13:10 No.564286337
漬けるソースとかけるソース両方用意すればいいんじゃないかな…
93 19/01/24(木)10:13:14 No.564286348
俺はうずらの卵をつけすぎて崩壊させるマン!
94 19/01/24(木)10:13:50 No.564286417
>普通の飲食店でも共有のたくわんや箸休めに自分の箸で突っ込む奴居るからここまで言わなきゃ分からんよ 直箸はダメだよね
95 19/01/24(木)10:14:56 No.564286512
ソースにどっぷり漬けるなんて味濃くない?私上品に先っちょだけ漬けるわ って人が失敗するのはわかる
96 19/01/24(木)10:15:06 No.564286526
ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!?
97 19/01/24(木)10:16:31 No.564286668
>ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!? ソースがすぐ油でギトギトになる上に不衛生だから毎回入れ替えになるだろうし コストに見合うかな
98 19/01/24(木)10:16:40 No.564286680
>ソース共用が理解できないんだが… 福神漬やガリだってそうだろ
99 19/01/24(木)10:17:28 No.564286767
>ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!? 大体ソースは個別でかける店なんていくらでもあるんだからそっち行け
100 19/01/24(木)10:17:28 No.564286771
>ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!? 鍋の直箸すら嫌がる人もいるんですよ… 串カツ屋やるにしてもボトルで追いがけに勝てる要素がわからない…
101 19/01/24(木)10:17:30 No.564286776
まあ漬ける形式選ぶのは店の裁量の範疇だろうし… それがウケ悪けりゃその内淘汰されるだろうし…
102 19/01/24(木)10:17:36 No.564286788
>ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!? 多分だけど2度漬け禁止とかで串カツ食ってるって言う空気感も含めて食いに来てるところはあるから潰れそう
103 19/01/24(木)10:18:08 No.564286846
>ソースがすぐ油でギトギトになる上に不衛生だから毎回入れ替えになるだろうし >コストに見合うかな ソース代を席代みたいに取れば見合うんじゃない?あれ結構な量入ってるからそこそこするだろうけど
104 19/01/24(木)10:18:17 No.564286862
>ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!? どっかのおっさんが2度漬けしてるソースとかそんなに突っ込みたいか
105 19/01/24(木)10:18:26 No.564286882
寿司屋でも醤油とかロスすごいし串カツ用にボトルなんて作ったら人気の店は用意が大変だろうね
106 19/01/24(木)10:18:56 No.564286936
>>ソース共用が理解できないんだが… >福神漬やガリだってそうだろ 卓上に置いてある塩コショウや醤油なんかもな
107 19/01/24(木)10:19:17 No.564286970
バイキングとか行くとチョコレートファウンテンとかあるでしょ あれに齧ったフルーツを二度漬けするかって考えればわかるよ
108 19/01/24(木)10:19:58 No.564287052
>ソースの二度漬けオッケ!な店作ったら流行るのでは!? (忙しすぎて一週間ハミガキしてないけどここ二度漬けオッケだし入るか…!)
109 19/01/24(木)10:20:32 No.564287124
あらかじめ口につっこんで唾液まみれになった串カツを一度漬けすればルール違反にならないと「」に聞いてなるほどなぁと思った
110 19/01/24(木)10:20:35 No.564287132
えっこういうとこの串カツ屋って共用ソースなの? いつも個別に出してくれるとこしか知らなかったわ ちなみにそこですら二度漬け禁止の貼り紙があった
111 19/01/24(木)10:21:05 No.564287179
シャブシャブとかも一口食った後シャブし足りなかったなって戻したりはしないと思う
112 19/01/24(木)10:21:17 No.564287197
>あらかじめ口につっこんで唾液まみれになった串カツを一度漬けすればルール違反にならないと「」に聞いてなるほどなぁと思った 出禁になりかねない奴だこれ
113 19/01/24(木)10:21:23 No.564287215
正直共用ソースのとこの方が少ないと思う
114 19/01/24(木)10:21:27 No.564287221
ソース容器無い店のほうが多いのになんでわざわざあるとこ行くんだ
115 19/01/24(木)10:21:35 No.564287236
>あらかじめ口につっこんで唾液まみれになった串カツを一度漬けすればルール違反にならないと「」に聞いてなるほどなぁと思った だからなんで誰も得しない事をやろうとするの!
116 19/01/24(木)10:21:47 No.564287263
>あらかじめ口につっこんで唾液まみれになった串カツを一度漬けすればルール違反にならないと「」に聞いてなるほどなぁと思った 考える奴も納得する奴も死ねばいいのに
117 19/01/24(木)10:22:02 No.564287291
>えっこういうとこの串カツ屋って共用ソースなの? >いつも個別に出してくれるとこしか知らなかったわ >ちなみにそこですら二度漬け禁止の貼り紙があった だからそう言う空気も含めて串カツ屋なんだ
118 19/01/24(木)10:23:01 No.564287378
二度漬けすんなは考えればすぐ判ることなのにそれがわからないっていうのは親にどんな食事マナーの躾されたの…ってなる
119 19/01/24(木)10:23:02 No.564287384
継ぎ足しがあるからあのソーすがうまいんだ
120 19/01/24(木)10:23:09 No.564287391
よく店先に置いてる気持ちの悪いゴブリンの人形嫌い
121 19/01/24(木)10:23:16 No.564287403
>正直共用ソースのとこの方が少ないと思う 店で共用と卓で共用の二種類ある 後者は使い切りが多い
122 19/01/24(木)10:23:57 No.564287464
>継ぎ足しがあるからあのソーすがうまいんだ 二度漬けされてる度に交換してると思うよ
123 19/01/24(木)10:24:31 No.564287529
>二度漬けすんなは考えればすぐ判ることなのにそれがわからないっていうのは親にどんな食事マナーの躾されたの…ってなる 串カツはそんな上等な料理じゃないからなあ手ベトベトになるし マナーってよりちょっと考えりゃ汚いの分かるだろっていう常識の話だと思う
124 19/01/24(木)10:24:50 No.564287555
ネット記事でマイソースを買ってつけ放題ならOKでしょっていうのあったね そこではソース売ってるっていうの前提だったけど
125 19/01/24(木)10:25:11 No.564287591
ありがたがるほど美味くもないよねあのソース
126 19/01/24(木)10:25:23 No.564287616
継ぎ足し制がそもそも不衛生だろって言ってるのであればちょっと分かる気もする
127 19/01/24(木)10:25:56 No.564287672
今って普通にテーブル単位でソースあるし客帰るたびに新しいソースの容器だして古いのは廃棄してるだろうけどそれでも2度漬けしないって食い方楽しむんだ
128 19/01/24(木)10:25:59 No.564287680
個別でソース出してくれるところならそれはそのテーブルに座る連れ同士の問題でしかないからな 鍋を箸でつつくな!!なんてわざわざ貼り紙ないだろ
129 19/01/24(木)10:26:56 No.564287780
これに疑問持つ人って飯屋に置いてある共用の漬け物瓶を口に入れた箸で取ったりしてそう
130 19/01/24(木)10:28:09 No.564287895
>今って普通にテーブル単位でソースあるし客帰るたびに新しいソースの容器だして古いのは廃棄してるだろうけどそれでも2度漬けしないって食い方楽しむんだ 一人でテーブル席専有するのってよほど店が空いてないと無理よ それに同席の人が居たら結局二度漬けは出来ない
131 19/01/24(木)10:28:37 No.564287937
片方がガバガバなレッテルしか貼れなくなるほどヒートアップしてるのかこの話
132 19/01/24(木)10:28:49 No.564287951
>これに疑問持つ人って飯屋に置いてある共用の漬け物瓶を口に入れた箸で取ったりしてそう そういうのってほぼ確実に容器に道具入ってるから串カツソースみたいにはならないと思う
133 19/01/24(木)10:29:21 No.564287997
>片方がガバガバなレッテルしか貼れなくなるほどヒートアップしてるのかこの話 おっとズボシだっかすまんすまん
134 19/01/24(木)10:30:09 No.564288067
えっ…串カツで同席になったら他人とソース共用するなんてことになるの…? ちょっとそんな店行ったことない
135 19/01/24(木)10:30:22 No.564288086
>一人でテーブル席専有するのってよほど店が空いてないと無理よ >それに同席の人が居たら結局二度漬けは出来ない ごめんテーブルだけ書いたけどカウンターも個人用になる間隔で置いてある 知らない人と共用で使うのってそれこそ大阪とかでしか経験できなさそう
136 19/01/24(木)10:32:08 No.564288261
じゃあ一人で食べてたら知らないおじさんが斜め前に座ってそこの人のソース使ってねーって言われるの…?
137 19/01/24(木)10:32:35 No.564288317
>知らない人と共用で使うのってそれこそ大阪とかでしか経験できなさそう 人情味のあふれる文化だよね
138 19/01/24(木)10:32:59 No.564288362
全国的にこのルールが知れ渡った原因の3割くらいはサンシャインヘッドにありそう
139 19/01/24(木)10:32:59 No.564288365
鍋から菜箸じゃなくて自分の箸で取る奴死んで
140 19/01/24(木)10:33:35 No.564288424
>人情味のあふれる文化だよね ソースドボドボ使う客が多くてただのそれ対策だよ ケチ文化
141 19/01/24(木)10:33:58 No.564288465
>鍋から菜箸じゃなくて自分の箸で取る奴死んで 仲間同士だったら気にする奴ちょっと繊細だと思う…
142 19/01/24(木)10:34:21 No.564288515
大阪って怖いとこだな… 絶対大阪の個人の店には行かないわ…
143 19/01/24(木)10:34:47 No.564288569
「」のことだから「あっ?じゃあ串カツ舐め回してから漬けるのはいいの?」 とか言うと思ったのに…
144 19/01/24(木)10:35:24 No.564288637
>「」のことだから「あっ?じゃあ串カツ舐め回してから漬けるのはいいの?」 >とか言うと思ったのに… 言ってる奴めっちゃ居る!
145 19/01/24(木)10:35:41 No.564288659
>「」のことだから「あっ?じゃあ串カツ舐め回してから漬けるのはいいの?」 >とか言うと思ったのに… もうこのスレだけで3回目くらいだよ!
146 19/01/24(木)10:35:51 No.564288674
>仲間同士だったら気にする奴ちょっと繊細だと思う… 仲間同士でも嫌だよ! 酒瓶やジュース缶の回し飲みができる中なら知らんけども
147 19/01/24(木)10:36:14 No.564288716
昔道頓堀旅行して時このおっさんの看板か人形の目がギラギラ光ってるのを見て怖いなーと思った
148 19/01/24(木)10:36:25 No.564288734
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15886919/
149 19/01/24(木)10:36:45 No.564288766
うっかり大阪の串カツ屋に一人で入ったら先に食べてるオッサンの個別ソース使わされるのか…
150 19/01/24(木)10:38:48 No.564288972
>昔道頓堀旅行して時このおっさんの看板か人形の目がギラギラ光ってるのを見て怖いなーと思った 目が光るの!?
151 19/01/24(木)10:39:00 No.564288998
>>鍋から菜箸じゃなくて自分の箸で取る奴死んで >仲間同士だったら気にする奴ちょっと繊細だと思う… 鍋は普通にわかる いきなり自分の箸で取るやつはからあげにレモンぶっかけてくるくらいモラルが無い いいかどうかくらい聞けよ!
152 19/01/24(木)10:40:11 No.564289144
とろみ付いてる大皿料理に自分の箸を突っ込むやつユルサナイ
153 19/01/24(木)10:40:17 No.564289156
二度づけ禁止ってあんまり有効じゃないよな 落合なら串カツなめまわした後ソースに付けるくらいの裏はかいてくるぞ
154 19/01/24(木)10:40:35 No.564289189
そもそもこのおっさん誰だよ
155 19/01/24(木)10:40:59 No.564289229
もう素直に醤油差しにでも入れれば混乱は起きないのでは
156 19/01/24(木)10:41:00 No.564289236
誰だよ落合
157 19/01/24(木)10:41:06 No.564289251
>うっかり大阪の串カツ屋に一人で入ったら先に食べてるオッサンの個別ソース使わされるのか… バイキングのトングもどこの誰が握ったか分からんし手洗ったかどうかすら分からん 卓上の塩コショウ醤油漬物もそうだぞ
158 19/01/24(木)10:42:12 No.564289376
>昔道頓堀旅行して時このおっさんの看板か人形の目がギラギラ光ってるのを見て怖いなーと思った 目が光る回るのは新世界だけだと思ったが
159 19/01/24(木)10:42:16 No.564289385
ローカルルールでも衛生面に配慮してる理由があるのによくわからんって言われてもな
160 19/01/24(木)10:42:21 No.564289397
というか単純に大阪の小汚いおっちゃんがルールを守って衛生的に共用ソースを使ってくれる というほど信頼してないから共用させられる時点で若干キツイ
161 19/01/24(木)10:42:58 No.564289460
落合なら仕方ないな 誰だよ落合
162 19/01/24(木)10:42:59 No.564289462
おっちゃんのほうがルール守ってるよ
163 19/01/24(木)10:43:13 No.564289478
家族ですら鍋ではしつつかれるの嫌だぜ
164 19/01/24(木)10:43:30 No.564289507
>えっ…串カツで同席になったら他人とソース共用するなんてことになるの…? >ちょっとそんな店行ったことない 元々が立ち食いとかで超テキトーな店なんだ 新世界くらいにしかなかった文化って事で察してほしい
165 19/01/24(木)10:43:58 No.564289569
>バイキングのトングもどこの誰が握ったか分からんし手洗ったかどうかすら分からん >卓上の塩コショウ醤油漬物もそうだぞ そんな店ねえよって大阪に詳しい「」のツッコミ待ちだったけど否定してくれないのか… きっついわ大阪…
166 19/01/24(木)10:44:45 No.564289675
きれいな高級串揚げ店いこうぜ
167 19/01/24(木)10:45:26 No.564289766
>>バイキングのトングもどこの誰が握ったか分からんし手洗ったかどうかすら分からん >>卓上の塩コショウ醤油漬物もそうだぞ >そんな店ねえよって大阪に詳しい「」のツッコミ待ちだったけど否定してくれないのか… >きっついわ大阪… 東京の飯屋でも普通にあるわこんなん どんだけ潔癖なの
168 19/01/24(木)10:45:32 No.564289774
大阪を叩く方向に持っていきたいのか
169 19/01/24(木)10:45:43 No.564289792
先っちょにしか肉付いてなくてセコってなったわ
170 19/01/24(木)10:45:57 No.564289814
関係ねえレスポンスバトルしてえ
171 19/01/24(木)10:46:11 No.564289833
>先っちょにしか肉付いてなくてセコってなったわ >新世界くらいにしかなかった文化って事で察してほしい
172 19/01/24(木)10:46:34 No.564289891
なんでソースそのままポンと置いてあるのか… 客別に出せばいいのに
173 19/01/24(木)10:46:43 No.564289916
間接的だろうが家族であっても好きな人であっても 唾液とか口内の分泌物を摂取したいとは思わんだろう 二次元美少女くらいだそれ許されるの
174 19/01/24(木)10:47:07 No.564289958
おじいちゃんかな…それもう何度も食べたでしょ
175 19/01/24(木)10:47:28 No.564289999
>間接的だろうが家族であっても好きな人であっても >唾液とか口内の分泌物を摂取したいとは思わんだろう >二次元美少女くらいだそれ許されるの キスは分泌液交換では?
176 19/01/24(木)10:47:30 No.564290006
「共用ソース」をみんなで使うならまだしも個別の客に出してるソースをさらに別の客にも使わせる ってのはちょっと聞いたことも入ったこともない店の文化だからほんとに共感できないわ
177 19/01/24(木)10:47:59 No.564290071
>間接的だろうが家族であっても好きな人であっても >唾液とか口内の分泌物を摂取したいとは思わんだろう >二次元美少女くらいだそれ許されるの 繊細すぎる…
178 19/01/24(木)10:48:19 No.564290108
スレ画みたいに喧伝しておく一方で客が変わるたびにソース取り替えてるっぽいんだよなこれ
179 19/01/24(木)10:48:45 No.564290165
>とろみ付いてる大皿料理に自分の箸を突っ込むやつユルサナイ シャバシャバになるよね…
180 19/01/24(木)10:48:54 No.564290185
>間接的だろうが家族であっても好きな人であっても >唾液とか口内の分泌物を摂取したいとは思わんだろう >二次元美少女くらいだそれ許されるの キス出来ないわこれ
181 19/01/24(木)10:49:17 No.564290226
つまりこう言いたいんですね 関西人はケチ
182 19/01/24(木)10:49:37 No.564290276
実際キス無理
183 19/01/24(木)10:50:25 No.564290375
>実際キス無理 素直にした事ないですって言いなよ
184 19/01/24(木)10:50:29 No.564290383
二度漬け禁止じゃない個別にソース出すとこもあって 住み分け出来るんだしいいじゃんで終わる話だこれ
185 19/01/24(木)10:50:56 No.564290444
>間接的だろうが家族であっても好きな人であっても >唾液とか口内の分泌物を摂取したいとは思わんだろう >二次元美少女くらいだそれ許されるの これはちょっと繊細というより潔癖すぎるんじゃ…
186 19/01/24(木)10:51:08 No.564290459
>そんな店ねえよって大阪に詳しい「」のツッコミ待ちだったけど否定してくれないのか… >きっついわ大阪… どうでもいいけどそのきっついわって使い方合ってる?
187 19/01/24(木)10:51:36 No.564290520
>なんでソースそのままポンと置いてあるのか… >客別に出せばいいのに 個人別に出すとソース代と廃棄する量がバカにならないから複数人の団体客じゃないと無理 その使い捨ての卓上ソースでも二度漬けしたら同席の人にてめえふざけんなってなる
188 19/01/24(木)10:52:00 No.564290555
>二度漬け禁止じゃない個別にソース出すとこもあって >住み分け出来るんだしいいじゃんで終わる話だこれ どうでもいいソース別で出せってもう4周くらいはやってる
189 19/01/24(木)10:52:54 No.564290661
漬ける形態にこだわらなければ楽なんだろうけど
190 19/01/24(木)10:53:05 No.564290684
テーブルに備え付けのソースの所は分かる 串カツ田中みたいに客グループ毎にソース持ってくる所は分からん、そんなんこっちの勝手じゃん 使い回してんのか?
191 19/01/24(木)10:53:10 No.564290698
したきゃすりゃええねん
192 19/01/24(木)10:53:34 No.564290748
あげたての串カツ買って家で二度でも三度でも漬けたらいいんじゃない?
193 19/01/24(木)10:53:34 No.564290749
ソースは?
194 19/01/24(木)10:53:34 No.564290751
>漬ける形態にこだわらなければ楽なんだろうけど そもそも漬けなくていいなら串カツでなくていいって話だし
195 19/01/24(木)10:53:39 No.564290765
>どうでもいいソース別で出せってもう4周くらいはやってる なんだじゃあ別に結論出したいわけじゃなくてレスポンチしたいだけか よく考えなくてもここ大体そういうスレばっかだった
196 19/01/24(木)10:53:42 No.564290775
二度づけ不衛生上等店
197 19/01/24(木)10:53:43 No.564290778
共用が嫌ならマイソース持ってけよ
198 19/01/24(木)10:53:50 No.564290792
自分で揚げて自分でソース作って二度付けしてろや!
199 19/01/24(木)10:53:55 No.564290799
>ソースは? おたふく
200 19/01/24(木)10:54:21 No.564290860
ポーション口に含んでぶっかけるマンガ思い出す
201 19/01/24(木)10:54:35 No.564290892
俺は客のグループごとにソース出すのはダメでテーブル備え付けのソースならオッケー ってその思考がわからんマジでわからん
202 19/01/24(木)10:55:07 No.564290956
このスレで分かったのは一部の「」はどうしても他人に唾液を飲ませたいってこと
203 19/01/24(木)10:55:21 No.564290984
>俺は客のグループごとにソース出すのはダメでテーブル備え付けのソースならオッケー >ってその思考がわからんマジでわからん 店側のソースのロスの問題だろ
204 19/01/24(木)10:56:02 No.564291053
>このスレで分かったのは一部の「」はどうしても他人に唾液を飲ませたいってこと 何言ってんだこいつ
205 19/01/24(木)10:56:13 No.564291072
>このスレで分かったのは一部の「」はどうしても他人に唾液を飲ませたいってこと このスレじゃなくても何かと「嫌がらせに唾入れる」っていう文面をたまに見るな…
206 19/01/24(木)10:56:25 No.564291096
風呂入ってないちんちん触って洗わずにいろいろ触って歩いてる
207 19/01/24(木)10:56:45 No.564291139
田中とかのチェーン店だと付けようがつけまいが普通に廃棄して新しいのおくと思うよ
208 19/01/24(木)10:57:02 No.564291174
二度漬けの話はそもそも店側もこれ言っときゃ串カツ屋っぽいだろ程度の話だし むしろそれ以上に本場大阪の串カツ屋って不衛生なところなんだなってのがショックだった 最近は綺麗な串カツ屋が多いから余計に
209 19/01/24(木)10:58:03 No.564291294
築地もネズミと廃棄でおぞましいなにかだったように 掃除ができない店はなんだってすごいやばい
210 19/01/24(木)10:58:22 No.564291322
二度付けして怒られる前に三度付けすることで助かる裏ワザ
211 19/01/24(木)10:58:24 No.564291329
>店側のソースのロスの問題だろ 店がソース捨てることの何が問題なんだよ…もったいないとでもいうのか
212 19/01/24(木)10:58:45 No.564291378
ああ…確かに串カツ屋多い通天閣近くは浮浪者多くて不衛生だもんな
213 19/01/24(木)10:59:01 No.564291409
>むしろそれ以上に本場大阪の串カツ屋って不衛生なところなんだなってのがショックだった その辺おしっこ臭いような飲み屋の文化なんだ 大阪でも他にそんなとこないと思う そこが今観光地化されてるんだぜ…
214 19/01/24(木)10:59:17 No.564291430
>店がソース捨てることの何が問題なんだよ…もったいないとでもいうのか コストの問題だよ… ソースが無限に湧いて来るわけじゃないんだぞ
215 19/01/24(木)11:00:05 No.564291521
>コストの問題だよ… >ソースが無限に湧いて来るわけじゃないんだぞ いやだからなんだよ…客だろ「」は
216 19/01/24(木)11:00:20 No.564291556
ソースを着ける と ソースに漬ける では味に大きな差が出るんだよね その辺の認識の差が素っ頓狂な発言産んでるのかも
217 19/01/24(木)11:00:26 No.564291568
>二度漬けの話はそもそも店側もこれ言っときゃ串カツ屋っぽいだろ程度の話だし きたねえやらやめろや!って注意してんだよ
218 19/01/24(木)11:00:53 No.564291605
交換しない不衛生二度付け用の壺でもおいとけよハゲ死ね
219 19/01/24(木)11:00:59 No.564291613
>いやだからなんだよ…客だろ「」は 店側の都合だけど嫌なら来なくていいよ
220 19/01/24(木)11:01:37 No.564291682
無理にそんな難癖言おうとしなくて良くね・・・・・ ただの馬鹿になってるし
221 19/01/24(木)11:01:38 No.564291685
そもそも行きもしない店にケチつける心理がわからん
222 19/01/24(木)11:01:57 No.564291715
まずそんなに全体にソース付けたいか?という部分からやっていきたい
223 19/01/24(木)11:02:08 No.564291735
なんかちゃんと社会生活出来てるか疑問なくらい潔癖な「」居るよね
224 19/01/24(木)11:02:14 No.564291752
>いやだからなんだよ…客だろ「」は 値段に跳ね返ってくるからコスト抑えるんだよ 高い串カツになるんだよ
225 19/01/24(木)11:02:26 No.564291783
マナーレベルの話も守られないからルールにするしかない
226 19/01/24(木)11:02:32 No.564291792
>そもそも行きもしない店にケチつける心理がわからん ずっと別にしろ汚ねえって言ってる人は行ったこともないし行くこともないだろうにね
227 19/01/24(木)11:03:04 No.564291853
>店側の都合だけど嫌なら来なくていいよ えっ田中の話でしょ?その店のソースのロスを衛生面で廃棄することをなんで問題視してるの? 店員さんだったの?
228 19/01/24(木)11:03:08 No.564291858
やっぱりちゃんと駄目だよって示すのって大事だねってなるな こういうアホな事言って恥ずかしくも無い「」いると
229 19/01/24(木)11:03:16 No.564291875
>まずそんなに全体にソース付けたいか?という部分からやっていきたい 付けるじゃなく漬けるんだ マジでそこの認識の差は大きいので話が長くなる
230 19/01/24(木)11:03:32 No.564291906
>なんかちゃんと社会生活出来てるか疑問なくらい潔癖な「」居るよね そういうのに限って風呂もちゃんと入ってないような奴だったりするよね ソースは会社の同僚
231 19/01/24(木)11:03:38 No.564291918
なんでそんな意地でも二度漬けしたがるの…
232 19/01/24(木)11:03:51 No.564291941
つまんないしもう良いよ
233 19/01/24(木)11:04:02 No.564291961
ちゃんと客に個別にソース出してそれも廃棄するのは偉い店だと思うけど なぜかけおる「」もいるんだな…
234 19/01/24(木)11:04:16 No.564291989
>店員さんだったの? なんかもう引っ掻き回して煽りたいだけなんだなこいつ…
235 19/01/24(木)11:05:14 No.564292077
ふつうにソース入れにいれてかけるようにすれば?
236 19/01/24(木)11:05:29 No.564292110
ちゃんと個別にソース出してくれる店や ソース差しにしてる店もあるから 共有が嫌な人は調べて行けばいいだけだよ
237 19/01/24(木)11:05:34 No.564292120
>ソースは会社の同僚 ソースだけにってか ガハハ!
238 19/01/24(木)11:05:48 No.564292142
>付けるじゃなく漬けるんだ >マジでそこの認識の差は大きいので話が長くなる 少量のソースと思ってるフシもあるっぽいぞ 漬けるにはそれ相応の量が必要で値段がバカにならないのもきっと知らない
239 19/01/24(木)11:05:57 No.564292170
田中の話でも店側の都合だし 店側の都合としか言いようがないから選ぶ選ばないは結局客に委ねられてるのも変わらんわ
240 19/01/24(木)11:06:51 No.564292281
公衆衛生の観点からもダメなので そういうのに無頓着なリテラシーの低さが際立つ
241 19/01/24(木)11:07:11 No.564292324
>少量のソースと思ってるフシもあるっぽいぞ >漬けるにはそれ相応の量が必要で値段がバカにならないのもきっと知らない それだと串カツ屋行ったことないのに汚い汚いって言ってるただのバカじゃないですか!
242 19/01/24(木)11:07:26 No.564292354
田中のやり方にケチつけてるレスにツッコミ入れたら何故か煽りたいだけ扱いにされてしまった 田中のソース廃棄がいやならもったいないさんなら行かなければいいよ
243 19/01/24(木)11:07:30 No.564292369
>それだと串カツ屋行ったことないのに汚い汚いって言ってるただのバカじゃないですか! そうだね
244 19/01/24(木)11:08:21 No.564292480
店がソース捨てるのを許さんってのは誰視点の物言いなんだほんとに
245 19/01/24(木)11:08:26 No.564292483
いや別に漬けるでもいいけど全体漬けたらしょっぱいしソースの味しかしなくない?
246 19/01/24(木)11:08:38 No.564292507
>それだと串カツ屋行ったことないのに汚い汚いって言ってるただのバカじゃないですか! その通りじゃないかな 後最後まで馬鹿な事言って恥かくのどうなんだろうねこいつ
247 19/01/24(木)11:08:47 No.564292532
今日の晩飯は串カツにするか…
248 19/01/24(木)11:09:20 No.564292599
>公衆衛生の観点からもダメなので >そういうのに無頓着なリテラシーの低さが際立つ 言い方変えただけでこのスレのループに嵌ってる
249 19/01/24(木)11:09:29 No.564292628
こういう「」いるとしょんぼりするからあんまり書き込まないで欲しい
250 19/01/24(木)11:09:38 No.564292648
>店がソース捨てるのを許さんってのは誰視点の物言いなんだほんとに 誰もそんなこと言ってないけど妄想でレス捏造するのやめてくれます?
251 19/01/24(木)11:09:47 No.564292664
>いや別に漬けるでもいいけど全体漬けたらしょっぱいしソースの味しかしなくない? そんなしょっぱいソースじゃなくない?
252 19/01/24(木)11:09:51 No.564292679
>いや別に漬けるでもいいけど全体漬けたらしょっぱいしソースの味しかしなくない? そんなクソ濃いソースの串カツ屋知らねえや
253 19/01/24(木)11:10:15 No.564292734
>いや別に漬けるでもいいけど全体漬けたらしょっぱいしソースの味しかしなくない? マジで串カツ屋行ったことない子だったか…
254 19/01/24(木)11:10:26 No.564292764
薄いんやで
255 19/01/24(木)11:10:28 No.564292767
二度漬け禁止の話からなんで共用ソースじゃないとやだ!って話になるんだ 店のコスト問題は店が考える問題じゃあないの?
256 19/01/24(木)11:11:27 No.564292872
どうしても隣のおじさんとソースを共用したい人情味あふれる「」なのかもしれない
257 19/01/24(木)11:11:46 No.564292921
串カツ食いたくなってきたじゃねぇかこの野郎
258 19/01/24(木)11:11:52 No.564292937
>田中のやり方にケチつけてるレスにツッコミ入れたら何故か煽りたいだけ扱いにされてしまった >田中のソース廃棄がいやならもったいないさんなら行かなければいいよ だからそう言ってるだろ?
259 19/01/24(木)11:11:53 No.564292938
>いや別に漬けるでもいいけど全体漬けたらしょっぱいしソースの味しかしなくない? 食ったことないなら教えてやる ソースは大抵出汁(店によっては果物の汁)で薄められてるんだ だから味が濃いだろうなと思って少量漬けたら全然薄くで二度漬けする奴が出るんだ
260 19/01/24(木)11:12:37 No.564293029
言いたいことあるならまず食えよ
261 19/01/24(木)11:12:54 No.564293065
>どうしても隣のおじさんとソースを共用したい人情味あふれる「」なのかもしれない なに言ってるんだろうこの人…