ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/24(木)09:12:47 No.564280811
この漫画とっくに完結してると思ってた
1 19/01/24(木)09:17:11 No.564281173
13巻から20巻あたりまでは好き
2 19/01/24(木)09:18:18 No.564281275
確かに小次郎編面白い 面白いからそこから読み返すとそのまま吉岡決着あたりまで読んでしまう
3 19/01/24(木)09:21:53 No.564281560
スピリチュアル空間でなにか始めたあたりから読んでないな…
4 19/01/24(木)09:29:53 No.564282296
畑耕してるところまでは読んだ
5 19/01/24(木)09:30:56 No.564282398
農民編終わったのか終わってないのか覚えてない
6 19/01/24(木)09:51:59 No.564284260
あともう小次郎と決着つけるだけなのに10年近く畑耕してる気がする
7 19/01/24(木)09:52:17 No.564284289
これとバキ武蔵を足して二で割ったら丁度いい武蔵になりそう
8 19/01/24(木)09:54:19 No.564284504
畑はまとめて読む分には結構好き ヴィンランドサガの畑も好きだった
9 19/01/24(木)09:55:15 No.564284605
畑耕しは冬が駄目だぁー!ってなってお偉いさんの力借りて村助ける代わりに出発 ぐらいで終わってた気がする
10 19/01/24(木)09:58:36 No.564284926
原作も無駄に長い畑生活の部分がつまらんくて… 新聞連載だから迷走期なんだけど
11 19/01/24(木)10:04:51 No.564285485
終わってみると畑も割と好き
12 19/01/24(木)10:05:59 No.564285586
吉岡弟いいよね…
13 19/01/24(木)10:08:03 No.564285802
農民編が終わって今年中に完結ですとか言ってから5年くらいだっけか
14 19/01/24(木)10:10:26 No.564286049
調べたら2010年だな今年で終わり言ってたの
15 19/01/24(木)10:11:37 No.564286180
伝さん死亡がつらくてそれ以降読めないでいる
16 19/01/24(木)10:12:08 No.564286239
最初は読んでも何の得にもならない娯楽漫画だよとか言ってたのになぁ
17 19/01/24(木)10:13:31 No.564286371
最近最新刊まで読んだけど農作のあたりも普通に面白くて やっぱり漫画力高いなぁって思った
18 19/01/24(木)10:15:08 No.564286530
口語表現のセンスなんかもやっぱ凄いよね井上センセ
19 19/01/24(木)10:15:58 No.564286605
まだ休載してるよね? まあ忘れた頃にいつの間にか終わってるだろう
20 19/01/24(木)10:21:18 No.564287199
又八がこっからは楽しく語れることじゃないって言ってたけど 書きたくない部分もあるんじゃないか
21 19/01/24(木)10:24:39 No.564287542
よくある極まった達人になると実際の戦いじゃなくて己を見返したりの精神的な戦いに入ってクソつまんなくなるやつ
22 19/01/24(木)10:28:21 No.564287910
>よくある極まった達人になると実際の戦いじゃなくて己を見返したりの精神的な戦いに入ってクソつまんなくなるやつ 俺はそこが面白いんだろうがよ!っていつも思ってるよ
23 19/01/24(木)10:32:21 No.564288286
車椅子バスケットの方はどうなってるの?
24 19/01/24(木)10:34:02 No.564288481
テンポよく連載されていたらもっと楽しめるだろうけど不定期だからすげえ長く感じるんだもん…
25 19/01/24(木)10:37:15 No.564288818
この漫画モブがなんか怖い ギアイ刺してきた村長のつぶらな瞳とか
26 19/01/24(木)10:41:06 No.564289252
面白いつまらない以前にまだやってたのかって感じ だって載ってないじゃんとっくに終わったと思ってたよ
27 19/01/24(木)10:45:43 No.564289793
表紙書き下ろしただけのスラムダンクがあれだけ売れるとなると そりゃ漫画描くのもバカらしいよなって
28 19/01/24(木)10:54:36 No.564290895
農業編であんなアホみたいな描き込みしてるんだから 漫画描くのバカらしいとかは全然思ってないと思うよ ただなんか井上先生の芸風がどんどん浮世離れしていってる気がする
29 19/01/24(木)10:57:06 No.564291181
本人も浮世離れしていってる感じあるしね…
30 19/01/24(木)10:58:48 No.564291386
もう新たに娯楽作品は読めなさそうだなという境地にいる
31 19/01/24(木)11:01:52 No.564291707
>調べたら2010年だな今年で終わり言ってたの つまり今はまだ2010年