虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)07:07:25 破滅に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)07:07:25 No.564271639

破滅に向かい突き進む運命すぎる…

1 19/01/24(木)07:09:06 No.564271719

スケバンゲームスの人たちは逃げだせたんだっけ

2 19/01/24(木)07:11:20 No.564271825

石油の埋蔵量は世界一なのにな

3 19/01/24(木)07:12:28 No.564271876

暫定大統領ってなんなの

4 19/01/24(木)07:12:33 No.564271884

>石油の埋蔵量は世界一なのにな え!?そうなの?

5 19/01/24(木)07:13:21 No.564271930

コロムビアかと思った

6 19/01/24(木)07:14:36 No.564271988

バナナの国?

7 19/01/24(木)07:15:44 No.564272051

スペインの旧植民地ってなんで分裂した上にどこも悲惨なことになってんだろ ポルトガルの旧植民地は分裂しないでブラジルって大国でまとまってるのに

8 19/01/24(木)07:22:16 No.564272370

いまどき米国と断交はまずいよ!

9 19/01/24(木)07:24:40 No.564272463

なーされる位ヤバい?

10 19/01/24(木)07:26:58 No.564272593

中南米って治安や経済がまともな国なくない?

11 19/01/24(木)07:30:50 No.564272801

蜂起から内戦の米軍介入ルート?

12 19/01/24(木)07:33:27 No.564272955

ポテンシャルはある国のはずなんだが…

13 19/01/24(木)07:37:44 No.564273188

>中南米って治安や経済がまともな国なくない? よく知らないけどコスタリカみたいな観光立国はそこそこ上手くやってるんじゃないの?

14 19/01/24(木)07:46:24 No.564273765

世界各国が今混乱きたしつつあるから相対的に南米がマシになってる ベネズエラの混乱を目の当たりにして冷めてるというか

15 19/01/24(木)07:47:36 No.564273862

ラミレスがちょうど同じ日に日本国籍取得してた

16 19/01/24(木)07:48:15 No.564273897

野球強い国

17 19/01/24(木)07:49:46 No.564274013

ラミレスってベネズエラ出身だったの

18 19/01/24(木)07:50:21 No.564274059

アメリカの裏庭なんだからもうちょっとうまく国家が回るようにCIAに工作させたほうがいいんじゃないか…? それとも工作してこのざまなんだろうか

19 19/01/24(木)07:51:17 No.564274114

ここ出身の日本プロ野球選手は結構いる ロペスもメヒアもそう

20 19/01/24(木)07:52:56 No.564274237

麻薬組織潰したいだけでアメリカも国そのものには大して干渉してないはず…

21 19/01/24(木)07:53:14 No.564274258

ベネズエラって昔っから反米気質の大統領がいてその後継にまた反米大統領が就任したけど反対勢力とどんぱちやってえらいことになってるとこだっけ?

22 19/01/24(木)07:54:09 No.564274321

>それとも工作してこのざまなんだろうか ちょっと前までは裏工作しまくって親米政権を作らせてたが こういうのは無茶しすぎると反動がでかくてな

23 19/01/24(木)07:56:46 No.564274493

アメリカの闇の部分によるバフをもろに食らう地域でもある

24 19/01/24(木)07:57:51 No.564274587

>>え!?そうなの? >(質の悪いコストかかる)石油の埋蔵量は世界一なのにな

25 19/01/24(木)07:57:55 No.564274591

CIAが工作すると大体最後にでっかい混乱が来るイメージ

26 19/01/24(木)07:59:12 No.564274693

そらラミちゃんも逃げるわ

27 19/01/24(木)08:00:27 No.564274796

ゴルゴのベネズエラ回ってあるのかな

28 19/01/24(木)08:01:04 No.564274840

>中南米って治安や経済がまともな国なくない? 20世紀半ばから後半までのアルゼンチンは酷かったが 今は大分良い

29 19/01/24(木)08:05:18 No.564275154

「」の隣の家の玄関に飾ってる旗かとおもった

30 19/01/24(木)08:05:26 No.564275166

メキシコはニュースなんかだと物騒な話ばかり出てくるんだが 日本の大手メーカーの工場はいっぱい建ってて 今日も日本の生産技術系のスタッフたちが当たり前のように常駐してたり応援のために渡航したりしてるよ

31 19/01/24(木)08:06:02 No.564275205

昔からアジア人差別がすげえ国 そして一番差別していた中国人から支援されて延命している皮肉

32 19/01/24(木)08:07:42 No.564275336

>今は大分良い ギリシャなんか目じゃない規模の国家破綻したのによく立て直したものだ…

33 19/01/24(木)08:08:04 No.564275368

大抵の国は首都近郊とか逆に片田舎の治安の良い地域で活動する分には何も問題無いんだ 首都で治安が酷いことになってるのが問題

34 19/01/24(木)08:08:11 No.564275373

>20世紀半ばから後半までのアルゼンチンは酷かったが >今は大分良い アルゼンチンて悪い意味で破産慣れしてて いざとなったらまた破産すればいっか!ってスタンスだから酷い強い

35 19/01/24(木)08:09:50 No.564275504

>日本の大手メーカーの工場はいっぱい建ってて >今日も日本の生産技術系のスタッフたちが当たり前のように常駐してたり応援のために渡航したりしてるよ メキシコは場所によって治安レベルが全然違うみたいね… 平和な地域はとても平和

36 19/01/24(木)08:09:59 No.564275514

メキシコは去年殺人事件で3万人くらい死んでるそうだ

37 19/01/24(木)08:10:32 No.564275554

>ギリシャなんか目じゃない規模の国家破綻したのによく立て直したものだ… 2000年代入ってからの経済成長すごいからなあそこ

38 19/01/24(木)08:12:07 No.564275681

北米工場(場所はメキシコ)のメーカーなんか山ほどあるからな

39 19/01/24(木)08:12:22 No.564275697

>メキシコは場所によって治安レベルが全然違うみたいね… 首都は100m置きにSMG持った警官だか軍人がいてすごく安全だったと仕事で行った人から聞いた

40 19/01/24(木)08:13:30 No.564275786

>北米工場(場所はメキシコ)のメーカーなんか山ほどあるからな アメリカやカナダもあるんだけど 土地代と人件費の関係で出先機関をメキシコに造る会社は多い

41 19/01/24(木)08:18:21 No.564276211

>スペインの旧植民地ってなんで分裂した上にどこも悲惨なことになってんだろ 単純に米国に近すぎる国が多くてそれが致命的 後は地政学的には中国に支援を求めるべきなんだけども国内で米国に媚びるか対立するかで対立してて頭が悪すぎる…

42 19/01/24(木)08:19:24 No.564276306

メキシコはGDPで15位という世界でも結構な国だよ まぁマフィアがパイプラインから石油盗みまくるから市民への供給に問題が出るような混乱はあるけど

43 19/01/24(木)08:20:40 No.564276407

メキシコシティはいいとこだぞ つか南部に近寄らなきゃ外国人が常識の範囲内で出歩いて大丈夫だ ティファナも楽しいぞ

44 19/01/24(木)08:21:05 No.564276434

>首都は100m置きにSMG持った警官だか軍人がいてすごく安全だったと仕事で行った人から聞いた 安全かな…安全かも…

45 19/01/24(木)08:21:19 No.564276463

グアダラハラ行ってみたい

46 19/01/24(木)08:22:40 No.564276580

プロボクサー名産地でもある 最近ちょっと負けが続いてるけど

47 19/01/24(木)08:23:32 No.564276656

>アメリカの裏庭なんだからもうちょっとうまく国家が回るようにCIAに工作させたほうがいいんじゃないか…? >それとも工作してこのざまなんだろうか 裏庭に安定した強い国があったら困るだろ 周辺国が秩序を保ち軍隊を持って対峙して国境に緊張感抱えるのと混乱して迷惑を撒き散らしてるのとどっちがマシか

48 19/01/24(木)08:23:39 No.564276671

>アメリカの闇の部分によるバフをもろに食らう地域でもある デバフじゃねえかな…

49 19/01/24(木)08:24:42 No.564276758

民族

50 19/01/24(木)08:28:50 No.564277104

>いまどき米国と断交はまずいよ! まぁでも野党指導者を暫定大統領に認定して現大統領を認めない国と国交なんて維持できないよ なんで外国が勝手に他国の大統領指名してんだよ

51 19/01/24(木)08:30:13 No.564277234

>なんで外国が勝手に他国の大統領指名してんだよ 冷戦終わるまではそこそこ通用したんだけどな… 今は跳ねのけられて当然だよねー

52 19/01/24(木)08:32:00 No.564277389

おまえの国の政府転覆させて俺の傀儡にしてやる宣言みたいなもんだからな

53 19/01/24(木)08:35:50 No.564277731

でもその暫定大統領が国民から支持されてるんだよな まあ現がひどいからだが

54 19/01/24(木)08:36:07 No.564277752

>メヒアもそう 国がゴタゴタしてると親戚が心配でナイーブになっちゃうみたいだから心配だ

55 19/01/24(木)08:39:15 No.564278008

>でもその暫定大統領が国民から支持されてるんだよな >まあ現がひどいからだが もうマドゥロが降りてくれるなら誰でもいいしキチガイ独裁者に立ち向かえる人なら支持するしかないしな…

56 19/01/24(木)08:40:10 No.564278096

エクアドルかなー治安良いのは

57 19/01/24(木)08:40:15 No.564278107

だからまさはる禁止だって何度言われたら理解するわけ? 猿より覚えが悪いなお前らは

58 19/01/24(木)08:41:37 No.564278243

>国がゴタゴタしてると親戚が心配でナイーブになっちゃうみたいだから心配だ インスタ見てると親戚多くて仲良さそうだからな…

59 19/01/24(木)08:41:44 No.564278253

ああチャベスんとこか…

60 19/01/24(木)08:45:43 No.564278626

石油がいっぱいあるから国民は働かなくていいよって言った政権が原油安になってヤバい 金はないけど食料配給しなきゃだから農家から作物徴収して農家がよそに逃げる 外国から食料買うけど当然高くて足りないから国民の体重が10kg近く減る 製油設備には投資してなかったから石油の質を上げて高く売ることもできない

61 19/01/24(木)08:47:02 No.564278750

産業集中させるのは本当に悪手だな リスクは分散しないと

62 19/01/24(木)08:47:35 No.564278799

とりあえずCIAが悪い

63 19/01/24(木)08:47:46 No.564278817

オイルマネーバラマキやってただけのチャベスから 原油下落で見事に死んだ国

64 19/01/24(木)08:47:51 No.564278827

ベネズエラ出身の野球選手いっぱいいるけどどうするのかな…

65 19/01/24(木)08:48:53 No.564278903

集中っていうか下手に資源あると産業が育たないからな…

66 19/01/24(木)08:49:52 No.564278983

製品作っても上にアメリカがあるから売れないんですけぉぉぉぉ!!!

67 19/01/24(木)08:49:56 No.564278990

政府が石油収入使って小麦の価格を補助金で安くしたら国民が安い小麦を 隣国へ売りに行き政府の赤字が積み重なったとさ…

68 19/01/24(木)08:50:12 No.564279015

食料にするために国民にウサギを配ったらほとんどペットになった国

69 19/01/24(木)08:50:42 No.564279059

>石油がいっぱいあるから国民は働かなくていいよって言った政権が原油安になってヤバい ナウルみたいね

70 19/01/24(木)08:51:24 No.564279107

石油って科学の力で無から作り出すこと出来ないの?

71 19/01/24(木)08:51:34 No.564279121

>食料にするために国民にウサギを配ったらほとんどペットになった国 だめだった

72 19/01/24(木)08:52:07 No.564279163

生きたまま配ったん!?

73 19/01/24(木)08:52:32 No.564279199

アルゼンチンは良くも悪くも牧畜や農産については崩壊しない状況が続いてるから一旦破産してもそこが基盤になって再建できてるってのがでかい

74 19/01/24(木)08:53:01 No.564279237

>集中っていうか下手に資源あると産業が育たないからな… トロピコで最初から金山がある島で真面目たら陥る奴だ

75 19/01/24(木)08:53:08 No.564279246

新大統領ってもしかしてダメなん?

76 19/01/24(木)08:56:01 No.564279487

うさぎはかわいいからな…

77 19/01/24(木)08:57:02 No.564279588

>新大統領ってもしかしてダメなん? もしかしてもなく南米の大統領は揃ってボンクラ

78 19/01/24(木)08:57:04 No.564279593

>生きたまま配ったん!? 配ってすぐ食べる必要がないという心遣いだ

79 19/01/24(木)08:57:05 No.564279594

俺だってトランプみたいなクズと付き合いたくないよ

80 19/01/24(木)09:00:57 No.564279929

控えめにいっても無能なのでは

81 19/01/24(木)09:05:34 No.564280265

うさぎは食べる習慣がなければただのかわいい生き物だから失敗するに決まってる… 鶏のほうが食べる部分多そうだし良かったのでは

82 19/01/24(木)09:07:15 No.564280378

うさぎなんてふわふわした生き物配られたら誰でも飼っちゃうよねかわいいし…

83 19/01/24(木)09:08:03 No.564280442

どうせイギリスが悪いんでしょ知ってるよ

84 19/01/24(木)09:08:17 No.564280458

ウサギの餌で経済が活性化とかないんですか!?

85 19/01/24(木)09:09:29 No.564280546

>どうせイギリスが悪いんでしょ知ってるよ いやアメリカが悪い

86 19/01/24(木)09:22:12 No.564281593

>石油って科学の力で無から作り出すこと出来ないの? 素粒子から組み上げるのはまだ無理 農業改革と人口爆発に寄与したアンモニアですらまだまだ材料がいる

87 19/01/24(木)09:29:57 No.564282308

無から有はうまれねぇよ

88 19/01/24(木)09:31:34 No.564282454

>無から有はうまれねぇよ しかしそれでも俺は信じている…科学の力ってやつを…!

89 19/01/24(木)09:32:07 No.564282501

美人が多い国って聞いた!

90 19/01/24(木)09:33:08 No.564282583

なんかよく他の国とごっちゃになるんだけど ベネズエラって国民がアホすぎたポピュリズムで滅びた割と貴重な国の方だよね

91 19/01/24(木)09:33:37 No.564282632

石油なんで下落したんだ…

92 19/01/24(木)09:33:40 No.564282640

>農業改革と人口爆発に寄与したアンモニアですらまだまだ材料がいる 水と空気だけでアンモニアを産み出す新しい合成方が見つかって株価がストップ高になってた企業あったな

93 19/01/24(木)09:35:53 No.564282823

>水と空気だけでアンモニアを産み出す新しい合成方が見つかって株価がストップ高になってた企業あったな あれちょっと怪しいけどな

94 19/01/24(木)09:37:33 No.564282960

>石油なんで下落したんだ… シェールとサウジの熾烈な争いの末…ベネズエラは死んだのだ…!

95 19/01/24(木)09:38:13 No.564283012

>もしかしてもなく南米の大統領は揃ってボンクラ まともだったのってペルーのフジモリぐらいじゃねえの

96 19/01/24(木)09:38:14 No.564283013

自分で掘る能力もないのにイキっちゃったから…

97 19/01/24(木)09:39:47 No.564283156

>メキシコは場所によって治安レベルが全然違うみたいね… >平和な地域はとても平和 そうじゃないと国が回らないのもギャングが理解してるんで 手を出さない地域には絶対出さない

98 19/01/24(木)09:41:23 No.564283286

国って中々潰れないんだなと感心する

99 19/01/24(木)09:41:39 No.564283324

現代で都市国家みたいな街づくりしてるんだからそりゃ平和なところあるよ 街を壁でガッチガチに囲んで軍隊みたいなのが常駐してるもん

100 19/01/24(木)09:42:59 No.564283438

残念ながらもう滅びてると思う 誰も助けてくれない侵略すらしてくれないからただずっとそこに自縛霊みたいにあり続けるだけで

↑Top