虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)05:23:24 犯人誰... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)05:23:24 No.564267914

犯人誰だっけ

1 19/01/24(木)05:23:50 No.564267932

2 19/01/24(木)05:24:24 No.564267950

伝説のスパイ

3 19/01/24(木)05:24:55 No.564267965

ストックで

4 19/01/24(木)05:25:21 No.564267980

雪女

5 19/01/24(木)05:27:16 No.564268046

田中

6 19/01/24(木)05:27:34 No.564268061

ミキプルーン

7 19/01/24(木)05:27:55 No.564268075

社長

8 19/01/24(木)05:28:40 No.564268113

鎌井

9 19/01/24(木)05:28:51 No.564268118

ゴブリン

10 19/01/24(木)05:30:13 No.564268169

やったことないけど犯人が釜井って聞いてなるほどと思った

11 19/01/24(木)05:31:18 No.564268212

鎌イタチ

12 19/01/24(木)05:31:55 No.564268232

ノヨル・カーマイ

13 19/01/24(木)05:34:36 No.564268324

通りすがりの魚屋

14 19/01/24(木)05:36:41 No.564268406

三船敏郎

15 19/01/24(木)05:36:55 No.564268418

田中

16 19/01/24(木)05:37:59 No.564268457

最後まで金の栞に出来なかったんだよなーこれ

17 19/01/24(木)05:39:33 No.564268500

ピンクのしおりシナリオの衝撃は忘れないよ(主にカマのせいで)

18 19/01/24(木)05:40:19 No.564268519

全フラグ選択したのに金は無理だった 縦読みリセットボタン押せとかしらそん

19 19/01/24(木)05:40:35 No.564268528

「あなた、ホモですか?」本人に聞いてみた。

20 19/01/24(木)05:42:09 No.564268579

外行って死人出る辺りから段々これもうダメだなってなってくる感じがたまらないよね

21 19/01/24(木)05:43:41 No.564268627

1,2週すると犯人はわかるんだけど追い詰める道筋がわかんねえになってくるよね

22 19/01/24(木)05:46:41 No.564268707

みどりさん死んだタイミングで真犯人告発すると後味悪いよね

23 19/01/24(木)05:47:03 No.564268713

真理とヒグマに殺される

24 19/01/24(木)05:50:35 No.564268809

>全フラグ選択したのに金は無理だった >縦読みリセットボタン押せとかしらそん リセットボタンのED見てなかったら金以前にピンクにもならないのでは…

25 19/01/24(木)05:50:38 No.564268811

初回は大体ストック刺されるか大阪に拉致られるかの二択

26 19/01/24(木)05:51:41 No.564268842

>リセットボタンのED見てなかったら金以前にピンクにもならないのでは… リセットEDはピンクのシナリオだよ

27 19/01/24(木)05:56:43 No.564268987

犯人は覚えてるけどなんで犯人ってわかるのかを全く覚えてない ちゃんと注意して読めばわかるんだろうか

28 19/01/24(木)05:57:43 No.564269021

犯人ぽいのが犯人だから分かりやすい

29 19/01/24(木)05:59:48 No.564269084

なんでバラバラにされたのかっていう考えから進んでいって辿り着く感じだったような

30 19/01/24(木)06:03:52 No.564269217

ごく単純に一番最後に来た美樹本が犯人じゃねえのと思ってたけど 指摘する段階までいけずに三回くらいサバイバルゲームした

31 19/01/24(木)06:04:50 No.564269253

主人公が推論を言う→証拠はあるのか? →その髭とれかかってますよ→思わず口に手をやる →マヌケは見つかったようだな

32 19/01/24(木)06:05:12 No.564269258

ハードの違いだから仕方ないけど縦読みはやっぱりリセットがいい セレクトおせは衝撃が足りない

33 19/01/24(木)06:07:27 No.564269332

 た  す  け  て  く  れ  !

34 19/01/24(木)06:08:03 No.564269356

キヨ死この夜

35 19/01/24(木)06:08:50 No.564269386

続編は思い出が壊れるのが怖くてやっていない

36 19/01/24(木)06:10:30 No.564269445

 こ  こ  で  理  せ  っ  と  し  ろ

37 19/01/24(木)06:10:31 No.564269446

>続編は思い出が壊れるのが怖くてやっていない 2は本編以外面白いよ

38 19/01/24(木)06:13:03 No.564269517

2と3はメインシナリオの続きじゃなくてスパイ編みたいな何かと思うしか…

39 19/01/24(木)06:14:12 No.564269549

2は本編のミステリー編が本格推理物になってしまった トリックは面白いと思ったけどかまいたちの夜に求めていたのはそうではないんだ でも底蟲村編は凄い好き

40 19/01/24(木)06:15:54 No.564269603

美樹本の死体の手首触って脈ないから死んでる!とか言い出して ああ…生きてるんだな…ってなった

41 19/01/24(木)06:16:02 No.564269611

>2と3はメインシナリオの続きじゃなくてスパイ編みたいな何かと思うしか… 元々2は続きじゃないよ 3は2の続きだけど

42 19/01/24(木)06:16:32 No.564269623

最新作をやってる人はほとんどいないけど普通に面白いよ いや真の話じゃない

43 19/01/24(木)06:17:47 No.564269661

>最新作をやってる人はほとんどいないけど普通に面白いよ 絵と声ついたやつ?

44 19/01/24(木)06:18:06 No.564269675

2は1が劇中劇って設定のパラレルだな一応

45 19/01/24(木)06:18:16 No.564269683

わざわざ手首で調べるの不自然だよね・・・ 顔周りの眼球とか首とかで調べられたらどうしてたんだろう

46 19/01/24(木)06:18:40 No.564269689

2の妄想篇は1のプレイヤーに是非やってほしい

47 19/01/24(木)06:19:14 No.564269712

普通に殴られて殺されてたんじゃないかな そもそも死んだふりする必要があるのかって思うけど

48 19/01/24(木)06:19:18 No.564269715

2は虫嫌いの人にやらせたら泣きだしそうなシーンが多すぎる気がする

49 19/01/24(木)06:19:51 No.564269735

>絵と声ついたやつ? それがリメイクの真です シリーズの新作は13人目の来訪者ね

50 19/01/24(木)06:20:14 No.564269749

犯人は…ぼくだ

51 19/01/24(木)06:23:13 No.564269871

今となっては不便極まりないし再プレイもしたくないけど フローチャートなし常時オートセーブなSFCはある意味完成系だと思う

52 19/01/24(木)06:23:25 No.564269880

絵がついたのが「かまいたちの夜 輪廻彩声」で 真かまが「真かまいたちの夜 11人目の訪問者」だぞ

53 19/01/24(木)06:27:32 No.564270026

アァーーッ!

54 19/01/24(木)06:27:58 No.564270044

2は面白い 3はうん… 輪廻彩声は新規プレイヤー向け

55 19/01/24(木)06:29:11 No.564270095

1のモデルで小説書いたよ―が2で3が2の続きだっけか…

56 19/01/24(木)06:31:00 No.564270151

2はゲームのかまいたちの夜が大ヒットした世界で ゲームの出演者達が作者の我孫子武丸から島に招待される話

57 19/01/24(木)06:31:44 No.564270179

>犯人は覚えてるけどなんで犯人ってわかるのかを全く覚えてない >ちゃんと注意して読めばわかるんだろうか ペンションで田中が殺される事は不可能だから

58 19/01/24(木)06:34:47 No.564270288

強盗云々の話ってどの流れで出て来たっけ…

59 19/01/24(木)06:35:22 No.564270308

実はヒグマと100人の忍しか知らない

60 19/01/24(木)06:35:36 No.564270315

もうあんまり覚えてないけど 主人公の彼女に意識が移ったか何かでサイキック編だか何だかが始まるのすげえわくわくしたよ

61 19/01/24(木)06:39:43 No.564270478

>強盗云々の話ってどの流れで出て来たっけ… 空気が悪くなってきたので香山さんがテレビつけたらニュースでやってた

62 19/01/24(木)06:42:15 No.564270570

>もうあんまり覚えてないけど >主人公の彼女に意識が移ったか何かでサイキック編だか何だかが始まるのすげえわくわくしたよ それ2だけどね

63 19/01/24(木)06:44:14 No.564270657

1周目はストックで刺され 2周目はバーン ドサッを聞き 3周目で完エンド

64 19/01/24(木)06:45:05 No.564270686

冷静になって考えると美樹本のやってること無茶苦茶すぎて笑う

65 19/01/24(木)06:45:20 No.564270698

窓割るのはよく分かんなくても照らし合わせると割とすんなり答えは出る ただし答え合わせのタイミング外すと大変なことにはなる

66 19/01/24(木)06:45:59 No.564270728

みどりさんが殺された理由を冷静に考えたらすぐ犯人わかるんだけどね いやー子供の頃ってアホだったね

67 19/01/24(木)06:46:56 No.564270774

重要な場面ではわざとミスリード的な選択肢入れてくるよね

68 19/01/24(木)06:48:40 No.564270847

一番最初の犯人当てのチャンスのところの選択肢が凄い上手いと思う 大体アリバイいない人の方に行っちゃう

69 19/01/24(木)06:49:40 No.564270887

>冷静になって考えると美樹本のやってること無茶苦茶すぎて笑う 2人目まではまだわかるけど自作自演と3人目以降はそれやる必要あった?てなる 第2第3の女の勘を恐れたんだろうか

70 19/01/24(木)06:49:52 No.564270892

この野郎オオオー!

71 19/01/24(木)06:50:49 No.564270931

俊夫見てられなさすぎてみどりさんはなるべく殺したくない

72 19/01/24(木)06:52:22 No.564270999

一度は山伏になったんだけど還俗してペンション始める小林さん

73 19/01/24(木)06:52:27 No.564271005

>第2第3の女の勘を恐れたんだろうか 実際ああも指摘されたらもう冷静で居られないと思う

74 19/01/24(木)06:54:03 No.564271063

田中の死体とか道中で処理してこいよすぎる…

75 19/01/24(木)06:54:13 No.564271068

みどりさんってそんなに真相に迫ってたっけか

76 19/01/24(木)06:54:26 No.564271079

窓がすぐ割れちゃった時点で計画狂ってるんだよね 冷静に考えたら人をバラバラにする時間がないことは分かる

77 19/01/24(木)06:54:50 No.564271095

>みどりさんってそんなに真相に迫ってたっけか 犯人に犯人だと指摘して逆上で殺された

78 19/01/24(木)06:55:10 No.564271111

最後の最後で誰かが自殺しちゃうエンドが本来のエンディングなんだっけ なんでこんなエンディングにした! 言え!

79 19/01/24(木)06:55:40 No.564271140

>みどりさんってそんなに真相に迫ってたっけか 単にお前じゃねーの?って言われただけだったような あれは女の勘ってやつだったんだろうなって回想してたし

80 19/01/24(木)06:57:50 No.564271230

>最後の最後で誰かが自殺しちゃうエンドが本来のエンディングなんだっけ でもあれ製品版はBAD扱いなんだよな… まぁあれでモヤモヤしたままスパイ編とかやらせるのは確かに微妙だけど

81 19/01/24(木)06:57:58 No.564271233

>一番最初の犯人当てのチャンスのところの選択肢が凄い上手いと思う >大体アリバイいない人の方に行っちゃう ちゃんと自分で考えていないとそっちに流されるのニクいね

82 19/01/24(木)06:58:19 No.564271253

みどりさんが死んだエンドが一番物語としてキレイだよなとは思う

83 19/01/24(木)06:58:33 No.564271261

あなたが田中さんでしょうって言ったら殺された

84 19/01/24(木)06:58:48 No.564271272

>みどりさんが死んだエンドが一番物語としてキレイだよなとは思う 人が死んでるねんで!

85 19/01/24(木)06:59:26 No.564271299

>みどりさんが死んだエンドが一番物語としてキレイだよなとは思う ただのノベルならあれでもいいよね

86 19/01/24(木)06:59:53 No.564271320

>あなたが田中さんでしょうって言ったら殺された ペンションスタッフにも知らせずにこれは蛮勇がすぎる…

87 19/01/24(木)07:00:02 No.564271329

>でもあれ製品版はBAD扱いなんだよな… >まぁあれでモヤモヤしたままスパイ編とかやらせるのは確かに微妙だけど スーファミだとあれでもスタッフロール流れて他のシナリオ解放されたと思う PS版以降あれをBADにしたのは あれが一番いいエンディングだと勘違いしてやめちゃう人が多かったからとかなんとか

88 19/01/24(木)07:00:39 No.564271359

グッドエンドだとほとんど被害者出ないで終わるから盛り上がりはないね

89 19/01/24(木)07:01:04 No.564271380

ゼッタイニユルサナイ!

90 19/01/24(木)07:01:18 No.564271386

>ペンションスタッフにも知らせずにこれは蛮勇がすぎる… 殺されはしないと腹をくくってたんだろう 犯人も逆上してついやっちゃったって自白してたし

91 19/01/24(木)07:01:22 No.564271390

本当にピンクのシナリオとかあるのか怪しかったからチュンソフトに電話した ぼかしつつもあるとは教えてくれた

92 19/01/24(木)07:01:27 No.564271394

ほとんどっていうか南とか言うケチな野郎しか死んでない

93 19/01/24(木)07:02:17 No.564271422

https://youtu.be/NK3lQNZtb3c?t=3972 遠い日の幻影はこのエンディングで流れるのが一番好き

94 19/01/24(木)07:02:37 No.564271437

俺も当時フェイの問題でギタン拾うのわかんなくて電話したら足元に…ってぼかして教えてくれたな…

95 19/01/24(木)07:02:47 No.564271442

2回目の推理当てられなかった後はずるずるダメな方向に向かってるのが分かるのいいよね あと俊夫は肝心なことをちゃんと言え

96 19/01/24(木)07:04:02 No.564271494

みどりさんが一人で田中の部屋を調べてるとこに美樹本が入っていったら あなたが田中さんでしょ?って聞かれたから殺したとかそんな流れだったかな

97 19/01/24(木)07:04:59 No.564271529

逆にみどりさんそんなアグレッシブなキャラだったの?!って驚いたよあの場面

98 19/01/24(木)07:06:49 No.564271603

一番好きなエンドは彼女を階段から突き落とすやつ

99 19/01/24(木)07:06:50 No.564271606

美樹本がすぐ全殺ししようとするアクティブ殺人鬼だからな どんだけ凶悪なんだよっていう

100 19/01/24(木)07:06:54 No.564271609

こんや12じの紙ってぶっ殺した相方発見させる用に書いたやつだったの? なんかもうその辺記憶が無いわ

101 19/01/24(木)07:07:04 No.564271617

冬の季節のうちに久しぶりにやりたくなってきたわ

102 19/01/24(木)07:07:35 No.564271645

推理外したルートだと田中はもう全員殺しちゃえって思ってるんだろうか 遭難ルートだと全滅してるし

103 19/01/24(木)07:08:12 No.564271666

>美樹本がすぐ全殺ししようとするアクティブ殺人鬼だからな >どんだけ凶悪なんだよっていう ダメだもうバレる!って気が気じゃなかったんだろうよ

104 19/01/24(木)07:08:18 No.564271670

>こんや12じの紙ってぶっ殺した相方発見させる用に書いたやつだったの? そうだよ もっというと美樹本も一緒に発見者になるため

105 19/01/24(木)07:08:37 No.564271690

>こんや12じの紙ってぶっ殺した相方発見させる用に書いたやつだったの? >なんかもうその辺記憶が無いわ かなり有名なシーンではあるけど説明は特に何もなかったはず

106 19/01/24(木)07:08:51 No.564271700

>推理外したルートだと田中はもう全員殺しちゃえって思ってるんだろうか >遭難ルートだと全滅してるし 外を調べに行く→みどりが真相に辿り着くのは運命のようだ

107 19/01/24(木)07:10:05 No.564271764

>こんや12じの紙ってぶっ殺した相方発見させる用に書いたやつだったの? >なんかもうその辺記憶が無いわ あれはやる必要なかったから本当に悪戯だったんだろうな

108 19/01/24(木)07:11:47 No.564271842

美樹本として来る前に予告状出すことで 殺人鬼は自分が来る前からペンションにいるとか思わせたかったのかも

109 19/01/24(木)07:12:21 No.564271871

みどりさんはいくら気になることがあったとはいえバラバラ死体があって冷凍庫になってる部屋によく一人で向かうよ しかもどうして本人とサシのときに言っちゃうの

110 19/01/24(木)07:12:26 No.564271874

これ音楽もいいからみんなで館を調べて猫が出てくるところとか 二人に分かれて外を調べるところとかめちゃめちゃ怖いんだよな

111 19/01/24(木)07:13:28 No.564271937

透ちゃんの推理通りなら窓が割れるのが12時ごろになると思ってたから それによって田中の死体が計画されたものだということにしたかったんだ

112 19/01/24(木)07:13:37 No.564271941

猫はなんか弟切草思い出す演出だったなぁ

113 19/01/24(木)07:14:32 No.564271982

>美樹本がすぐ全殺ししようとするアクティブ殺人鬼だからな >どんだけ凶悪なんだよっていう 正解ルートでわかる本性がアレだから美樹本はわからんでもないけど真かまの犯人はなんなの…

114 19/01/24(木)07:14:35 No.564271986

そうか窓割れるのが予定外に早まったからあの紙が消化不良要素で残ったのか

115 19/01/24(木)07:14:46 No.564272003

>しかもどうして本人とサシのときに言っちゃうの 退路が塞がれていたのかもしれん

116 19/01/24(木)07:15:16 No.564272025

弟切草は無茶なところからでもルートインできるからかまいたちがサウンドノベルの完成形感がある

117 19/01/24(木)07:15:37 No.564272046

>そうか窓割れるのが予定外に早まったからあの紙が消化不良要素で残ったのか いくら吹雪いててもそんな早くならんだろ…と雪国を舐めた男の末路

118 19/01/24(木)07:16:44 No.564272097

>退路が塞がれていたのかもしれん みっきーの言うことを信じるならみっきーは気になって部屋に向かって途中廊下でばったり会っていきなり指摘されたらしいので 事件があってみどりさんちょっと冷静さを欠いていたのかもしれない

119 19/01/24(木)07:19:52 No.564272253

>みどりさんはいくら気になることがあったとはいえバラバラ死体があって冷凍庫になってる部屋によく一人で向かうよ 根拠はさておきペンション側の人間に犯人はいない確信があったせいで突き進み過ぎてしまったのだろう…

120 19/01/24(木)07:20:09 No.564272264

>正解ルートでわかる本性がアレだから美樹本はわからんでもないけど真かまの犯人はなんなの… 自棄を起こすにしても極端だよね…

121 19/01/24(木)07:21:36 No.564272341

俊夫もみどりが殺された後はすぐ犯人に気付きそうなものだけど それどころじゃなかったと考えると悲しい

122 19/01/24(木)07:25:27 No.564272514

誰も疑わなかったとしても送られてくる金をどうやって受け取るんだよ

123 19/01/24(木)07:26:18 No.564272558

美樹本が犯人だ ディナーを食べずに来るってこういうペンションじゃありえないという名推理

124 19/01/24(木)07:28:22 No.564272680

シュプールの近くに別のペンションがあるのかないのかが はっきりしないのが色々な意味でわからなかったな

125 19/01/24(木)07:30:32 No.564272783

大人になったら舞台になったペンションいくぞって思ってたけど 結局行ってない…

126 19/01/24(木)07:30:55 No.564272805

>誰も疑わなかったとしても送られてくる金をどうやって受け取るんだよ 前もって送ったスキーの道具だってことにしてあるんじゃね 自分の車に積んで来いよとか思われるけどその辺はまぁ誤魔化せるだろう カメラマンの仕事として行くって出てきたから車にスキー用具は積んでこれませんでしたよハハハとか

127 19/01/24(木)07:36:16 No.564273102

むしろ疑われた本来の流れで玄関の窓割れて血まみれになってるけどそれこそどうやって受け取ればいいのか…

128 19/01/24(木)07:42:44 No.564273524

サウンドノベルの新作はよ

129 19/01/24(木)07:44:35 No.564273642

むしろチュンソフトが今何をしているのか…

130 19/01/24(木)07:45:55 No.564273737

スパイクチュンソフトの新作アドベンチャーゲームなら去年出たばっかりだぞ

131 19/01/24(木)07:48:59 No.564273950

殺されたのは田中ではなくて山田みたいなネタ選択肢選ばないとクリアできないのはずるいぞ!!

132 19/01/24(木)07:50:15 No.564274052

美樹本はもはや常識レベルで語られるけど他のシリーズの真犯人ってあまりネタバレされないなとふと思った

133 19/01/24(木)07:54:00 No.564274312

>美樹本はもはや常識レベルで語られるけど他のシリーズの真犯人ってあまりネタバレされないなとふと思った 昔からヤスがネタバレされてるじゃん!

134 19/01/24(木)07:55:31 No.564274403

かまいたちの犯人ってことでしょ 2はトリックと犯人は覚えてるが動機は忘れた 3はまるごと忘れた

135 19/01/24(木)07:55:33 No.564274404

小学生の時にやったけど何回も彼女に殺されて嫌になったな…

136 19/01/24(木)07:57:03 No.564274519

>>美樹本はもはや常識レベルで語られるけど他のシリーズの真犯人ってあまりネタバレされないなとふと思った >昔からヤスがネタバレされてるじゃん! シリーズって言ったじゃん!

137 19/01/24(木)07:58:38 No.564274656

俺は癒されたいんだー!

138 19/01/24(木)07:58:43 No.564274663

>2はトリックと犯人は覚えてるが動機は忘れた ゆすられてたとかなんかじゃなかったっけ…?

139 19/01/24(木)08:00:52 No.564274827

2は真理が芸能関係者に体を売ったけどその後音沙汰無くて今回再会してしまったことで起きた殺人事件

140 19/01/24(木)08:01:52 No.564274903

2はみのむしぶらりんしゃんとかまぼこがインパクト強くてな…

141 19/01/24(木)08:05:00 No.564275126

3やってないけどそんな微妙だったの…?

142 19/01/24(木)08:09:07 No.564275451

>>2はトリックと犯人は覚えてるが動機は忘れた >ゆすられてたとかなんかじゃなかったっけ…? 1で出ていたOL三人は実は現実では二人組で いなかった一人は小林の奥さんの生き別れになつた子供だった みどりがうっかり轢き殺してダンマリしてたのであぶり出すために2の事件起こした

143 19/01/24(木)08:09:19 No.564275473

2は塔に入ってみたら三途の河だか変な所に連れてかれたのに驚いた記憶がある 推理のための探索してたのにいきなりオカルトになった!?って

144 19/01/24(木)08:13:21 No.564275772

>3やってないけどそんな微妙だったの…? 1,2プレイ前提で 遊ばないといけない割にはそういうカタルシスがあるでもなく…シナリオもメインしかないような濃さだった キャラクターのその後が見れるのはよかったけどね

145 19/01/24(木)08:15:09 No.564275920

3のエンディング結構好きだよ大団円って感じで でも一番好きなのはピンクのエンディング

146 19/01/24(木)08:18:22 No.564276212

>美樹本の死体の手首触って脈ないから死んでる!とか言い出して >ああ…生きてるんだな…ってなった 最近読んだとある漫画で似たトリックを使って死を偽装していてこれを思い出した

147 19/01/24(木)08:19:07 No.564276277

犯人は…かまいたちだ!

148 19/01/24(木)08:20:40 No.564276408

塔に入った時点でBAD確定するのいいよね いや確定するにしてももっとなんかあったろ!

149 19/01/24(木)08:21:57 No.564276514

1だけだからなあプロの推理小説家がガッツリ書いたの

150 19/01/24(木)08:23:13 No.564276622

1は早々に犯人が2人に絞られるからトリックがメインのゲームだった記憶がある

151 19/01/24(木)08:23:36 No.564276663

3はスリーじゃなくてトリプルであってサブタイトル通り2の完結編だから…

152 19/01/24(木)08:24:06 No.564276702

>いや確定するにしてももっとなんかあったろ! 2のミステリパートは雑なところは本当に雑な感じだったのが惜しい 最終盤の皆殺し展開の辺りとか

153 19/01/24(木)08:25:22 No.564276809

>1だけだからなあプロの推理小説家がガッツリ書いたの 4作目を忘れないで…

154 19/01/24(木)08:26:02 No.564276866

というか2は急に現実的なホラーにわけのわからない水没トリックとか仕込むのはやめようよ

155 19/01/24(木)08:27:09 No.564276966

>大人になったら舞台になったペンションいくぞって思ってたけど >結局行ってない… https://www.jalan.net/yad316080/?yadNo=316080&convertedFlg=1 車が無くても送迎はあるようだし行こうと思えば行けるな 今でもファンがちょくちょく来るとか

156 19/01/24(木)08:28:13 No.564277058

2は色々とトラウマ過ぎる… ぐ…ぐろい…

157 19/01/24(木)08:29:14 No.564277145

2のサブシナリオは突飛な設定が多すぎる…

158 19/01/24(木)08:32:40 No.564277444

スキーにテニスにカヌーもできるとは良さそうなところだな

159 19/01/24(木)08:36:47 No.564277806

ミステリーゲーってあんま出なくなったよね最近は

160 19/01/24(木)08:37:23 No.564277853

名字が三文字の奴が犯人

161 19/01/24(木)08:39:17 No.564278011

>ミステリーゲーってあんま出なくなったよね最近は ダンガンロンパっぽさを含みつつスマホの個人開発や小さな開発会社系に移行してった感じ

162 19/01/24(木)08:53:03 No.564279240

>1だけだからなあプロの推理小説家がガッツリ書いたの 館ものの人とか時刻表ものの人とかにガッツリ書いて欲しいよね……

↑Top