虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/24(木)01:44:05 EDばか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)01:44:05 No.564252912

EDばかり話題になるけど本編もヤバくないこれ

1 19/01/24(木)01:45:32 No.564253155

いろんな意味でやばい

2 19/01/24(木)01:47:43 No.564253487

この泉水ちゃん好き

3 19/01/24(木)01:48:50 No.564253641

なにげにナージャが飛んでた

4 19/01/24(木)01:49:44 No.564253764

>この泉水ちゃん好き 泉水はこんなことしない…のがいい

5 19/01/24(木)01:50:15 No.564253830

4話はロウきゅーぶ!の世界を破壊するらしいな

6 19/01/24(木)01:50:23 No.564253849

駄ニメ枠だけど作画が厳しいのがちょっと

7 19/01/24(木)01:51:42 No.564254057

他人の褌でディケイドをやる厚かましさ

8 19/01/24(木)01:52:37 No.564254187

でも3話はローゼンメイデンの関係者がスタッフやってたらしいけどどうなんだろうね

9 19/01/24(木)01:54:09 No.564254405

ED絵がハイスクールDxDみたいだな

10 19/01/24(木)01:54:29 No.564254448

朝ゲーム立ち上げると前かがみ敬礼みたいな挨拶 してくれるからしてくれるといえばしてくれる気がする

11 19/01/24(木)01:55:17 No.564254538

>朝ゲーム立ち上げると前かがみ敬礼みたいな挨拶 >してくれるからしてくれるといえばしてくれる気がする メインキャラ泉水じゃないから知らなかったよ… 意外とするのか…

12 19/01/24(木)01:55:47 No.564254597

EDなんてエッセンス程度だよ

13 19/01/24(木)01:56:07 No.564254649

この泉水ちゃん本当襲いたくなる

14 19/01/24(木)01:56:23 No.564254693

見たことのある場所 見たことのある会話劇

15 19/01/24(木)01:58:24 No.564254947

この適度な懐かしさとユルさが心地いい

16 19/01/24(木)01:58:39 No.564254992

どうしてオタク趣味がテーマなのにエロゲーの世界に行かないんですか!

17 19/01/24(木)01:58:50 No.564255029

このウインクの瞬間に射精してる

18 19/01/24(木)01:59:12 No.564255082

>なにげにナージャが飛んでた その次にぽぷらちゃんみたいのも飛んでた

19 19/01/24(木)01:59:18 No.564255093

ゲームはちゃんと主人公くんがいると聞いた

20 19/01/24(木)02:00:23 No.564255242

トンボが飛ぶ演出なんて前世紀で絶滅したかと思ってた

21 19/01/24(木)02:00:25 No.564255246

ソシャゲアニメはふざけていいを真に受けて悪ノリし過ぎたアニメとしか…

22 19/01/24(木)02:00:28 No.564255254

あの店の店長がプレイヤー

23 19/01/24(木)02:00:28 No.564255255

今回のJAM君の家とか前回のごちうさの街並みとか 背景は全力で寄せてきてるよね

24 19/01/24(木)02:00:47 No.564255305

>他人の褌でディケイドをやる厚かましさ >でも3話はローゼンメイデンの関係者がスタッフやってたらしいけどどうなんだろうね ローゼンメイデンと次回のロウきゅーぶはシリーズ構成の玉井豪が脚本で参加してたみたいだな

25 19/01/24(木)02:00:53 No.564255320

戦闘時異世界モードっぽくなるのが懐かしい プリキュア思い出した

26 19/01/24(木)02:01:05 No.564255349

テツandトモ風ローゼンだったね

27 19/01/24(木)02:01:07 No.564255358

>ローゼンメイデンと次回のロウきゅーぶはシリーズ構成の玉井豪が脚本で参加してたみたいだな ええ…

28 19/01/24(木)02:01:18 No.564255379

面白いんだけどこれソシャゲの販促になってるのかな…

29 19/01/24(木)02:01:33 No.564255416

>他人の褌でディケイドをやる厚かましさ ディケイドは厚かましくなかった…?

30 19/01/24(木)02:01:39 No.564255428

>ローゼンメイデンと次回のロウきゅーぶはシリーズ構成の玉井豪が脚本で参加してたみたいだな 良かった…ギリギリオッケーじゃん知らないけど

31 19/01/24(木)02:01:59 No.564255476

>面白いんだけどこれソシャゲの販促になってるのかな… 俺はなんか知らないけど始めちゃったから…

32 19/01/24(木)02:02:43 No.564255578

ロウきゅーぶってそんな懐かしがるようなものかというか今までと知名度違いすぎない…?

33 19/01/24(木)02:02:48 No.564255590

>面白いんだけどこれソシャゲの販促になってるのかな… 少なくとも俺は始めたぞ俺

34 19/01/24(木)02:03:15 No.564255640

設定はゲームとほぼ一緒でアニメに落とし込んでるだけなのにふざけてるといえるのか?

35 19/01/24(木)02:03:31 No.564255677

EDのクレジット見てたら 協力 すのはら荘の管理人さん(一迅社) とあったけどこれは何?

36 19/01/24(木)02:03:39 No.564255695

>ロウきゅーぶってそんな懐かしがるようなものかというか今までと知名度違いすぎない…? そんなんいうたらごちうさの時点て懐かしさはないし…

37 19/01/24(木)02:04:08 No.564255739

小岩井ことりとかやっぱり紫色なんだなって ちょっとれんちょんっぽかった

38 19/01/24(木)02:04:14 No.564255751

>EDのクレジット見てたら >協力 すのはら荘の管理人さん(一迅社) >とあったけどこれは何? どこかに本置いてたんじゃないの

39 19/01/24(木)02:04:30 No.564255790

>>ローゼンメイデンと次回のロウきゅーぶはシリーズ構成の玉井豪が脚本で参加してたみたいだな >ええ… なんかダメなの?

40 19/01/24(木)02:04:33 No.564255798

>EDのクレジット見てたら >協力 すのはら荘の管理人さん(一迅社) >とあったけどこれは何? 俺も気になったけど どっかにポスターかなにか使われてたんじゃねぇかな

41 19/01/24(木)02:04:51 No.564255846

>EDのクレジット見てたら >協力 すのはら荘の管理人さん(一迅社) >とあったけどこれは何? 背景とかでチラッと映るので

42 19/01/24(木)02:04:58 No.564255869

>EDのクレジット見てたら >協力 すのはら荘の管理人さん(一迅社) >とあったけどこれは何? 店の背景ですのはら荘とかみでしとか一部の漫画はそのまま出てるからそれじゃないの

43 19/01/24(木)02:05:10 No.564255893

>なんかダメなの? いや本当に関係者が紛れ込んでるんだすげえなって思って

44 19/01/24(木)02:05:18 No.564255910

>EDのクレジット見てたら >協力 すのはら荘の管理人さん(一迅社) >とあったけどこれは何? 店内シーンでそのものが使われてる

45 19/01/24(木)02:05:26 No.564255927

>トンボが飛ぶ演出なんて前世紀で絶滅したかと思ってた 今度シティハンターの新作映画と新作実写映画やるし超最新演出だって!

46 19/01/24(木)02:05:41 No.564255957

平成振り返りアニメになってるのはちょっとおもしろい

47 19/01/24(木)02:05:45 No.564255963

フリューが許可取れる範囲しか出せないからな

48 19/01/24(木)02:06:04 No.564256006

タイムボカンとかそういう枠のアニメ 好き

49 19/01/24(木)02:06:10 No.564256021

ツテがあるならわざわざ危ない橋渡らなくてもそっちを舞台にすればいいじゃん!

50 19/01/24(木)02:06:15 No.564256035

>小岩井ことりとかやっぱり紫色なんだなって >ちょっとれんちょんっぽかった こっこちゃんはぽよ博士だよ!

51 19/01/24(木)02:06:19 No.564256044

メモリアルチェンジがフレッシュプリキュアのパロディだった

52 19/01/24(木)02:07:44 No.564256221

>>小岩井ことりとかやっぱり紫色なんだなって >>ちょっとれんちょんっぽかった >こっこちゃんはぽよ博士だよ! れんちょんぽいのはサターニャちゃんだし真っぽいのはしゅがはだからかなり混乱する

53 19/01/24(木)02:08:09 No.564256269

ここのうろ覚えで描いた真紅と水銀燈みたいなやつだったな…

54 19/01/24(木)02:09:12 No.564256392

>ここのうろ覚えで描いた真紅と水銀燈みたいなやつだったな… そいつらにジャージを着せる辺りがなんか懐かしさすら感じる

55 19/01/24(木)02:09:21 No.564256412

原作モノで原作無視してぶっ飛んだアニメ好き! 戦コレとか!

56 19/01/24(木)02:10:27 No.564256532

>フリューが許可取れる範囲しか出せないからな 許可取ってたらこんなパチモンみたいにならないだろ!

57 19/01/24(木)02:10:30 No.564256540

秋葉の記憶を守ろうとしてるごちうさ風メイドさんたちだよね 胸がみんなでかいなあって とりあえず悪くなないな

58 19/01/24(木)02:10:34 No.564256552

戦コレっぽさあるよねこれ

59 19/01/24(木)02:10:59 No.564256599

ストーリーちゃんとなぞるアニメではなく かと言って設定すら守らないアニメでもなく

60 19/01/24(木)02:11:14 No.564256633

公式に載る次回予告前に次に何来るか予想するのが楽しみになってきた

61 19/01/24(木)02:11:18 No.564256642

俺これかなり好きな作品になりつつあるんだけど 感性が古いってことなのかなあ…

62 19/01/24(木)02:11:20 No.564256646

実際ここで水銀燈にジャージ着せてた覚えある

63 19/01/24(木)02:12:05 No.564256727

>感性が古いってことなのかなあ… むしろ一周して新しい

64 19/01/24(木)02:12:28 No.564256765

>感性が古いってことなのかなあ… 元ネタちゃんと知ってるかと作画にこだわりがないかとパロが好きかで足切りがあるからな

65 19/01/24(木)02:12:34 No.564256777

今期こういうパステル色系アニメ多くね? えんどろ~とかカラフルパストラとか あとわたてんとか皆同じに見える

66 19/01/24(木)02:12:45 No.564256791

>原作モノで原作無視してぶっ飛んだアニメ好き! >戦コレとか! 小倉唯の子は歴女って設定だからメイン回は戦コレかBASARAとか来るんだろうな

67 19/01/24(木)02:12:45 No.564256793

元はどういうゲームなんだろうって気分にはなる 俺は初めてないけども

68 19/01/24(木)02:12:55 No.564256805

少なくとも10数年前の深夜アニメから女児アニメまである程度広くカバーしてないと元ネタわからんしおっさん向けだよ

69 19/01/24(木)02:13:18 No.564256841

レヴィアタンとかファンタジスタドール位の気持ちで見る

70 19/01/24(木)02:13:19 No.564256843

このアニメ好きな人は武装神姫とかヘボットとか好きそう

71 19/01/24(木)02:14:01 No.564256916

パロディだしなぁ銀魂よりセーフだと思うよ

72 19/01/24(木)02:14:51 No.564257002

>このアニメ好きな人は武装神姫とかヘボットとか好きそう なんで分かったの…

73 19/01/24(木)02:14:52 No.564257004

>このアニメ好きな人は武装神姫とかヘボットとか好きそう そこはディケイドじゃないのか

74 19/01/24(木)02:15:18 No.564257041

ヘボットはわかる

75 19/01/24(木)02:15:22 No.564257045

これ何よりテレビで見るにはどろろと被るから微妙なとこではあったりする どろろと被らないならテレビで見たってのは俺としてはあるし

76 19/01/24(木)02:15:27 No.564257053

パロでアウト食らったのは瀬戸の花嫁ぐらいしか知らない

77 19/01/24(木)02:15:30 No.564257055

>そこはディケイドじゃないのか このアニメをディケイドにカテゴライズするのは失礼だ…

78 19/01/24(木)02:16:12 No.564257117

>武装神姫 昔よくカタログにマケドニア背景でいつもあったやつか やってないからあんまり知らないけど存在感はあったな

79 19/01/24(木)02:16:27 No.564257147

>パロでアウト食らったのは瀬戸の花嫁ぐらいしか知らない 銀魂や妖怪ウォッチも食らってるよ

80 19/01/24(木)02:16:52 No.564257193

>このアニメ好きな人はギャラクシーエンジェル(アニメ版)とか好きそう

81 19/01/24(木)02:17:54 No.564257296

怒られたら謝ればいいし…

82 19/01/24(木)02:17:58 No.564257304

特殊戦あすかとかより微笑ましい健全なアニメだと思うんですよね…

83 19/01/24(木)02:18:25 No.564257363

>少なくとも10数年前の深夜アニメから女児アニメまである程度広くカバーしてないと元ネタわからんしおっさん向けだよ 元のゲームは至る所昭和ネタ散りばめられてる まぁスクストとかこの手の女の子戦うジャンルのソシャゲなぜかそういうの多いけど

84 19/01/24(木)02:18:37 No.564257379

>このアニメ好きな人はファンタジスタドールとか好きそう

85 19/01/24(木)02:18:54 No.564257410

4話が楽しみになってきてしまっている俺がいる

86 19/01/24(木)02:19:35 No.564257491

毎回ウイルスロボみたいなのと戦うのか?ってのが ちょっとだけ気になる

87 19/01/24(木)02:19:58 No.564257528

>>このアニメ好きな人はギャラクシーエンジェル(アニメ版)とか好きそう それは直球で面白いやつじゃねーか!

88 19/01/24(木)02:21:04 No.564257623

作品に棘や攻撃性はないから本当に駄ニメタイプだからいい意味でのクソアニメ

89 19/01/24(木)02:21:22 No.564257664

毎週決まったタツノコ風の展開は胃に優しい

90 19/01/24(木)02:22:51 No.564257814

10数年前の深夜アニメを見てるような感覚

91 19/01/24(木)02:23:01 No.564257831

>毎回ウイルスロボみたいなのと戦うのか?ってのが >ちょっとだけ気になる あれはゲームでも毎回ボスキャラのマザーウイルスだからそりゃ戦う というかこいつ倒して元に戻すのが目的だし

92 19/01/24(木)02:23:50 No.564257914

>毎週決まったタツノコ風の展開は胃に優しい 今期等のタツノコはダークな展開の方だしな…

93 19/01/24(木)02:23:57 No.564257927

>>このアニメ好きな人はVENUS PROJECTとか好きそう

94 19/01/24(木)02:24:52 No.564258016

su2847461.jpg 昼頃見せてもらったゲーム画面が凄惨過ぎてしばらく笑ってた

95 19/01/24(木)02:25:47 No.564258095

>というかこいつ倒して元に戻すのが目的だし そうなの… ブラックコーヒーだけ煎れてかわいく飲むごちうさ展開でいいのに

96 19/01/24(木)02:25:50 No.564258102

>このアニメ好きな人はアラド戦記とか好きそう

97 19/01/24(木)02:26:58 No.564258228

>まぁスクストとかこの手の女の子戦うジャンルのソシャゲなぜかそういうの多いけど 作ってる上の方がおっさんだからな…

98 19/01/24(木)02:27:07 No.564258246

ふと思い浮かんだのはナースウィッチ小麦ちゃんだった

99 19/01/24(木)02:27:32 No.564258286

>su2847461.jpg >昼頃見せてもらったゲーム画面が凄惨過ぎてしばらく笑ってた 8人中立ってるのが2人だけってのが凄い死闘だったんだろうなって思ってしまった あと割とガチの刃物持ってるのも面白い

100 19/01/24(木)02:27:43 No.564258306

アラド戦記は普通に面白いからね!?

101 19/01/24(木)02:28:03 No.564258336

小麦ちゃんRは駄ニメだったな…

102 19/01/24(木)02:29:12 No.564258445

ウイルスに侵された作品は忘れ去られる 作品世界に入ってウイルスのボスを倒すとみんな思い出す 作品を思い出した人たちが秋葉原唯一のオタショップになった店にやってきて経営危機を乗り越える というお話

103 19/01/24(木)02:29:26 No.564258474

>su2847461.jpg >昼頃見せてもらったゲーム画面が凄惨過ぎてしばらく笑って 秋葉原の路上でこれはまずいですよ!

104 19/01/24(木)02:29:54 No.564258519

ちまちゃんにちんちん生える話やって欲しい

105 19/01/24(木)02:30:04 No.564258540

言われてる通りやってることが非常にわかりやすいからそこでちょっと過剰に言われてる節もあるよね 他の要因含んでるが今季アニメでまだ評価は様子見っていわれてる作品と違い早急に答えだされやすいつうか

106 19/01/24(木)02:30:12 No.564258551

アラド戦記は2期も決まったからな…

107 19/01/24(木)02:30:12 No.564258552

>昼頃見せてもらったゲーム画面が凄惨過ぎてしばらく笑ってた 死んでる…

108 19/01/24(木)02:31:26 No.564258673

ゲーム画面たしかにオルガルっぽいな

109 19/01/24(木)02:32:11 No.564258742

>レヴィアタンとかファンタジスタドール位の気持ちで見る どっちも名作なのでちょっと難しいな!

110 19/01/24(木)02:33:23 No.564258841

一期に一作はこういういい意味でユルい枠がないと息が詰まるな

111 19/01/24(木)02:33:34 No.564258856

>su2847461.jpg >昼頃見せてもらったゲーム画面が凄惨過ぎてしばらく笑ってた 思ったよりひどい状態で変な笑いが出た もうちょいこう可愛げある倒れ方にしたらいいのでは!?

112 19/01/24(木)02:34:27 No.564258921

俺はビビオペも好きだったぜー!

113 19/01/24(木)02:34:28 No.564258923

ぱすメモと上野さんが今期アニメで惹かれるなにかを感じる … 次点でガーリーエアフォースのグリペンちゃん

114 19/01/24(木)02:35:07 No.564258981

>su2847461.jpg >昼頃見せてもらったゲーム画面が凄惨過ぎてしばらく笑ってた どこで戦ってんだよっていつ見ても思っちゃう

115 19/01/24(木)02:36:30 No.564259097

作画はまあ諦めるとしてパロ作品のデザインはもうちょっと凝って欲しい…

116 19/01/24(木)02:36:54 No.564259127

>俺はビビオペも好きだったぜー! りえしょんじゃないか

117 19/01/24(木)02:37:11 No.564259152

>作画はまあ諦めるとしてパロ作品のデザインはもうちょっと凝って欲しい… あれ以上似せたらまずいだろ!

118 19/01/24(木)02:37:23 No.564259164

凝って似せたら怒られるじゃないですか!

119 19/01/24(木)02:38:00 No.564259212

よく似た偽物だからセーフなんだかんな!

120 19/01/24(木)02:39:09 No.564259298

作画言うほど悪いかなあ いやまあ良くはないんだけど 人が足りないお金が足りない時間が足りない系の惨状じゃなくて ちょっと下手っぴな絵としてむしろ統一されてる気がする 目も当てられないほど崩れることないし

121 19/01/24(木)02:39:34 No.564259334

時々作画がんばってる感じ 3話最後のメイド服姿とか

122 19/01/24(木)02:39:37 No.564259338

このすば的な崩し方だと思うよ

123 19/01/24(木)02:39:59 No.564259359

キャラデザがちょっと癖があるのと彩色の彩度がね… 作画で言うなら原作DMMの方が不安

124 19/01/24(木)02:40:04 No.564259363

>3話最後のメイド服姿とか いいよねお嬢様のメイド姿

125 19/01/24(木)02:40:06 No.564259368

>あれ以上似せたらまずいだろ! いや方向性同じなら似せなくてもいいからもうちょっとこう… かわいい服が芋ジャージに!って展開なのに元の服もダサ…ってなったのが気になったんだ

126 19/01/24(木)02:40:21 No.564259381

作画に関しては主線はまあまあ拾えてるよ 主線が細すぎて綺麗に見えないだけなのと作画というよりキャラデザに味がありすぎるだけ

127 19/01/24(木)02:40:22 No.564259384

結構力尽きてるなって風に見える場面ある けど昔の深夜アニメってこれくらいだったよねって感じ

128 19/01/24(木)02:40:53 No.564259442

作品のパロディする関係上版権的にも合わせやすい的な意味でも緩くしてるのはあると思う

129 19/01/24(木)02:40:57 No.564259445

そんなに昔でもない深夜アニメのアキバズストリップもこんなだっただろ

130 19/01/24(木)02:41:24 No.564259484

昔朝とか夕方にやってた児童向け作品みたいな作画で好きだぜ EDはもっと好き

131 19/01/24(木)02:41:44 No.564259514

>俺はえとたまも好きだったぜー

132 19/01/24(木)02:42:04 No.564259535

>かわいい服が芋ジャージに!って展開なのに元の服もダサ…ってなったのが気になったんだ どうあがいても元のかわいさに近づいていくからダメだ

133 19/01/24(木)02:42:46 No.564259593

そういやにゃーたん語がやけに濃いなって気はした

134 19/01/24(木)02:43:56 No.564259686

他の作品並べるのはダメとはいわないが パロディが完全ないのはムリだがちゃんとオリジナルでやってる作品とこれ比べるのは流石にやめとけとも思う

135 19/01/24(木)02:45:15 No.564259797

とりあえず京アニはそんな鉄板みたいな作品もいいけど たまには昔を思い出して小麦ちゃん作れ

136 19/01/24(木)02:52:20 No.564260336

>これ何よりテレビで見るにはどろろと被るから微妙なとこではあったりする >どろろと被らないならテレビで見たってのは俺としてはあるし MXじゃ被らないので知らんがなとしか言えない

137 19/01/24(木)02:53:11 No.564260399

>昔朝とか夕方にやってた児童向け作品みたいな作画で好きだぜ >EDはもっと好き ぶっちゃけあの戦闘衣装のデザインであれくらいですんでるなら十分だよねって スクストやバトガよりさらにめんどくさそうな服と武器だ

138 19/01/24(木)02:53:31 No.564260430

えとたま2期はここにあったんだ

139 19/01/24(木)02:55:49 No.564260597

>他人の褌でディケイドをやる厚かましさ このレス地味に好き

140 19/01/24(木)02:55:51 No.564260600

ゲームは面白いの?

141 19/01/24(木)02:55:57 No.564260603

パロディ部分はそこそこ笑えるのでいいと思うよ 本編にももう少しサービスシーンは欲しい 2話のぬるぬるぶっかけられるシーンとかそこはちゃんと描くとこだろ!って思った

142 19/01/24(木)02:56:28 No.564260646

そんなスケベなアニメじゃねえから

143 19/01/24(木)02:57:15 No.564260712

>ゲームは面白いの? つまらなくはない エロ寄りのえっちさがある 強化アイテムもっと落ちるようにしろって感じ

144 19/01/24(木)03:00:23 No.564260961

>そんなスケベなアニメじゃねえから 別にEDなみにしろとか言ってるわけじゃないよ 普通の萌アニメでももうちょっとサービスするところでやってないから 手が回ってねえんじゃねえかなって

145 19/01/24(木)03:00:27 No.564260966

この10年前のネットみてえなパロ!

146 19/01/24(木)03:02:24 No.564261097

なんの脈絡もなくDB風になるウサギとドールなんかで笑ってしまった ヘボットのボキャバトルで笑ってた気持ちを思い出す

147 19/01/24(木)03:02:59 No.564261142

>エロ寄りのえっちさがある じゃあちょっと触ってみるか…

148 19/01/24(木)03:05:04 No.564261298

これでジュゲムペット思い出したのでヨシ

149 19/01/24(木)03:14:32 No.564262002

泉水ちゃんのウインク興奮する

150 19/01/24(木)03:16:39 No.564262142

多分関連スレ https://img.2chan.net/b/res/564258262.htm

151 19/01/24(木)03:47:34 No.564263885

>この10年前のネットみてえなパロ! 昔流行ってたオタコンテンツの思い出を取り戻すってテーマだからちょい古いのであってる

↑Top