ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/24(木)01:09:08 No.564246244
ふしぎな接続同士を組み合わせたら いいものが生まれるんじゃないかと思ったんだけど うまくいかなかったんだけど供養にはる
1 19/01/24(木)01:13:56 No.564247265
かわいい
2 19/01/24(木)01:14:32 No.564247379
ただのマウスでは
3 19/01/24(木)01:26:38 No.564249766
いやなんで自律行動してるの!?
4 19/01/24(木)01:30:21 No.564250396
マウスそこから充電するやつだったんだ…
5 19/01/24(木)01:31:45 No.564250671
瀕死になるとひっくり返る虫
6 19/01/24(木)01:33:08 No.564250918
マウスはここにつけた人頭おかしいよね 使えないじゃん
7 19/01/24(木)01:34:11 No.564251120
こんなマウスほんとうにあるの!?
8 19/01/24(木)01:34:43 No.564251218
アップルのマウスは見た目ばっかで使えねーな!てのが伝統みたいなもんだし… Mighty Mouseが例外みたいなもんで
9 19/01/24(木)01:37:19 No.564251709
>マウスはここにつけた人頭おかしいよね >使えないじゃん 昨日仕事中に電池切れてオイオイオイってなったよ まあトイレ行ってる間に充電したら定時まで使えたけどさあ…
10 19/01/24(木)01:39:33 No.564252115
好意的なレビューしてる人すらも尽く「充電ケーブル接続位置がダメ」って言ってるのがひどい
11 19/01/24(木)01:45:47 No.564253191
ここにつけて嬉しい理由が一つもないからなあ
12 19/01/24(木)01:46:32 No.564253304
ステルスと棍棒でこういうのあった
13 19/01/24(木)01:46:57 No.564253375
マジでなんでここにつけたの…?
14 19/01/24(木)01:47:07 No.564253395
多分マウスに一切触れたことのない蛮族がデザインしたんだろう
15 19/01/24(木)01:48:33 No.564253601
ジョブズが生きてたらデザインしたやつは平手打ち食らってる
16 19/01/24(木)01:48:38 No.564253609
見栄えを考えたら裏しか無いみたいな感じかな…ちょっとの穴ぐらい妥協しろよ!
17 19/01/24(木)01:50:43 No.564253904
>ジョブズが生きてたらデザインしたやつは平手打ち食らってる ホッケーパックにゴーサイン出した人だからなぁ… 充電切れない限り問題ないんだからセーフって言いそうな気がする
18 19/01/24(木)01:52:20 No.564254149
そこまでやるならキーボードとトラックパッドも裏に穴付けろや!
19 19/01/24(木)01:52:57 No.564254230
実際最近のアップルおかしくない? これもアップルペンも100人が100人アカンと思う事じゃん
20 19/01/24(木)01:54:49 No.564254489
これの前の電池式いまだに使ってるけど週一で電池切れるし 速攻充電できるならそれでもいいのでは
21 19/01/24(木)01:55:14 No.564254535
>マウスそこから充電するやつだったんだ… こいつ充電中使えないのでは?
22 19/01/24(木)01:55:55 No.564254615
ぶんちょうぼう
23 19/01/24(木)01:55:56 No.564254618
仮にジョブズが生きてて作り直せやって言ったら 平気で顔面にグーパンするような奴が考えてるんだろう…
24 19/01/24(木)01:57:08 No.564254804
まぁガリガリのベジタリアンなんかワンパンだよってやつは社内に居るだろう
25 19/01/24(木)01:57:11 No.564254808
ツクツンされてる人が上向いて鼻水垂らしてるのかと思った
26 19/01/24(木)01:57:13 No.564254813
このペンとマウス考えたやつ同じやつだと思う…
27 19/01/24(木)01:57:30 No.564254851
過充電を防ぐのと休憩時間を取らせる為のAppleの粋な計らいだよ
28 19/01/24(木)01:58:46 No.564255015
休憩時間まで牛耳る気かよ
29 19/01/24(木)01:58:54 No.564255039
>こんなマウスほんとうにあるの!? su2847446.jpg
30 19/01/24(木)01:58:59 No.564255051
まぁハイブランドの服ってのも着心地を重視してるわけじゃなくて 極端に袖が細かったり洗濯できない記事だったりするし ブランド物だと思えばこの戦略は正しい
31 19/01/24(木)01:59:59 No.564255193
初代マジックマウスに充電池入れた方が使い勝手良くない?
32 19/01/24(木)02:00:29 No.564255261
クレードルかなにかが別売りされててそこに装着して充電できるとかじゃないのこれ
33 19/01/24(木)02:00:39 No.564255287
マジックマウスがアレなのは2世代目になってもこの充電穴なのが
34 19/01/24(木)02:00:44 No.564255303
高いブランドの服や時計が高いなりの機能の阻害はしてないししてたらやっぱり売れない
35 19/01/24(木)02:01:00 No.564255341
林檎マウスって現状これしか販売してないんだよね
36 19/01/24(木)02:01:40 No.564255434
旧タイプをエネループ複数で使い回しとこれと どっちが便利かつ経済的かデータがあれば
37 19/01/24(木)02:01:41 No.564255436
単純に二個買えってことだよ
38 19/01/24(木)02:01:50 No.564255456
しかも電池だったのがリチウムになっててアレ
39 19/01/24(木)02:02:53 No.564255600
>このペンとマウス考えたやつ同じやつだと思う… 充電切れる前にテスト使用終えちゃったのかな…
40 19/01/24(木)02:03:52 No.564255710
>クレードルかなにかが別売りされててそこに装着して充電できるとかじゃないのこれ アップルにクレードルなんて野暮なものはございません iPhoneだけ特例で別売してるけど
41 19/01/24(木)02:05:27 No.564255931
サンライズ方面から来る「」か
42 19/01/24(木)02:05:32 No.564255943
最近はipadのカメラが淫魔の乱舞化しつつある
43 19/01/24(木)02:13:17 No.564256839
充電中くらいサボれと言うありがたいデザインだぞ!
44 19/01/24(木)02:15:25 No.564257050
充電部分を下にすることで無駄のないデザインを確立できたけどその分充電中が惨めになった
45 19/01/24(木)02:16:03 No.564257106
林檎は昔からデザイン重視で機能性は後回しだから むしろ正当な林檎ブランドのデザインといえる