虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/24(木)00:36:57 こひは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/24(木)00:36:57 No.564239085

こひはうまい

1 19/01/24(木)00:38:30 No.564239445

※それはそれとして世の中はどうでもいいので地球レイプ絵は描きます

2 19/01/24(木)00:38:36 No.564239479

苦そうでだめだった

3 19/01/24(木)00:39:10 No.564239596

ゴ リ ゴ リ

4 19/01/24(木)00:39:16 No.564239627

自分の中の衝動をぶつかりあわせることないから矛盾とかで悩まないのかな…

5 19/01/24(木)00:39:37 No.564239720

(くそまじゅい…)

6 19/01/24(木)00:40:13 No.564239869

左下4コマ目苦そう!

7 19/01/24(木)00:40:24 No.564239934

どこまでも自由かこいつ

8 19/01/24(木)00:40:40 No.564240001

よっちゃんはさあ

9 19/01/24(木)00:41:45 No.564240273

メシマズラスボス

10 19/01/24(木)00:42:10 No.564240365

まさかのほのぼの回で駄目だったよ…

11 19/01/24(木)00:42:41 No.564240476

よく見ると姉関連の会話以外話が通じてないのは仕様なんだろうか…

12 19/01/24(木)00:42:48 No.564240501

コーヒー入れるところからして全然人の話聞こうとしない

13 19/01/24(木)00:43:03 No.564240552

タイトルが「泥努の珈琲」で駄目だった

14 19/01/24(木)00:43:11 No.564240582

最終ページなんで服脱いでるの…

15 19/01/24(木)00:43:26 No.564240623

姉の話を理解して納得する流れとかいい感じではあったと思うんだよ 思うけどそんなん気にしてる場合じゃねえ

16 19/01/24(木)00:43:28 No.564240632

RDR2で知ったけど昔の粉末コーヒーはこんな感じで最後にコップに残った粒や粉をガッと捨ててたらしい

17 19/01/24(木)00:43:33 No.564240659

別に喉乾いてないんですけお…

18 19/01/24(木)00:43:42 No.564240705

喉が渇いたか…?

19 19/01/24(木)00:43:55 No.564240763

喉乾いてねえって言ってんだろ!!

20 19/01/24(木)00:44:00 No.564240779

>別に喉乾いてないんですけお… そうだろう…モデルは喉が渇くものだ

21 19/01/24(木)00:44:15 No.564240840

>別に喉乾いてないんですけお… そうだろうそうだろう モデルは喉が乾くものだ

22 19/01/24(木)00:44:37 No.564240951

>最終ページなんで服脱いでるの… 座って飲め

23 19/01/24(木)00:44:47 No.564241004

>喉乾いてねえって言ってんだろ!! お前に何がわかる 私は見てきたのだぞ

24 19/01/24(木)00:45:07 No.564241064

>>別に喉乾いてないんですけお… >そうだろう…モデルは喉が渇くものだ ここマイペースすぎて笑う

25 19/01/24(木)00:45:13 No.564241080

耳の遠いおじいちゃんみたいになってる…

26 19/01/24(木)00:45:40 No.564241188

不味そうな顔

27 19/01/24(木)00:45:52 No.564241246

>耳の遠いおじいちゃんみたいになってる… 実年齢でいったらおじいちゃんどころか墓の下でもおかしくないしな…

28 19/01/24(木)00:45:56 No.564241263

実際ジジイとか通り越した歳のはずだし…

29 19/01/24(木)00:46:18 No.564241363

最初から通しで読んだけどこいつマジで劇中ではお絵描きしかしてねえ 絞殺腐れスケッチもそうだし なんだこのラスボス

30 19/01/24(木)00:46:30 No.564241418

こいつどうなるのか全然予想がつかん…

31 19/01/24(木)00:46:39 No.564241455

色で殺気とか分かるよ?と言った直後にこれだからもう

32 19/01/24(木)00:47:25 No.564241627

ゴ リ  ゴ リ

33 19/01/24(木)00:47:41 No.564241697

トルコ式すぎる…

34 19/01/24(木)00:47:57 No.564241767

ゴ  リ   ゴ    リ

35 19/01/24(木)00:48:15 No.564241829

>トルコ式すぎる… トルコってこんな風にコーヒーいれるのか…

36 19/01/24(木)00:48:31 No.564241881

泥コーヒー

37 19/01/24(木)00:48:51 No.564241951

>耳の遠いおじいちゃんみたいになってる… >実年齢でいったらおじいちゃんどころか墓の下でもおかしくないしな… 操る腕も死人の腕とか言われてるしある意味生ける屍が永遠のけおりにもがきながらお絵描きしてるようなもんだ

38 19/01/24(木)00:48:57 No.564241976

本当は砂糖をたっぷりいれる飲み方なんだっけ

39 19/01/24(木)00:49:22 No.564242079

本当に頑固爺みてえだ

40 19/01/24(木)00:49:35 No.564242123

おもてなしすんの可愛い

41 19/01/24(木)00:49:46 No.564242155

コーヒー振る舞うラスボスはわりといそうだけど擂り鉢でゴリゴリして一緒に呑みながらまっず…みたいな顔するラスボスは初めて見た

42 19/01/24(木)00:50:02 No.564242215

というかよっちゃんの時代コーヒー普通に日本入ってきてるだろ!

43 19/01/24(木)00:50:10 No.564242237

インスタントと間違えてコップに入れた粉コーヒーにお湯注いでそのまま飲んだときはスレ画みたいな顔になった

44 19/01/24(木)00:50:14 No.564242257

>※それはそれとして世の中はどうでもいいので地球レイプ絵は描きます よっちゃんはさぁ…

45 19/01/24(木)00:50:30 No.564242313

偏屈爺が若い娘に茶をふるまう姿

46 19/01/24(木)00:50:47 No.564242377

>本当は砂糖をたっぷりいれる飲み方なんだっけ エスプレッソ

47 19/01/24(木)00:50:48 No.564242383

せめて漉してよ…

48 19/01/24(木)00:51:18 No.564242479

>というかよっちゃんの時代コーヒー普通に日本入ってきてるだろ! 戦前までは一応お店で飲むものではあった とかいうことは全く関係なくよしたろうくんが超絶コミュ障の偏屈野郎のまま海外旅行したからだと思う

49 19/01/24(木)00:51:19 No.564242482

よっちゃん食器の感性はまともだな

50 19/01/24(木)00:51:29 No.564242517

よっちゃんもまっずって顔してるじゃん!

51 19/01/24(木)00:51:35 No.564242536

お爺ちゃんと孫みたいだな…

52 19/01/24(木)00:52:05 No.564242644

>とかいうことは全く関係なくよしたろうくんが超絶コミュ障の偏屈野郎のまま海外旅行したからだと思う 海外で教わったとかじゃなく本当に見ただけなんだろうなこいつ…

53 19/01/24(木)00:52:28 No.564242728

>>トルコ式すぎる… >トルコってこんな風にコーヒーいれるのか… いや全然違うぞ!? ミル貝だと水から煮出して上澄み飲むって書いてある よっちゃんのこの飲み方は抹茶の点て方の変形だと思う

54 19/01/24(木)00:52:29 No.564242733

コヒ飲み始めてから普段より顔のシワが凄いことになってる

55 19/01/24(木)00:52:30 No.564242738

私は見てきたのだぞのところの紅かわいいな…

56 19/01/24(木)00:52:35 No.564242751

これに近い? https://www.youtube.com/watch?v=DhnYjcVpZyc

57 19/01/24(木)00:53:10 No.564242878

なんでコーヒーのない時代でもあるまいによっちゃんがすりばちで擦ってそのままぶちこんで飲むような子なのかは式場隆三郎『二笑亭奇譚』を読もう

58 19/01/24(木)00:53:52 No.564243020

>なんでコーヒーのない時代でもあるまいによっちゃんがすりばちで擦ってそのままぶちこんで飲むような子なのかは式場隆三郎『二笑亭奇譚』を読もう 館だけじゃなく飲み物まで奇行を!?

59 19/01/24(木)00:54:15 No.564243119

>なんでコーヒーのない時代でもあるまいによっちゃんがすりばちで擦ってそのままぶちこんで飲むような子なのかは式場隆三郎『二笑亭奇譚』を読もう 元ネタの館にも似たような話あるんだ…

60 19/01/24(木)00:54:52 No.564243287

このクソコテお絵描きトークしてるだけの時もやたら面白かったしもう何やらしても大体面白い域に入ってると思う すごいキャラ立ちぶりだ

61 19/01/24(木)00:55:00 No.564243324

コーヒーがあっても作り方まで知ってる人は少ない時代だろうしな

62 19/01/24(木)00:55:50 No.564243497

>いや全然違うぞ!? >ミル貝だと水から煮出して上澄み飲むって書いてある >よっちゃんのこの飲み方は抹茶の点て方の変形だと思う よかった…ワイルドなトルコ式コーヒーはなかったんだ…

63 19/01/24(木)00:55:57 No.564243527

自分は見たつもりでも脳内で補完してる部分が大いにあると思う

64 19/01/24(木)00:55:57 No.564243534

抹茶的なもの解釈したわけか

65 19/01/24(木)00:56:08 No.564243564

元ネタとおぼしき精神病んだ金持ちの屋敷主人がコーヒー擂り鉢で擦ってそのまま飲んだり味噌汁にぶちこんだりする人だったとは聞いた

66 19/01/24(木)00:56:18 No.564243614

これで人に害を及ぼさなきゃちょっと偏屈な可愛げのある面白おじいちゃんでいいのに…

67 19/01/24(木)00:56:37 No.564243684

顔をしかめるよっちゃんがずるい

68 19/01/24(木)00:57:14 No.564243825

こいつ怖いのに可愛い でも絶対死ぬ

69 19/01/24(木)00:57:29 No.564243889

よっちゃんとくれないちゃんのクソマズコーヒータイムからの少尉と博士たちの遭遇への引きで楽しい

70 19/01/24(木)00:57:41 No.564243927

多分気付け薬みたいな感じで飲んでるよね

71 19/01/24(木)00:57:53 No.564243981

なんとなく死んで欲しくない

72 19/01/24(木)00:58:30 No.564244127

ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ…

73 19/01/24(木)00:58:36 No.564244142

>自分は見たつもりでも脳内で補完してる部分が大いにあると思う おまえに何がわかる 私は見て来たのだぞ

74 19/01/24(木)00:58:52 No.564244183

>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… お前に何がわかる

75 19/01/24(木)00:59:03 No.564244214

当分は死なないと言うか殺せない相手になったよ!やったね!

76 19/01/24(木)00:59:13 No.564244239

二度と戻らない姉の二度と貰えない評価を追いかけて絵を描き続けそれが地球を一度救い今は地球を脅かしているシナスタジアの不死絵描きと言うすごいリリカルなキャラなのになんだろうこのヘンテコぶり

77 19/01/24(木)00:59:48 No.564244339

これで自分は美味しそうに飲むならともかくめっちゃ苦々しい顔してる

78 19/01/24(木)00:59:51 No.564244349

>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… そうだろう この修正液はよく乾くからな

79 19/01/24(木)00:59:53 No.564244356

>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… お前に何がわかる!!こんなに乾いているんだぞ!!

80 19/01/24(木)01:01:08 No.564244582

画材にコーヒー使ったのってジュビロだっけよっちゃんだっけ それとも別の人?

81 19/01/24(木)01:01:17 No.564244608

>これで人に害を及ぼさなきゃちょっと偏屈な可愛げのある面白おじいちゃんでいいのに… 人食い絵画と神隠しと九相図絞殺と総理爆発案件と地球レイプ門で害は及ぼしまくりだからな…いや本人的には全部ただ絵を描いてるだけなんだけどさ

82 19/01/24(木)01:01:21 No.564244616

そろそろ陰陽師再登場した?

83 19/01/24(木)01:02:15 No.564244789

>画材にコーヒー使ったのってジュビロだっけよっちゃんだっけ >それとも別の人? 古くは鳥山明とかも着色にコーヒー使ったりはしてたな ジュビロはからくりのカラー画描くときに仕事場にあったコーヒー豆擂り潰して勝の顔に擦り付けてた

84 19/01/24(木)01:02:16 No.564244791

>>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… >そうだろう >この修正液はよく乾くからな (乾いていない)

85 19/01/24(木)01:02:58 No.564244962

>そろそろ陰陽師再登場した? 次回から破壊者パートだから出てくるならそこじゃね 前から言われてたみたいに忘れられてなければ屋敷の戦力にされてるだろうし

86 19/01/24(木)01:03:33 No.564245072

>お前に何がわかる!!こんなに乾いているんだぞ!! 使い過ぎて餃子みたいになってる原稿の山

87 19/01/24(木)01:03:40 No.564245094

>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… >お前に何がわかる 私は数十年漫画を描いてきたのだぞ

88 19/01/24(木)01:04:24 No.564245236

>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… >お前に何がわかる!!こんなに乾いているんだぞ!! いやこれ乾いてないって!!

89 19/01/24(木)01:04:39 No.564245284

顔がいちいち面白すぎる

90 19/01/24(木)01:05:01 No.564245361

コーヒーがまだ原産地以外に知られてなかった頃はすり潰した汁を溶かして飲んでたみたいだけど やっぱそれじゃ味が悪いんで焙煎するようになってからはまずやらなくなったとか

91 19/01/24(木)01:05:02 No.564245364

>これで自分は美味しそうに飲むならともかくめっちゃ苦々しい顔してる くそまじゅい…脳にくる…って顔だよね

92 19/01/24(木)01:05:10 No.564245387

>ちょっと待って…修正液はそう使うんじゃ… 脳に良い

93 19/01/24(木)01:05:51 No.564245522

>使い過ぎて餃子みたいになってる原稿の山 まんま白骨花嫁の山みたいな…

94 19/01/24(木)01:06:43 No.564245711

残花少尉と愉快な宿木チームのターンも来そうだし最近特に楽しい

95 19/01/24(木)01:06:59 No.564245770

やばい…めっちゃ怒ってる… お前もかよ

96 19/01/24(木)01:07:18 No.564245845

双亡亭に於いて粉末珈琲は志気向上薬に属す

97 19/01/24(木)01:07:19 No.564245848

私が…(…苦い…)姉に、

98 19/01/24(木)01:07:34 No.564245900

今回めっちゃ美青年なコマ多かったのにクソマズいこひのせいで台無しすぎる…

99 19/01/24(木)01:08:01 No.564246003

苦いんじゃん苦いんじゃん!

100 19/01/24(木)01:08:12 No.564246037

こいつが侵略者を止める栓でもあるのでこいつを倒しても何の解決にもなりゃしねぇ

101 19/01/24(木)01:08:26 No.564246094

>くそまじゅい…脳にくる…って顔だよね 眉間だけじゃなく口までぎゅ~っとなってるよね

102 19/01/24(木)01:08:35 No.564246126

切ないシーンなんだけど絞殺される刹那の姉ちゃんの顔のせいで普通に怖い

103 19/01/24(木)01:09:52 No.564246420

このクソコテをどう倒せば囚われの宇宙人から地球を救えるんだ

104 19/01/24(木)01:12:23 No.564246961

説得して門閉じてもらう感じかな …この奇人を説得…?

105 19/01/24(木)01:12:33 No.564246992

>使い過ぎて餃子みたいになってる原稿の山 >まんま白骨花嫁の山みたいな… 夏目義徳が原画展に来た時のヒで「アシ時代皆川先生がことあるごとに『藤田君の作画はやばい。ホワイトの使い方が頭おかしい』ってあれこれ言ってて皆半信半疑だったけどマジだった」とか言ってたのを思い出す

106 19/01/24(木)01:12:39 No.564247005

>このクソコテをどう倒せば囚われの宇宙人から地球を救えるんだ こいつが封印役であることが面倒の元なので 別の人柱を封印に埋め込む ちょうどいい絵描きが一人いるじゃないですか

107 19/01/24(木)01:12:56 No.564247059

>本当は砂糖をたっぷりいれる飲み方なんだっけ 糖分摂取すると頭鈍るし 脳が大事な泥努は入れなかったんじゃない

108 19/01/24(木)01:13:13 No.564247106

この前の世の中なんて知ったことかもひどい

109 19/01/24(木)01:13:47 No.564247227

>糖分摂取すると頭鈍るし むしろ糖分摂取しないと頭は動きませんぜ…

110 19/01/24(木)01:13:52 No.564247252

よっちゃんいいキャラしてんなぁ

111 19/01/24(木)01:14:32 No.564247377

紅が自覚させて唯一幼少の知り合いな少尉とメンタル理解者のタコハで何とかするしかないんだろうか…

112 19/01/24(木)01:14:52 No.564247449

なんだっけよっちゃんもとい坂巻泥土本人自体はとっくに死んでる可能性あるんだっけ

113 19/01/24(木)01:15:24 No.564247540

>夏目義徳が原画展に来た時のヒで「アシ時代皆川先生がことあるごとに『藤田君の作画はやばい。ホワイトの使い方が頭おかしい』ってあれこれ言ってて皆半信半疑だったけどマジだった」とか言ってたのを思い出す なんでよその仕事場で語り草になってんだよ!

114 19/01/24(木)01:17:40 No.564247985

ホワイト使うだけじゃなくて何故か溶けまくるホワイトそのまま活用して塗り込めながら作画が出来るのは本当によくわからない 原稿気づいたら餃子みたいになってるし何なんだろうねって皆川呆れてたからな

115 19/01/24(木)01:18:07 No.564248061

基本的に全てを色で捉えてるから感覚も常人と違いそう

116 19/01/24(木)01:19:09 No.564248241

今週は知らない色の名前も面白かった 壺覗きとかいう色があるんだね

117 19/01/24(木)01:19:49 No.564248370

美味しいコーヒーのいれ方といえば姉代わりの女性とイチャコラするジュブナイル物の名作だからな…

118 19/01/24(木)01:19:58 No.564248404

瓶覗だ 壺覗きだと「」だ

119 19/01/24(木)01:19:59 No.564248408

共感覚の持ち主なのに共感から最も遠いところに引きこもってるのは皮肉としか言いようがない

120 19/01/24(木)01:20:37 No.564248538

>今週は知らない色の名前も面白かった >壺覗きとかいう色があるんだね 瓶 かーーーめーーーー!!!

121 19/01/24(木)01:20:54 No.564248588

>なんだっけよっちゃんもとい坂巻泥土本人自体はとっくに死んでる可能性あるんだっけ ドリアングレイの肖像のオマージュで よっちゃん本人は不老のかわりに肖像画が老いていってるらしき伏線がある

122 19/01/24(木)01:21:22 No.564248675

>ホワイト使うだけじゃなくて何故か溶けまくるホワイトそのまま活用して塗り込めながら作画が出来るのは本当によくわからない 原稿気づいたら餃子みたいになってるし何なんだろうねって皆川呆れてたからな 皆川からしても理解の埒外の技術なんだ…

123 19/01/24(木)01:22:14 No.564248872

にっが…みたいな顔で耐えられない

124 19/01/24(木)01:22:56 No.564249015

>タイトルが「泥努の珈琲」で駄目だった 泥って字のせいで不味そうだなでいどこひ…

125 19/01/24(木)01:23:48 No.564249200

よっちゃんこれ飲む前からにっがまっずって予感の顔してない?

126 19/01/24(木)01:24:36 No.564249371

色でわかるんだぞ!した後に味覚は汲み取ってくれない

127 19/01/24(木)01:24:55 No.564249439

泥努の歪みと狂い方は俺の負の面だからこいつの台詞ならいくらでもすぐに描ける 起床から就寝までの一日もすぐネームにできるって言ってそんなもん描いても仕方ないけどねって落ちにしてたけどわりと真面目に読みたいわ

128 19/01/24(木)01:25:00 No.564249453

>よっちゃんこれ飲む前からにっがまっずって予感の顔してない? よっちゃんはこのクソマズニガさを知ってるからね…

129 19/01/24(木)01:25:47 No.564249608

>皆川からしても理解の埒外の技術なんだ… あの人脳内で3Dモデル展開してそれを一番見栄えのいい角度で固定して紙の上に模写する感じでやってるから修正とかあんまりする必要ないのだ むしろアシスタントの絵の修正とかやってる 藤田はそんな能力ないので修正に修正を重ねる手法で執念でこの技法を編み出した

130 19/01/24(木)01:25:54 No.564249635

偏屈もののおじいちゃんすぎる…

131 19/01/24(木)01:26:26 No.564249733

>泥努の歪みと狂い方は俺の負の面だからこいつの台詞ならいくらでもすぐに描ける 起床から就寝までの一日もすぐネームにできるって言ってそんなもん描いても仕方ないけどねって落ちにしてたけどわりと真面目に読みたいわ 普通に読ませて頂きたすぎる…

132 19/01/24(木)01:26:45 No.564249780

>>皆川からしても理解の埒外の技術なんだ… >あの人脳内で3Dモデル展開してそれを一番見栄えのいい角度で固定して紙の上に模写する感じでやってるから修正とかあんまりする必要ないのだ >むしろアシスタントの絵の修正とかやってる >藤田はそんな能力ないので修正に修正を重ねる手法で執念でこの技法を編み出した どっちもわけわかんねえよ

133 19/01/24(木)01:26:58 No.564249814

お前は私と絵の話をするのだ…の頃から特にキャラがブレてないのはすごい

134 19/01/24(木)01:28:37 No.564250100

そういう時のための巻末おまけだというのに何故か黒博物館とかと同じでおまけクイズがない

135 19/01/24(木)01:28:47 No.564250127

素の天才の皆川と 執念の天才の藤田と覚えればいいのさ

136 19/01/24(木)01:29:31 No.564250254

富士鷹のアシもヌルヌル修正液の上にインク乗せる技術を身に着けてるんだろうか

137 19/01/24(木)01:30:24 No.564250403

しのちゃんもよっちゃんもざんちゃんも博士たちもめっちゃ巻末が映えそうなキャラしてるのに

138 19/01/24(木)01:31:28 No.564250621

>富士鷹のアシもヌルヌル修正液の上にインク乗せる技術を身に着けてるんだろうか うしおととらの派手なエフェクトはアシの仕事でもあったから近いことはできてそう まあそれやってたのがガッシュの雷句なのであんまり参考にはならんかもしれんが

139 19/01/24(木)01:32:21 No.564250789

>まあそれやってたのがガッシュの雷句なのであんまり参考にはならんかもしれんが マジで参考になりゃしねぇ…

140 19/01/24(木)01:33:43 No.564251021

巻末オマケはめっちゃ面白いけど本編のおどろおどろしさが台無しになっちゃう面もあるからね いやめちゃくちゃ見たいけども

141 19/01/24(木)01:33:48 No.564251041

関係者が全員漫画家レベルSランクばかりなのが酷い

↑Top