虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映画観... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/24(木)00:35:37 No.564238766

    映画観てからずっとQueenの曲を聞いてる 「」は何が好き?

    1 19/01/24(木)00:36:56 No.564239083

    トゥナイト……

    2 19/01/24(木)00:37:00 No.564239099

    どんすとっぷみなう

    3 19/01/24(木)00:37:12 No.564239141

    ママァ…

    4 19/01/24(木)00:37:22 No.564239175

    バーイセコ

    5 19/01/24(木)00:37:38 No.564239232

    レディオガガ

    6 19/01/24(木)00:37:55 No.564239297

    ファインド ミー サンバディトゥーラーヴ

    7 19/01/24(木)00:38:05 No.564239349

    愛にすべてを

    8 19/01/24(木)00:38:43 No.564239510

    曲借りて聞いてライブの映像みるとなんか知ってる曲と違う…ってなるよね

    9 19/01/24(木)00:39:32 No.564239702

    Let me live

    10 19/01/24(木)00:39:48 No.564239780

    フラッシュ!アアー

    11 19/01/24(木)00:39:55 No.564239797

    デンデンデン アナザワンバイツァダスツ

    12 19/01/24(木)00:40:04 No.564239836

    トゥマッチラヴウィルキルユー

    13 19/01/24(木)00:40:14 No.564239880

    アナワンバイツダスッ

    14 19/01/24(木)00:40:38 No.564239993

    ファァァインミー ファァァインミー サァッンバーディートゥーゥー

    15 19/01/24(木)00:40:46 No.564240028

    セブンシーオブラーイ

    16 19/01/24(木)00:40:55 No.564240060

    ズッ ズッ ダァン

    17 19/01/24(木)00:41:12 No.564240139

    漂う厨ニ感いいよね…

    18 19/01/24(木)00:41:28 No.564240208

    >ママァ… ほんとふざけた歌詞だぜ!

    19 19/01/24(木)00:41:44 No.564240267

    Somebody to Loveの歌詞いいよね…

    20 19/01/24(木)00:42:04 No.564240340

    バーイシコーのビデオクリップが全裸ねーちゃん自転車レースとか想像もしてなかったよ よくこんなの放映出来たな

    21 19/01/24(木)00:42:05 No.564240344

    ビッゴー ビゴービッゴーオ ビッゴーオオー

    22 19/01/24(木)00:42:30 No.564240444

    セイブ!セイブ!セイーブミー!

    23 19/01/24(木)00:42:33 No.564240453

    >Somebody to Loveの歌詞いいよね… いい…めちゃくちゃ社会人に刺さる

    24 19/01/24(木)00:43:08 No.564240571

    キャビアアンシガレット

    25 19/01/24(木)00:43:17 No.564240598

    >ビッゴー >ビゴービッゴーオ ビッゴーオオー ブライアンメイは切れた

    26 19/01/24(木)00:43:30 No.564240641

    アーィワズボーントゥラーが流れねえ…と思ったらあれ最後期の曲な上に日本以外ではあんまり有名じゃないらしいな…

    27 19/01/24(木)00:43:30 No.564240643

    ディスイズビューティフルデイの良さを映画で知った

    28 19/01/24(木)00:43:38 No.564240684

    >よくこんなの放映出来たな つべでは年齢制限かけられてて噴いた

    29 19/01/24(木)00:43:40 No.564240696

    ウィーアザチャンピオンズ

    30 19/01/24(木)00:44:09 No.564240817

    >アーィワズボーントゥラーが流れねえ…と思ったらあれ最後期の曲な上に日本以外ではあんまり有名じゃないらしいな… 元々あれソロの歌だし

    31 19/01/24(木)00:44:39 No.564240960

    >アーィワズボーントゥラーが流れねえ…と思ったらあれ最後期の曲な上に日本以外ではあんまり有名じゃないらしいな… 一応さわりだけピアノで弾いてるシーンあったから使った曲扱いでクレジットはされてたよ

    32 19/01/24(木)00:44:48 No.564241006

    >アーィワズボーントゥラーが流れねえ…と思ったらあれ最後期の曲な上に日本以外ではあんまり有名じゃないらしいな… フレディのソロ曲だから厳密にはQueenの曲じゃないんだよね 後でちゃんとQueenが録りなおしたけど

    33 19/01/24(木)00:45:24 No.564241118

    レディオガガも和訳めっちゃいいよね

    34 19/01/24(木)00:45:40 No.564241190

    バーイセコー バーイセコー

    35 19/01/24(木)00:46:06 No.564241303

    頑張れ田淵

    36 19/01/24(木)00:46:14 No.564241334

    地獄へ道づれ

    37 19/01/24(木)00:46:54 No.564241508

    https://www.youtube.com/watch?v=PsldSb_RoZs 歌詞もいいしロジャーのコーラスもいい

    38 19/01/24(木)00:47:36 No.564241664

    地獄へ道連れがゲイの世界に道連れにしか思えなくなったぞどうしてくれる映画

    39 19/01/24(木)00:47:40 No.564241692

    映画昨日で興業収入100億超えたってニュースやってた すげえ

    40 19/01/24(木)00:47:55 No.564241755

    ボヘミアンラプソディは色々とキマりすぎてて凄い 奇跡的な作品すぎる

    41 19/01/24(木)00:48:05 No.564241791

    なんかクイーンの邦題のセンスはビートルズ辺りまで逆戻りしてる気がする

    42 19/01/24(木)00:48:19 No.564241843

    >映画昨日で興業収入100億超えたってニュースやってた >すげえ アカデミー賞ノミネートされてメイちゃんが批評家ざまぁって言ってたよ

    43 19/01/24(木)00:48:31 No.564241875

    ロックユー!

    44 19/01/24(木)00:48:33 No.564241888

    タンクトップで髭のおっさんがあんなに格好いいのはずるい

    45 19/01/24(木)00:48:41 No.564241915

    ハマートゥフォールこの映画見てから何度もリピートしてる

    46 19/01/24(木)00:48:56 No.564241968

    イギリスより売れてるらしいな

    47 19/01/24(木)00:49:23 No.564242085

    だってこれ平日お昼の回とかでもかなり埋まってるもん 公開したのもう2か月以上前って考えるとおかしい

    48 19/01/24(木)00:49:38 No.564242133

    >なんかクイーンの邦題のセンスはビートルズ辺りまで逆戻りしてる気がする 年代でいったらそんな離れてないんじゃない

    49 19/01/24(木)00:49:42 No.564242144

    >アカデミー賞ノミネートされてメイちゃんが批評家ざまぁって言ってたよ びっくりしたメイ首相が発言したのかと思った

    50 19/01/24(木)00:50:08 No.564242232

    CD買ったらおもしろ邦題止めてるのね アマゾンのダウンロードしたらそのままだったけど

    51 19/01/24(木)00:50:24 No.564242289

    >ハマートゥフォールこの映画見てから何度もリピートしてる 浜田はーん!

    52 19/01/24(木)00:50:33 No.564242327

    >イギリスより売れてるらしいな アメリカ覗けば興行収入世界一だよ

    53 19/01/24(木)00:51:14 No.564242463

    日本人Queen好きすぎ問題

    54 19/01/24(木)00:51:32 No.564242529

    アーイ ワズボーン Queen版だけど

    55 19/01/24(木)00:51:43 No.564242564

    リピーターが多いって事だけどこの映画自体がクイーンのベストアルバムみたいなもんだから何度も行きたくなっちゃうんだよな

    56 19/01/24(木)00:51:47 No.564242583

    何となく聞いたことあるくらいだったけど 改めて聞いてみるとすごい甘い声してるな

    57 19/01/24(木)00:51:56 No.564242609

    イギリスは褒めるにしても相変わらずなんか嫌らしい言い方してる…

    58 19/01/24(木)00:52:12 No.564242669

    >全世界Queen好きすぎ問題

    59 19/01/24(木)00:52:17 No.564242690

    キムタクのドラマからハマった古参の俺も鼻が高いよ…

    60 19/01/24(木)00:52:25 No.564242718

    BBCのやり方だ

    61 19/01/24(木)00:52:45 No.564242795

    イギリス人はなんか斜に構えた言い方しかできんのか

    62 19/01/24(木)00:52:49 No.564242809

    >日本人Queen好きすぎ問題 90年代から00年代にかけてCMで流れまくってたから若い世代も知ってる!

    63 19/01/24(木)00:52:54 No.564242823

    アンダープレッシャーが映画観て好きになったというか知った

    64 19/01/24(木)00:53:06 No.564242860

    >キムタクのドラマからハマった古参の俺も鼻が高いよ… 第二次ブームじゃねーか!!

    65 19/01/24(木)00:53:27 No.564242925

    フラッシュゴードンはメインテーマ以外も割と名曲だと思うんだ

    66 19/01/24(木)00:54:04 No.564243072

    あっ!tedで聞いた曲だ!

    67 19/01/24(木)00:54:07 No.564243087

    ハバナグッターイム 炭酸水のCMの歌だ…

    68 19/01/24(木)00:54:15 No.564243117

    >リピーターが多いって事だけどこの映画自体がクイーンのベストアルバムみたいなもんだから何度も行きたくなっちゃうんだよな まさにクイーン最後のライブだ

    69 19/01/24(木)00:54:52 No.564243288

    前にも見たし音楽が売りの映画だからぶっちゃけCDでいいよなーと思いつつ暇な時間あったらつい寄って見ちゃってる ラストのライブマジでいいよね…

    70 19/01/24(木)00:55:01 No.564243330

    アーイワズボーンはQueen版の方が日本では知られてるんだよね?

    71 19/01/24(木)00:55:02 No.564243335

    アマゾンミュージックにサントラ来たから早速聞く ロックユーの音の圧が凄い…

    72 19/01/24(木)00:55:23 No.564243409

    撮影風景の記事色々見てたら ロジャーの役の人の女装可愛すぎて何かに目覚めそうになった

    73 19/01/24(木)00:55:35 No.564243442

    あ ゲ

    74 19/01/24(木)00:55:44 No.564243474

    アイウォントブレイクフリーの四人女装は初めて見た時頭くらくら来た

    75 19/01/24(木)00:55:47 No.564243483

    >アーイワズボーンはQueen版の方が日本では知られてるんだよね? アサヒィスゥパァドゥルァァァァイ

    76 19/01/24(木)00:56:04 No.564243549

    映画見る限りだとロジャーだけヒット曲作ってないような気がするのは気のせいか

    77 19/01/24(木)00:56:07 No.564243562

    僕はバイセクシュアルかもしれない…

    78 19/01/24(木)00:56:31 No.564243663

    Under Pressure

    79 19/01/24(木)00:56:32 No.564243667

    女装したフレディ見るたびに矢島美容室思い出して笑いそうになる

    80 19/01/24(木)00:56:42 No.564243706

    あなたゲイよ

    81 19/01/24(木)00:56:51 No.564243743

    今更クイーンを知った人が多すぎる

    82 19/01/24(木)00:57:01 No.564243780

    韓国でも5000万ドルっていうのを先月見たのでアジアだけでも相当売れてるよね

    83 19/01/24(木)00:57:03 No.564243790

    ピアノ弾きながらボヘミアンは弾き語りの範疇に入るのかしら…?

    84 19/01/24(木)00:57:05 No.564243798

    クイーンなんて知らない…と思って観たら知ってる曲しか出てこない映画だった

    85 19/01/24(木)00:57:11 No.564243818

    >映画見る限りだとロジャーだけヒット曲作ってないような気がするのは気のせいか レディオガガはロジャー作だよ 低迷期のQueenが復活するきっかけにもなった曲だ

    86 19/01/24(木)00:57:28 No.564243879

    >今更クイーンを知った人が多すぎる 知らないと思っていたら知っていたということを自覚しただけだよ

    87 19/01/24(木)00:57:33 No.564243900

    >Under Pressure デビッドボウイが歌ってた理由ってたまたまスタジオにいたからって本当?

    88 19/01/24(木)00:57:34 No.564243903

    闇のゲイと光のゲイ

    89 19/01/24(木)00:57:43 No.564243934

    今更ながら昔あったQueenのスロがやりたくなった…

    90 19/01/24(木)00:58:01 No.564244012

    勝手に触ったらぶん殴るぞ ごめん…

    91 19/01/24(木)00:58:04 No.564244025

    クイーンも知ってたしクイーンの曲もだいたい知ってたけどあの曲がクイーンの曲だということを知らなかったよ

    92 19/01/24(木)00:58:16 No.564244074

    レディオガガはロジャー作曲だが作曲編曲を結構フレディが手伝ってくれた曲なので映画ではネタにしにくい あと車とナニする曲とかあるじゃん

    93 19/01/24(木)00:58:21 No.564244094

    曲の幅が広すぎて今聞いても色褪せてないのがおっかない

    94 19/01/24(木)00:58:26 No.564244111

    ロジャーの曲もアルバム通しで聴くとやっぱ必要なんだけどね スカッとするタイプの曲

    95 19/01/24(木)00:58:30 No.564244128

    クイーン知らずにクロマティ高校読んでて面白いのか?

    96 19/01/24(木)00:58:43 No.564244159

    >勝手に触ったらぶん殴るぞ >ごめん… 好き♡

    97 19/01/24(木)00:58:51 No.564244177

    >レディオガガはロジャー作だよ >低迷期のQueenが復活するきっかけにもなった曲だ ビデオクリップ大好きだ フレディ以外妙な顔してるけど

    98 19/01/24(木)00:59:13 No.564244242

    >クイーン知らずにクロマティ高校読んでて面白いのか? 本物のフレディはあんなムキムキじゃないしな… もっとナヨっとしている

    99 19/01/24(木)00:59:14 No.564244245

    >勝手に触ったらぶん殴るぞ >ごめん… 何であの後自分からキスしてるの…

    100 19/01/24(木)00:59:28 No.564244287

    >>勝手に触ったらぶん殴るぞ >>ごめん… >好き♡ キスしてグッバイ

    101 19/01/24(木)00:59:40 No.564244318

    ぶっちゃけホモとかキモいし恋愛事情とかどうでもいいしつまんねえと思ってたら 最後のライブでそういうの全部蹴飛ばして歌すげえ!これがロックか!話がつまんなかったのはわざとか!感動した! って職場で言ったらすげえ怒られたマン!

    102 19/01/24(木)00:59:40 No.564244320

    時計の針?を動かすフレディいいよね…

    103 19/01/24(木)01:00:05 No.564244395

    >クイーン知らずにクロマティ高校読んでて面白いのか? デストラーデもバースも現役の姿知らなかったし…

    104 19/01/24(木)01:00:32 No.564244468

    >ぶっちゃけホモとかキモいし恋愛事情とかどうでもいいしつまんねえと思ってたら >最後のライブでそういうの全部蹴飛ばして歌すげえ!これがロックか!話がつまんなかったのはわざとか!感動した! >って職場で言ったらすげえ怒られたマン! 俺もドラマ部分は言うほど響かなかったけど 最後のライブを観た時点でなんか名湯に浸かった気分で劇場を出たよ

    105 19/01/24(木)01:00:39 No.564244490

    ロックユー見てからクイーン意識しはじめたので ウィーウィルロックユー大好きです

    106 19/01/24(木)01:00:59 No.564244551

    映画館と同じ建物の本屋にあったサントラとジュエルズ2買ってずっと聞いてる '39は歌詞見てすごい好きになった ドンチューヒアマイコーソーユアメニーヤーザウェー

    107 19/01/24(木)01:01:21 No.564244618

    顔の区別がつくようになって改めて見直して見るとジョンがマジで空気薄いなこいつ…ってなる でも要所要所で良いこと言ってる

    108 19/01/24(木)01:01:27 No.564244640

    ホモファッション後のフレディとかズンズンチャとかアーイワズボーンのイメージが強くてクイーンって男らしい印象だったけど 初期の姿とかキラークイーンで結構オシャレな印象になった

    109 19/01/24(木)01:01:41 No.564244682

    >って職場で言ったらすげえ怒られたマン! 大抵の人は上げて落とすとか落として上げるとかしないから 誤解されるような言い方するのが悪い

    110 19/01/24(木)01:01:41 No.564244683

    車の歌なんかじわじわ来る

    111 19/01/24(木)01:02:16 No.564244790

    ガリレオって何だよ...

    112 19/01/24(木)01:02:19 No.564244799

    >ぶっちゃけホモとかキモいし恋愛事情とかどうでもいいしつまんねえと思ってたら >最後のライブでそういうの全部蹴飛ばして歌すげえ!これがロックか!話がつまんなかったのはわざとか!感動した! >って職場で言ったらすげえ怒られたマン! 話の筋として成長そして増長し堕落そして復活というお約束すぎる…だがそんなのはどうでもいい!ってなるくらいのライブさいこうすぎる…

    113 19/01/24(木)01:02:27 No.564244833

    僕は(口パクでも)いいよ やまびこかな? 400万で家族買えよ

    114 19/01/24(木)01:02:37 No.564244862

    ビッグオーってホントまんまなんだな 変なOPとは思ってたけど

    115 19/01/24(木)01:02:42 No.564244889

    ライブエイドでマイク渡すとこも再現してて吹いた

    116 19/01/24(木)01:02:52 No.564244923

    後期フレディは完全にゲイスタイルだけど序盤のフレディもそっちの人に好かれそうな顔立ちしてるよね

    117 19/01/24(木)01:02:55 No.564244947

    >大抵の人は上げて落とすとか落として上げるとかしないから >誤解されるような言い方するのが悪い 最近のLGBTとかマジ下らねえ!クイーンの歌を聞け!って映画かと思ったんよね… やっぱ伝え方って大事ね…

    118 19/01/24(木)01:03:10 No.564244998

    >ガリレオって何だよ... もっと高く

    119 19/01/24(木)01:03:18 No.564245023

    >車の歌なんかじわじわ来る 英語わからないおかげでいい曲に聞こえる

    120 19/01/24(木)01:03:37 No.564245082

    ≻大抵の人は上げて落とすとか落として上げるとかしないから ≻誤解されるような言い方するのが悪い 内容通りなら落として上げるだと思うぞ

    121 19/01/24(木)01:03:40 No.564245099

    >車の歌なんかじわじわ来る IQの程度はバイシクルレースとあんま変わんないと思うの…

    122 19/01/24(木)01:04:05 No.564245187

    >最後のライブでそういうの全部蹴飛ばして歌すげえ!これがロックか!話がつまんなかったのはわざとか!感動した! >って職場で言ったらすげえ怒られたマン! 怒られたのはストーリー部分の評価に対してではなく その無駄に他人をバカにしてるような物言いのせいだと思うよ

    123 19/01/24(木)01:04:12 No.564245204

    >最近のLGBTとかマジ下らねえ!クイーンの歌を聞け!って映画かと思ったんよね… クイーン知っててその発想になるのはちょっと…

    124 19/01/24(木)01:04:19 No.564245221

    あいつ車好きすぎるよな

    125 19/01/24(木)01:04:27 No.564245248

    ライブまでをつまらんで切り捨てたらライブまでの部分に意味を見出したい人は怒ると思うの…

    126 19/01/24(木)01:04:41 No.564245292

    「」フレディ好きすぎ問題

    127 19/01/24(木)01:04:52 No.564245320

    >あいつ車好きすぎるよな 発売も未定のファーストアルバムのために売っぱらったりしてたけどな…

    128 19/01/24(木)01:04:58 No.564245348

    >後期フレディは完全にゲイスタイルだけど序盤のフレディもそっちの人に好かれそうな顔立ちしてるよね 最初はアイドル扱いで男は聞かないバンドだったからな

    129 19/01/24(木)01:05:17 No.564245413

    改めて聞き直すと初期と後期だと歌い方も結構違う

    130 19/01/24(木)01:05:25 No.564245439

    書き込みをした人によって削除されました

    131 19/01/24(木)01:05:30 No.564245451

    ライブエイドでフレディが歌い出した時のメンバーのそれだよその声だよ!って感じの反応好き

    132 19/01/24(木)01:06:02 No.564245567

    ライブエイドのシーンはピアノの上に置いてあるペプシのカップまで再現してあるからすげえ

    133 19/01/24(木)01:06:13 No.564245605

    >ライブエイドでフレディが歌い出した時のメンバーのそれだよその声だよ!って感じの反応好き メアリーやジムもすっげーいい顔してるのがいい たぶん観てる人も同じ顔してたはずだ

    134 19/01/24(木)01:06:20 No.564245629

    極音で観てきたよ やっべ

    135 19/01/24(木)01:06:21 No.564245632

    >クイーン知っててその発想になるのはちょっと… いやうn…でもその辺のホモ叩きみたいなのって大昔にめっちゃやったし…

    136 19/01/24(木)01:06:33 No.564245669

    柱のサビとかも再現しててメイがめちゃくちゃびびったとかなんとか

    137 19/01/24(木)01:06:45 No.564245720

    エーオ

    138 19/01/24(木)01:06:46 No.564245725

    ブライアンメイが本人すぎる… そして本物のブライアンメイのスタイルが良すぎる

    139 19/01/24(木)01:06:46 No.564245730

    個人的に合間合間に挟まれるギャグが実にイギリスで大好きなんだけどそれ本筋じゃねぇだろと怒られそうであまり言えないんだ

    140 19/01/24(木)01:06:53 No.564245751

    >≻その無駄に他人をバカにしてるような物言いのせいだと思うよ >確かに馬鹿ではあるとおもうけど馬鹿にしてるかなとは感じた まともに引用もできないのに擁護しないでくれよ 俺まで変な人に思われるだろ

    141 19/01/24(木)01:07:00 No.564245777

    >エーオ エーオ

    142 19/01/24(木)01:07:03 No.564245793

    馬鹿にしてるのは他人じゃなくストーリーで ストーリーに感動した人が結果的に馬鹿にされたみたいになるだけだからな

    143 19/01/24(木)01:07:04 No.564245799

    ミリオネアワルツが好き

    144 19/01/24(木)01:07:05 No.564245802

    >エーオ エオ…

    145 19/01/24(木)01:07:21 No.564245854

    中期あたりはフレディホットパンツに半裸とかでライブしたりしてるしな…

    146 19/01/24(木)01:07:27 No.564245867

    su2847369.jpg 当時は日本の雑誌の表紙飾っていたこともあったクイーン 日本での歌唱シーンも見たかった…

    147 19/01/24(木)01:07:37 No.564245913

    キラークイーンとかすごくオシャレな雰囲気な曲だし女性人気すごかったっていうの納得した 内容は娼婦の歌らしいけど

    148 19/01/24(木)01:07:42 No.564245940

    エーオはあれ歌の出だしなのそういうパフォーマンスなの

    149 19/01/24(木)01:08:14 No.564246045

    AVのインタビューシーンみたいなもんだ 盛り上げるために必要なんだ

    150 19/01/24(木)01:08:15 No.564246050

    ホモでもなんでもいいじゃねえかって思ったよ むしろマイノリティな時代に悩んでたんだろうなって感じがある

    151 19/01/24(木)01:08:18 No.564246058

    武道館公演がつべにあるけど黄色い声しか聞こえねえ

    152 19/01/24(木)01:08:20 No.564246063

    >キラークイーンとかすごくオシャレな雰囲気な曲だし女性人気すごかったっていうの納得した >内容は娼婦の歌らしいけど がんばーれたぶちーがどうしてもよぎってしまう

    153 19/01/24(木)01:08:31 No.564246112

    >エーオはあれ歌の出だしなのそういうパフォーマンスなの パフォーマンス いろんなライブでいろんなパターンのエーオが楽しめる

    154 19/01/24(木)01:08:44 No.564246153

    QUEENの歌は雰囲気で聞いたときは良い曲だなこれ!ってなって後で歌詞調べるとえ何これ…ってなるのがちょいちょいある

    155 19/01/24(木)01:08:48 No.564246169

    teo torriatte

    156 19/01/24(木)01:09:01 No.564246224

    エーオはリミックスして曲に入れたりもしてる

    157 19/01/24(木)01:09:03 No.564246230

    >武道館公演がつべにあるけど黄色い声しか聞こえねえ あのフレディがみんなとにかく落ち着いてほしいって冷静に観客に言うくらいだ

    158 19/01/24(木)01:09:06 No.564246238

    >ストーリーに感動した人が結果的に馬鹿にされたみたいになるだけだからな 悪く言った所を相手が気に入ってたりすると地雷でしかないから 余程気心の知れた相手でも迂闊なことは言わん方がいいよね…

    159 19/01/24(木)01:09:14 No.564246265

    >内容は娼婦の歌らしいけど 歌詞確認したらすげえ娼婦の歌だった

    160 19/01/24(木)01:09:17 No.564246287

    >QUEENの歌は雰囲気で聞いたときは良い曲だなこれ!ってなって後で歌詞調べるとえ何これ…ってなるのがちょいちょいある 洋楽のロックって大抵そんなもんじゃない?

    161 19/01/24(木)01:09:26 No.564246320

    >ホモでもなんでもいいじゃねえかって思ったよ >むしろマイノリティな時代に悩んでたんだろうなって感じがある (微笑む闇のゲイ)

    162 19/01/24(木)01:09:32 No.564246341

    >エーオはあれ歌の出だしなのそういうパフォーマンスなの パフォーマンスだね メンバーによれば会場でやる度に微妙に内容が変わってるらしい

    163 19/01/24(木)01:10:08 No.564246475

    >QUEENの歌は雰囲気で聞いたときは良い曲だなこれ!ってなって後で歌詞調べるとえ何これ…ってなるのがちょいちょいある めっちゃいい歌詞だな…と、めっちゃ変な歌詞だな!!ってのが交互に来るよね

    164 19/01/24(木)01:10:16 No.564246512

    >洋楽のロックって大抵そんなもんじゃない? ロックの歌詞なんてろっくでもないな! なんちゃって

    165 19/01/24(木)01:10:18 No.564246524

    (日本人はなんで俺たちをこんなに歓迎するんだろうか…)

    166 19/01/24(木)01:10:32 No.564246570

    https://youtu.be/YoDh_gHDvkk 落ち着いた曲調からどんどんあがっていくのが大好きでのう

    167 19/01/24(木)01:10:48 No.564246621

    娼婦の歌は割とメジャーなジャンル 例えば >su2847369.jpg で一緒に特集されているポリスもキッスも娼婦の歌が代表曲のひとつだ

    168 19/01/24(木)01:10:53 No.564246649

    >QUEENの歌は雰囲気で聞いたときは良い曲だなこれ!ってなって後で歌詞調べるとえ何これ…ってなるのがちょいちょいある ファット・ボトムド・ガールズいいよね…

    169 19/01/24(木)01:11:09 No.564246713

    >(日本人はなんで俺たちをこんなに歓迎するんだろうか…) ビートルズと間違えてない?て不安だったの本当なのかい

    170 19/01/24(木)01:11:12 No.564246723

    >QUEENの歌は雰囲気で聞いたときは良い曲だなこれ!ってなって後で歌詞調べるとえ何これ…ってなるのがちょいちょいある ショーマスゴーオンは歌詞理解して泣けた

    171 19/01/24(木)01:11:24 No.564246757

    エーオは声出しを観客と一緒にやることで「お前らも一緒に歌おうぜ」って暗に伝えてるんだと思った

    172 19/01/24(木)01:11:47 No.564246837

    クイーンは世界中で人気だったけど アメリカの音楽界ではビッグ・イン・ジャパンという言葉があるくらい特殊な市場にて…

    173 19/01/24(木)01:12:08 No.564246910

    somebody to loveは英語分からない人のために歌詞字幕あったらもっと響いただろうなと思う

    174 19/01/24(木)01:12:14 No.564246929

    >娼婦の歌は割とメジャーなジャンル >例えば >su2847369.jpg で一緒に特集されているポリスもキッスも娼婦の歌が代表曲のひとつだ しらなかったそんなの…

    175 19/01/24(木)01:12:19 No.564246946

    >(日本人はなんで俺たちをこんなに歓迎するんだろうか…) 音楽雑誌のライターがめっちゃダイマしたのと 当時のQueenの容姿がなんか少女漫画みたいだったのがウケた原因らしいね

    176 19/01/24(木)01:12:19 No.564246947

    靴を取られるブライアン・メイ

    177 19/01/24(木)01:12:45 No.564247031

    セブンでたまに愛という名の欲望のアレンジ流れてるよね あれのせいで曲が頭から離れない

    178 19/01/24(木)01:13:08 No.564247093

    >靴を取られるブライアン・メイ (のちに返却される)

    179 19/01/24(木)01:13:15 No.564247119

    フレディがちょいちょいやる腕を振るように前に突き出すポーズがやたら印象に残ってる

    180 19/01/24(木)01:13:16 No.564247122

    >髪をむしられるブライアン・メイ

    181 19/01/24(木)01:13:28 No.564247163

    少女漫画的なハンサムで ホモとかむしろ+要素でしかない日本の特異な市場が…

    182 19/01/24(木)01:13:44 No.564247217

    ブライアン・メイが編集作業に付き合ってたら 画面に写ってるのが昔の自分に思えてきて 混乱したってインタビューが面白かった

    183 19/01/24(木)01:13:46 No.564247225

    >ファット・ボトムド・ガールズいいよね… ケツのでかいねーちゃんたち良いよね…

    184 19/01/24(木)01:14:11 No.564247308

    ボウイがまず日本の女子にウケてUKロックとか受け入れの下地ができているところに4人も来て更に曲もイカスときたから大爆発したとか聞いた

    185 19/01/24(木)01:14:28 No.564247358

    ブライアンメイのあのギターの音が日本人好みでもある

    186 19/01/24(木)01:14:29 No.564247365

    >フレディがちょいちょいやる腕を振るように前に突き出すポーズがやたら印象に残ってる ついマネしたくなっちゃう…

    187 19/01/24(木)01:14:54 No.564247459

    なんせ最初の感想が違う惑星に降り立ったような気持ちだだからね

    188 19/01/24(木)01:15:01 No.564247480

    >>靴を取られるブライアン・メイ >(のちに返却される) これ凄いよな

    189 19/01/24(木)01:15:06 No.564247491

    あなた達ゲイよ! su2847389.png

    190 19/01/24(木)01:15:27 No.564247553

    >これ凄いよな 実際超すごいのでメイ感激

    191 19/01/24(木)01:15:48 No.564247631

    >ブライアンメイのあのギターの音が日本人好みでもある あのニャーンって響きでブライアンメイだ!ってなる

    192 19/01/24(木)01:15:49 No.564247632

    >su2847389.png kawaii

    193 19/01/24(木)01:16:10 No.564247697

    もしかしてTHE ALFEEって和製クイーンの路線だったのか…?

    194 19/01/24(木)01:16:47 No.564247817

    Jpop自体の元祖がQUEENという話もある

    195 19/01/24(木)01:16:54 No.564247838

    クイーンはセクシャルな歌を色気は残しつつもさらりと歌い上げるから好きなんだ 官能的になり過ぎない感じ

    196 19/01/24(木)01:17:17 No.564247909

    >もしかしてTHE ALFEEって和製クイーンの路線だったのか…? レッドスペシャルのレプリカを特注してそれを使ってクイーンのカバーとかやったりします

    197 19/01/24(木)01:17:53 No.564248016

    この前行ったけど映画館で観ないとダメだなコレ!! ってなったのでまた観に行きたい

    198 19/01/24(木)01:18:01 No.564248045

    ヴォーカルといえばフレディと見せかけてロジャーもかなりすごいという

    199 19/01/24(木)01:18:24 No.564248113

    >この前行ったけど応援上映で観ないとダメだなコレ!! >ってなったのでまた観に行きたい

    200 19/01/24(木)01:18:59 No.564248223

    フレディとボウイってどういう関係なの

    201 19/01/24(木)01:19:08 No.564248240

    >ヴォーカルといえばフレディと見せかけてロジャーもかなりすごいという あのシャウト今でも現役で出せるからな…

    202 19/01/24(木)01:19:46 No.564248363

    >フレディとボウイってどういう関係なの 日本いいよね…いい…みたいな感じかもなぁ

    203 19/01/24(木)01:20:36 No.564248537

    日本とは距離感が適度に離れてたのもよかったんだろうね

    204 19/01/24(木)01:20:41 No.564248547

    >フレディとボウイってどういう関係なの かつてボウイはフレディにとって手の届かない所にいる憧れの大スターだったがクイーンが見事に成り上がった結果対等の友人に

    205 19/01/24(木)01:21:00 No.564248610

    立川の上映終わる前に一度は行って見たいけどやっぱ音すごいの

    206 19/01/24(木)01:21:52 No.564248794

    立川はいいけど席の角度がゆるいから前の人がでかいと邪魔

    207 19/01/24(木)01:22:02 No.564248823

    映画見た後は曲は流さなくても しばらく耳から離れなくて…

    208 19/01/24(木)01:22:09 No.564248853

    ボウイもゲイを公言したり後に否定したりセクシュアリティが忙しい人だったな…