ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/24(木)00:03:32 No.564229287
ガッカリ展開
1 19/01/24(木)00:05:00 No.564229636
ゾンビ物は下をやらないと生活基盤出来たらNPC雑魚倒すだけになるし…
2 19/01/24(木)00:05:33 No.564229776
映画の枠ならそんなにならなくない?海外ドラマならわかるけど
3 19/01/24(木)00:06:54 No.564230136
なのでゾンビに異常進化設定を加えてコミュニティを襲わせる
4 19/01/24(木)00:07:49 No.564230435
ゾンビランドサガ
5 19/01/24(木)00:08:50 No.564230758
短編中編向けでどう頑張っても長編向けにはなれないジャンルなんだよな
6 19/01/24(木)00:09:22 No.564230932
映画方式が一番正しいんだよこいつら
7 19/01/24(木)00:13:15 No.564232076
スカイガールズみたいな2クールかけて人類が一丸となって謎の敵に対抗する話もあるんですよ
8 19/01/24(木)00:13:19 No.564232097
コミュニティ内乱でとばっちりで追放された主人公が数ヶ月後にゾンビウイルスに対する強い耐性や超人的な身体能力を獲得したが完全に野生に帰って凶暴化した状態で戻ってくる みたいな感じの話をガキの頃妄想したけどそんな感じのストーリーってあるかな
9 19/01/24(木)00:14:19 No.564232474
ゾンビものは長期化すると確実に内ゲバメインになってるイメージがある
10 19/01/24(木)00:18:55 No.564233906
異星人との戦いなんて大抵は内ゲバになる ならない場合もアメリカが云々になる
11 19/01/24(木)00:19:31 No.564234132
マブラヴシリーズとかいう地獄みたいな世界
12 19/01/24(木)00:20:00 No.564234273
BSでやってるゾンビドラマがこんな感じで…
13 19/01/24(木)00:20:11 No.564234333
キャプテンアース
14 19/01/24(木)00:21:37 No.564234788
パニックホラーは瞬間的な話にしかならない 政治や内ゲバは話数稼げる
15 19/01/24(木)00:23:33 No.564235430
メインというか尺稼ぎに口喧嘩が多用されるクソ映画
16 19/01/24(木)00:23:51 No.564235560
ガンパレ…は最初から仕込まれてたから違うかもしれないけど 幻獣と人類の生き残りをかけた戦いかと思ってたら斜め上の方向にかっ飛んで行った
17 19/01/24(木)00:25:03 No.564235997
ゾンビものじゃなくても人類vs化物系の作品って大体下になる気がする 化物の裏に暗躍する人間が!みたいな展開になる
18 19/01/24(木)00:25:22 No.564236107
面白い内ゲバを見てみたい何か無いかな
19 19/01/24(木)00:26:02 No.564236373
結局ゾンビって敵として魅力ないもん
20 19/01/24(木)00:26:27 No.564236478
>結局ゾンビって敵として魅力ないもん キャラクターにならないしな
21 19/01/24(木)00:27:04 No.564236702
心霊系で内ゲバになったりすることは流石に… いやあるか
22 19/01/24(木)00:27:11 No.564236749
>面白い内ゲバを見てみたい何か無いかな ナイトオブザリビングデッド
23 19/01/24(木)00:27:33 No.564236836
人類存続すら危ういのにスキャンダル隠しとか金目当てでよく裏切ったり出来るなと思う
24 19/01/24(木)00:27:50 No.564236907
ゾンビはキャラクターじゃなくて台風とか伝染病みたいな災害が死体の形してるってだけだよ そこを誤解してはいかん
25 19/01/24(木)00:27:51 No.564236918
本当に怖いのは
26 19/01/24(木)00:28:03 No.564236957
内ゲバやらなくても敵の戦力をインフレさせ続けるだけで話になったりしない?
27 19/01/24(木)00:28:18 No.564237014
パニックホラーってゾンビが襲ってきたとかそういう極限状態での人間模様がメインだと思ってた
28 19/01/24(木)00:28:35 No.564237089
ウォーキング・デッドがdisられてる… その通りなんだけどね
29 19/01/24(木)00:28:44 No.564237116
>結局ゾンビって敵として魅力ないもん 人型の的に合法的に残虐行為出来るのが最大の価値だからな
30 19/01/24(木)00:28:53 No.564237156
一応何か原因があるらしいから原因を見つけて解決しようみたいな展開で長くやる事はできる
31 19/01/24(木)00:29:12 No.564237222
でもゾンビも多様化してきたし そろそろゾンビサイドに焦点当てた作品がでてくるに違いない
32 19/01/24(木)00:29:24 No.564237263
究極的な話ゾンビは人間じゃなくてもいい ヒッチコックの鳥だって見ようによればゾンビものだ
33 19/01/24(木)00:29:48 No.564237361
パニックホラーのラブロマンス要素は嫌いじゃないよ
34 19/01/24(木)00:30:35 No.564237581
ロメロのゾンビの主人公グループはほぼ内輪揉めないな 道中多少不穏な空気にはなるけどマーケット着いてからは基本団結してるし
35 19/01/24(木)00:30:36 No.564237584
離婚調停中の一家がゾンビパニックのおかげで復縁!
36 19/01/24(木)00:31:08 No.564237696
>パニックホラーのラブロマンス要素は嫌いじゃないよ (ラブロマンスが原因で完璧だった防衛線が崩壊する)
37 19/01/24(木)00:31:31 No.564237790
私のワンちゃんが!!
38 19/01/24(木)00:31:42 No.564237842
>離婚調停中の一家がゾンビパニックのおかげで復縁! 折の合わない義父と和解するのはあるな…
39 19/01/24(木)00:32:01 No.564237931
映画じゃないけどがっこうぐらし
40 19/01/24(木)00:32:06 No.564237946
そんなところすらうまあじになってるミストはやっぱ面白い映画だよ
41 19/01/24(木)00:32:23 No.564238014
ゾンビに囲まれて主人公たちに助けを求めている親子連れ かなりの確率でグループ崩壊の引き金になる…
42 19/01/24(木)00:32:48 No.564238103
ミストのクソババアはざまあだった
43 19/01/24(木)00:32:48 No.564238107
拠点に化物入り込む原因作るためだけの内ゲバなら変に時間かけないで
44 19/01/24(木)00:32:55 No.564238134
スペースダンディのゾンビ回みたいなゾンビの世知辛さと暢気さを前面に押し出した 日常系ゾンビアニメを作ろう
45 19/01/24(木)00:33:54 No.564238386
>映画じゃないけどがっこうぐらし 本当にゾンビの影薄い!
46 19/01/24(木)00:35:20 No.564238708
地球に侵略してきたスペースゾンビ達の究極のエゴを描くSFホラーヒューマンドラマ
47 19/01/24(木)00:36:48 No.564239044
やっぱ時代は鮫だよ鮫
48 19/01/24(木)00:37:02 No.564239104
内ゲバしてる間は見守ってくれる人類の天敵さんには頭が下がる
49 19/01/24(木)00:37:12 No.564239138
>スペースダンディのゾンビ回みたいなゾンビの世知辛さと暢気さを前面に押し出した >日常系ゾンビ ゾンビーノ
50 19/01/24(木)00:37:43 No.564239247
>やっぱ時代は鮫だよ鮫 ゾンビシャークで二度美味しい
51 19/01/24(木)00:38:36 No.564239480
そろそろも何もゾンビ視点で女の子に恋する映画とかあるじゃないもう
52 19/01/24(木)00:39:15 No.564239622
ゾンビは飽和状態で変化球も大体アイディア出尽くしてるからなあ
53 19/01/24(木)00:39:24 No.564239668
押し寄せる無数の人類に対し 生き?残りを図り戦うゾンビ
54 19/01/24(木)00:39:53 No.564239791
ゾンビであれば上はゾンビパニックだし 同じくゾンビで下が長期化したらゾンビアポカリプスに一歩踏み込んでるからジャンル自体を跨いじゃってるのはある ゾンビがどちらでも使えるから難しい所じゃよね
55 19/01/24(木)00:40:34 No.564239976
>押し寄せる無数の人類に対し >生き?残りを図り戦うゾンビ 吸血鬼ならよくあるやつだな
56 19/01/24(木)00:40:41 No.564240006
怪物が迫ってるのにカッとなってお互いを罵り合う元夫婦
57 19/01/24(木)00:40:46 No.564240027
ゾンビシャークネードスペースタイフーン!
58 19/01/24(木)00:41:53 No.564240304
人類が色々駆使してせき止めるのは少ないな
59 19/01/24(木)00:42:00 No.564240323
>吸血鬼ならよくあるやつだな 個体としてのパワーが違いすぎるからな… なんなら吸血鬼は宇宙規模で戦う…
60 19/01/24(木)00:43:22 No.564240614
>人類が色々駆使してせき止めるのは少ないな パニックになった時点でせき止められていないからなぁ ゾンビウィルスの早期発見と隔離&研究で早期解決を図るっていうならせき止められるラインにいるけど こうなると人類というよりは医療などの研究現場がメインになる
61 19/01/24(木)00:44:00 No.564240781
>人類が色々駆使してせき止めるのは少ないな シンゴジとか怪獣映画はそう言う流れが多いな 脅威が大きすぎて内ゲバ延々やってたら即潰されちゃうだろうし
62 19/01/24(木)00:44:40 No.564240963
極限状態での人間ドラマも悪くないけどマジでほどほどにしとけよって感じだ
63 19/01/24(木)00:45:08 No.564241066
進撃の巨人が壁作って暮らしてたけど…ってやつだよねゾンビじゃないけど
64 19/01/24(木)00:46:00 No.564241281
スパイス程度に抑えられなくてアクション尺まで削ってる登場人物の私情はどうでもええ!
65 19/01/24(木)00:46:16 No.564241348
どうせこの作品もすぐ内ゲバはじまるんだろ ↓ 設定的にそんな余裕あるわけねえだろにわか乙! ↓ ありました 結局こんな感じで逃げられない
66 19/01/24(木)00:46:16 No.564241353
発言力なくしてた父親が極限状態で発憤するけど相変わらず家族はついてこないみたいなの多すぎ
67 19/01/24(木)00:46:55 No.564241517
>なのでゾンビに異常進化設定を加えてコミュニティを襲わせる ゾンビはこれやらないと驚くほど話の広がりなくなるよね…
68 19/01/24(木)00:47:17 No.564241601
非常時だから仕方ないって!?貴方っていっつもそう!あの時だって!
69 19/01/24(木)00:47:23 No.564241621
カバネリ後半もVIVA様が笑えたからまだマシってだけで展開としてはクソだった
70 19/01/24(木)00:47:37 No.564241672
なんていうか人間同士は結束して頑張るけど犠牲は出てしまった系をのんびり見たい…
71 19/01/24(木)00:47:40 No.564241691
>極限状態での人間ドラマも悪くないけどマジでほどほどにしとけよって感じだ とはいえ自然な流れだとリソースの奪い合いになるからな… そして文明が崩壊した直後だと精神的に追い込まれるのも普通はそうなっちゃうから…
72 19/01/24(木)00:47:56 No.564241759
バタリアンくらい強ければ内ゲバしてる暇ねえって流れになるな
73 19/01/24(木)00:48:10 No.564241810
イレブンソウルってSF漫画が敵は人類が遺伝子操作で生み出してしまった怪物で一見BETAみたいな奴らなんだけど 幹部クラスになると人間みたいな知性と人格があってそれぞれが個性的で結構面白い奴らだったんだよね こいつらとどう戦うのかな~と思ったら後半存在を無視されてサイコパスが引き起こした人間同士の内ゲバになった
74 19/01/24(木)00:48:14 No.564241825
8割巨大クリーチャー退治な今の彼岸島
75 19/01/24(木)00:48:16 No.564241834
>そろそろも何もゾンビ視点で女の子に恋する映画とかあるじゃないもう わたしウォームボディーズ好き!!!!
76 19/01/24(木)00:48:49 No.564241945
>なんていうか人間同士は結束して頑張るけど犠牲は出てしまった系をのんびり見たい… 上手いこと飯を確保出来る島に逃げ込めたらいけるんじゃない? BMネクタールの後半とか電流鉄条網で防いでるシーンとか似たシチュエーションだと思うけど人が結束してたか覚えてないわ
77 19/01/24(木)00:49:11 No.564242030
>ゾンビはこれやらないと驚くほど話の広がりなくなるよね… バイオはほっとくとリッカーになったりその辺の虫や動物も怪物化するのでゲームとしてはいい設定だった
78 19/01/24(木)00:49:12 No.564242035
>8割巨大クリーチャー退治な今の彼岸島 もう邪鬼じゃないと明さんの相手にならないもの…
79 19/01/24(木)00:49:50 No.564242176
ゲームの方のウォーキングデッドもS2はこんな感じが大半でしんどかった
80 19/01/24(木)00:50:09 No.564242235
話の都合で上手いことやらないと全力疾走怪力ゾンビでもない限り現代社会だと淡々と処理されて終わるよね
81 19/01/24(木)00:50:16 No.564242261
ウォーキングデッドの牧場とか俺は何を見せられてるんだって気分になった
82 19/01/24(木)00:50:33 No.564242324
根本的に対話不可能な奴とひたすらバトルするだけだと尺が持たないからね…
83 19/01/24(木)00:50:46 No.564242366
どうしてすぐ喧嘩するんですか
84 19/01/24(木)00:50:51 No.564242394
>ゲームの方のウォーキングデッドもS2はこんな感じが大半でしんどかった 子供のクレメンタイン以外がクソしかいないし・・・
85 19/01/24(木)00:51:01 No.564242432
あんまりにグダるとこのコロニーごと消滅しねぇかな…ってなる
86 19/01/24(木)00:51:07 No.564242450
ゾンビが人の形をしているのが厄介な所でパニック始まってすぐにゾンビの首切り落として回ってるのがいたら 確実に他の生き残りがゾンビ狩ってるのに驚異恐怖対立のオンパレードになるから パニックから暫くして人類復興の目処は無いけど各地で僅かな人類が生きてるぐらい人の形をしたゾンビを容赦なく殺せるぐらい倫理観が適応しないとゾンビ撃退一つ取っても争い事の元になるんだよ
87 19/01/24(木)00:52:07 No.564242653
普通に考えるとギスギスして当たり前なんだけどドラマなんだから 無駄に綺麗な世界も見たいというか…
88 19/01/24(木)00:52:15 No.564242681
毎回エイリアンやモンスターと人類が戦ってる ドクターフーは主人公のドクターが調停役として 超優秀だから内ゲバ展開はほぼならないな
89 19/01/24(木)00:52:27 No.564242723
デッドライジング最高や! BBAはクソ
90 19/01/24(木)00:52:29 No.564242731
ゾンビサバイバルゲームのDAYZとか もうソンビに慣れたら淡々と駆除するだけになるので それよりも人間殺してえ!ってなる なった 結果ドラゴンボールの魔人ブウ編の民間人殺しまくってサタンや犬を撃ってブウを切れさせた糞悪党みたいなムーブを自然にやってた
91 19/01/24(木)00:52:48 No.564242802
>>ゲームの方のウォーキングデッドもS2はこんな感じが大半でしんどかった >子供のクレメンタイン以外がクソしかいないし・・・ リー帰ってきてくだりしか感想がなかった 1の頃はめっちゃ人に勧めてたけどもう無理…
92 19/01/24(木)00:53:05 No.564242857
そういう視点だとアイアムアヒーローはまあまあ上手くやれてたな
93 19/01/24(木)00:53:17 No.564242897
極限状態での人の強さを表現したいのか 人の醜さを表現したいのかで違って来るからな…
94 19/01/24(木)00:53:26 No.564242923
>パニックから暫くして人類復興の目処は無いけど各地で僅かな人類が生きてるぐらい人の形をしたゾンビを容赦なく殺せるぐらい倫理観が適応しないとゾンビ撃退一つ取っても争い事の元になるんだよ いいよねゾンビにも人権があると抗議してシェルターを解放する人権保護団体
95 19/01/24(木)00:54:11 No.564243108
主人公たちを受け入れてくれた優しいコミュニティが主人公たちのせいでリソース失うのいいよね…
96 19/01/24(木)00:54:33 No.564243203
ネトフリのロストインスペースもクソビッチがクソビッチすぎて見る気なくした
97 19/01/24(木)00:54:50 No.564243280
ゲーム版ウォーキングデッドは1でもかなり内ゲバやってたと思うけど2はもっと酷いのか…
98 19/01/24(木)00:55:04 No.564243342
>そういう視点だとアイアムアヒーローはまあまあ上手くやれてたな そこそこ知能残ってて脚速いってだけで大分厄介度が増すゾンビ
99 19/01/24(木)00:55:28 No.564243424
>バイオはほっとくとリッカーになったりその辺の虫や動物も怪物化するのでゲームとしてはいい設定だった ウイルス感染した犬とかカラスとかいたね
100 19/01/24(木)00:55:49 No.564243490
仲良くできたらすぐ安住の地を作りだしてしまう人類が悪い 喧嘩してもらうね
101 19/01/24(木)00:56:24 No.564243633
>いいよねゾンビにも人権があると抗議してシェルターを解放する人権保護団体 それは極端な例だけど 噛まれて感染の兆候…明らかにもう助からないっていう人に対して でも助かるかもしれない!っていう希望を持った人が声張り上げて場を荒らす段階だとキツいね そういう人達が心折れるか諦めるか死ぬかして分かってる人が揃わないと団結して駆逐が難しい
102 19/01/24(木)00:56:27 No.564243646
>ゲーム版ウォーキングデッドは1でもかなり内ゲバやってたと思うけど2はもっと酷いのか… 拠点を牛耳るクソ野郎に軟禁されるお決まりのあれです
103 19/01/24(木)00:56:41 No.564243698
アイアムザヒーローは高飛びゾンビが強すぎる…
104 19/01/24(木)00:57:02 No.564243787
メタルマックスみたいに機械も暴走していると尚いいと思う
105 19/01/24(木)00:57:48 No.564243960
うちの犬が外に出たわ!とシェルターを開けるババア
106 19/01/24(木)00:57:51 No.564243976
>拠点を牛耳るクソ野郎に軟禁されるお決まりのあれです お約束すぎてストレスしか感じないやつ!
107 19/01/24(木)00:59:45 No.564244330
>でも助かるかもしれない!っていう希望を持った人が声張り上げて場を荒らす段階だとキツいね そういう人が貴重な銃器を持ち出してゾンビなりかけと立てこもったり逃走したり 結果エグいゾンビに銃器無しで挑まなきゃならなくなるやつ
108 19/01/24(木)01:00:21 No.564244436
子供の頃は余計な行動する馬鹿うぜぇって思ってたけど ああいうキャラいないと話回らないわ…
109 19/01/24(木)01:00:25 No.564244450
ゾンビに噛まれて感染するってどこから出た設定なの? やっぱキョンシー?
110 19/01/24(木)01:01:30 No.564244647
キョンシーもだけどバンパイアとかオオカミ男も噛まれると感染するよね
111 19/01/24(木)01:02:26 No.564244829
ロメロが人間同士の争いメインだろって言ってるからなゾンビ映画は