虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)22:40:38 線画の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)22:40:38 No.564207937

線画の強弱のつけ方って同じところを何度も線引いたり削ったりするのであってるかな

1 19/01/23(水)22:42:52 No.564208500

ベジエだっけ?それで

2 19/01/23(水)22:43:42 No.564208726

なんか似たようなこと聞いてるスレさっきも見たぞ

3 19/01/23(水)22:43:45 No.564208737

おじいちゃんさっき食べたでしょ

4 19/01/23(水)22:44:06 No.564208838

その方法で満足できてるならそれであってる

5 19/01/23(水)22:45:25 No.564209163

あとはこう…なんとなくだ

6 19/01/23(水)22:45:39 No.564209220

>ベジエだっけ?それで なるほど…クリスタ買えばいいのかな

7 19/01/23(水)22:47:59 No.564209810

ベジェ曲線だけでいいなら別にクリスタに限らない ベクターレイヤーが使いたいならクリスタ

8 19/01/23(水)22:48:46 No.564209964

老老介護の現場

9 19/01/23(水)22:49:18 No.564210098

結果が同じならベクターでもドット絵でも同じ

10 19/01/23(水)22:50:53 No.564210500

su2847040.jpg さっき描けた! 最近バニーガールしか描いてないかもしれない

11 19/01/23(水)22:52:08 No.564210842

>結果が同じならベクターでもドット絵でも同じ 時間時間

12 19/01/23(水)22:53:11 No.564211123

su2847047.jpg なんか面白い事になった

13 19/01/23(水)22:54:36 No.564211520

>なんか似たようなこと聞いてるスレさっきも見たぞ 気づかなかった… 夕方に線の強弱のこと聞いてたみたいね

14 19/01/23(水)22:54:49 No.564211579

点描…だと…

15 19/01/23(水)22:57:53 No.564212372

>点描…だと… su2847055.jpg これを二値化したらこうなった

16 19/01/23(水)23:04:49 No.564214114

su2847057.jpg cintiq16はいいぞ! しっかりしたの描きたくなるぞ

17 19/01/23(水)23:06:53 No.564214645

楽と便利は違うんや! ベクターが便利と聞いてもついついいつのも作業がしたくて ラスターにしちまう

18 19/01/23(水)23:09:48 No.564215429

>ラスターにしちまう 絶対ベクター使わないマンいるよね 俺だけど

19 19/01/23(水)23:12:44 No.564216203

さっきオナニーしたのにもうオナニーしたい…

20 19/01/23(水)23:13:12 No.564216324

なんかベクターの描き味がしっくり来ないんだよな

21 19/01/23(水)23:13:51 No.564216490

ベクターの方が融通がきくってのもわかっちゃいるけど短い線でザクザク描いてくの好きなんだ…

22 19/01/23(水)23:17:52 No.564217548

拡大してもきれいな線ってのは昔はいいなコレ…って思ってたんだけど そもそも線画拡大して使う事がそんなに無かった

23 19/01/23(水)23:18:15 No.564217660

ベクターで描いてる人って誰がいるの? ロゴとか模様描くなら使うの分かるけど

24 19/01/23(水)23:18:53 No.564217822

分かってんじゃん

25 19/01/23(水)23:20:46 No.564218365

キャラの主線もベクターで描くのは意味ないよね

26 19/01/23(水)23:21:07 No.564218456

>分かってんじゃん 分かってねえよ

27 19/01/23(水)23:22:58 No.564218979

アニメ絵だったら便利だと思うよ 長くて歪みない線引くのにはいいから

28 19/01/23(水)23:23:51 No.564219196

>ベクターで描いてる人って誰がいるの? 有名所だと刀語の人だな

29 19/01/23(水)23:24:24 No.564219359

Flashとかみたくベクター図形なら変形させながらアニメーションさせれるソフトもあるな

30 19/01/23(水)23:24:35 No.564219410

話の流れとはちょっと違うけどせっかくなので前にベクターというかベジェ曲線で描いた絵を春 su2847118.jpg su2847119.jpg

31 19/01/23(水)23:25:13 No.564219567

ベクターとベジェ曲線の違いがわかってないのが俺だ 同じじゃないの?

32 19/01/23(水)23:25:29 No.564219630

こいういう絵にはぴったりだよね

33 19/01/23(水)23:25:54 No.564219747

>線画の強弱のつけ方って同じところを何度も線引いたり削ったりするのであってるかな 俺は一発で引いてるな 引いたり削ったりすると時間が勿体無い

34 19/01/23(水)23:26:13 No.564219840

ベクターはブラウザでもCSSかなんかでアニメーションさせれるとか聞いた

35 19/01/23(水)23:26:55 No.564219995

ベジェ曲線は線を引くアルゴリズムみたいなもんでベクターの一種って思えばいいんじゃないかな

36 19/01/23(水)23:28:57 No.564220533

ベクターは拡縮で劣化しないのでそういう用途にあってる まあ必要でもラスターを普通に拡大する事多いと思うけど

37 19/01/23(水)23:29:50 No.564220773

>su2847119.jpg 何描いてるんだよ!

38 19/01/23(水)23:30:22 No.564220927

髪の塗りがよくわからない…

39 19/01/23(水)23:30:32 No.564220989

デジタルっぽさがあるね

40 19/01/23(水)23:30:48 No.564221064

プレーンだね!

41 19/01/23(水)23:34:51 No.564222153

まぁベクター便利なら使えばいいね 頑張って

42 19/01/23(水)23:35:30 No.564222319

なんでそんな挑発的な口調なの…

43 19/01/23(水)23:35:53 No.564222421

照れ隠しだろう

44 19/01/23(水)23:39:01 No.564223181

もしかして抱きまくらくらいでかいサイズを描く時はベクター役に立つのでは?

45 19/01/23(水)23:39:21 No.564223269

おっぱいを美しくかけるようになりたい

↑Top