虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)22:29:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)22:29:10 No.564205029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/23(水)22:31:28 No.564205659

パイプみたいのぶっ壊すかと思ってたけど違った

2 19/01/23(水)22:31:45 No.564205730

イライラするわあ

3 19/01/23(水)22:32:47 No.564206010

高所恐怖症なの…?

4 19/01/23(水)22:33:43 No.564206256

脚立を使え!

5 19/01/23(水)22:34:28 No.564206438

その脚立じゃ届かないの?

6 19/01/23(水)22:34:28 No.564206440

何のための脚立なんだよ!?

7 19/01/23(水)22:35:55 No.564206774

椅子の上に立つのも怖いし・・・

8 19/01/23(水)22:36:09 No.564206837

脚立の使い方はそうじゃないでしょうに

9 19/01/23(水)22:37:31 No.564207171

脚立の使い方を知らない人しかいない異世界なのか

10 19/01/23(水)22:37:38 No.564207199

書き込みをした人によって削除されました

11 19/01/23(水)22:38:36 No.564207441

天盤の上には立たないという鉄の掟を守るためやむなく

12 19/01/23(水)22:38:44 No.564207469

不器用と横着の合わせ技

13 19/01/23(水)22:39:12 No.564207572

勢いよく振ってパイプがぶっ壊れるのかと思ってたのに…

14 19/01/23(水)22:39:17 No.564207593

脚立展開して登って取るよりちょっと持ち上げてひっかけて取ったほうが早いじゃん?1発で取れたらって条件は付くけど あとはコンコルド効果

15 19/01/23(水)22:39:38 No.564207687

いやこれははしごだから

16 19/01/23(水)22:40:47 No.564207981

すげえ疲れててダメだった

17 19/01/23(水)22:41:11 No.564208074

最初の段階だとぎりぎり届かなかったとかかな…

18 19/01/23(水)22:41:31 No.564208144

>脚立展開して登って取るよりちょっと持ち上げてひっかけて取ったほうが早いじゃん?1発で取れたらって条件は付くけど >あとはコンコルド効果 分かる

19 19/01/23(水)22:41:44 No.564208206

こういう無駄に手際悪い人いる

20 19/01/23(水)22:41:58 No.564208257

26世紀青年で見た気がする

21 19/01/23(水)22:42:12 No.564208319

脚立を使うときは二人作業でヘルメット着用だから…

22 19/01/23(水)22:42:20 No.564208353

サルにバナナを取らせる実験じゃないんだから

23 19/01/23(水)22:42:50 No.564208486

多分開くよりひょいっと落とした方がとか考えてしまったんだろうな…

24 19/01/23(水)22:42:55 No.564208514

>サルにバナナを取らせる実験じゃないんだから 言おうとして言わなかった事言いやがって…

25 19/01/23(水)22:43:18 No.564208622

>脚立を使うときは二人作業でヘルメット着用だから… あー…これはそうじゃないと思うけどそういう糞みたいなルール出来たりするよね

26 19/01/23(水)22:43:38 No.564208708

そもそも何で引っ掛かったのか

27 19/01/23(水)22:44:03 No.564208827

この脚立?だとちょっと届かないと思う 最上段に乗って立つのは危険行為

28 19/01/23(水)22:45:05 No.564209078

安全のために二人必要だとしても 撮影してる奴を使えや!

29 19/01/23(水)22:45:20 No.564209139

電線になんか引っ掛けた小学生ならわかるけどさ

30 19/01/23(水)22:46:12 No.564209367

今更脚立に乗るのもなんか面白くないな…みたいな

31 19/01/23(水)22:47:12 No.564209637

逆さまにして足でやった方がすぐ取れそう

32 19/01/23(水)22:47:57 No.564209798

天板に乗っちゃいけないからな…

33 19/01/23(水)22:48:08 No.564209843

俺脚立上るのも怖いから多分こうするわ

34 19/01/23(水)22:49:27 No.564210126

>安全のために二人必要だとしても >撮影してる奴を使えや! でも撮影もしないといけないし…

35 19/01/23(水)22:50:49 No.564210481

感電するやつかと思ったのに…

36 19/01/23(水)22:51:23 No.564210631

1メートルは一命取るってここでも見ただろ 単独作業は本当に危ないんだよ

37 19/01/23(水)22:51:37 No.564210699

>あー…これはそうじゃないと思うけどそういう糞みたいなルール出来たりするよね いやこの脚立だとたぶん落ちたら死ぬ高さだろ…

38 19/01/23(水)22:53:03 No.564211090

変な横着したせいで疲れきってそのイライラで同じやり方に固執するデッドロック

39 19/01/23(水)22:53:45 No.564211257

黒人って脚立の使い方とかよくわからないだけなのに こうやって動画に撮って晒し者にするなんてレイシスト酷すぎない?

40 19/01/23(水)22:55:09 No.564211695

このサイズのを持ち上げて振り回し続けるってこれはこれで凄いな

41 19/01/23(水)22:55:43 No.564211837

>黒人って脚立の使い方とかよくわからないだけなのに レイシストきたな…

42 19/01/23(水)23:07:13 No.564214724

なんて奴だ…脚立を足場にするなんて…!

43 19/01/23(水)23:09:19 No.564215321

>>あー…これはそうじゃないと思うけどそういう糞みたいなルール出来たりするよね >いやこの脚立だとたぶん落ちたら死ぬ高さだろ… 8尺で上の方立たないといけないしもう一人欲しいのは確かだな

44 19/01/23(水)23:11:52 No.564215979

>1メートルは一命取るってここでも見ただろ >単独作業は本当に危ないんだよ カメラマン…

45 19/01/23(水)23:13:09 No.564216311

文明の利器はまだ早かったか…

46 19/01/23(水)23:13:17 No.564216345

支える人居ないと危ないからって思ったけど撮影してる人いるじゃねえか

47 19/01/23(水)23:15:00 No.564216773

撮影する人は撮影するのに忙しいから無理

48 19/01/23(水)23:15:14 No.564216841

撮影してる人は居ない設定でおねがいします

49 19/01/23(水)23:15:40 No.564216966

サルでももうちょっとマシな実験結果を残す

50 19/01/23(水)23:18:56 No.564217833

いや脚立が危険だってのは分かる 分かるから2段ぐらいまで上がってからそこからは棒とか使えばいいんじゃないか

51 19/01/23(水)23:20:44 No.564218351

>分かるから2段ぐらいまで上がってからそこからは棒とか使えばいいんじゃないか 棒があるなら最初からその棒使えや!

52 19/01/23(水)23:21:42 No.564218601

脚立はマジで人が死ぬからな 事例いっぱいあるからな

53 19/01/23(水)23:22:05 No.564218718

俺の1分を返せ

54 19/01/23(水)23:22:18 No.564218783

糞みたいなルールとかいうやつは一人で脚立登ってて

55 19/01/23(水)23:22:46 No.564218908

棒がねえから脚立でとる!あってる!

56 19/01/23(水)23:22:48 No.564218920

タメになる動画

57 19/01/23(水)23:23:47 No.564219182

アルミだとしても結構軽々もつな

58 19/01/23(水)23:25:33 No.564219644

手を置いて支えるものがないのって思った以上に不安定 もたれることもできず天板とかスペースも狭いのもあるし そこから引っかかったものを取る動きって上を向いて更に上に手を伸ばすんだけど これがまたバランスが悪いポーズなのは自分で試せばわかるはぅ

59 19/01/23(水)23:27:29 No.564220163

もうあきらめる!

↑Top