虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)22:22:05 もう俗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)22:22:05 No.564203276

もう俗に言う東方厨みたいなのは大体消えたイメージ

1 19/01/23(水)22:22:50 No.564203440

ないです

2 19/01/23(水)22:23:04 No.564203491

もう本当に好きな人だけでコミュニティが構成されてるから今のほうがよっぽど盛り上がっているとも言える

3 19/01/23(水)22:25:12 No.564203966

永夜抄の霊夢一番好き

4 19/01/23(水)22:25:14 No.564203976

>もう本当に好きな人だけでコミュニティが構成されてるから今のほうがよっぽど盛り上がっているとも言える imgでいう怪文書みたいな文化すら創想話という閉じたコミュニティで需要と供給が成り立ってて外に出なくても生きていける

5 19/01/23(水)22:25:25 No.564204011

今だとFGO辺りじゃないかな…

6 19/01/23(水)22:26:14 No.564204235

東方厨より東方アンチの方が声がでかい というかどんなジャンルでもアンチの方が声がでかい

7 19/01/23(水)22:26:39 No.564204347

11点ではしゃいでる姿は厨と呼びたくもなるものだったが…

8 19/01/23(水)22:27:02 No.564204453

凄いかわいいよね永夜抄霊夢

9 19/01/23(水)22:27:57 No.564204681

imgで普通に東方の話が出来るようになったのは心底嬉しいよ… 内容は兎も角…

10 19/01/23(水)22:28:10 No.564204749

イナゴがFGOとかに移動しただけ

11 19/01/23(水)22:29:10 No.564205011

id出るようになって排斥運動が壊滅したあたり まあなんとなくわかるよね

12 19/01/23(水)22:29:26 No.564205097

見事にFGOが引き受けてくれたな

13 19/01/23(水)22:31:20 No.564205622

次にこのレベルでジャンルを埋め尽くす存在はいつか出てくるのか…

14 19/01/23(水)22:31:23 No.564205641

割と出戻りも多い印象はある

15 19/01/23(水)22:33:05 No.564206090

年々微減とはいえ例大祭の規模が狂ってるからなあ 未だに型月と東方が五指に入るっておかしいよ

16 19/01/23(水)22:33:09 No.564206103

>id出るようになって排斥運動が壊滅したあたり >まあなんとなくわかるよね 粘着消えたのってIDからだっけ? ID出来てからも変わらなくてなんかクンリニンサンがえいってやったら全部消えた記憶がある

17 19/01/23(水)22:34:35 No.564206473

>未だに型月と東方が五指に入るっておかしいよ 御三家と言われるだけあるからな…

18 19/01/23(水)22:35:55 No.564206775

今この瞬間にメインでハマってるのは別にあるけど新作出たら買うし界隈の様子も何となくチェックしてる 左手に東方を持ちつつ右手で一瞬で消えていく流行り物を漁ってる感じ

19 19/01/23(水)22:36:16 No.564206858

FGO艦これ東方アイマスがサークル数で言うと上位だと思うんだけど 艦これ以外10年前からその位置にいましたよね?ってなって正直怖い

20 19/01/23(水)22:37:16 No.564207112

10年前にFGOは無い いやそういうことじゃないのは分かるが

21 19/01/23(水)22:37:37 No.564207192

>イナゴがVtuberに移動しただけ

22 19/01/23(水)22:38:22 No.564207369

霊夢をスマブラに参戦させろ

23 19/01/23(水)22:38:25 UzM7.YRQ No.564207391

イナゴに食い荒らされて落ちぶれた艦これとどこで差が着いたのか

24 19/01/23(水)22:38:45 No.564207473

ああきちゃったかぁ…

25 19/01/23(水)22:38:57 No.564207518

アイマスも昔そこまで超人気って感じじゃなくて知る人ぞ知るみたいな感じだったような というかソシャゲ化して6年くらいだっけ?

26 19/01/23(水)22:39:25 No.564207630

俗に言う月厨はもう殆ど居ねぇんじゃねぇかな…

27 19/01/23(水)22:40:01 UzM7.YRQ No.564207773

>俗に言う月厨はもう殆ど居ねぇんじゃねぇかな… 今はFGO厨って呼ぶんだろ?

28 19/01/23(水)22:40:46 No.564207979

FGOにキレてる自称月厨はいるよ

29 19/01/23(水)22:41:11 No.564208075

意外と「」も二次創作見てるんだなって 特にアレンジ

30 19/01/23(水)22:41:42 No.564208192

リロードするたびに1レスずつそうだねが増えて面白かった

31 19/01/23(水)22:43:08 No.564208572

とし合がどんどん豪華になっていって狂気を感じる

32 19/01/23(水)22:43:28 No.564208659

10年以上対立煽りされ続けただけあるし 未だに東方と対立煽りやってもどこにも引火しないと思うよ

33 19/01/23(水)22:45:02 No.564209068

多分一番アンチ増やしてた原因のアフィブログの影響力が弱くなったのもあると思う

34 19/01/23(水)22:46:14 No.564209384

というか東方界隈で暴れてた人達 みんな艦これに行ったようなイメージあるよね…

35 19/01/23(水)22:46:26 No.564209445

色んな合作があるのは東方ぐらいじゃないかな…

36 19/01/23(水)22:47:31 No.564209715

>というか東方界隈で暴れてた人達 >みんな艦これに行ったようなイメージあるよね… 次見とかもう艦これ以外の界隈から締め出されてるしあそこはクソオタク共の掃き溜めになってるよね

37 19/01/23(水)22:47:31 No.564209716

東方以外のアレンジCDの層が薄すぎて未だにどこの同人ショップでも東方アレンジ流れてる

38 19/01/23(水)22:47:42 No.564209760

本家とあんまり関係ない使われ方なのになぜかひたすら本家知名度に貢献するゆっくりという謎の存在

39 19/01/23(水)22:49:01 No.564210028

評判悪かったオンリーイベントとかも今は平和で 好きな人達が集まってのんびりやってるみたいだなあ 流行っていうのは罪な部分もありますね…

40 19/01/23(水)22:49:07 No.564210050

セールやってたからコンシューマの東方ゲー買ったけど知らないキャラめっちゃいて新鮮だった

41 19/01/23(水)22:49:50 No.564210227

東方は10年以上前から多少の移り変わりはあれど大まかにはあまり何も変わってないように見える

42 19/01/23(水)22:50:42 No.564210452

>東方以外のアレンジCDの層が薄すぎて未だにどこの同人ショップでも東方アレンジ流れてる いいオリジナル出してるところもいっぱいあるんだけど 大体の人が知ってるメロディ!ってやっぱり強い…

43 19/01/23(水)22:50:43 No.564210455

10年前じゃ二次創作ゲーがCSでプレイ出来るとは夢にも思わなかったな…

44 19/01/23(水)22:50:59 No.564210526

コンシューマの東方ゲーってあったっけ? Steamの天かな

45 19/01/23(水)22:52:28 No.564210931

>コンシューマの東方ゲーってあったっけ? PS4の深秘録

46 19/01/23(水)22:52:45 No.564211007

とうとう公式で出してもいいよされたソシャゲという新天地もあるが まだ広がるんかって感じだ

47 19/01/23(水)22:53:00 No.564211075

あまりに安定してて戻ってきても変わってないんだろうなっていう安心感すらある

48 19/01/23(水)22:53:19 No.564211154

スイッチにもたくさんあるぞ! いやほんとなんでそんなにきてるの?

49 19/01/23(水)22:53:20 No.564211156

アニメ化するかガチャゲー化して当たればimgでもスレ立つようになるんだろうが どっちも骨が望むことじゃないんだよな 個人的にはあっても良いと思うけど

50 19/01/23(水)22:53:43 No.564211247

>とうとう公式で出してもいいよされたソシャゲという新天地もあるが ソシャゲは二次創作だよ…

51 19/01/23(水)22:53:53 No.564211293

東方アレンジが強いのはJASRACによるゲーム音楽アレンジ大虐殺の影響が大きかったような記憶が

52 19/01/23(水)22:54:07 No.564211353

うんまあ安定しすぎてて波は無いが 安定しているので居心地はいい 消費者でも生産者でも

53 19/01/23(水)22:54:28 No.564211478

別に常時スレ立ってる必要はないし今みたいにポッと立った時に「」も好き勝手語るしこれでいいや

54 19/01/23(水)22:54:39 No.564211532

>ソシャゲは二次創作だよ… よく見てほしい 公式で出すなんて書いてない

55 19/01/23(水)22:54:48 No.564211572

アニメ化とかソシャゲって最期の手段 みたいなところあって失敗したら終わりだから やらないのも正解かもしれないね…

56 19/01/23(水)22:55:01 No.564211651

>東方アレンジが強いのはJASRACによるゲーム音楽アレンジ大虐殺の影響が大きかったような記憶が midiとかあったなって

57 19/01/23(水)22:55:03 No.564211659

何だかんだ霊夢が一番可愛い

58 19/01/23(水)22:55:43 No.564211839

卓ゲーが充実してるのが地味に嬉しい

59 19/01/23(水)22:56:17 No.564211987

東方キャラは大体可愛い どいつも描けば魅力が浮き出る

60 19/01/23(水)22:56:27 No.564212032

そういえば東方のスマホゲーってそろそろ出るんだっけ

61 19/01/23(水)22:57:27 No.564212271

>midiとかあったなって 先日数十年ぶりにバージョンアップ予定!とかニュースあったけどまた文化復活しないかな…

62 19/01/23(水)22:57:41 No.564212331

キャノンボールはなぁ スマホゲーでスゴロクというマジで?感あるチョイスなのと続報のなさから今の所あんま良い予感はないな

63 19/01/23(水)22:58:00 No.564212395

>アニメ化とかソシャゲって最期の手段 >みたいなところあって失敗したら終わりだから >やらないのも正解かもしれないね… 厳密には違う そういうのは一時的な人気ブーストに使われるもんだから 元々人気である必要がない作品には不要なのだ

64 19/01/23(水)22:58:17 No.564212474

永夜抄の時から骨は是非wavで聞いてくれって言ってたし midiはもう…

65 19/01/23(水)22:58:43 No.564212575

>アニメ化とかソシャゲって最期の手段 >みたいなところあって失敗したら終わりだから >やらないのも正解かもしれないね… 格ゲーもスト2大ヒット時の瞬間最大風速がデカすぎて そのあと衰退期あつかいになってるからね…

66 19/01/23(水)22:58:57 No.564212620

>キャノンボールはなぁ >スマホゲーでスゴロクというマジで?感あるチョイスなのと続報のなさと >開発会社が実績なさすぎて今の所あんま良い予感はないな

67 19/01/23(水)22:59:06 No.564212651

麻雀二次ゲーの新作も出るらしくてちょい楽しみ

68 19/01/23(水)22:59:10 No.564212670

新参ホイホイとかあの頃のネタは今通じないし知らない人が増えたと聞いてそんな前だっけってなる…

69 19/01/23(水)22:59:17 No.564212706

永新参と呼ばれたのも今は昔か 今は新参ホイホイキャラはいるの?

70 19/01/23(水)22:59:25 No.564212733

葉鍵とかROのアレンジMIDIいっぱい漁ってた

71 19/01/23(水)22:59:35 No.564212771

秋に2019年に出すよ!って言ったっきり中の人っぽいやつすら見つからずだんまり状態 2年後に会場とったからオンリーやるよ!とか言ってたやつでももうちょっとなんかつぶやいてたぞ…

72 19/01/23(水)22:59:43 No.564212808

>アニメ化とかソシャゲって最期の手段 >みたいなところあって失敗したら終わりだから >やらないのも正解かもしれないね… ニンジャスレイヤーは本当にひどかったね…

73 19/01/23(水)22:59:51 No.564212840

にわかはデザインのセンスすごいあるというかこれ!って要素をつけるのがかなり上手いよね 誰が描いてもどのキャラかわかりやすい

74 19/01/23(水)23:00:39 No.564213059

>葉鍵とかROのアレンジMIDIいっぱい漁ってた 爆裂アレンジとかあったなって

75 19/01/23(水)23:00:56 No.564213133

アニメ化ソシャゲ化で人が集まってもそれらがみんな留まるわけじゃないからな そしてそれで人が増えると以前の人気状態に戻っただけでも衰退と受け取られる…

76 19/01/23(水)23:01:22 No.564213248

服飾のマイナーアレンジはやって当たり前みたいな風潮も楽しい そういう部分で魅力感じるのかな

77 19/01/23(水)23:01:29 No.564213277

ガラケーの二次創作ゲーは良くできてたな

78 19/01/23(水)23:01:39 No.564213310

今はどうも音ゲー界隈から人が来てるらしいという説があるので そっちで有名な持ち曲をもってる人たちが新参に名が売れてるかもしれない

79 19/01/23(水)23:02:34 No.564213532

永midiでやるとすごい昂ぶったよ…

80 19/01/23(水)23:02:48 No.564213591

Civ4の東方MODが今でも更新され続けてて狂気すら感じる しかも2つ

81 19/01/23(水)23:02:49 No.564213603

キャラクターという土台があって その上で大体何やっても2次創作だからで許される土壌があって しかも同好の士がいっぱいいるとなればそりゃね…

82 19/01/23(水)23:02:50 No.564213606

>今はどうも音ゲー界隈から人が来てるらしいという説があるので >そっちで有名な持ち曲をもってる人たちが新参に名が売れてるかもしれない 東方同人出身組がメジャーデビューした後に出戻りしたりそのまま東方続けたりするからな…

83 19/01/23(水)23:02:56 No.564213637

イオシスだかビートまりおだかが実は結構アイドルゲーの曲作ってるみたいな話は聞く

84 19/01/23(水)23:02:59 No.564213651

ドスケベ星条旗タイツの未来の魔理沙が人気だよ

85 19/01/23(水)23:03:02 1xcnJad6 No.564213665

お客様スレ

86 19/01/23(水)23:03:06 No.564213684

いいか落ち着いて聞くんだ 今のメイドはPAD長ではないし姫様はニートではないしフランちゃんは巨乳ではない

87 19/01/23(水)23:03:10 No.564213699

アニメは脚本全部骨が書くならいいよって配信で骨が言ってた

88 19/01/23(水)23:03:10 No.564213700

設定について揉めるたびに本家がまた別の設定付け足してきて仲裁される

89 19/01/23(水)23:03:13 1xcnJad6 No.564213718

壺くさすぎ

90 19/01/23(水)23:03:33 No.564213793

>今は新参ホイホイキャラはいるの? コスプレ地蔵とコスプレ山姥かな…

91 19/01/23(水)23:03:34 No.564213798

姫さまニートじゃないのか

92 19/01/23(水)23:03:34 No.564213800

>服飾のマイナーアレンジはやって当たり前みたいな風潮も楽しい あるエロ漫画家が一冊だけ東方本出してたんだが 後年振り返って「外見を自由にアレンジしていいむしろしようぜって風潮がある事に凄く驚いた」って書いてたな

93 19/01/23(水)23:03:42 No.564213834

中国も居なくなったらしいな…

94 19/01/23(水)23:03:45 No.564213844

IOSYSがアイマスでちょくちょく曲出してるし当然の用に受け容れられてる時代だから

95 19/01/23(水)23:04:03 No.564213924

ニコデスマンへの投稿も少なくなってるけど昔の動画はたまに見るなこいドキ最終回楽しみに待ってるよ…

96 19/01/23(水)23:04:19 No.564214002

ローグライクゲー目当てにちょっと知ってるから東方のやつ買ったけどさとりって子がめっちゃ可愛かった

97 19/01/23(水)23:04:53 No.564214135

>今のメイドはPAD長ではないし姫様はニートではない この手のネタが大手を振ってのさばる界隈じゃなくなって本当に良かったと思う

98 19/01/23(水)23:05:01 No.564214170

イオシスは電波のイメージ強そうだが普通の曲も作るからな…

99 19/01/23(水)23:05:13 No.564214213

>ニコデスマンへの投稿も少なくなってるけど昔の動画はたまに見るなこいドキ最終回楽しみに待ってるよ… まだ終わってないのあれ…

100 19/01/23(水)23:05:26 No.564214277

全体とか派生はよく知らないけど見てると「ブーム去ったよね」じゃなくて 一時期よりは熱狂してた人が居なくなっただけで 人気が定着して安定期に入った感あってほんとにすごいなって思うんだけどな

101 19/01/23(水)23:05:33 No.564214300

>姫さまニートじゃないのか まあ茶化したネタではあったけどキャラdisが大手を振って界隈の常識化してたのは異常だったと今にして思うよ…

102 19/01/23(水)23:05:37 No.564214319

東方でガチャゲーやるなら売り子は女苑にしてめっちゃアゲアゲ媚び媚びで課金煽りしてくれればいいよ 紫苑がヘッタクソでトンチンカンな課金煽りしてくれても良い

103 19/01/23(水)23:05:39 No.564214328

>ローグライクゲー目当てにちょっと知ってるから東方のやつ買ったけどさとりって子がめっちゃ可愛かった 新しく出るふし幻はさとりの性格どうなるんだろうか 河童が可愛いままだったし変わらんか

104 19/01/23(水)23:05:42 No.564214341

>中国も居なくなったらしいな… えっ!?もうフェミニオン射出口にワカメ詰めて必殺技をコスモボウガンに降格されなくてもいいのか!?

105 19/01/23(水)23:06:12 No.564214461

アニメ化は無くても漫画化は何度も行われてて特に荒れてもいないよね どっちも商業展開って意味では同じだけどやっぱメディア化とはまた違ってくるのか

106 19/01/23(水)23:06:24 No.564214514

新参ホイホイは未だにチルノさんが現場で頑張ってるよ

107 19/01/23(水)23:06:24 No.564214516

>まあ茶化したネタではあったけどキャラdisが大手を振って界隈の常識化してたのは異常だったと今にして思うよ… 「」が言えたことでは無いすぎる

108 19/01/23(水)23:06:43 No.564214604

>まあ茶化したネタではあったけどキャラdisが大手を振って界隈の常識化してたのは異常だったと今にして思うよ… パチュリー豚扱い二点扱い アリスの催眠 結局品が変わるだけでその手の悪乗りは減らん

109 19/01/23(水)23:06:50 No.564214636

もうこの時代になってしまうとSTGの新作が定期的に出て話題になるというだけで俺は東方に足を向けて寝られないのだ…

110 19/01/23(水)23:07:19 No.564214750

>ニコデスマンへの投稿も少なくなってるけど昔の動画はたまに見るなこいドキ最終回楽しみに待ってるよ… 仏像出て来る所まで見てたけどまだ終わってないの...

111 19/01/23(水)23:07:26 No.564214773

>この手のネタが大手を振ってのさばる界隈じゃなくなって本当に良かったと思う まぁ新作キャラには過激な味付けする風潮はまだあるけどね 2年もすれば馴染んで過激な味付けは消えいい感じに落ち着くからのんびり待つよ …って書いててよく考えたら他では考えられない長期スパンだなって気付いた

112 19/01/23(水)23:07:33 No.564214800

中国PAD長ニートスッパは無くなった 今は11点とか催眠?ありえないわとかの時代だ だがどこにも出張ってくるわけでもないし美鈴といえば中国ですよね!!みたいな時代は終わった

113 19/01/23(水)23:07:37 No.564214823

NDは面白くなりそうな感じあったのに全体的に雑すぎると言わざるを得ない

114 19/01/23(水)23:07:50 No.564214884

>もうこの時代になってしまうとSTGの新作が定期的に出て話題になるというだけで俺は東方に足を向けて寝られないのだ… インディーズで探せば色々あるけど話題に出来るものとなるとなあ…

115 19/01/23(水)23:07:57 No.564214918

一年に一作まだ出してる?

116 19/01/23(水)23:08:17 No.564215026

そもそも東方シリーズって何年から始まってんだ 今年で何周年?俺が知った頃はもう5周年だったような気もしたが

117 19/01/23(水)23:08:20 No.564215039

書き込みをした人によって削除されました

118 19/01/23(水)23:08:32 No.564215101

>>まあ茶化したネタではあったけどキャラdisが大手を振って界隈の常識化してたのは異常だったと今にして思うよ… >「」が言えたことでは無いすぎる ふたばのキャラ付けがお外でパブリックイメージみたいに言われてたら(最悪)だし…それに近いことが当時の東方では実際に起こってたし… スッパテンコーとか元を辿れば壺の1レスに過ぎないのにあそこまでキャライメージを汚染したのおかしいと思う

119 19/01/23(水)23:08:47 No.564215170

型月と東方が死滅するよりも 厨とかオワコンとかいう言葉が死滅する方が早かった

120 19/01/23(水)23:08:48 No.564215172

>一年に一作まだ出してる? 今は大体二年に一回 といいたいが非整数含めたら結局一年一作かな

121 19/01/23(水)23:08:48 No.564215173

>一年に一作まだ出してる? 仕事が増えてからは2年に1回ペースだよ

122 19/01/23(水)23:09:02 No.564215235

>そもそも東方シリーズって何年から始まってんだ win版からなら17年

123 19/01/23(水)23:09:09 No.564215263

美鈴は新作に出てないのに株が上がりまくるという謎現象が起きておなかいたかった

124 19/01/23(水)23:09:13 No.564215289

>まだ終わってないのあれ… >仏像出て来る所まで見てたけどまだ終わってないの... 2016年の投稿を最後に音沙汰無し…

125 19/01/23(水)23:09:15 No.564215303

>そもそも東方シリーズって何年から始まってんだ >今年で何周年?俺が知った頃はもう5周年だったような気もしたが PC98版から数えると23周年くらいじゃなかったっけ

126 19/01/23(水)23:09:28 No.564215349

ピエロ妖精とクソコテとTシャツが変な人がインパクト強すぎてまさか東方畳む気なんじゃ…って当時は心配したな

127 19/01/23(水)23:09:35 No.564215385

>一年に一作まだ出してる? 子育てとか漫画原作とか手を広げだしたんで2年に1作ペースに落ちたがゲーム業界だとこれでも相当早い部類

128 19/01/23(水)23:09:44 No.564215416

>人気が定着して安定期に入った感あってほんとにすごいなって思うんだけどな いわゆる定番・定着みたいな位置についたのがめちゃくちゃ強い 上にもあったけどそのときの流行は追ってるけど谷間期間は戻るみたいな人が多い

129 19/01/23(水)23:09:47 No.564215425

>>今のメイドはPAD長ではないし姫様はニートではない >この手のネタが大手を振ってのさばる界隈じゃなくなって本当に良かったと思う 純狐の嫦娥クソコテとかうどキチの風潮はこの頃の雰囲気を感じる

130 19/01/23(水)23:09:52 No.564215449

>アニメ化は無くても漫画化は何度も行われてて特に荒れてもいないよね >どっちも商業展開って意味では同じだけどやっぱメディア化とはまた違ってくるのか 漫画化は儚月抄とか易者で荒れてたような

131 19/01/23(水)23:10:01 No.564215483

新作は間隔空くようになったが漫画の方をずっとやってるので途切れた感じはしない ただ鈴終わったし茨が畳みに入ってるしでそろそろ途切れるかもしれん

132 19/01/23(水)23:10:03 No.564215492

>仕事が増えてからは2年に1回ペースだよ ビール造りを本業にしたのかと思った

133 19/01/23(水)23:10:09 No.564215513

>PC98版から数えると23周年くらいじゃなかったっけ ポケットモンスター赤緑と同じ年だと覚えると楽だぜ!

134 19/01/23(水)23:10:14 No.564215535

8点 11点

135 19/01/23(水)23:10:20 No.564215568

天はちょっとお上品にまとまりすぎててそんな楽しめなかったなあ 紺くらいのやりごたえとインパクトをまた欲しい

136 19/01/23(水)23:10:25 No.564215597

>催眠?ありえないわ 私これ嫌い!

137 19/01/23(水)23:10:40 No.564215661

5点

138 19/01/23(水)23:10:48 No.564215692

何時の間にかにわかも3人も子供産んだんだっけ…

139 19/01/23(水)23:10:50 No.564215700

>新作は間隔空くようになったが漫画の方をずっとやってるので途切れた感じはしない >ただ鈴終わったし茨が畳みに入ってるしでそろそろ途切れるかもしれん なんだかんだ休眠期間挟みながらもずっと続いてる三月精を忘れないでくれ

140 19/01/23(水)23:10:58 No.564215737

>美鈴は新作に出てないのに株が上がりまくるという謎現象が起きておなかいたかった あの大ナマズは本当にあったことなのでは…?実は美鈴は人知れず幻想郷の危機を救っていたのでは…?

141 19/01/23(水)23:11:08 No.564215778

商業の東方二次解禁されたが日本一あたりが東方二次作らないかな あそこわりとインディーズみたいな掌編作るし

142 19/01/23(水)23:11:14 No.564215803

骨も出産して丸くなったよな

143 19/01/23(水)23:11:21 [キャノンボール] No.564215837

>新作は間隔空くようになったが漫画の方をずっとやってるので途切れた感じはしない >ただ鈴終わったし茨が畳みに入ってるしでそろそろ途切れるかもしれん よっす、どうも

144 19/01/23(水)23:11:43 No.564215941

多様化が進んだ結果痛い振る舞いの厨房が目立たなくなったという感じだろうか 今は○○がオタク界のメジャーコンテンツ!みたいな覇権争いが無いというか

145 19/01/23(水)23:11:43 No.564215943

紺で満足して天とナイトメアダイアリーは買って積んでる

146 19/01/23(水)23:11:48 No.564215959

次の新作はいつか行くんじゃないかと言われてた新地獄っぽいけどはてさて

147 19/01/23(水)23:11:48 No.564215960

めーさくの信奉者は苔を食んで生きていたのに骨はひどいことをするな!

148 19/01/23(水)23:11:59 No.564216010

あの火焔猫燐と寅丸星はいつ頃自機に…?

149 19/01/23(水)23:12:04 No.564216032

>天はちょっとお上品にまとまりすぎててそんな楽しめなかったなあ >紺くらいのやりごたえとインパクトをまた欲しい でもゲーム自体は天はやってて楽しい良いゲームなんすよ いろんなケレン味が少ないってのはわかるが

150 19/01/23(水)23:12:07 No.564216044

>厨とかオワコンとかいう言葉が死滅する方が早かった しかし◯◯厨って表現自体は代替品がない…無理やり言い換えるなら◯◯キチとかかしら

151 19/01/23(水)23:12:13 No.564216074

紺はBGM最高すぎたよ 難易度は知らねえあのクソピエロ凌辱本もっと出ろ

152 19/01/23(水)23:12:15 No.564216082

>>催眠?ありえないわ >私これ嫌い! わかる でもこれ一色で塗りつぶされてないだけ昔に比べればまだましな部類だとも思ってしまう 汚物レズから完全に脱却するまで何年かかったっけ…

153 19/01/23(水)23:12:17 No.564216086

>出産して シュワちゃんかよ

154 19/01/23(水)23:12:36 No.564216175

>>催眠?ありえないわ >私これ嫌い! そうですか ではこちらのクレイジーサイコ汚物レズアリスを

155 19/01/23(水)23:12:38 No.564216181

>めーさくの信奉者は苔を食んで生きていたのに骨はひどいことをするな! 少ないけど最高品質の餌を供給する辺り骨は分かってる

156 19/01/23(水)23:12:45 No.564216204

>今は○○がオタク界のメジャーコンテンツ!みたいな覇権争いが無いというか これは普通にあると思います

157 19/01/23(水)23:12:50 No.564216233

最近のはやってないけどピエロとかドレミーとかではシコってる

158 19/01/23(水)23:12:51 No.564216238

もう5ボスが時期候補って時代でもないんだ 文やチルノが自機やる時代なんだ

159 19/01/23(水)23:13:08 No.564216304

>あの火焔猫燐と寅丸星はいつ頃自機に…? もう諦めろ

160 19/01/23(水)23:13:11 No.564216316

>めーさくの信奉者は苔を食んで生きていたのに骨はひどいことをするな! あまりの衝撃に最初これは本当に公式からの燃料供給なのか信じきれなくて動きが鈍かったらしいな

161 19/01/23(水)23:13:12 No.564216325

伊弉諾から5年間音沙汰なかった間も秘封二次創作が増え続けてたって今思えば狂気だったなと思う 耐えた先で会長が熟成された脳内設定を破壊していったのは気の毒だけど

162 19/01/23(水)23:13:13 No.564216328

>あの火焔猫燐と寅丸星はいつ頃自機に…? 次が地獄編ならワンチャン

163 19/01/23(水)23:13:19 No.564216354

>めーさくの信奉者は苔を食んで生きていたのに骨はひどいことをするな! 秘封で既に通った道よ

164 19/01/23(水)23:13:23 No.564216374

初期は父母も協力して家族で運営してるんですよ なんて新聞のインタビューで答えてたけど 今はどうなってるんだろう…

165 19/01/23(水)23:13:26 No.564216391

星でeasyすら出来なくて挫折してやらなくなったけどそれももう10年前か

166 19/01/23(水)23:13:43 No.564216457

>もう5ボスが時期候補って時代でもないんだ うn >文やチルノが自機やる時代なんだ 文花帖と大戦争があったじゃねーか!

167 19/01/23(水)23:14:10 No.564216557

>文花帖と大戦争があったじゃねーか! そういや正邪は5ボスだったな

168 19/01/23(水)23:14:17 No.564216585

>>めーさくの信奉者は苔を食んで生きていたのに骨はひどいことをするな! >あまりの衝撃に最初これは本当に公式からの燃料供給なのか信じきれなくて動きが鈍かったらしいな んな熱中症患者に水を一気に飲ませると逆に体調悪くなるみたいな…

169 19/01/23(水)23:14:19 No.564216592

なぜ小鈴か二次裏でIDガールになってるのかよく分からなかったよ…

170 19/01/23(水)23:14:31 No.564216647

>>新作は間隔空くようになったが漫画の方をずっとやってるので途切れた感じはしない >>ただ鈴終わったし茨が畳みに入ってるしでそろそろ途切れるかもしれん >よっす、どうも なんだかんだにわかが関与して原作化しそう

171 19/01/23(水)23:14:45 No.564216708

え?23年もやってるの?オレは動画界隈でハマってからだけど 初期から同人会にいて今でも追いかけてる人って何歳なんだろ…

172 19/01/23(水)23:14:52 No.564216738

>伊弉諾から5年間音沙汰なかった間も秘封二次創作が増え続けてたって今思えば狂気だったなと思う それまでの4作は平和に終わってたのに鳥船伊弉諾で一気に不穏な世界観が出てきたからね そこで終わられてもそりゃあ色々妄想するってもんよ

173 19/01/23(水)23:15:04 No.564216794

>パチュリー豚扱い二点扱い >アリスの催眠 >結局品が変わるだけでその手の悪乗りは減らん 今はエロ用のネタが一般にも食い込んでてなぁ 住み分けて欲しい

174 19/01/23(水)23:15:19 No.564216874

何の前触れもなく再登場したと思ったら裏ボスになってFFみたいなことを言い出したりED&漫画で激熱カップリングを作り出したりする天子ちゃんには参るね…

175 19/01/23(水)23:15:44 No.564216984

>なぜ小鈴か二次裏でIDガールになってるのかよく分からなかったよ… 出ちゃいましたねぇとIDの相性が良すぎた ところでID出るようになったのっていつからだっけ

176 19/01/23(水)23:16:07 No.564217092

>え?23年もやってるの?オレは動画界隈でハマってからだけど >初期から同人会にいて今でも追いかけてる人って何歳なんだろ… 36だよ というか同人書いてる連中もこの辺ゴロゴロいると思うぞ

177 19/01/23(水)23:16:18 No.564217139

型月と東方とアイマスは本当に長い どれも10年以上やってる上に色々更新し続けてるから本当に強い

178 19/01/23(水)23:16:19 No.564217141

書き込みをした人によって削除されました

179 19/01/23(水)23:16:35 No.564217223

確認できる最古の東方同人誌は紅魔郷の翌年に出たやつで実は無料公開されたりもしているらしいな

180 19/01/23(水)23:16:54 No.564217296

流石に旧作から追っかけてるのはそうおるまい…

181 19/01/23(水)23:16:58 No.564217314

娘を見るような気持になって全然抜けなくなってしまったが好きなのは変わらないな

182 19/01/23(水)23:17:04 No.564217340

でももえ天子は幼すぎるというか アルフェス天子みたいな落ち着いた眼差しがほしかった

183 19/01/23(水)23:17:05 No.564217346

東方は割と無難にやってきてるから生き残るのわかるんだ 艦これは比較的新しいし型月も無難にやってきただろ アイマスはわからんあんだけ炎上寸前になってなぜまだ生きているんだ

184 19/01/23(水)23:17:20 No.564217401

最初の東方二次サークルは7つだったそうだ

185 19/01/23(水)23:17:28 No.564217430

流石に追っかけてはないな… ゲームやらせてもらったことはあるけど

186 19/01/23(水)23:17:32 No.564217452

東方はポケモンワンピ遊戯王と同世代と覚えると分かりやすいぞ! …どいつもこいつも元気だなおい

187 19/01/23(水)23:17:33 No.564217454

>ではこちらのクレイジーサイコ汚物レズアリスを 話題の焦点がずれてる変人アリス下さい

188 19/01/23(水)23:17:44 No.564217508

>確認できる最古の東方同人誌は紅魔郷の翌年に出たやつで実は無料公開されたりもしているらしいな 亡き王女のセプテントリオンだっけ 後書きで「これ読んだら今すぐ上海アリススペースに行って頒布予定の妖々夢を買うんだ!」とか書いてて時代を感じた

189 19/01/23(水)23:17:59 No.564217573

紅魔郷やってこれの同人書こう!ってなるのは結構すごいなと思う

190 19/01/23(水)23:18:09 No.564217634

幻想入り設定は地味に英霊召喚並みに妄想しやすくてうまいこと考えたなと思う

191 19/01/23(水)23:18:15 No.564217657

>娘を見るような気持になって全然抜けなくなってしまったが好きなのは変わらないな 昔はロリ勢ばっかりあさってたのに気づいたらババア連中ばっかりでシコるようになってた…

192 19/01/23(水)23:18:22 No.564217687

永新参ですがコミケに行ったことは一度もありません でも委託を待たずダウンロード販売できるって最高の時代になったと思います

193 19/01/23(水)23:18:39 No.564217766

>紅魔郷やってこれの同人書こう!ってなるのは結構すごいなと思う エンディングで主人公とラスボスが普通に仲良くしてるってやりやすいだろうし…

194 19/01/23(水)23:18:57 No.564217837

>東方はポケモンワンピ遊戯王と同世代と覚えると分かりやすいぞ! >…どいつもこいつも元気だなおい つうかもうそうなるとオタク界のスタンダードコンテンツじゃんすげえ…

195 19/01/23(水)23:19:14 No.564217937

妖々夢辺りだともう当時いっぱいあったエロゲーレビューサイトがやたらベタ褒めしまくってた まぁ妖々夢やったら語りたくなる気持ちはわかる

196 19/01/23(水)23:19:21 No.564217964

>アイマスはわからんあんだけ炎上寸前になってなぜまだ生きているんだ 連中は自らの身体にガソリンぶっ掛けてコンテンツを燃やしているとしか言いようがない

197 19/01/23(水)23:19:26 No.564217981

同人誌じゃなくても当時の骨のサイトにパチュリーのファンアートが載ってたりしてるよね

198 19/01/23(水)23:19:47 No.564218075

俺も知り合いに妖々夢勧められて知った

199 19/01/23(水)23:19:49 No.564218083

>でも委託を待たずダウンロード販売できるって最高の時代になったと思います 骨はコミケ大好きだから実際にイベントまで来てくれる人を優遇したいと思ってたらしいがさすがに最近の時世だと無理が出てきたと判断したらしいな

200 19/01/23(水)23:19:49 No.564218084

神霊廟出たあたりが一番落ち目だったと思う キャラも目を引く奴いなかったしBGMも微妙だったし

201 19/01/23(水)23:19:56 No.564218117

>連中は自らの身体にガソリンぶっ掛けてコンテンツを燃やしているとしか言いようがない そんな事は一切ないよ…

202 19/01/23(水)23:20:39 No.564218336

当時はCG紹介系のテキストサイトで知ったな

203 19/01/23(水)23:20:44 No.564218356

連中て…

204 19/01/23(水)23:20:53 No.564218393

シューティングのシの字も知らない状態から紅妖永のExまでクリアするほどのめり込んだけど実際趣味が広がってよかった…

↑Top