虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

税込100... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)21:45:25 No.564192422

税込100円で未だこのご時世でも買えるって偉いと思う おにぎりですら110円あらびきソーセージですら108円なのに

1 19/01/23(水)21:45:54 No.564192586

今ならコーヒーもタダだ

2 19/01/23(水)21:46:03 No.564192632

俺がマクドナルドを擁護する理由

3 19/01/23(水)21:46:52 No.564192916

このわざとらしいケチャップ味!が割と好き

4 19/01/23(水)21:46:56 No.564192929

こっちも偉いがクリスプも偉い

5 19/01/23(水)21:47:17 No.564193049

擁護て

6 19/01/23(水)21:47:27 No.564193101

量が少ない高い

7 19/01/23(水)21:47:31 No.564193130

朝マックは200円で必要なものが揃う

8 19/01/23(水)21:47:42 No.564193175

クリスプとダブダブチ屋

9 19/01/23(水)21:48:24 No.564193407

エロい!

10 19/01/23(水)21:48:38 No.564193476

昔60円位じゃなかった?

11 19/01/23(水)21:48:41 No.564193506

でも美味しく無いよね

12 19/01/23(水)21:48:44 No.564193521

これが食いたい時にマック行く感じ それ以外でマック行く理由が無い

13 19/01/23(水)21:48:55 No.564193589

これかフィレオフィッシュしか頼まない

14 19/01/23(水)21:49:15 No.564193706

コーヒーただでもらったけどあまり訴求力はない感じだった

15 19/01/23(水)21:49:18 No.564193723

>昔60円位じゃなかった? 30年前は200円だった 20年前は60円だった

16 19/01/23(水)21:49:29 No.564193807

これとマクポとポテトSで合計450円で済むんだから凄いなあと思う セットだって200円のバーガーのセットなら500円ぽっちだし

17 19/01/23(水)21:49:40 No.564193867

100円の出来合いの物の中ではトップランク

18 19/01/23(水)21:50:25 No.564194127

俺はチキンクリスプ派

19 19/01/23(水)21:51:02 No.564194346

ダブチやらビッグマックであっても基本の肉はコイツベースだと思うと偉いと思う 半面マックダブル的なの帰ってきて…ってなる

20 19/01/23(水)21:51:04 No.564194361

ソーセージマフィンコンビ200円って凄くね?

21 19/01/23(水)21:51:15 No.564194410

>これとマクポとポテトSで合計450円で済むんだから凄いなあと思う ポテトsはKODOで貰うもんだよ 買うもんじゃない

22 19/01/23(水)21:51:16 No.564194416

>30年前は200円だった うn >20年前は60円だった なんで…?

23 19/01/23(水)21:51:20 No.564194451

>20年前は60円だった さすがにやりすぎだわ…

24 19/01/23(水)21:51:43 No.564194616

>半面マックダブル的なの帰ってきて…ってなる 今の時間に倍にすりゃ疑似マックダブルだし…

25 19/01/23(水)21:52:04 No.564194755

ポテト全サイズ150円の時に行ってクリスプとLポテ2つ頼んで これで400円とか妙だな…って呟くくだらない遊びをしつつ満腹にするのが好き

26 19/01/23(水)21:52:13 No.564194816

60円の時代って一瞬だし…

27 19/01/23(水)21:52:22 No.564194882

マックは高くなったというよりは一時期安過ぎたって方が正しいね

28 19/01/23(水)21:52:39 No.564194990

60円時代はたくさん食べても許された

29 19/01/23(水)21:53:23 No.564195255

大学の頃60円マックが終わったから2002~3年までやってたと思う

30 19/01/23(水)21:53:38 No.564195364

今から思うと本当におかしい su2846897.jpg

31 19/01/23(水)21:53:51 No.564195439

学生時代を支えた良いオヤツだった60円バーガー

32 19/01/23(水)21:54:07 No.564195525

ポテトに関してはいまだに割高感強い人も結構いそう Lが300円越えなのも凄いけどMも高い

33 19/01/23(水)21:54:10 No.564195550

60円の印象が残りすぎて100円だと買う気しない

34 19/01/23(水)21:54:31 No.564195661

小麦粉が安かったから60円に出来ていたのだろうか

35 19/01/23(水)21:54:35 No.564195676

今日マクドにコーヒー飲みにいったらタダとか言われて なんかタダでは申し訳ないので咄嗟にアップルパイ頼んでしまった

36 19/01/23(水)21:55:07 No.564195851

>今日マクドにコーヒー飲みにいったらタダとか言われて >なんかタダでは申し訳ないので咄嗟にアップルパイ頼んでしまった いいカモ過ぎる

37 19/01/23(水)21:56:28 No.564196260

休日倍額ハンバーガー

38 19/01/23(水)21:56:30 No.564196269

>今から思うと本当におかしい どう見ても下のやつバーガーじゃないよね

39 19/01/23(水)21:56:33 No.564196291

原田何とかっておじいさんじゃなくなってから随分持ち直したね

40 19/01/23(水)21:56:46 No.564196363

>60円の印象が残りすぎて100円だと買う気しない わかる そして過度な安売りの何がいけないってこれだよね 平日半額とかもやってたけど後々損するって思わせちゃ失敗だと思う

41 19/01/23(水)21:56:52 No.564196390

65円じゃないと食えない身体になってしまった

42 19/01/23(水)21:57:04 No.564196447

一時期なんかめっちゃ批判されてたのは覚えてる

43 19/01/23(水)21:57:22 No.564196530

>学生時代を支えた良いオヤツだった60円バーガー 大学時代買い込んで朝晩これだったなあ 冷えてもトースターで焼くと旨かった

44 19/01/23(水)21:57:41 No.564196633

ソーセージマフィンには頭が上がらない あれが100円はすげえよ

45 19/01/23(水)21:58:07 No.564196768

>一時期なんかめっちゃ批判されてたのは覚えてる 結局モスもロッテリアもサブウェイもパッとしなくて何だかんだで強いなあって

46 19/01/23(水)21:58:09 No.564196781

>いいカモ過ぎる 理想の関係をカモとか言うんじゃねー!

47 19/01/23(水)21:58:23 No.564196841

爺婆とホームレスの憩いの場

48 19/01/23(水)21:58:37 No.564196924

チキンクリスプをメニュー表に載せような

49 19/01/23(水)21:58:41 No.564196946

>でも美味しく無いよね は??????

50 19/01/23(水)21:58:54 No.564197003

倍ダブチ頼んだけどこの肉々しさたまんないね…

51 19/01/23(水)21:59:09 No.564197076

>爺婆とホームレスの憩いの場 ジジババにめっちゃ人気なんだよね… 味濃くて柔らかいから…

52 19/01/23(水)21:59:13 No.564197103

貧乏学生の頃はこれが唯一の肉で本当に嬉しかった おっさんになり糖尿脂肪肝になった今はもう食えない

53 19/01/23(水)21:59:24 No.564197157

毎週10個くらい買って冷凍してチーズ挟んでオーブンで焼いてる底辺です

54 19/01/23(水)21:59:28 No.564197184

スレ画はケチャップ抜きが最高に旨い

55 19/01/23(水)21:59:35 No.564197214

モスは高い ロッテリアはそもそも店がない バーキンも同上 サブあじは面倒くさい マックでいいわ…

56 19/01/23(水)21:59:39 No.564197231

さっきから変な書き込みがちらほらあるな…

57 19/01/23(水)21:59:43 No.564197251

60円の記憶って何十年前だよ

58 19/01/23(水)21:59:47 No.564197272

ハンバーガーとチーズバーガーとグリコの野菜ジュースやって220円で済んでた時代だったんだぞ

59 19/01/23(水)22:00:03 No.564197351

ケチャップ!肉!ピクルス!いいよね

60 19/01/23(水)22:00:08 No.564197378

温かいパンが手軽に買えるのは割とありがたい なのでもっとホカホカにしてくれねえかなぁと思う

61 19/01/23(水)22:00:09 No.564197383

モスはバーガー以外を食うところ

62 19/01/23(水)22:00:24 No.564197452

>ロッテリアはそもそも店がない ロッテリア何でこんな減ったんだろ…

63 19/01/23(水)22:00:36 No.564197514

>一時期なんかめっちゃ批判されてたのは覚えてる 異物混入あったからじゃない? それ以降確かに行ってないわ…グラコロ好きだけど

64 19/01/23(水)22:00:44 No.564197541

モスはなんかセット頼むと1000円近くなって驚く

65 19/01/23(水)22:00:56 No.564197597

これを100円でお出しできる偉大さはヤマザキのバーガー食った時に実感できる

66 19/01/23(水)22:00:56 No.564197598

月見バーガーいいよね…

67 19/01/23(水)22:01:02 No.564197643

65円じじいは普段マクドで何食ってるの?

68 19/01/23(水)22:01:12 No.564197690

フランクバーガーは不味かった記憶

69 19/01/23(水)22:01:25 No.564197768

安かったときは無駄に5個も6個も頼んでたな

70 19/01/23(水)22:01:28 No.564197775

>サブあじは面倒くさい 撤退してるらしいな

71 19/01/23(水)22:01:32 No.564197796

ジャンク路線に戻ってくれて嬉しいデブ

72 19/01/23(水)22:01:34 No.564197807

>一時期なんかめっちゃ批判されてたのは覚えてる 腐肉使ってたのがばれて外人の幹部?が開き直ってた時かな多分

73 19/01/23(水)22:01:55 No.564197913

超円高時代が忘れられないおじさん

74 19/01/23(水)22:02:03 No.564197956

ソーセージマフィン普段から売ってくれねぇかな

75 19/01/23(水)22:02:07 No.564197977

田舎の友人が無駄に買って食いきれなくて滝に捨てたって話は今でも笑い話

76 19/01/23(水)22:02:13 No.564198001

普通なら倒産するような戦略ミスも世界企業なら押し通せる 他は潰れてもこいつは最後まで生き残るだろうなって

77 19/01/23(水)22:02:16 No.564198013

1000円以上出せる気分でおいしいバーガー食べたいならモス行かなくてもいいもんな今…

78 19/01/23(水)22:02:56 No.564198209

ロッテリアは以外とお高くてモスほど美味しくないし個人的に一番微妙

79 19/01/23(水)22:03:05 No.564198261

倍を標準にしてからはずっと好調な気がする もっと正確に言うとトリチあたりから?

80 19/01/23(水)22:03:11 No.564198289

野菜推しは無茶があったと思った

81 19/01/23(水)22:03:13 No.564198295

>一時期なんかめっちゃ批判されてたのは覚えてる 今でもメニュー無くしますは批判されて当たり前だと思ってるよ

82 19/01/23(水)22:03:14 No.564198300

ハンバーガーってのは値段や栄養を気にして食うもんじゃねぇんだよ それを分かれよ

83 19/01/23(水)22:03:28 No.564198373

これとチキンクリスプはもはや慈善事業なんじゃないかって ありがてぇ…ありがてぇ…

84 19/01/23(水)22:03:30 No.564198382

>田舎の友人が無駄に買って食いきれなくて滝に捨てたって話は今でも笑い話 今だと食べ物で遊ぶクズって言われそうだな

85 19/01/23(水)22:03:46 No.564198480

>ハンバーガーってのは値段や栄養を気にして食うもんじゃねぇんだよ >それを分かれよ でもカロリー大したことないし実際ダイエットフードみたいなとこあるよね

86 19/01/23(水)22:03:53 No.564198519

いや滝を汚すなよ

87 19/01/23(水)22:04:04 No.564198573

ハンバーガー食べたくなってきた 近所にねえ!

88 19/01/23(水)22:04:30 No.564198715

>倍を標準にしてからはずっと好調な気がする >もっと正確に言うとトリチあたりから? 経営陣がマック食いに来てる奴らは安くてボリューミーなジャンクフードが食いたいに決まってるだろ!って気付いたんだと思う

89 19/01/23(水)22:04:32 No.564198733

>ハンバーガー食べたくなってきた >近所にねえ! どこの田舎だ

90 19/01/23(水)22:04:39 No.564198774

>でもカロリー大したことないし実際ダイエットフードみたいなとこあるよね ねえよ!

91 19/01/23(水)22:04:43 No.564198790

>野菜推しは無茶があったと思った 野菜も食べよう(コーン)

92 19/01/23(水)22:04:44 No.564198800

>でもカロリー大したことないし実際ダイエットフードみたいなとこあるよね ええ!?

93 19/01/23(水)22:05:13 No.564198936

ゼロカロリー論者きたな

94 19/01/23(水)22:05:17 No.564198968

バーキンがすごいクーポン出してる時はそっち行って ケチってる時はこっちで倍を食べる 完璧な布陣だ

95 19/01/23(水)22:05:26 No.564199010

>田舎の友人が無駄に買って食いきれなくて滝に捨てたって話は今でも笑い話 これのどこに笑える要素が?

96 19/01/23(水)22:05:27 No.564199022

ピクルス増やせるって本当?

97 19/01/23(水)22:05:27 No.564199023

1000円バーガーのときが一番ワクワク感あった 今はなんかおもんない

98 19/01/23(水)22:05:47 No.564199129

小麦は野菜だしケチャップのトマトととピクルスに玉ねぎも野菜だから健康

99 19/01/23(水)22:05:49 No.564199142

24h営業の店も減ったなぁ

100 19/01/23(水)22:05:54 No.564199170

>どこの田舎だ 車持ってないのと徒歩20分以上は近所だと思わない程度の田舎

101 19/01/23(水)22:05:55 No.564199182

アイダホバーガーの全力でIQ低い感じ大好きだったよ またいつかやって欲しい

102 19/01/23(水)22:06:13 No.564199274

>ピクルス増やせるって本当? 言えばOK

103 19/01/23(水)22:06:21 No.564199322

いやみんなそんなに1人マクドナルドがつらいのか?ドライブスルーがあるだろう

104 19/01/23(水)22:06:24 No.564199332

>ピクルス増やせるって本当? 本当よ いつも増やしてもらってる

105 19/01/23(水)22:06:25 No.564199346

野菜推すならサラダ推せばいいのになぜコーンなんだろうな…

106 19/01/23(水)22:06:29 No.564199361

ピクルスが本当に好き

107 19/01/23(水)22:06:31 No.564199376

でも四半期か半期かわからんけど60円のときに最高益あげてんだよね…

108 19/01/23(水)22:06:45 No.564199443

他チェーンに対抗するよりもジャンク路線に舵を切って差別化したのは正解だと思う

109 19/01/23(水)22:06:51 No.564199474

テキサスは初代が一番美味しかった気がするけど思い出補正だろうか

110 19/01/23(水)22:06:59 No.564199502

倍フィレオフィッシュのソース多めくださいんぬ

111 19/01/23(水)22:06:59 No.564199509

これにタバスコかけるとおいちい

112 19/01/23(水)22:07:01 No.564199517

わざわざ注文するほどじゃないけどポテトの塩が足りないときのがっかり感は異常

113 19/01/23(水)22:07:13 No.564199572

ビックマック倍は最高デブゥ 100円引いてくれたら常食する

114 19/01/23(水)22:07:31 No.564199657

コンビニのおにぎりは糖質の塊で栄養は0だからハンバーガーのほうがマシというのはあると思う

115 19/01/23(水)22:07:32 No.564199664

マックのピクルス美味いよな ピクルス単品で売って欲しい

116 19/01/23(水)22:07:42 No.564199716

ハンバーガーは0の形してるからゼロカロリー

117 19/01/23(水)22:08:08 No.564199839

ハンバーガー60円なんて贅沢言わないから ビックマック200円に戻して

118 19/01/23(水)22:08:14 No.564199875

地元のレギュラーガソリン78円とかだったな 地域のスタンドが小数点いくらで競ってた

119 19/01/23(水)22:08:36 No.564199975

チープ路線で行かせるとやっぱりマクドは強い

120 19/01/23(水)22:08:37 No.564199980

小さい頃嫌いだったピクルスをまさか単品で欲しくなる日がくるとは思わなかった シャキシャキだし変に甘くもなく酸味が程よくてうまいよね

121 19/01/23(水)22:08:38 No.564199987

ダブチはいつも2個食えばよくね?になる

122 19/01/23(水)22:08:43 No.564200014

ふわふわのパンとスカスカの肉とやたら濃いケチャップが妙にマッチングしてて美味い

123 19/01/23(水)22:08:58 No.564200094

一時期ネットでめちゃくちゃ叩かれてたイメージがある ポテトが他より芋っぽさ少なくて好き

124 19/01/23(水)22:09:22 No.564200208

フィレオフィッシュがもう少し安いと嬉しい

125 19/01/23(水)22:09:27 No.564200225

何年もビックマックしか食ってない たまに違うのに浮気するけどだいたい後悔する

126 19/01/23(水)22:09:41 No.564200293

60円の頃高校生だったからほぼ毎日行ってたな

127 19/01/23(水)22:09:49 No.564200328

ハンバーガーて都内でも取り扱ってる? メニューで見ないんだけど

128 19/01/23(水)22:09:58 No.564200377

60円のときは昼とかめっちゃめちゃ作り置きされてた記憶がある

129 19/01/23(水)22:10:03 No.564200398

同価格の下手な惣菜パンよりは上手い 温かいからかな

130 19/01/23(水)22:10:05 No.564200405

コンビニパンがぐんぐん値上がりしていくからしっかりお肉挟まったスレ画がマジですごく見える

131 19/01/23(水)22:10:11 No.564200425

俺としては60円じゃなくてチーバー80円の印象が強い

132 19/01/23(水)22:10:21 No.564200470

メニューの下の方にあるだろ

133 19/01/23(水)22:10:26 No.564200498

ハンバーガーって食べてもそんなに太らないらしいね 大抵一緒に付いてくるポテトが諸悪の根元だとか

134 19/01/23(水)22:10:34 No.564200519

不評時期っつーと異物混入とか緑のナゲットとかかな

135 19/01/23(水)22:10:41 No.564200538

フィッシュ100円キャンペーンまたやってください あとジューシーチキン赤とうがらし復活してください…

136 19/01/23(水)22:10:48 No.564200569

>一時期ネットでめちゃくちゃ叩かれてたイメージがある あの時期は糞だったよ 客単価上げようとした企画が滑り倒して皺寄せに更に客から搾り取るためにクルー減らしたりして回転率落ちてた

137 19/01/23(水)22:10:49 No.564200581

>一時期ネットでめちゃくちゃ叩かれてたイメージがある >ポテトが他より芋っぽさ少なくて好き 迷走期は味もサービスも落ちて価格上がってたから仕方ないわ

138 19/01/23(水)22:10:54 No.564200598

60円時代はハンバーガー100個頼んでみるのがネットで流行った気がする 100個頼んでも6000円だし冷凍しとけばしばらく持つしで敷居が意外と低い

139 19/01/23(水)22:11:05 No.564200649

>大抵一緒に付いてくるポテトが諸悪の根元だとか あぶらいもで太らないわけないからな

140 19/01/23(水)22:11:18 No.564200692

モスの美味しいけど値段分の味か微妙な感じはいつからだろう

141 19/01/23(水)22:11:38 No.564200771

実際心証底値だったよ不祥事周りの時期は

142 19/01/23(水)22:11:47 No.564200807

>ハンバーガーって食べてもそんなに太らないらしいね 一番カロリー高いのがパテに部分だからな 肉は脂質全然無いし

143 19/01/23(水)22:11:57 No.564200852

モスは成人男性にはちっちゃすぎる…

144 19/01/23(水)22:11:57 No.564200853

マックダブルのバランスが好きだったから消さないでほしかった…

145 19/01/23(水)22:12:36 No.564201029

>60円時代はハンバーガー100個頼んでみるのがネットで流行った気がする >100個頼んでも6000円だし冷凍しとけばしばらく持つしで敷居が意外と低い まぁこういう迷惑なお客様が増えるから60円とかはやっちゃダメだな

146 19/01/23(水)22:12:52 No.564201105

パンもフライドポテトも野菜から出来てるから体にいい

147 19/01/23(水)22:12:54 No.564201116

薄いパン2枚に脂質そこまでないたんぱく質に若干の野菜とケチャップだしね ハンガーガー2つくらいなら全然1食分としてはカロリー過多じゃないと思うよ

148 19/01/23(水)22:12:56 No.564201121

視力が悪い「」は手元にメニューがない時期は辛かった?

149 19/01/23(水)22:12:56 No.564201127

チーズバーガーは完全栄養食だからな…

150 19/01/23(水)22:13:08 No.564201168

>モスの美味しいけど値段分の味か微妙な感じはいつからだろう 今にして思えば完璧にマックへのカウンター需要だったわあれ 勘違いしたモスはその低迷期マックと同じような路線走ってるね今

151 19/01/23(水)22:13:16 No.564201198

ダブチは倍になってやっと完成した 肉バーガー感があの値段なのは大変良い

152 19/01/23(水)22:13:38 No.564201277

かわいいアメリカンファットボーイがどんどん出てくる

153 19/01/23(水)22:13:55 No.564201338

>一時期ネットでめちゃくちゃ叩かれてたイメージがある 会社のために客に不便を振り撒く立ち回りが度を越してた時期があってな…

154 19/01/23(水)22:13:59 No.564201354

クオーターパウンダーで夜マックさせてくだち!

155 19/01/23(水)22:14:33 No.564201506

グランてりやきをパティ倍で

156 19/01/23(水)22:14:36 No.564201523

60円時代って20年以上前の記憶有るけどネットで流行ったってnifty?

157 19/01/23(水)22:14:56 No.564201610

言うけど今のマックはレギュラーには安いのあるけどシーズンものはモス高いとか言えないような値段設定してるんだが イメージって大きいよね

158 19/01/23(水)22:14:59 No.564201616

テキサス復活はかつてのマックが帰ってきた狼煙として十分すぎる…

159 19/01/23(水)22:15:03 No.564201629

>薄いパン2枚に脂質そこまでないたんぱく質に若干の野菜とケチャップだしね >ハンガーガー2つくらいなら全然1食分としてはカロリー過多じゃないと思うよ 牛丼並一杯でハンバーガー3個分くらいのカロリーあるの知ってびっくりした

160 19/01/23(水)22:15:19 No.564201681

>60円時代って20年以上前の記憶有るけどネットで流行ったってnifty? インターネットは普通にあったよ ADSLもあった

161 19/01/23(水)22:15:35 No.564201742

マックは求められてる事に気付いたら基本的に負ける要素はない モスはモス自体よりも他の高級バーガー等との競合しなきゃならん

162 19/01/23(水)22:15:58 No.564201825

今はコーヒー屋の側面も強いしなぁ 低価格路線でやってってください

163 19/01/23(水)22:16:38 No.564201980

近所にランチ1000円程度でちゃんとしたバーガー食わすカフェあるからよく行くけど こういうのあったらモスとかあんま行かんよな…

164 19/01/23(水)22:16:40 No.564201984

>60円時代って20年以上前の記憶有るけどネットで流行ったってnifty? 98年から02年までだからギリ虹裏存在してる

165 19/01/23(水)22:17:34 No.564202191

ビッグマック先生元気かなぁ

166 19/01/23(水)22:18:00 No.564202314

モスはめっちゃ待たされるのもダメ

167 19/01/23(水)22:18:24 No.564202404

>98年から02年までだからギリ虹裏存在してる 90年代後半から00年代前半って割と最近だったんだな… 何か90年代前半ぐらいの出来事と思ってた

168 19/01/23(水)22:18:46 No.564202465

>メガマフィンで夜マックさせてくだち!

169 19/01/23(水)22:19:07 No.564202562

素ハンバーガーを口に入れたときのあの舌先をピリピリ刺激するケチャップが実にジャンク感があって良い

170 19/01/23(水)22:19:11 No.564202581

マックが激安路線行ってたときはモスが店舗数減らしてた その後ちょっとモスが盛り返してた

171 19/01/23(水)22:19:13 No.564202587

ハンバーガーもだけど熱々のアップルパイが100円で食べられるの凄い

172 19/01/23(水)22:19:17 No.564202598

20年前が最近の感覚はおじいちゃんすぎるよ…

173 19/01/23(水)22:19:19 No.564202603

500円以上出すならバーキンだと量も味もいいからね モスは野菜美味しいけど小さいからきつい

174 19/01/23(水)22:19:32 No.564202654

ちなみにバブル時代のハンバーガーは200円する フィレオフィッシュも200円だけど

175 19/01/23(水)22:19:34 No.564202668

>98年から02年までだからギリ虹裏存在してる 吉野家もめちゃくちゃ安い頃だったか

176 19/01/23(水)22:19:48 No.564202714

近くにフレッシュネスもあるけど結局慣れてるマックに行ってしまって食べたことない

177 19/01/23(水)22:20:33 No.564202885

>フィレオフィッシュも200円だけど 100円とか最近ヤラネェナ クーポンでも270円とかだ

178 19/01/23(水)22:20:41 No.564202921

su2846964.jpg 1985年

179 19/01/23(水)22:20:45 No.564202940

とりあえず100円で温かい肉とパンを食った感があるのは強いよね

180 19/01/23(水)22:21:03 No.564203008

>近くにフレッシュネスもあるけど結局慣れてるマックに行ってしまって食べたことない おいしいよ スープとかあるよ

181 19/01/23(水)22:21:07 No.564203032

200円でピクルス10枚くらい入ったピクルスバーガー出してほしい

182 19/01/23(水)22:21:18 No.564203079

三角チョコパイのねっちりした皮好きだわ 350円くらいでコーヒーブレイク出来んのはカフェからすると安いしそりゃ人来るわな

183 19/01/23(水)22:21:30 No.564203140

日中は中堅上位みたいな立ち位置にいるダブルチーズバーガーさんが 夜になった途端Tier最上位クラスになる強者感が好き

184 19/01/23(水)22:21:34 No.564203163

230円出してた時代があったとか信じがてえ

185 19/01/23(水)22:21:36 No.564203167

他のレギュラーメニューも安いとは思わんけどフィレオフィッシュは特段高く感じる

186 19/01/23(水)22:21:40 No.564203185

ダブルバーガーってそんな前からあったんだ…

187 19/01/23(水)22:21:43 No.564203193

てりやきは高くても売れるんだな…

188 19/01/23(水)22:21:50 No.564203221

おっさんだのジジイだの煽ってくる子どんだけ若いんだ

189 19/01/23(水)22:21:53 No.564203234

明日おやすみだから朝マックするんじゃグフフ

190 19/01/23(水)22:22:10 No.564203295

>230円出してた時代があったとか信じがてえ 同時代の牛丼が660円だって

191 19/01/23(水)22:22:27 No.564203356

とりあえずマックは安さがなんぼの人にとっては100円バーガーと200円バーガーでなんとでもなるし 違うの買いたい人にはその他メニューになるからバランスはいいよね

192 19/01/23(水)22:22:30 No.564203367

ビッグマックセットで800円かぁ

193 19/01/23(水)22:22:36 No.564203393

テリヤキバーガーは革新的な発明だったと思う 子供の頃テリヤキばっかり食ってた

194 19/01/23(水)22:22:55 No.564203455

今まで夜で食う選択肢はなかったけどジャンク食いたいときのパティ2倍のおかげでたまに行くようになったわ

195 19/01/23(水)22:23:03 No.564203483

20年あれば小学生だった子が結婚してたっておかしくないからな…

196 19/01/23(水)22:23:15 No.564203530

バブリーな時代はちゃんと値段も高かったんだな

197 19/01/23(水)22:23:15 No.564203531

時間あるときはグラム80円くらいの合いびき肉と適当なパンでハンバーガーにして食ってるな マックの100円以下にはできないけど満足感は高い

198 19/01/23(水)22:23:26 No.564203573

そもそもただのハンバーガーが200円超えるは 他のハンバーガーショップなら割とあるので驚くようなもんでもない

199 19/01/23(水)22:23:29 No.564203579

サブあじは食事をしに行くとこ マックはカロリーを摂りに行くとこだって同僚のデブが行ってた

200 19/01/23(水)22:23:34 No.564203592

200円の奴出したのはよかった 100円とレギュラーメニューの300円くらいの間がなかったからな

201 19/01/23(水)22:23:47 No.564203642

100円バーガーにKODOでポテト付ける 今週はコーヒーまでタダで貰える

202 19/01/23(水)22:23:48 No.564203648

>ダブルバーガーってそんな前からあったんだ… ダブルはなんかメニューから出たり消えたりを繰り返してる

203 19/01/23(水)22:24:29 No.564203804

オオゼキならフィッシュバーガーも豚カツバーガーも100円

204 19/01/23(水)22:25:01 No.564203934

今のマックて24時間営業しないのね

205 19/01/23(水)22:25:04 No.564203946

200円の3種類のバーガーは程々に食いたいって時にちょうどいい

206 19/01/23(水)22:26:23 No.564204268

>今のマックて24時間営業しないのね 人件費の方が高くつくだろうし

207 19/01/23(水)22:27:00 No.564204436

コンビニですら場所によっちゃ24いらねえだろと思うこのご時世

208 19/01/23(水)22:27:02 No.564204450

少し遅めの帰りに寄ろうとしたら閉まってるのが悲しい

209 19/01/23(水)22:27:27 No.564204552

60円時代にパティ10枚マックとかやって食ったけど 今は倍マックすら完食できねぇ情けない人間になったわ

210 19/01/23(水)22:28:09 No.564204742

今60円バーガーあったらyoutuberとかああいうのがノリで大量購入するんだろうな

211 19/01/23(水)22:28:20 No.564204799

まぁたまに夜中マックがっつきたくなるけどスレ画を100円で提供する対価なんだと思うとしゃーないなってなる

212 19/01/23(水)22:28:33 No.564204864

割と田舎の方だけど最寄りは24時間やってるな 需要とか客入りの関係かな

213 19/01/23(水)22:28:56 No.564204952

>今60円バーガーあったらyoutuberとかああいうのがノリで大量購入するんだろうな それなりに走りみたいな事するホームページはあったよ キリ番踏んだらリクとかの時代

214 19/01/23(水)22:29:08 No.564205000

うちの近所の駅前のマックは24時間みたいよ 場所次第な感じか

215 19/01/23(水)22:29:54 No.564205221

>うちの近所の駅前のマックは24時間みたいよ >場所次第な感じか 夜間採算見込めないエリアは止めるって方針出してるので やってるという事は夜間でも盛況なんじゃないの?

216 19/01/23(水)22:30:06 No.564205275

>今60円バーガーあったらyoutuberとかああいうのがノリで大量購入するんだろうな ぐぐったら今でも居た…

217 19/01/23(水)22:30:30 No.564205376

>今60円バーガーあったらyoutuberとかああいうのがノリで大量購入するんだろうな ポテトでやってるからな

218 19/01/23(水)22:30:32 No.564205379

>割と田舎の方だけど最寄りは24時間やってるな >需要とか客入りの関係かな 売上が良い所は24時間で そうじゃない所は夜閉まるっていうシンプルな割り振り 近所が24時間ならそこは繁盛してると認識していい

219 19/01/23(水)22:30:38 No.564205410

こんなんで腹膨れるわけないじゃん

220 19/01/23(水)22:30:39 No.564205421

100円でもやるやつはやるか・・・

221 19/01/23(水)22:30:49 No.564205481

>それなりに走りみたいな事するホームページはあったよ 爆裂カップ麺とかがやってた気がする

222 19/01/23(水)22:31:27 No.564205658

調べたら地元のマックは24時間ないなぁ

223 19/01/23(水)22:32:45 No.564205998

田舎じゃないけど近所のは店内は24で閉まって5時までドライブのとこだな

224 19/01/23(水)22:33:24 No.564206178

深夜にマックくる客層てどんな感じた?

225 19/01/23(水)22:33:52 No.564206286

夜勤明けの早朝に買えなくなった… 今夜勤関係ないけど

226 19/01/23(水)22:33:52 No.564206288

100円均一でそこそこうまいパン屋あるし絶対的な存在じゃないと思う

227 19/01/23(水)22:34:48 No.564206530

夜ダブチが肉の暴力すぎて好き

228 19/01/23(水)22:36:55 No.564207031

朝マックうま過ぎるんだよ…

229 19/01/23(水)22:37:40 No.564207213

>深夜にマックくる客層てどんな感じた? 深夜は知らんが早朝に行くと身なりのいい老人がいっぱいいて乞食みたいな服装だと気後れする

230 19/01/23(水)22:38:50 No.564207493

>深夜にマックくる客層てどんな感じた? 駅近だと泊まりでネカフェ代すらケチる学生が多い気がする コンセントあるし

231 19/01/23(水)22:38:56 No.564207511

100円にしては美味しいと思う 140円ぐらいの味わいはある

232 19/01/23(水)22:38:58 No.564207521

深夜は学生さん多いよね 深夜に食える胃が若くて羨ましい

233 19/01/23(水)22:40:53 No.564208005

マックチキンが出た時はこれを百円で食えて本当にいいの?大丈夫?ってなった クリスプは…うん…

234 19/01/23(水)22:41:29 No.564208132

個人的にはホットアップルパイが偉すぎる

235 19/01/23(水)22:42:50 No.564208485

1日にスレ画1つだけ食べて生活してたけど1ヶ月で10キロ痩せたからマックは健康志向

↑Top