19/01/23(水)21:43:36 オタク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)21:43:36 No.564191814
オタク君さぁ…これじゃイキった中学生ヤンキーと変わりがないじゃん…
1 19/01/23(水)21:44:29 No.564192137
変な笑い声
2 19/01/23(水)21:44:44 No.564192222
道尾秀介のスケルトンキーを読んでる最中なのでネタバレはしないでください
3 19/01/23(水)21:45:41 No.564192506
刃物とか舐めちゃうのはもはや一周回ってあり
4 19/01/23(水)21:46:57 No.564192945
いや俺はコテコテなサイコパス殺人鬼嫌いじゃない
5 19/01/23(水)21:47:26 No.564193096
さぁ…ゲームを始めよう…
6 19/01/23(水)21:47:32 No.564193133
本当にヤバイ奴って自分のこと普通だと思ってるからな… 自分がヤバイ奴だと自分で思ってるのは実際そこまででもないというか
7 19/01/23(水)21:48:55 No.564193590
オタクくんさぁ… このキャラサイコパスの不気味さあんまないしただの犯罪者キャラじゃない?
8 19/01/23(水)21:50:07 No.564194024
ねぇねぇ!あいつ殺してもいい!?殺してもいいよね!?みたいなクソガキキャラでお願いします
9 19/01/23(水)21:51:20 No.564194447
キンブリーみたいな自分が異常だと分かったうえで立ち回るキャラも好きだよ
10 19/01/23(水)21:53:09 No.564195157
人が目の前で死んでも俺何も感じないんだよねー
11 19/01/23(水)21:53:35 No.564195345
よく言われるサイコパスキャラって本来の意味でのサイコパスと意味がずれてきてるなとは最近よく思う
12 19/01/23(水)21:53:52 No.564195446
一周回って零崎人識みたいなの好きになってきた
13 19/01/23(水)21:54:13 No.564195569
>ねぇねぇ!あいつ殺してもいい!?殺してもいいよね!?みたいなクソガキキャラでお願いします オタクくんさぁ これなんかリュウタロスみたいになってきてない?
14 19/01/23(水)21:54:36 No.564195682
笑わせときゃいいと思うな 小汚い人形を抱えさせておけばいいと思うな
15 19/01/23(水)21:55:09 No.564195856
>オタクくんさぁ >これなんかリュウタロスみたいになってきてない? 答えは聞いてない!
16 19/01/23(水)21:55:39 No.564196005
人気出たらなんか見た目も言動もカッコよくなってる…
17 19/01/23(水)21:55:51 No.564196079
>一周回って零崎人識みたいなの好きになってきた その手のキャラの第一人者だと思う西尾維新
18 19/01/23(水)21:56:36 No.564196311
でもリアルなサイコパスってあんま面白くなさそう
19 19/01/23(水)21:56:56 No.564196411
クジラの子らはなんちゃらでこの手のキャラ出てきた瞬間見る意欲が一気になくなった
20 19/01/23(水)21:57:11 No.564196473
サイコパスをリアルに描くと意外と小物になると聞いた
21 19/01/23(水)21:58:12 No.564196791
まともでないこと自覚して慎重に立ち回る事になるだろうからなぁ… まあリアルなサイコは多分楽しくないよね
22 19/01/23(水)21:58:18 No.564196816
リアルだとまず隠すからな…
23 19/01/23(水)21:58:19 No.564196825
>サイコパスをリアルに描くと意外と小物になると聞いた 小物というか一般市民なのに殺人や傷害を行えるからこそサイコパスだと思ってる
24 19/01/23(水)21:58:53 No.564196998
漫画やゲームだと自覚無いサイコパスの方がサイコパスっぽく感じるけれど 実際サイコパスの人ってその自覚あるのと無いのどちらの方が多いんだろう
25 19/01/23(水)21:59:03 No.564197032
まあリアルだとエキセントリックさを同居させたら 吉良っぽくなるんじゃないかな
26 19/01/23(水)21:59:22 No.564197145
笑い声はヒャハハハハハ
27 19/01/23(水)21:59:35 No.564197211
悪の教典は正しい意味でのサイコパス描けてるんじゃないかと思う
28 19/01/23(水)21:59:48 No.564197274
一番現実のサイコパスに近い思考なのは吉良吉影だよ
29 19/01/23(水)22:00:11 No.564197388
サイコだろうと別に自滅したがりなわけじゃないから 強者からは隠れる生き方になるしエキセントリックからは遠くなるという…
30 19/01/23(水)22:00:17 No.564197422
レクター博士ってサイコパス?
31 19/01/23(水)22:00:27 No.564197469
「殺す」って直接口に出しちゃうとサイコパスとしての格が一気に下がる気がする
32 19/01/23(水)22:00:27 No.564197471
そういえばサイコパスってアニメあったよね?
33 19/01/23(水)22:00:35 No.564197510
リアルサイコパス路線も真面目なサスペンスとか捜査モノとかなら見せ方次第で楽しめると思うから作者の腕次第だと思う
34 19/01/23(水)22:00:41 No.564197530
企業の社長とかはサイコパス指数が高くなりがちとよく聞く
35 19/01/23(水)22:00:51 No.564197576
ヒャハハハハ!ねぇぬいぐるみ君!あいつ殺していい!?殺していいよね!? ……おかしいな人を殺したのに何も感じないぞ俺ってどこかおかしいのかな
36 19/01/23(水)22:00:58 No.564197618
異常者アピールはやめて…ほんとやめて…
37 19/01/23(水)22:01:11 No.564197688
黒い家
38 19/01/23(水)22:01:38 No.564197837
俺サイコパスだけど感情とかないし 情なんてこれっぽっちもわからないんだ・・・
39 19/01/23(水)22:01:44 No.564197868
>そういえばサイコパスってアニメあったよね? 槙島聖護いいよね
40 19/01/23(水)22:01:52 No.564197898
サイコパスのイメージは黒い家が強いな…
41 19/01/23(水)22:01:53 No.564197902
>ヒャハハハハ!ねぇぬいぐるみ君!あいつ殺していい!?殺していいよね!? >……おかしいな人を殺したのに何も感じないぞ俺ってどこかおかしいのかな ハイブリッドすんな!
42 19/01/23(水)22:01:57 No.564197926
サイコパスっていう言葉と概念の発明はかなりエポックメイキングだと思う 1998年くらい以降に書かれた小説とか漫画とかはこの概念を無視するにせよ取り入れるにせよとりあえず意識せざるを得ない
43 19/01/23(水)22:02:03 No.564197958
凄い大雑把な言い方しちゃうとサイコパスっていうのはほぼ罪悪感が欠如してる
44 19/01/23(水)22:02:14 No.564198002
いじめの首謀犯なんかがサイコパスに近いのかな
45 19/01/23(水)22:02:17 No.564198014
つまりよぉ その手のキャラはレクター博士みたいなの目指せばいいわけだろ?
46 19/01/23(水)22:02:23 No.564198052
良心の呵責の無さを自分の中で正当化出来てるといい感じにサイコになると思う それこそブラック企業の頭とか
47 19/01/23(水)22:02:29 No.564198080
いいですよねマッドサイエンティストにキチガイと痴呆を足して割らないFRINGEのウォルター博士
48 19/01/23(水)22:02:36 No.564198109
足利尊氏みたいな奴がサイコパス
49 19/01/23(水)22:03:00 No.564198236
冬彦さん辺りはサイコパスっぽいと思うがどうなんだろ
50 19/01/23(水)22:03:20 No.564198335
金田一の被害者とかサイコパスなケース多い
51 19/01/23(水)22:03:21 No.564198336
オタクくんもちょっとサイコパスっぽかった時期あったよね 中学生のとき
52 19/01/23(水)22:03:27 No.564198368
快楽殺人鬼とは違うよなあ
53 19/01/23(水)22:03:42 No.564198448
俺は被害者なんだみたいな神経で他人傷つけられるキャラにすると 程よく読者からも嫌われるサイコになれそう
54 19/01/23(水)22:03:43 No.564198451
>冬彦さん辺りはサイコパスっぽいと思うがどうなんだろ あれはアダルトチルドレンだろ
55 19/01/23(水)22:03:48 No.564198494
クリミナルマインド見ろ うんざりするほどサイコパスが出てくる
56 19/01/23(水)22:03:51 No.564198506
常識がないのをアピールするより本人にしか通用しない常識やルールで生きてる方がサイコっぽいような気がしなくもない
57 19/01/23(水)22:04:10 No.564198600
>異常者アピールはやめて…ほんとやめて… 俺ってこんなにおかしいんだぜー人と違うんだぜーってやり始めると なんか本物の異常者ってそういうのじゃないんだよな…って思う
58 19/01/23(水)22:04:13 No.564198619
吉良吉影はサイコパスでいいのかな 大統領はサイコパスになるのかな
59 19/01/23(水)22:04:18 No.564198651
貴志祐介サイコホラー書くの上手すぎじゃない?
60 19/01/23(水)22:04:30 No.564198712
出世する奴に多いと聞く
61 19/01/23(水)22:04:32 No.564198734
いじめなんてちょっと知能が高い生き物はみんなやるものだからサイコパス関係ないよ
62 19/01/23(水)22:04:38 No.564198762
一見普通なのにしれっと恐ろしいことをするみたいなのが理想なんだけどエンタメに落とし込むのは難しいんだろうな
63 19/01/23(水)22:05:12 No.564198935
「初めて人を殺したのは~~歳の時だったかな」みたいな語りから始まってだらだら喋った後「じゃあそろそろ死のうか」とか言いながら武器をキィィィって光らせた直後に即死する感じでお願いします
64 19/01/23(水)22:05:14 No.564198944
だからお前は俺を倒すべきなんだみたいな方向性で
65 19/01/23(水)22:05:48 No.564199131
>>異常者アピールはやめて…ほんとやめて… >俺ってこんなにおかしいんだぜー人と違うんだぜーってやり始めると >なんか本物の異常者ってそういうのじゃないんだよな…って思う 最近はでもそういうやつってある意味本当に異常じゃんと思うようになったよ おでんつんつん男とか煽り運転で人殺すやつとか 正常か異常かで言えば異常じゃん 異常でカッコイーとは絶対思わないけど
66 19/01/23(水)22:05:48 No.564199134
現実のサイコパスは犯罪を犯すケースは稀で社会の仕組みやあり方に寄生するケースが多いからむしろ遵法精神が高いように振る舞うし周りにも押し付けるケースが多いとか
67 19/01/23(水)22:05:51 No.564199154
サイコパスは表面上は社会に適合してるゆえの怖さだからヒャハハキャラやられてもなあ
68 19/01/23(水)22:06:00 No.564199213
サイコパスかどうかは知らないけど辺見先生とか好きよ
69 19/01/23(水)22:06:01 No.564199219
>足利尊氏みたいな奴がサイコパス あれは重度の躁鬱でサイコパスとは違う
70 19/01/23(水)22:06:13 No.564199272
愛殺マンは愛殺マンだったときは最高に歪んでて好きだったな なんで生き返る
71 19/01/23(水)22:06:15 No.564199286
だめだめだめだめ 君は死ななくてはならないんだ 目撃者は生かしておけないよ
72 19/01/23(水)22:06:18 No.564199298
特定の感情が欠如してるキャラは 仮に事実だったとしても自分からアピールしないと分かってもらえず アピールしたらしたで感情ないアピールする厨二キャラに成り下がる地獄
73 19/01/23(水)22:06:20 No.564199315
カリギュラの琵琶坂は小者クズなのに変な万能感持ってたりと生々しい部分あると思う
74 19/01/23(水)22:06:23 No.564199328
そんなフーミンみたいなキャラいるの
75 19/01/23(水)22:06:38 No.564199409
>愛殺マンは愛殺マンだったときは最高に歪んでて好きだったな >なんで生き返る めんどくさいの到達点だからな
76 19/01/23(水)22:06:45 No.564199445
>黒い家 元ヤクザの恫喝で萎縮しちゃうのいいよね…
77 19/01/23(水)22:06:52 No.564199483
社会に適合出来てないアピールはなんかこう勘弁してほしいよね…
78 19/01/23(水)22:06:53 No.564199485
つまり傷だらけのぬいぐるみ抱いてナイフぺろぺろしながらヒャハハハって笑いつつあいつ殺していいの!?って聞く感じか
79 19/01/23(水)22:07:13 No.564199570
歴史で言ったら細川忠興とかサイコじゃないか
80 19/01/23(水)22:07:25 No.564199626
感情ないキャラってどう描くのが一番いいんだろう
81 19/01/23(水)22:07:28 No.564199644
人口の1%くらいいるんだからそう珍しい人種でもないはずだよね
82 19/01/23(水)22:07:36 No.564199681
いきなり変貌する演出は萎える 明らかに普通なのになんかおかしい奴からそのままの雰囲気でこいつやばいって思わせて欲しい
83 19/01/23(水)22:07:38 No.564199691
>吉良吉影はサイコパスでいいのかな 人殺して罪悪感とかまずないだろうしサイコパスでいいんじゃない
84 19/01/23(水)22:07:42 No.564199709
俺ってちょっと変わってるよなぁ~ でも自分が変わってるって自覚ある奴は普通って言うしやっぱり俺は普通だよなぁ~
85 19/01/23(水)22:07:42 No.564199712
>つまり傷だらけのぬいぐるみ抱いてナイフぺろぺろしながらヒャハハハって笑いつつあいつ殺していいの!?って聞く感じか それは快楽殺人鬼っぽい
86 19/01/23(水)22:08:03 No.564199817
アナ雪のハンス王子もそうだとか聞く
87 19/01/23(水)22:08:12 No.564199862
FateZeroの龍之介みたいなの?
88 19/01/23(水)22:08:22 No.564199904
>一見普通なのにしれっと恐ろしいことをするみたいなのが理想なんだけどエンタメに落とし込むのは難しいんだろうな あんまりおっかないことをすると人は興味深さより不快感が勝ってしまうからね… それこそサイコ向け作品になっちゃう
89 19/01/23(水)22:08:32 No.564199954
真の狂人が出てきてドン引きする
90 19/01/23(水)22:08:33 No.564199960
>FateZeroの龍之介みたいなの? あれも快楽殺人者になるんじゃないかなぁ
91 19/01/23(水)22:08:52 No.564200064
>つまり傷だらけのぬいぐるみ抱いてナイフぺろぺろしながらヒャハハハって笑いつつあいつ殺していいの!?って聞く感じか そこまでやってくれたら一周回って好きになるかもしれん…
92 19/01/23(水)22:09:09 No.564200141
>FateZeroの龍之介みたいなの? あの子も異常者アピールはしなかったな というかみんな悩みあるんだよねみたいなこと語ってた側だな
93 19/01/23(水)22:09:18 No.564200187
笑い方で個性付けようとするのはやめろ それで個性出て人気出る悪役はプロレスやる超人くらいだ
94 19/01/23(水)22:09:35 No.564200264
自分がやばいの理解してたらそこを隠して世間に混じろうとするよね
95 19/01/23(水)22:09:46 No.564200317
いっそジェイソンとかマイケルマイヤーズみたいに終始無言の方が怖いしかっこいいと思う 個人的に一番好きな殺人鬼っぽいの動作は無言でゆっくり首を傾げるやつ
96 19/01/23(水)22:09:46 No.564200318
>アナ雪のハンス王子もそうだとか聞く 途中でくっつける相手変えただろ… な脚本が逆にサイコにさせたという偶然の産物な気はする
97 19/01/23(水)22:09:54 No.564200351
サイコマンのどこらへんがサイコだったのかな
98 19/01/23(水)22:09:54 No.564200353
クリミナルマインドにたくさん出てくる
99 19/01/23(水)22:09:57 No.564200369
>犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。 >良心が異常に欠如している >他者に冷淡で共感しない >慢性的に平然と嘘をつく >行動に対する責任が全く取れない >罪悪感が皆無 >自尊心が過大で自己中心的 >口が達者で表面は魅力的 だそうな
100 19/01/23(水)22:10:07 No.564200410
殺してやる!→イキり 殺す!殺した→サイコ
101 19/01/23(水)22:10:28 No.564200502
>大統領はサイコパスになるのかな su2846941.jpg これ思い出した
102 19/01/23(水)22:10:33 No.564200518
>だそうな 当てはまったぞ俺
103 19/01/23(水)22:10:37 No.564200530
日常パートの住人だと思ってた奴が異常性を示したりするあれ
104 19/01/23(水)22:10:47 No.564200567
>自分がやばいの理解してたらそこを隠して世間に混じろうとするよね 頭のいいサイコパスならそうするよね 世間バレしてるようなサイコパスは所詮小者…
105 19/01/23(水)22:10:48 No.564200574
>吉良吉影はサイコパスでいいのかな >大統領はサイコパスになるのかな 吉良はサイコパスというかシリアルキラーじゃねーのか 大統領は全部受け止めたうえで国民のと国の幸福のために動いてるから違うと思う プッチはサイコパス
106 19/01/23(水)22:10:54 No.564200599
客観的にどう見てもサイコパスキャラ! 作中じゃ常識人みたいな扱いになってる
107 19/01/23(水)22:11:09 No.564200661
小物なの自覚してるからこそ女子供みたいな弱者狙うわけで そっちで不快感は出せるよなー
108 19/01/23(水)22:11:09 No.564200663
>いっそジェイソンとかマイケルマイヤーズみたいに終始無言の方が怖いしかっこいいと思う >個人的に一番好きな殺人鬼っぽいの動作は無言でゆっくり首を傾げるやつ あいつらはサイコパスとは別の精神病だと思う… ジェイソンにいたっては幼い頃のジェイソンを殺そうとした若者の方がサイコパスだわ
109 19/01/23(水)22:11:09 No.564200666
龍之介はサイコパスで快楽殺人者だと思う 複合タイプがいるから厄介なんだよね
110 19/01/23(水)22:11:29 No.564200733
>>だそうな >当てはまったぞ俺 >表面は魅力的 当てはまってないぞ
111 19/01/23(水)22:11:33 No.564200750
でも自己顕示欲強いタイプ多いらしいからわりかしやりそう
112 19/01/23(水)22:11:46 No.564200805
極道兵器は何なんだろう…
113 19/01/23(水)22:11:58 No.564200857
自己中な嘘つきがサイコパスの定義にはマッチしてるんだけど狂気系のキャラの呼称にもされてるよねサイコパス
114 19/01/23(水)22:11:59 No.564200862
極限までの利己主義だっけサイコパス
115 19/01/23(水)22:12:03 No.564200873
>異常者アピールはやめて…ほんとやめて… 「」だって特殊性癖大好きアピールするじゃない それと同じよう
116 19/01/23(水)22:12:05 No.564200883
とりあえず殺しに何の感情も沸かない感じにして終始きょとんとさせておくか日常生活チックなテンションならサイコパスキャラに見える
117 19/01/23(水)22:12:11 No.564200912
俺がおかしいだと!?おかしいのは俺を理解しようとしないお前らだ死ねぃ!みたいなキャラはサイコでいいの?
118 19/01/23(水)22:12:16 No.564200935
リアルのシリアルキラーはもれなく性癖ヤバくて並のフィクションより怖いって言う
119 19/01/23(水)22:12:18 No.564200951
どっちかというと即退場なキャラが大抵アヒャヒャキャラというか その後に物腰は丁寧だけどとか見た目優しいけど容赦ないサイコパスみたいなのが出てくるよね
120 19/01/23(水)22:12:26 No.564200992
プッチはサイコパスというか あいつ自分のやらかしから目を逸らして世界に色々ぶん投げてる人間だから…なんか違う気がするんだよな 罪と向き合えない弱者というか
121 19/01/23(水)22:12:34 No.564201022
あずまんがの大阪も俺の中ではサイコパス
122 19/01/23(水)22:12:41 No.564201059
>極道兵器は何なんだろう… ただのキチガイじゃないのかな…
123 19/01/23(水)22:13:06 No.564201158
サイコパスは狂ってないよね
124 19/01/23(水)22:13:10 No.564201174
>>犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。 >>良心が異常に欠如している >>他者に冷淡で共感しない >>慢性的に平然と嘘をつく >>行動に対する責任が全く取れない >>罪悪感が皆無 >>自尊心が過大で自己中心的 >>口が達者で表面は魅力的 >だそうな カリギュラの琵琶坂病理としてサイコパスって設定だから定義にめっちゃ忠実にキャラ作られてんだな
125 19/01/23(水)22:13:11 No.564201183
ダーティハリーのスコーピオンはかなり不快度高かったけどいいキャラしてたわ あれがいわゆるサイコパスになるんだろうか
126 19/01/23(水)22:13:15 No.564201192
>プッチはサイコパス ああ…神父が一番サイコだったな…
127 19/01/23(水)22:13:26 No.564201232
サイコパスは別に人殺しは必要条件じゃないしな ワタミのように
128 19/01/23(水)22:13:27 No.564201239
自分の想いが伝わらなくて好きな人を殴るヒロインは?
129 19/01/23(水)22:13:31 No.564201254
fateでいうなら言峰かなぁ
130 19/01/23(水)22:13:59 No.564201356
ヒャーハハハハ
131 19/01/23(水)22:14:02 No.564201369
>リアルのシリアルキラーはもれなく性癖ヤバくて並のフィクションより怖いって言う 親からの虐待! 異常なきっかけの性的興奮! 変に能力高い!
132 19/01/23(水)22:14:09 No.564201404
でも自分の好きなもの話す時はテンション上がる人って多いし 殺人やらなんやらが好きな設定だとそれ語る時にテンション上がるのはむしろ正しいのではなかろうか
133 19/01/23(水)22:14:10 No.564201408
そっちのほうが注目浴びることができるとなったら 狂った演技もするのがサイコパスだろう
134 19/01/23(水)22:14:25 No.564201476
>自分の想いが伝わらなくて好きな人を殴るヒロインは? 障害者
135 19/01/23(水)22:14:27 No.564201483
主人公が凄まじいサイコパスに見えてくるのよくないよね…
136 19/01/23(水)22:14:32 No.564201501
過去に強烈なトラウマを抱えてないと物足りない
137 19/01/23(水)22:14:37 No.564201530
バットマンあまり詳しくないけどジョーカーとかトゥーフェイスあたり当てはまるかな
138 19/01/23(水)22:14:40 No.564201542
サイコパス項目の >口が達者で表面は魅力的 これ結構重要だよね
139 19/01/23(水)22:14:44 No.564201555
個人的にはPsycho-passの槙島ぐらいのが好き
140 19/01/23(水)22:14:47 No.564201570
極道兵器はキチガイ以外には表しようがないレベルの狂人だし…
141 19/01/23(水)22:14:55 No.564201604
好きで殺人してるならただのシリアスキラーでは?
142 19/01/23(水)22:14:59 No.564201617
作者の倫理観がおかしくて 普通の人のつもりで描いたはずなのに異常者になってる ナチュラルなサイコパスキャラは好き
143 19/01/23(水)22:15:11 No.564201652
とりあえず浮かぶのは吉良吉影かな…
144 19/01/23(水)22:15:24 No.564201692
>リアルのシリアルキラーはもれなく性癖ヤバくて並のフィクションより怖いって言う 家族まとめて監禁して遊ぼうぜ!みたいなやつもいてビビる
145 19/01/23(水)22:15:30 No.564201723
>バットマンあまり詳しくないけどバットマンあたり当てはまるかな
146 19/01/23(水)22:15:33 No.564201735
俺の中の元祖サイコパスといえば黒い家の大竹しのぶ
147 19/01/23(水)22:15:42 No.564201762
>好きで殺人してるならただのシリアスキラーでは? シリアスキラーが殺人しても次のページでは生き返ってそう
148 19/01/23(水)22:15:46 No.564201782
サイコパスキャラのひとつのテンプレとして常識も倫理観も無い可愛いだけのクソ敵女好きだけど これってサイコパスキャラとしてイメージされないのは何故だろう
149 19/01/23(水)22:15:48 No.564201785
>普通の人のつもりで描いたはずなのに異常者になってる >ナチュラルなサイコパスキャラは好き なろうの復讐系主人公とか
150 19/01/23(水)22:15:53 No.564201803
最初の方で出てるけど悪の教典のあいつは確かに当てはまるなサイコパス 殺人鬼ってバレるきっかけひどすぎて笑ったよ
151 19/01/23(水)22:16:00 No.564201837
サイコパスなんてカッコイイ横文字使うのが悪い
152 19/01/23(水)22:16:17 No.564201896
冷たい熱帯魚のでんでん
153 19/01/23(水)22:16:24 No.564201928
ちょっと性欲感じるのが大竹しのぶのうまいところ
154 19/01/23(水)22:16:38 No.564201979
今昔物語でいたサイコパス めちゃくちゃ好きな人がいて告白しまくったけどふられまくる 「そうだ!あの人のうんこを見れば俺はあの人に幻滅して諦めがつくに違いない」 うんこを入手すると行動を読まれててうんこに香が焚かれてた うーんかぐわしい!やっぱり死ぬほど好き!死んだ
155 19/01/23(水)22:16:56 No.564202050
>なろう
156 19/01/23(水)22:16:57 No.564202052
シリアルキラーのサイコパスが現実上でも創作上でも強烈すぎてほぼイコールな扱いされてるよね
157 19/01/23(水)22:17:33 No.564202188
吉良は表面は魅力的なのとか自己顕示欲高いのとかだいぶそれっぽいよね
158 19/01/23(水)22:17:35 No.564202201
性欲とか普通にあるのがキモというかポイントだよね 理解出来る部分と理解したくない部分で気色悪さ出せる
159 19/01/23(水)22:17:41 No.564202231
あんまり平和的なサイコパスっていないというか溶け込みきれないからサイコパスというか
160 19/01/23(水)22:17:49 No.564202260
>シリアルキラーのサイコパスが現実上でも創作上でも強烈すぎてほぼイコールな扱いされてるよね サイコパスがシリアルキラーとは限らないけど シリアルキラーは結構な確率でサイコパス
161 19/01/23(水)22:18:17 No.564202367
>「そうだ!あの人のうんこを見れば俺はあの人に幻滅して諦めがつくに違いない」 サイコかおまえは
162 19/01/23(水)22:18:21 No.564202387
>今昔物語でいたサイコパス 変態では…
163 19/01/23(水)22:18:22 No.564202394
サイコパス診断は全く意味ないとかなんとか
164 19/01/23(水)22:18:27 No.564202412
>サイコパス項目の >>口が達者で表面は魅力的 >これ結構重要だよね 他人に一切共感なんてしないのに本当に上手に喜びの感情や同情の仕草を見せて人に好かれて社会にとけこんでるんだよね 他人の感情を上手く模倣するのは虫が葉っぱに擬態しているようなものだって表現もよくされるし
165 19/01/23(水)22:18:31 No.564202429
カリギュラの琵琶坂がベストサイコパスキャラ
166 19/01/23(水)22:18:38 No.564202447
そういえばサイコパスじゃない人(正常な人)がシリアルキラーになる可能性もあるんだよな
167 19/01/23(水)22:18:46 No.564202467
自己顕示欲自己愛と紐付いてるから平和的なサイコパスって概念自体が社会的矛盾に至ってるというか
168 19/01/23(水)22:18:49 No.564202479
快楽殺人者=サイコパスみたいな誤解されてるところある