虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)21:12:53 No.564182352

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/23(水)21:13:30 No.564182584

ゴジラが出て来ない

2 19/01/23(水)21:19:19 No.564184318

引用でレポンチバトルする

3 19/01/23(水)21:19:49 No.564184470

音楽だけはよかったよ

4 19/01/23(水)21:20:20 No.564184606

明るさが暗い

5 19/01/23(水)21:20:24 No.564184627

今までの実写映画を考えると死ぬほどつまらない映画になると思う…

6 19/01/23(水)21:22:25 No.564185245

ゴジラ愛護団体が出てきて自衛隊出動反対運動がおきてそれをゴジラが吹っ飛ばす

7 19/01/23(水)21:22:58 No.564185447

実は人類がゴジラだと思って攻撃していたものは巨大なプルトニウムだった ゴジラなどはじめからいなかったのだ

8 19/01/23(水)21:26:20 No.564186569

眠い

9 19/01/23(水)21:27:05 No.564186820

ゴジラの体内にある意思達がくりなすハートフルコメディ

10 19/01/23(水)21:27:43 No.564187006

劇パト1らへんの環境の だったらどうだろう

11 19/01/23(水)21:27:58 No.564187069

2時間で1時間半はゴジラが出てこない

12 19/01/23(水)21:27:58 No.564187074

どっちかというとラドン

13 19/01/23(水)21:29:06 No.564187394

戦後日本におけるゴジラとはなんだったのかをおっさん2人が語っててよく眠れる

14 19/01/23(水)21:29:22 No.564187467

ごめん結構見たい

15 19/01/23(水)21:30:02 No.564187667

もう廃棄物13号やったでしょ!

16 19/01/23(水)21:30:09 No.564187700

>2時間で1時間半はゴジラが出てこない ギャレゴジもそんなもんだった気がする

17 19/01/23(水)21:30:15 No.564187738

石原さとみが直接ゴジラと対決する

18 19/01/23(水)21:30:16 No.564187742

まあどんな話になっても見たいか見たくないかで言えば結局見ると思う

19 19/01/23(水)21:31:21 No.564188090

ゲスト出演した鈴木敏夫が無意味に撃たれる

20 19/01/23(水)21:31:28 No.564188119

物語の最後に遠くでゴジラの遠吠えが聞こえてEND

21 19/01/23(水)21:31:43 No.564188208

>もう廃棄物13号やったでしょ! スレ画はやってないよ⁉︎

22 19/01/23(水)21:31:47 No.564188221

ソバ食ってる…

23 19/01/23(水)21:32:13 No.564188349

「押井がやったら××が出てこない」って定番ネタだけど 実際にはボツになったルパン映画しか思いつかない

24 19/01/23(水)21:33:20 No.564188694

鉄人28号はそんな感じだった気がするけどうろ覚えだな…

25 19/01/23(水)21:38:06 No.564190141

とにかく小難しい話をしまくる

26 19/01/23(水)21:38:15 No.564190177

脚本が伊藤和典

27 19/01/23(水)21:38:44 No.564190341

シン・ゴジラがそもそも押井の作ったゴジラっぽい雰囲気だと思った 本人なら最後は核落とすだろうけど

28 19/01/23(水)21:41:34 No.564191203

>シン・ゴジラがそもそも押井の作ったゴジラっぽい雰囲気だと思った 群像劇で政治絡ませて話を淡々と進めるのは押井テイストだよね まあもともとガイナもIGもいっときは共同制作してた仲だし似てる部分もあろうな

29 19/01/23(水)21:42:20 No.564191416

ゴジラなんてもともといなかった

30 19/01/23(水)21:43:24 No.564191748

最近の若い子はもうスレ画のこと知らないんじゃ?

31 19/01/23(水)21:43:42 No.564191840

総理が飯食うシーンが10分ぐらい続く

32 19/01/23(水)21:43:46 No.564191870

シンゴジは押井だったらもっとゴジラが抽象的な存在でジャーナリストとか博士が話のメインになってそう

33 19/01/23(水)21:44:15 No.564192047

第一報が立ち食いそば屋のテレビ

34 19/01/23(水)21:44:23 No.564192099

直弟子の神山健治が草案段階で参加してるしね ゴジラが封印されて日本のど真ん中に残っちゃうのは神山案だ

35 19/01/23(水)21:44:34 No.564192170

BOSが滅ぼされる

36 19/01/23(水)21:45:22 No.564192406

警察と自衛隊が主導権争い

37 19/01/23(水)21:45:26 No.564192429

>脚本が伊藤和典 ベストでないがベターではある

38 19/01/23(水)21:45:27 No.564192432

見るけど見たことを少し後悔しそう

39 19/01/23(水)21:45:33 No.564192456

バセットハウンドが出てくる

40 19/01/23(水)21:45:48 No.564192547

自主制作映画レベルじゃない予算があればアヴァロンみたいにアクションの山場はしっかり作る男ではある

41 19/01/23(水)21:46:43 No.564192853

自衛隊出していいのか害獣駆除名目なのかとかそういう話を延々とします

42 19/01/23(水)21:47:22 No.564193076

つまりそこそこシンゴジラじゃねえか

43 19/01/23(水)21:47:42 No.564193186

>警察と自衛隊が主導権争い 警察がゴジラ相手に何するんだよ

44 19/01/23(水)21:48:11 No.564193339

ウィザードリーにちなんだコールサインの自衛隊機 踏みつぶされる立ち食い蕎麦屋

45 19/01/23(水)21:48:40 No.564193492

>音楽だけはよかったよ 川井憲二もセットで付いてくる

46 19/01/23(水)21:49:40 No.564193873

とりあえずシンゴジよりは初動が恐ろしくグダグダするのはわかる

47 19/01/23(水)21:51:25 No.564194475

ゴジラが映るの一瞬だけとか遠景からのカットとかで あとは淡々と登場人物がブツブツ言ってると思う

48 19/01/23(水)21:52:04 No.564194757

眠くなるシンゴジラみたいな物ができる

49 19/01/23(水)21:52:20 No.564194870

TNGの怪獣回の話は忘れろ

50 19/01/23(水)21:53:29 No.564195301

>TNGの怪獣回の話は忘れろ ちゃんと特撮してたじゃん!

51 19/01/23(水)21:55:06 No.564195840

ゴジラとは何なのかみたいな話になって 最終的によく解らん結論みたいなものが出て でもゴジラは関係なく暴れてるみたいな映画になる

52 19/01/23(水)21:55:23 No.564195925

>ギャレゴジもそんなもんだった気がする 12分だ

53 19/01/23(水)21:55:35 No.564195976

義理の息子さんを呼んでくれ!

54 19/01/23(水)21:56:32 No.564196281

ゴジラ新作の撮影現場から監督が行方不明になって代理で来た千葉繁が怪しいスタッフ相手に大立ち回りする偽メイキング映画

55 19/01/23(水)21:57:31 No.564196581

重要な作戦は会議室でモニターと通信音声だけで進む

56 19/01/23(水)21:58:39 No.564196933

金があるならカッコイイ絵は作ってくれる 金が無いなら最初からコメディを作らせた方がいいかもしれない

57 19/01/23(水)21:58:45 No.564196961

>義理の息子さんを呼んでくれ! 乙一読んだことないんだけどゴジラ向きなの…?

58 19/01/23(水)21:58:48 No.564196968

米国が直接介入してくるまでが勝負だ!

59 19/01/23(水)21:59:22 No.564197149

戦後からやり直す日本

60 19/01/23(水)21:59:41 No.564197243

押井監督ならお偉いさんの横槍が入った方が良い塩梅かもしれん

61 19/01/23(水)22:00:25 No.564197456

Gフォースの人の話とかになりそう

62 19/01/23(水)22:01:05 No.564197660

聖書の引用をスッと出してくる自衛隊員

63 19/01/23(水)22:01:35 No.564197810

>聖書の引用をスッと出してくる自衛隊員 これはどっちかというと伊藤和典の性癖じゃねーか!

64 19/01/23(水)22:02:36 No.564198113

ゴジラに破壊された街の景色を予算欠けてたっぷり30分は流してほしい

65 19/01/23(水)22:03:48 No.564198495

日本人全員が見た集団幻覚とかそんなオチ

66 19/01/23(水)22:03:55 No.564198531

ゲームコラム見てると怪獣惑星みたいな路線にも関心ありそう 崩壊した都市散策できるし

67 19/01/23(水)22:04:26 No.564198692

劇パト1の廃墟写すシーンみたいにゴジラが通った跡を5分くらい流してほしい

68 19/01/23(水)22:04:52 No.564198845

コケる

69 19/01/23(水)22:09:31 No.564200248

>乙一読んだことないんだけどゴジラ向きなの…? ウルトラマンの脚本やってる

70 19/01/23(水)22:10:16 No.564200447

>>脚本が伊藤和典 >ベストでないがベターではある 平成ガメラじゃねーか!

71 19/01/23(水)22:10:54 No.564200602

むしろゴジラが去った後の復興シーンの方がメイン

72 19/01/23(水)22:11:00 No.564200622

舞台がドイツに負けた戦後日本

↑Top