虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/23(水)20:14:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)20:14:16 No.564165644

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/23(水)20:14:54 No.564165808

露骨なストーリー調整

2 19/01/23(水)20:15:28 No.564165934

わーい浅瀬 制作者浅瀬大好き!

3 19/01/23(水)20:15:32 No.564165959

でもね 封鎖しないとクソ強い敵のところにいきなり突っ込んで死んじゃうんですよ

4 19/01/23(水)20:16:40 No.564166291

船手に入れて自由だー!と思いきや井の中の蛙みたいになってるDQ5

5 19/01/23(水)20:16:58 No.564166370

>クソ強い敵のところにいきなり突っ込んで死んじゃうんですよ ゼノブレイド2かな?

6 19/01/23(水)20:17:22 No.564166482

>DQ5 6もそうじゃなかったっけ

7 19/01/23(水)20:18:25 No.564166746

5と6は乗り物の種類が無駄に多くて封鎖が露骨

8 19/01/23(水)20:19:14 No.564166948

6の浅瀬は流石にがっかりしたよ…

9 19/01/23(水)20:19:16 No.564166962

>>クソ強い敵のところにいきなり突っ込んで死んじゃうんですよ >ゼノブレイド2かな? 1もクロスもだよ!

10 19/01/23(水)20:20:47 No.564167329

かといってどこでも上陸できたらどこに行くべきなのかわからんだろ

11 19/01/23(水)20:21:00 No.564167385

DQ2でそれまでかなり一直線だったのに船手に入って急に自由度増えて困惑した

12 19/01/23(水)20:21:32 No.564167500

これのせいか飛行手段を得たらまずやるのが地図の隅っこ探索

13 19/01/23(水)20:21:38 No.564167527

船で世界広がるかと思ったらそうでもなくて結局空を飛べる移動手段がないとだめなやつ

14 19/01/23(水)20:21:46 No.564167552

ゼノ1はちゃんとノンアクだったりしたじゃん 2はなんだよあの猿

15 19/01/23(水)20:22:17 No.564167677

船を手に入れたらまず南に行きなされ

16 19/01/23(水)20:23:01 No.564167865

1本のストーリーに添って進行するんじゃなくて街ごとにイベントがあってそこで何か手に入れていって揃ったらラスダンとかなら封鎖なしでいけるのかな…

17 19/01/23(水)20:24:50 No.564168333

ゼノブレイドのあっやべえ敵じゃん避けて進もうってのは冒険してる感じがあって好き

18 19/01/23(水)20:25:19 No.564168444

FF2とか最初から徒歩でかなり遠出出来る

19 19/01/23(水)20:25:39 No.564168530

書き込みをした人によって削除されました

20 19/01/23(水)20:25:40 No.564168536

FF2はロマサガの前身と言われるのも納得の自由度

21 19/01/23(水)20:25:47 No.564168565

DQ5のこれは4ではぐれメタル狩りされた反動だろうなあ

22 19/01/23(水)20:25:58 No.564168603

ゴンザレスさんは1でも唐突だったぞ!

23 19/01/23(水)20:26:01 No.564168613

>船を手に入れたらまず南に行きなされ 海岸線沿いを進んだら街があったぞ!もう夜だし宿屋に泊まってから探索しよう

24 19/01/23(水)20:26:20 No.564168691

>ゼノ1はちゃんとノンアクだったりしたじゃん >2はなんだよあの猿 コロニー9の水辺のレベル70後半の魚とか普通にアクティブだったと思う

25 19/01/23(水)20:26:39 No.564168762

でもこれないと妙に強い敵がいるダンジョンとか大陸に入って全滅するし…

26 19/01/23(水)20:27:13 No.564168875

FF3の高山は許さないよ

27 19/01/23(水)20:27:15 No.564168882

FFは自由に旅出来るの1と2くらいで後は実質一本道だからな…

28 19/01/23(水)20:27:24 No.564168917

dq6は船以外も進行順守らせるための物なのが伝わってくるよね

29 19/01/23(水)20:27:37 No.564168977

ドラクエ2のすっごい小さな島好き

30 19/01/23(水)20:27:46 No.564169009

ドラクエの海はたまになんでここにこいつ出るの…みたいな規格外な強さのがいたりするんだっけどうだっけ

31 19/01/23(水)20:27:48 No.564169016

かなり先の街まで行けたと思ったらよそ者がどうとか言って装備を売ってくれない

32 19/01/23(水)20:28:30 No.564169177

ドラクエ8はレティスがいる孤立した島以外は結構行けた記憶

33 19/01/23(水)20:28:42 No.564169221

>ドラクエの海はたまになんでここにこいつ出るの…みたいな規格外な強さのがいたりするんだっけどうだっけ イカの強いやつとかに全滅させられるイメージがある

34 19/01/23(水)20:28:45 No.564169243

>dq6は船以外も進行順守らせるための物なのが伝わってくるよね なんならひょうたん島なんかただのフラグ装置だから使う必要もないぞ

35 19/01/23(水)20:29:07 No.564169340

かといってルートが自由で敵の強さがこちらに合わせて変動するゲームって どうしてもレベルデザインが雑になっちゃうんだよね

36 19/01/23(水)20:29:46 No.564169547

山で囲んで上陸できない島

37 19/01/23(水)20:29:56 No.564169594

そう?ロマサガとかナイスデザインじゃん ラスボス以外

38 19/01/23(水)20:29:59 No.564169605

強い敵いるとこで鍛えてボスとか蹂躙するの大好き

39 19/01/23(水)20:30:12 No.564169654

自由度高すぎるとそれはそれで困るんだよ

40 19/01/23(水)20:30:24 No.564169712

高レベルと言ってもギリギリ勝てないぐらいか絶対無理だわこれかでもまた変わる 後者を低レベルで強引にキルして経験値獲得できるゲームってどんなのがあるんだろう

41 19/01/23(水)20:30:45 No.564169803

強い敵でも一戦だけ無理して倒したり町まで逃げて武器買ったり バランス壊しやすくなっちゃうしね

42 19/01/23(水)20:30:46 No.564169805

>FF2とか最初から徒歩でかなり遠出出来る 最初期にミシディアまで行けるしな 店売り最強クラスが揃えられる

43 19/01/23(水)20:30:47 No.564169816

FFはこういうのが無い代わりに海にしか着水できない飛空艇とか変則的な乗り物が多い

44 19/01/23(水)20:31:16 No.564169938

>かといってルートが自由で敵の強さがこちらに合わせて変動するゲームって >どうしてもレベルデザインが雑になっちゃうんだよね レベルデザインの誤用久々に見た

45 19/01/23(水)20:31:16 No.564169940

ロマサガ系とサガフロはだいたい自由な印象 そしてその後のサガフロ2が不自由だ!って言われる

46 19/01/23(水)20:32:01 No.564170163

>FFはこういうのが無い代わりに海にしか着水できない飛空艇とか変則的な乗り物が多い いきなり海賊船だ!沈没!飛竜だ!山越せない!火力船だ!沈没!黒チョコボだ!森にしか降りれない!

47 19/01/23(水)20:32:01 No.564170164

ロマサガもフラグやらなんやらでイベント起こせる順番はだいたい決まってる

48 19/01/23(水)20:32:09 No.564170215

強い敵出たらそこはまだ来る必要のないエリアって察するもんじゃないの

49 19/01/23(水)20:32:58 No.564170433

割と遠出どころかスタートしてすぐ最後の方まで歩いていけるメタルサーガくらいのやつ

50 19/01/23(水)20:33:01 No.564170444

結局一本道じゃんってなるのはいやよね

51 19/01/23(水)20:33:04 No.564170465

なんか過剰に強い敵が出てきた!死ねぇーっ!するのめっちゃ好きなんだけど たまに勝負にならないくらい差があって死ぬ

52 19/01/23(水)20:33:50 No.564170657

わかりました船着き場でしか降りられないようにします

53 19/01/23(水)20:34:41 No.564170864

>割と遠出どころかスタートしてすぐ最後の方まで歩いていけるメタルサーガくらいのやつ 攻略順想定されてるの無視して列車で遠くまで行ってそのまま進んじゃった思い出

54 19/01/23(水)20:34:42 No.564170868

FF3ではゴールドルのとこで川で進めない困ったってしてたことがあった カヌーの存在をすっかり忘れてる

55 19/01/23(水)20:35:35 No.564171109

いきなり飛空艇だ! 岩を飛空艇の体当たりで壊すぞ! 飛空艇壊れた! とかかなりハーブ決まった進行調整だよね…

56 19/01/23(水)20:35:50 No.564171182

そもそもデスペナルティが重すぎるのが悪いんでしょ 死んでもペナ無しで少し戻されるくらいにすれば別に敵強くてもいいじゃん

57 19/01/23(水)20:35:59 No.564171225

>6の浅瀬は流石にがっかりしたよ… あれライフコッド周辺にちょっとだけ隙間があるから伝説アイテム取りにいけたりする 行った ずしおうまるつええ…

58 19/01/23(水)20:36:11 No.564171274

テイルズオブシンフォニアで初プレイで北ルート行ったときは大変だった

59 19/01/23(水)20:36:22 No.564171316

>後者を低レベルで強引にキルして経験値獲得できるゲームってどんなのがあるんだろう 大雑把に言うと昔のDQFFには大体あったような

60 19/01/23(水)20:37:40 No.564171651

>そもそもデスペナルティが重すぎるのが悪いんでしょ >死んでもペナ無しで少し戻されるくらいにすれば別に敵強くてもいいじゃん というかそもそもストーリーあるんだから想定された道筋で進ませたいだけであって 強さはあんまり関係ない

61 19/01/23(水)20:38:07 No.564171754

DQ6は浅瀬を海に潜って通過するってのが意味不明だと思う

62 19/01/23(水)20:38:10 No.564171767

DQ234は割と自由だったよな

63 19/01/23(水)20:38:26 No.564171841

DQ5はわりと具体的な目標提示してくれてたからそこまで気にならなかったんだけど DQ6は目的ふわふわした状態でこれだったからちょっとうーん…って感じた

64 19/01/23(水)20:38:29 No.564171853

オクトパストラベラーは本来終盤の町やフィールドにも区切り無く行こうと思えば行ける自由さだった

65 19/01/23(水)20:38:55 No.564171960

もう海いらねぇんじゃないかな

66 19/01/23(水)20:39:19 No.564172079

>とかかなりハーブ決まった進行調整だよね… その後船手に入れて外海回ってたら実は浮遊大陸にいましたとか 飛空艇手に入れても鎖で繋がれたり砲撃されてまた壊れたり 尖りすぎてる

67 19/01/23(水)20:39:39 No.564172160

いきなり強いところいけるというとラクロアンヒーローズ思い出す

68 19/01/23(水)20:39:55 No.564172237

管理できないなら無駄に広大にするより一部地方で終わらせるのは実際ありだ よその地方で続編作れるし

69 19/01/23(水)20:39:57 No.564172245

DQ6はどの乗り物も移動範囲狭くて…

70 19/01/23(水)20:40:12 No.564172311

>もう海いらねぇんじゃないかな なかったらなかったで大陸感なくなる…

71 19/01/23(水)20:40:29 No.564172385

6は船よりも空飛ぶベッドとか絨毯とかの方が露骨な移動制限課せられてるのがきつい

72 19/01/23(水)20:40:55 No.564172477

>いきなり強いところいけるというとラクロアンヒーローズ思い出す そのまま外出たら死ぬからワープしてそっちで強くなってから歩いて帰ってきてねってなにそれひどい

73 19/01/23(水)20:40:58 No.564172493

>管理できないなら無駄に広大にするより一部地方で終わらせるのは実際ありだ >よその地方で続編作れるし ポケモンとメタルマックス系は地方だな舞台

74 19/01/23(水)20:41:03 No.564172519

>6は船よりも空飛ぶベッドとか絨毯とかの方が露骨な移動制限課せられてるのがきつい すぐ使い捨て状態なのがなぁ… 思い入れができる前に次の乗り物来ちゃって

75 19/01/23(水)20:41:32 No.564172657

船を手に入れたと思ったら海じゃなくて湖に面してたりな

76 19/01/23(水)20:41:35 No.564172673

全滅と隣り合わせの探索がしたいからこういうのはつらい

77 19/01/23(水)20:41:41 No.564172700

浅瀬しか移動できないというよく考えると訳のわからない移動制限があるFF4のホバー船

78 19/01/23(水)20:42:16 No.564172832

DQ5の天空城って行先隅っこの塔だけ?

79 19/01/23(水)20:42:53 No.564173017

>>いきなり強いところいけるというとラクロアンヒーローズ思い出す >そのまま外出たら死ぬからワープしてそっちで強くなってから歩いて帰ってきてねってなにそれひどい 城の外は危険ですぞ!がマジ危険なゲームはあれが初めてだった

80 19/01/23(水)20:43:16 No.564173122

水とか食料があって無駄に遠出できなくなってるシステムを導入して世界を狭く感じさせよう 限界を超えた先においしいもの置いておこう

81 19/01/23(水)20:44:40 No.564173550

DQ4は自由な上簡単に強い装備買えた気がする ロザリーヒルとか

82 19/01/23(水)20:44:43 No.564173575

>もう海いらねぇんじゃないかな グラードンの書いたレス 礼讃するマグマ団たち

83 19/01/23(水)20:44:53 No.564173633

FF1で船取った後 背伸びしてミスリル装備買いに行くの楽しかった

84 19/01/23(水)20:45:02 No.564173671

>すぐ使い捨て状態なのがなぁ… >思い入れができる前に次の乗り物来ちゃって 逆に船は段階的に行けるところ増えて長いことお世話になるからな...

85 19/01/23(水)20:45:13 No.564173718

ゼノブレイドがあからさまに巨大で凶悪なモンスターが徘徊してるけどちゃんと迂回路もあるとか 抜けた先にあるのは凄い景色のいいビューポイントとかいい感じだった

86 19/01/23(水)20:45:43 No.564173842

書き込みをした人によって削除されました

87 19/01/23(水)20:46:03 No.564173951

6は目的がふわふわしてる感じが自分探しの旅って雰囲気出てる

88 19/01/23(水)20:46:19 No.564174036

俺はドラクエ4で船手に入ったあと強い武器買いに行くのが好きなんだ

89 19/01/23(水)20:46:20 No.564174038

自由に行けるパターンのゲームはあっやっちまったってなるくらい見るからに強そうなのと遭遇するのも楽しい

90 19/01/23(水)20:46:43 No.564174151

>浅瀬しか移動できないというよく考えると訳のわからない移動制限があるFF4のホバー船 FF7のホバークラフトも陸地と川の浅瀬だけだったな...何故か船に乗るけど あとタイニーブロンコが浅瀬専用だったか

91 19/01/23(水)20:46:59 No.564174216

>DQ5はわりと具体的な目標提示してくれてたからそこまで気にならなかったんだけど >DQ6は目的ふわふわした状態でこれだったからちょっとうーん…って感じた 一本道なのに次行く場所が分からないから迷子になってさまよい続けたよ…

92 19/01/23(水)20:47:33 No.564174404

沖にでると天候荒れやすくてホバークラフトでは危険なのかもしれん

93 19/01/23(水)20:47:38 No.564174428

テングの集団に出会って強くなる吉祥寺の人

94 19/01/23(水)20:47:49 No.564174512

船! 魔法の絨毯! 飛空石!

95 19/01/23(水)20:47:59 No.564174557

浅瀬もだけど渦潮とかもかなり露骨な作品あった気がする

96 19/01/23(水)20:48:47 No.564174754

ドンキーコング3の乗り物をアップグレードしてくと岩場や滝を乗り越えられるシステムはなかなか良い調整だった 動かしてて楽しかったし

97 19/01/23(水)20:49:01 No.564174810

>6は目的がふわふわしてる感じが自分探しの旅って雰囲気出てる ほぼ記憶ないから何すればいいのか本当に分からんからな…

98 19/01/23(水)20:49:05 No.564174837

自由度あげるとフラグ管理が大変だしな

99 19/01/23(水)20:49:07 No.564174851

リバーサイドとかロザリーヒルでお高い武器防具買えることは買えるけど だいたい金が足りない

100 19/01/23(水)20:49:35 No.564174973

>6は目的がふわふわしてる感じが自分探しの旅って雰囲気出てる FFの話かと思ったらDQか

101 19/01/23(水)20:49:37 No.564174986

DQ11は異変後に最速で船ゲットしてカミュと合流しないと会話が寂しいことに

102 19/01/23(水)20:50:22 No.564175198

>リバーサイドとかロザリーヒルでお高い武器防具買えることは買えるけど >だいたい金が足りない 王家の墓のはぐれメタルでレベル上げてサントハイムのミステリードールでお金稼ぐ!

103 19/01/23(水)20:50:39 No.564175289

桃太郎伝説いいよね…

104 19/01/23(水)20:50:49 No.564175342

別に露骨に浅瀬なくても敵の強さで引き返すんだがなぁ

105 19/01/23(水)20:50:54 No.564175365

FF5のコロコロ乗り物変わる展開嫌い! ひりゅう一瞬で役立たずになるし!

106 19/01/23(水)20:51:58 No.564175693

大人になってからやるとファミコンとかのRPGは露骨だなって気づくよね

107 19/01/23(水)20:52:40 No.564175887

11の船は思ったより色々行けた

108 19/01/23(水)20:53:00 No.564175992

囲まれて上陸できないお城とか洞窟より 普通の町っぽいの発見したときの方がワクワクする

109 19/01/23(水)20:53:55 No.564176281

>大人になってからやるとファミコンとかのRPGは露骨だなって気づくよね 草原に生えてる木とかなんとなくある池が矢印とかヒントになってるのに気付いたりするよね

110 19/01/23(水)20:54:59 No.564176614

完全に自由にしたらラスボス直行する蛮族とか出てくるからね…

111 19/01/23(水)20:55:05 No.564176642

飛龍は身投げするからいいんだ

112 19/01/23(水)20:55:58 No.564176931

遠出が出来るとそれが最適解みたいなプレイが広まっちゃうのもある

113 19/01/23(水)20:56:11 No.564176989

テイルズオブファンタジアのレアバードぐらいの自由度が欲しい

114 19/01/23(水)20:56:29 No.564177076

>FF5のコロコロ乗り物変わる展開嫌い! >ひりゅう一瞬で役立たずになるし! でも火力船のパーツ組み込んだ飛空挺は最後の最後までお世話になるぞ 潜水艦にパワーアップするし

115 19/01/23(水)20:56:58 No.564177238

>完全に自由にしたらラスボス直行する蛮族とか出てくるからね… 自由じゃなくてもバグ利用で行くけどね…

116 19/01/23(水)20:57:34 No.564177392

DQ6はルート固定させたいが為に使い捨てみたいな乗り物がどんどん出てくるのが… 空飛ぶベッドも空飛ぶ絨毯もひょうたん島も活躍が一瞬すぎる…

117 19/01/23(水)20:57:49 No.564177462

ラーミアは竜の女王の城とバラモス城?

118 19/01/23(水)20:58:30 No.564177667

シャイニングフォースイクサは色んなとこ行けて楽しかった

119 19/01/23(水)20:58:32 No.564177681

ベッドはエピソードが陰気で6らしいから好き

120 19/01/23(水)20:58:32 No.564177683

>完全に自由にしたらラスボス直行する蛮族とか出てくるからね… 腕前だけで戦闘成り立つならそれでもいいと思う そういうプレイされても違和感なくお話繋げてくれたら最高

121 19/01/23(水)20:59:34 No.564177997

>テイルズオブファンタジアのレアバードぐらいの自由度が欲しい 手に入れたらとりあえずレーザーブレード買いに走るよね…

122 19/01/23(水)20:59:45 No.564178046

最後の空飛ぶ乗り物出ないといけないところ意外と少ない上 さらに逆に船とかじゃないと入れない奴があったりする

123 19/01/23(水)21:00:35 No.564178319

魔法の絨毯のくせに平地と浅瀬しか飛べないという布製ホバークラフト

124 19/01/23(水)21:01:48 No.564178725

3DS版のケトスは陸地なら何処にでも降りれるらしいくて羨ましい

125 19/01/23(水)21:01:52 No.564178754

いきなり自由な環境に放り出されると何も出来なくなるって人はわりといるから…

126 19/01/23(水)21:02:46 No.564179025

>テイルズオブファンタジアのレアバードぐらいの自由度が欲しい エターニアのレアバードは本当にもうちょっとどうにかならんかったのか

127 19/01/23(水)21:02:54 No.564179077

通信交換さえ解禁されたらバッジ無くても波乗り滝登りできるBWやBW2だと野生ポケモンだけはレベル調整されてたな トレーナーのレベルは波乗り解禁時基準だから序盤で行くと死ぬけど

128 19/01/23(水)21:02:57 No.564179094

>魔法の絨毯のくせに平地と浅瀬しか飛べないという布製ホバークラフト バックトゥザフューチャーのあれみたいだな

129 19/01/23(水)21:07:23 No.564180580

夢の世界と現実世界がルーラで移動できないのも不便だった

130 19/01/23(水)21:07:39 No.564180666

ドンキー3は普通の船からホバークラフトだったか 岩場乗り越えられる

131 19/01/23(水)21:09:18 No.564181178

ポケモンはサントアンヌ号がどうやって外海に出るのか謎だった

132 19/01/23(水)21:12:01 No.564182085

>ドラクエ8はレティスがいる孤立した島以外は結構行けた記憶 ガーゴイルに痛い目にあわされた記憶ある

↑Top