虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

冬の谷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)17:59:52 No.564134228

冬の谷川岳に挑むやつってもしかして馬鹿なの? https://www.youtube.com/watch?v=c75m3n_qZ8E

1 19/01/23(水)18:02:03 No.564134674

夏 https://www.youtube.com/watch?v=tyJ7FBcR1EM

2 19/01/23(水)18:04:51 No.564135238

さすがにこれ進もうってのは死にたいのかという気がする

3 19/01/23(水)18:04:55 No.564135252

夏は違う場所か でも怖い

4 19/01/23(水)18:05:14 No.564135301

見てるだけで足がガクガクする

5 19/01/23(水)18:05:52 No.564135412

角度がわからない

6 19/01/23(水)18:07:26 No.564135696

鬼スラもこんなかんじかあ

7 19/01/23(水)18:07:55 No.564135777

これ見て怖くない人が行くんだろうな

8 19/01/23(水)18:09:14 No.564135989

鬼スラは単に壁

9 19/01/23(水)18:12:32 No.564136520

確認しない方が危ないってのは分かるけど今から歩くって場所こんなにズボズボするのめっちゃ怖い…

10 19/01/23(水)18:13:22 No.564136663

怖いけど自分が落ちた死に様の方が先に思い立つな… あーここで手が外れて右肩から転がり落ちるなーとか

11 19/01/23(水)18:14:33 No.564136844

海外の高峰挑む前に国内の簡単な山で腕鳴らししておくか… で国内だからと油断して適当な装備で挑んで死んだ人間が112人 初心者よりベテラン 初登頂より二度目三度目の人間を殺す山として名高い

12 19/01/23(水)18:15:29 No.564137012

これ登った時達成感やばいだろうな~って考えが先に来るのか山屋は…

13 19/01/23(水)18:15:50 No.564137071

世界一殺してる山だっけ

14 19/01/23(水)18:16:29 No.564137189

ズボズボしとかないとズボるのが自分の足になるよ

15 19/01/23(水)18:16:46 No.564137233

結局ノーマルルートで登頂するということか…

16 19/01/23(水)18:17:09 No.564137305

大都市に半端に近い距離ってのがヤバイ

17 19/01/23(水)18:22:51 No.564138340

ノーマルルートなら100倍安全に登れるし…

18 19/01/23(水)18:24:39 No.564138657

夏でも十分やばいじゃん! ひび割れてる岩とか今にも崩れそうで怖過ぎる

19 19/01/23(水)18:25:03 No.564138725

羽生さん達って鬼スラやっつけた後どうやって下りたのかな ひょっとしてロープウェーに乗って仲良く下りたのかしら

20 19/01/23(水)18:30:46 No.564139824

逆に雪で斜面がマイルドになる山とかってないの?

21 19/01/23(水)18:32:52 No.564140258

普通に登ればだいたいそうだよ

22 19/01/23(水)18:36:58 No.564141231

>1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、2012年(平成24年)までに805名の死者が出ている[3][4][5]。ちなみに8000メートル峰14座の死者を合計しても637名であり、この飛び抜けた数は日本のみならず世界の山のワースト記録としてギネス世界記録に記載されている[6][1]。

23 19/01/23(水)18:37:17 No.564141291

su2846483.jpg この左側の雪庇の下から這い上がってくるのが羽生さん

24 19/01/23(水)18:37:56 No.564141444

バグか?ってくらい天気がすぐ変わるのもひどかった 快晴!登り始めたらいきなり降ってきた!即下山! 山の天気にしても限度があるだろ…

25 19/01/23(水)18:40:39 No.564142053

こんなに雪が柔らかいと完全に運じゃない?

26 19/01/23(水)18:41:17 No.564142194

うn

27 19/01/23(水)18:46:44 No.564143526

死は結果だ!

28 19/01/23(水)18:49:14 No.564144171

帰りは簡単なルート帰るのかい

29 19/01/23(水)18:52:26 No.564144965

谷川岳ではやらないと思うけど雪山登ってスキーで帰ってくるというのも割とよくある

↑Top