虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)17:25:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)17:25:41 No.564127807

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/23(水)17:26:44 No.564127998

>バリクソ

2 19/01/23(水)17:27:59 No.564128204

操作系だけピンポイントすぎる...

3 19/01/23(水)17:29:36 No.564128549

カタありす

4 19/01/23(水)17:29:43 No.564128577

具現化系や強化系にすごい!ってなりつつも 結局いつもの放出系で抜く

5 19/01/23(水)17:30:15 No.564128674

公式からの供給が無くなってるのに描き続ける人は特質系になりやすい

6 19/01/23(水)17:30:20 No.564128690

東方のアリスに催眠術をかけるのは?

7 19/01/23(水)17:30:51 No.564128791

似すぎていると抜けないってよく言うよな

8 19/01/23(水)17:30:55 No.564128804

具現化と放出が逆位置にあるのはなんか説得力ある

9 19/01/23(水)17:31:26 No.564128901

>公式からの供給が無くなってるのに描き続ける人は特質系になりやすい 黒犬獣とか凄いよね

10 19/01/23(水)17:31:34 No.564128931

操作系と変化系反対の位置にあるけど 橘に催眠かけてチンポ生やす同人とかありそうじゃない?

11 19/01/23(水)17:32:20 No.564129069

強化系の扱いは基本的に悪い

12 19/01/23(水)17:32:31 No.564129102

具現化系と操作系が特質になりやすいらしいけどこれでも当てはまるかな?

13 19/01/23(水)17:33:26 No.564129248

むしろ強化系と変化系が特質になりやすそう

14 19/01/23(水)17:35:07 No.564129529

原作に寄せると抜けなくなる?

15 19/01/23(水)17:35:55 No.564129667

抜ける抜けないは絵よりシチュとかによる

16 19/01/23(水)17:36:13 No.564129726

ゼファー女王とか秋子さんとか

17 19/01/23(水)17:37:36 No.564129966

具と変の位置は逆だとおもいまーす

18 19/01/23(水)17:38:23 No.564130133

ガワだけ借りて設定無視で絵も似てないけど画力はあるのは特質でいいのか

19 19/01/23(水)17:38:37 No.564130181

クラピカってすごいんだな…

20 19/01/23(水)17:41:05 No.564130657

クラピカは男にも女にもされるからな…

21 19/01/23(水)17:41:22 No.564130717

全ての精度を100%にできたらキメラ同人誌が誕生しそうだ

22 19/01/23(水)17:41:25 No.564130731

二次創作前提なのな

23 19/01/23(水)17:42:10 No.564130873

クラピカも たちばなも いっしょよ

24 19/01/23(水)17:42:19 No.564130898

>二次創作前提なのな お客様はオリジナルに興味ないからな

25 19/01/23(水)17:43:21 No.564131084

エンペラータイム中って絶対に橘入れないといけないのか… 制約厳しいな…

26 19/01/23(水)17:44:59 No.564131386

>操作系と変化系反対の位置にあるけど >橘に催眠かけてチンポ生やす同人とかありそうじゃない? それ描いてるのがエンペラータイム使える人なんだろう

27 19/01/23(水)17:46:18 No.564131610

二次創作とか以前にエロ限定なのかな それともシリアス系の一般同人とかは全部強化系に属するのか

28 19/01/23(水)17:48:43 No.564132059

同人=コミケのエロ二次創作前提だからな コミティア星人はお呼びではない

29 19/01/23(水)17:50:26 No.564132367

まあ最近は二次創作を足がかりに知名度稼いでオリジナルに飛び立っていく人も居るが

30 19/01/23(水)17:50:36 No.564132406

範囲広げてカバーしようとしても無難なつまらない文章になりそうだし

31 19/01/23(水)17:52:03 No.564132682

特が牛寺に見えた

32 19/01/23(水)17:52:50 No.564132833

同人なんて二次創作でも一般向けの方が多いだろう

33 19/01/23(水)17:53:27 No.564132938

>同人なんて二次創作でも一般向けの方が多いだろう はいでましたいつもの

34 19/01/23(水)17:55:04 No.564133232

強化系が描いたちょっと下手なやつ何故か抜けるよね…

35 19/01/23(水)17:55:40 No.564133362

同人と言う名の商売?

36 19/01/23(水)17:57:05 No.564133683

放出系特化した同人いいよね…

37 19/01/23(水)18:02:36 No.564134793

ゴンみたいな場所の奴が人気でるやつだ

38 19/01/23(水)18:03:44 No.564135023

キャラ名出したら作者がほぼ特定されるのは強化か特質か

39 19/01/23(水)18:04:34 No.564135187

>ゴンみたいな場所の奴が人気でるやつだ もうこれで終わってもいいありったけを (成長するキャラ)

40 19/01/23(水)18:04:42 No.564135208

最初はファック…

41 19/01/23(水)18:08:48 No.564135923

放出系最強じゃない?

42 19/01/23(水)18:09:22 No.564136012

ちんちん亭とか固有シチュ持ちはどの系統になるの?

43 19/01/23(水)18:09:30 No.564136033

変化系で貧乳におっぱい盛る人

44 19/01/23(水)18:13:15 No.564136641

操作系いいよね…

45 19/01/23(水)18:17:04 No.564137284

モグ波さんは特質なのか変化なのか

46 19/01/23(水)18:18:41 No.564137598

放火合同とかロードキル合同とかはジョイント型?

47 19/01/23(水)18:19:54 No.564137833

強化系の作者っていそうで思いつかないな エロが強すぎるせいか

48 19/01/23(水)18:21:04 No.564138019

強化系かつ特質系かつ放出系の人は多い

49 19/01/23(水)18:21:36 No.564138108

>強化系の作者っていそうで思いつかないな キャラ愛強すぎるとヒで警察か学級委員になるパターン多いからな…

50 19/01/23(水)18:21:59 No.564138180

>強化系の作者っていそうで思いつかないな 強化系は特質系へ開花することが多いからな

51 19/01/23(水)18:24:51 No.564138692

特質系は面白さに変えた方がいいと思う 全然抜けねえのに話がめちゃくちゃ面白い同人誌たまにあるじゃん

52 19/01/23(水)18:27:25 No.564139169

操作系を自分の好みにキャラを書き換えてしまうみたいな表記に変えれば特質系をそうできるな

↑Top