19/01/23(水)15:43:52 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)15:43:52 No.564112337
やっぱり多いんだな
1 19/01/23(水)15:44:44 No.564112448
初めて買ったときは間違えたよ ちゃんと差額払ったよ
2 19/01/23(水)15:45:46 No.564112586
レジと連動させりゃいいのになってずっと思ってた RL問題といい微妙にアレだな
3 19/01/23(水)15:45:50 No.564112592
少なめの方の間違いが増えれば相殺されるのにね
4 19/01/23(水)15:46:57 No.564112738
常習犯だろうな
5 19/01/23(水)15:47:09 No.564112757
店員が押せばいいのでは
6 19/01/23(水)15:47:40 No.564112808
在庫管理しなければいいじゃん
7 19/01/23(水)15:48:18 No.564112887
やってる方はライフハック気分なんだろうか
8 19/01/23(水)15:48:31 No.564112922
素直に謝って差額払えばいいじゃん
9 19/01/23(水)15:50:27 No.564113161
普通のカップ式の自販機を店に置いとけばいいんじゃねぇかな
10 19/01/23(水)15:51:18 No.564113266
自販機みたいにこのマシンにお金投入して金額によって押せるボタン表示されればいいのに
11 19/01/23(水)15:53:53 No.564113602
はっきり金払えハゲって言ってるけど図々しい人はこれでもやめないんだろうな
12 19/01/23(水)15:53:53 No.564113606
エスエムエルってよく似た呼称も注文の際に客とレジの間で間違う可能性を誘発しているのではないか
13 19/01/23(水)15:53:54 No.564113610
カップにICチップを仕込んで設置して間違ったボタンを押すと「サイズが違います」とか警告するようにしよう
14 19/01/23(水)15:53:59 No.564113621
実際はレジカウンター内では確認できないってのがすげえな
15 19/01/23(水)15:54:40 No.564113719
>カップにICチップを仕込んで設置して間違ったボタンを押すと「サイズが違います」とか警告するようにしよう ボタンなくしてカップを置いたら出るようにしなよそれなら
16 19/01/23(水)15:54:59 No.564113776
見て一発でどのボタン押すか分かりにくいし 正しいボタン押すか客の良心に依存してるし デザインとしてかなり失敗してる
17 19/01/23(水)15:55:42 No.564113883
便所と同じにしていつもきちんとサイズを選んでくれてありがとうございますにしよう
18 19/01/23(水)15:55:57 No.564113921
後世に語り継ぎたいザル仕様
19 19/01/23(水)15:56:53 No.564114039
小さいカップに大が入るの? そこからもうおかしくない
20 19/01/23(水)15:57:49 No.564114173
まず第一にパッと見でどのボタンが正解なのか分かりにくいクソUIを何とかしろ 慣れてる人でも一瞬手が止まる時点でクソ確定だ
21 19/01/23(水)15:58:07 No.564114213
小に大を入れると捕まるのはちんぽも同じだな
22 19/01/23(水)15:59:46 No.564114433
コンビニ店員は薄給でやらなきゃいけないことだけは増えて大変だよ…
23 19/01/23(水)15:59:55 No.564114456
蓋のビニールとるとなんのサイズかわからないカップを作るセブン側にも問題があると思う
24 19/01/23(水)16:00:31 No.564114533
もうミルだけ置いておけばいいんじゃないかな
25 19/01/23(水)16:00:56 No.564114578
カップの内底にバーコードなんかを印刷して 注ぎ口に置いたときにカメラで確認してその分量出すようにするとか カップはレジで買ったときにもらえる
26 19/01/23(水)16:02:04 No.564114718
ミルという文字を見てなんてミル貝…?と一瞬思ってしまった ジミーが悪い
27 19/01/23(水)16:02:07 No.564114731
そんなわたし…お客様をしんじてるもの!
28 19/01/23(水)16:02:42 No.564114802
>ミルという文字を見てなんてミル貝…?と一瞬思ってしまった >ジミーが悪い More!More!More!(注がれるラージ分量)
29 19/01/23(水)16:03:24 No.564114905
書き込みをした人によって削除されました
30 19/01/23(水)16:03:57 No.564114989
世の中セコい奴が多いんだな
31 19/01/23(水)16:04:33 No.564115071
しばらくローソン使ってからたまにセブンに行くとSくださいって言って店員には?って顔される しばらくセブン使ってからたまにローソン行くとLくださいって言って店員には?って顔される
32 19/01/23(水)16:06:04 No.564115314
ライフハックって言うらしいな
33 19/01/23(水)16:06:29 No.564115372
大しか売らなきゃいいんじゃないの
34 19/01/23(水)16:06:56 No.564115440
レギュラー表示も無くなっていいな
35 19/01/23(水)16:06:59 No.564115451
>実際はレジカウンター内では確認できないってのがすげえな ラテマシンだったら出来るよ
36 19/01/23(水)16:08:09 No.564115633
じゃあお前が入れろよ
37 19/01/23(水)16:14:50 No.564116557
注文とは別の物を入れたのを見つかって 差額を払わされたおっさんが根に持って 一日中このマシンの周りをうろついて こいつ別のを入れたのになんで指摘しないんだとか騒ぐ事件が起こりそう
38 19/01/23(水)16:15:28 No.564116657
アイスコーヒーレギュラー頼んでホットコーヒーレギュラー押してごめんなさい…
39 19/01/23(水)16:15:30 No.564116662
RとLにしたのは本当にアホだと思う
40 19/01/23(水)16:17:49 No.564116997
機械リニューアルしてもレギュラー表示変えなかったのはデザイナープライドのせいなのかな
41 19/01/23(水)16:17:58 No.564117023
>小さいカップに大が入るの? >そこからもうおかしくない 熱いのにカップぎりぎりだと持てないじゃん
42 19/01/23(水)16:20:59 No.564117455
レジからの信号でサイズ決定させてマシンには発射ボタン一つだけでいいのでは?
43 19/01/23(水)16:22:18 No.564117641
普通の自販機タイプじゃ駄目なんですかね
44 19/01/23(水)16:22:41 No.564117696
まずUIがウンコ過ぎるのを直して欲しい
45 19/01/23(水)16:22:49 No.564117716
>レジからの信号でサイズ決定させてマシンには発射ボタン一つだけでいいのでは? これですよね
46 19/01/23(水)16:23:20 No.564117794
客やらせるなよゴミ
47 19/01/23(水)16:25:47 No.564118129
MカップにLを入れると溢れるようにカップを小さくすれば解決する
48 19/01/23(水)16:26:08 No.564118182
このコーヒーマシンのUIは端から端までほんとクソ
49 19/01/23(水)16:26:35 No.564118245
>MカップにLを入れると溢れるようにカップを小さくすれば解決する 故意にやってブチギレるやつが出るよ
50 19/01/23(水)16:26:53 No.564118293
>MカップにLを入れると溢れるようにカップを小さくすれば解決する そうするとやけどしたんですけお!って言うやつが出てくる
51 19/01/23(水)16:26:58 No.564118304
>注文とは別の物を入れたのを見つかって こないだそれで捕まって過去1年以上常習犯やってたらしく 全額払えとか言われたおじさんがいたような
52 19/01/23(水)16:27:25 No.564118350
コップをシャコっとセットして自動で注いでくれるよくある自販機とこれで価格大違いなんだろうか 自販機にしちゃった方が手間も問題も減りそうなのに
53 19/01/23(水)16:27:32 No.564118367
最初見たときこれ俺が押していいの?って思ったけど 未だにその感覚自体は抜けない
54 19/01/23(水)16:27:53 No.564118421
どうして自販機より後退してるんですか?
55 19/01/23(水)16:27:55 No.564118423
もう店員が入れるシステムにしろや
56 19/01/23(水)16:28:39 No.564118540
小さいサイズのカップにでかい容量のコーヒが入るのが悪い 貧乏な客にサービスだと思え
57 19/01/23(水)16:28:55 No.564118577
>もう店員が入れるシステムにしろや ローソンはそれやってる
58 19/01/23(水)16:29:26 No.564118655
>故意にやってブチギレるやつが出るよ >そうするとやけどしたんですけお!って言うやつが出てくる しらんわ
59 19/01/23(水)16:29:39 No.564118684
>もう店員が入れるシステムにしろや ローソンはそうしてる なんで他がそうしないのかはわからない 手間は減るように見えてろくでもない客は山ほどいるから結局めんどうになるのに
60 19/01/23(水)16:30:52 No.564118863
コイン投入式にできなかったのかな レジでコインと交換するとかさ
61 19/01/23(水)16:30:56 No.564118873
>RとLにしたのは本当にアホだと思う 対の意味になってないし右と左にかけたデザインかと思ったけど左右逆だし不便さだけが残った
62 19/01/23(水)16:31:12 No.564118918
たまーにしか利用しないから飲んでみよっかなってなったときに 店によってやり方違ってその都度店員に聞いてめんどくせえなってなる
63 19/01/23(水)16:32:12 No.564119055
>しらんわ 「」がすぐに考えつくようなレベルのネタなんてとっくの昔に検討されてるんですよ じゃあなぜあんなクソUIになった?って問われてもどうしてだろうなってしか言えないけど
64 19/01/23(水)16:32:34 No.564119118
>レジからの信号でサイズ決定させてマシンには発射ボタン一つだけでいいのでは? レジでカップ買ってすぐに注ぎに行くと客ばっかりじゃないからなぁ やっぱ紐付け情報をカップに追加する他ない
65 19/01/23(水)16:32:56 No.564119179
>もう店員が入れるシステムにしろや それはそれでクレームつけるキチガイいるから…
66 19/01/23(水)16:33:11 No.564119216
間違って綴りに憤りを覚える
67 19/01/23(水)16:33:38 No.564119290
こないだ間違ったボタン押したからコップ外してだばだば流してから改めて正しいボタンを押したよ どうせ誰も見てないけど正直にやっちゃうんだよな
68 19/01/23(水)16:34:21 No.564119389
犯罪行為なのにやるとか普通は思わないでしょ あと店員がやらないのは夏とか忙しい時期の対応の為だよ
69 19/01/23(水)16:34:33 No.564119413
>「」がすぐに考えつくようなレベルのネタなんてとっくの昔に検討されてるんですよ 検討されてると思うじゃん? デザイナーのツルの一声で決まるので何も検討されてないんですよ
70 19/01/23(水)16:35:05 No.564119495
人間を信じちゃいけない
71 19/01/23(水)16:35:07 No.564119506
デザイン先行で防犯意識や利用者の頭を甘く見てたヤツ
72 19/01/23(水)16:35:18 No.564119525
こないだカフェラテを普通のサイズで頼んで大きいサイズ分入れた奴が窃盗罪で逮捕されてたからそういうのもっと周知させるべき
73 19/01/23(水)16:35:32 No.564119562
>どうせ誰も見てないけど正直にやっちゃうんだよな マジかよ二杯分の値段を払うとか偉いな! 払ってないなら普通に犯罪だけど
74 19/01/23(水)16:35:32 No.564119563
>検討されてると思うじゃん? >デザイナーのツルの一声で決まるので何も検討されてないんですよ なぜそれを御存知なのですか?
75 19/01/23(水)16:36:09 No.564119651
>こないだ間違ったボタン押したからコップ外してだばだば流してから改めて正しいボタンを押したよ >どうせ誰も見てないけど正直にやっちゃうんだよな 二重取りになるのでは…?
76 19/01/23(水)16:36:10 No.564119655
ローソンってまだタンブラー持参したら割引とかやってんのかな
77 19/01/23(水)16:36:24 No.564119700
コンビニの利用客の層考えろよ 性善説が通用するのは一定以上の客層からなんだよ
78 19/01/23(水)16:36:25 No.564119702
これのセット大概容赦ないテプラでベタベタにされてるのでコーヒー吹いたわ
79 19/01/23(水)16:37:22 No.564119864
そういうことできない仕様にするか 同じ金額の商品しか提供しないとか そういう小手先の努力はできないんでしょうか
80 19/01/23(水)16:39:05 No.564120109
>そういうことできない仕様にするか >同じ金額の商品しか提供しないとか >そういう小手先の努力はできないんでしょうか 利用者が利用者なら経営者も同程度の頭しかないからな
81 19/01/23(水)16:39:43 No.564120195
>カップの内底にバーコードなんかを印刷して >注ぎ口に置いたときにカメラで確認してその分量出すようにするとか 単に購入したらレジからコーヒーSならそのバーコードなりQRコードのシールが出るようにして コーヒーメーカー側に感知させてやればいいんじゃないかなぁ
82 19/01/23(水)16:40:08 No.564120265
ペッパーくんにボタンを押してもらうシステムに改良しよう
83 19/01/23(水)16:40:39 No.564120339
日本人はこんなセコいことしないから中国か韓国だろうな
84 19/01/23(水)16:40:41 No.564120349
レギュラーだけでいいよね
85 19/01/23(水)16:40:52 No.564120383
普通に自販機置けば良くないこれ…?
86 19/01/23(水)16:41:29 No.564120477
まさはるおじさん雑すぎるとギャグにしか見えないからやめて
87 19/01/23(水)16:41:52 No.564120541
>日本人はこんなセコいことしないから中国か韓国だろうな 糞野郎は国籍人種関係なく糞野郎なんだ さあ君もコンビニバイトにレッツトライ!
88 19/01/23(水)16:43:10 No.564120767
客にボタン押させて人件費削減してるんだから限りなく怪しくてもミスったつってる客から差額取る正当性あんの? とは思う
89 19/01/23(水)16:43:11 No.564120768
違うボタンを押すとマックスコーヒーになります
90 19/01/23(水)16:43:23 No.564120806
>普通に自販機置けば良くないこれ…? なので自販機タイプにしたやつの試験運用を今やってるところです…
91 19/01/23(水)16:43:46 No.564120866
今が冬だからってホットコーヒーでしか考えないとか まさかコレ系の機械を一回も使った事のない子なのかな?
92 19/01/23(水)16:43:55 No.564120898
単に間違えただけで逮捕する権利がコンビニごときに存在するの?
93 19/01/23(水)16:44:09 No.564120938
カップにバーコードつけてそれを機械に認識させ入れさせるとかじゃダメ?
94 19/01/23(水)16:44:26 No.564120978
コンビニコーヒー自体見切り発車で始めたようなもんだし
95 19/01/23(水)16:44:59 No.564121071
>客にボタン押させて人件費削減してるんだから限りなく怪しくてもミスったつってる客から差額取る正当性あんの? とは思う 購入した時点で交わされた契約と異なるものを得ようとしてるんだからそこに故意の有無は問われないしその争点として客にボタン押させるからと言うのは何も関係性がないよ
96 19/01/23(水)16:45:16 No.564121116
>客にボタン押させて人件費削減してるんだから限りなく怪しくてもミスったつってる客から差額取る正当性あんの? とは思う 差額払わず捕まってもその理論で頑張って下さい
97 19/01/23(水)16:45:17 No.564121119
徹底的に不正をなくすのに必要なコストが不正の被害を上回るって判断したんでしょ 実際どうなのかは知らん
98 19/01/23(水)16:45:34 No.564121172
>客にボタン押させて人件費削減してるんだから限りなく怪しくてもミスったつってる客から差額取る正当性あんの? とは思う こんなことやってるやつは本気で言いそう
99 19/01/23(水)16:45:48 No.564121210
必要な説明してないじゃん 失敗したところでそれは店がちゃんと説明しなかったからだろ俺は払わないからな
100 19/01/23(水)16:46:19 No.564121291
>購入した時点で交わされた契約と異なるものを得ようとしてる だから少なくとも間違って隣押しちゃったって主張したらどうすんだって話
101 19/01/23(水)16:46:22 No.564121305
捕まるのはお前さんだから払わなくてもいいよ
102 19/01/23(水)16:46:27 No.564121318
アイスコーヒー買った時間違えてホットコーヒーの押したらあふれる寸前までいったけどギリギリ収まった 薄くなった
103 19/01/23(水)16:46:36 No.564121344
なぜこんなのでdelを貰いに来るんだ…
104 19/01/23(水)16:46:42 No.564121361
前から何でこんな仕組みなんだろうと不思議に思ってたけどやっぱ問題あったんだってなったやつ
105 19/01/23(水)16:46:56 No.564121394
>単に間違えただけで逮捕する権利がコンビニごときに存在するの? 言い訳は署で聞く
106 19/01/23(水)16:47:01 No.564121411
>だから少なくとも間違って隣押しちゃったって主張したらどうすんだって話 もう死刑だから君 残りは閻魔様に訴えてくれ
107 19/01/23(水)16:47:03 No.564121417
レシートにバーコードつけて読み取らせて出るようにした方が楽そう
108 19/01/23(水)16:47:10 No.564121437
>カップにバーコードつけてそれを機械に認識させ入れさせるとかじゃダメ? 押し間違いはなくせるけど不正はなくせない カップのバーコード全部違うの印刷すればなくせるけど
109 19/01/23(水)16:47:20 No.564121461
>>購入した時点で交わされた契約と異なるものを得ようとしてる >だから少なくとも間違って隣押しちゃったって主張したらどうすんだって話 差額もらうよ?
110 19/01/23(水)16:47:35 No.564121494
ラテとコーヒーで二種類あるのが混乱の元 ホットコーヒーとアイスコーヒーの2択であとはサイズ選ぶくらいに抑えておけば……
111 19/01/23(水)16:47:49 No.564121536
まあ死刑かな…
112 19/01/23(水)16:48:08 No.564121578
>だから少なくとも間違って隣押しちゃったって主張したらどうすんだって話 間違えたんなら差額払えよ
113 19/01/23(水)16:48:24 No.564121622
>差額もらうよ? いやだね 俺はリアル文句だがそれを言えるのか?「」ごときが
114 19/01/23(水)16:48:32 No.564121647
居直り強盗かよ
115 19/01/23(水)16:48:52 No.564121686
カップにバーコード付けたら売り切れが発生しちゃうからレシートにQR印刷でもすれば良さそう
116 19/01/23(水)16:49:01 No.564121713
>間違えたんなら差額払えよ 装置利用に必要な説明を受けていません
117 19/01/23(水)16:49:08 No.564121727
>なぜこんなのでdelを貰いに来るんだ… 伸びているスレを見つけると逆張りをしてレスを貰おうとする習性があるゴミみたいな生き物だから
118 19/01/23(水)16:49:12 No.564121735
間違ったって事は自分の非を認めてる言質になるので差額払って示談にするか法廷で争うか選べ
119 19/01/23(水)16:49:41 No.564121810
>間違ったって事は自分の非を認めてる言質になるので差額払って示談にするか法廷で争うか選べ 顔真っ赤なところすまないが捕まるのはお前だ
120 19/01/23(水)16:49:46 No.564121824
注文時レギュラーがとっさに出なくてMとか普通のって言っちゃう
121 19/01/23(水)16:49:52 No.564121837
間違えたと主張するならカップ買う時点で間違えろよ
122 19/01/23(水)16:49:52 No.564121839
>装置利用に必要な説明を受けていません 頑張ってくれ
123 19/01/23(水)16:50:16 No.564121898
コーヒーは闘争本能を刺激するのかな…
124 19/01/23(水)16:50:45 No.564121974
>顔真っ赤なところすまないが捕まるのはお前だ じゃあお前は死刑じゃ!
125 19/01/23(水)16:50:59 No.564122021
コーヒーおいしいよねで終わるスレなのに
126 19/01/23(水)16:51:09 No.564122041
剥がして捨てた後「どっちだったっけ…」ってなる
127 19/01/23(水)16:51:19 No.564122067
普通に自販機じゃダメだったのかな
128 19/01/23(水)16:51:35 No.564122107
間違えて小さいほうのボタンを押したときに 差額返してもらえるのかなとは思った
129 19/01/23(水)16:51:49 No.564122133
apple製ならボタンは一つ
130 19/01/23(水)16:52:04 No.564122172
>普通に自販機じゃダメだったのかな SAにある豆から挽く自販機いいよね… あんまりおいしくない…
131 19/01/23(水)16:52:20 No.564122224
>差額もらうよ? 思考実験の類だけどさ あの手のコーヒーサーバーのボタン押し間違いが民法における表意者の重大な過失として見るのは難しいでしょ? 間違いだったから元のサイズかキャンセルしてくれ(無論バレなければそのまま持ってく)輩に対してコンビニ側は正当性を有しないんじゃないという話
132 19/01/23(水)16:52:20 No.564122228
いっそ自販機にすればレジの手間も減らせない?
133 19/01/23(水)16:52:30 No.564122248
店員がいれろや!だとローソンの店員のげっそり具合を見てるととてもじゃないが…
134 19/01/23(水)16:52:34 No.564122257
なんでRが左でLが右なの…
135 19/01/23(水)16:52:43 No.564122287
人工知能が入ってほしい分野
136 19/01/23(水)16:52:44 No.564122293
自販機だと集金とかレジと別計算とかでまたコストかかるんじゃないかね
137 19/01/23(水)16:52:57 No.564122331
こういうのは機械にやらせるとクレームがサクサク減るぞ
138 19/01/23(水)16:53:16 No.564122374
「」!いいことおもいついた! ドリップコーヒー販売やめればいいのでは!?
139 19/01/23(水)16:53:26 No.564122394
>なんでRが左でLが右なの… レギュラーとラージだぞ?レフトとライトじゃねえぞ
140 19/01/23(水)16:53:31 No.564122404
>なんでRが左でLが右なの… 間違って逆押しちゃうよね
141 19/01/23(水)16:54:17 No.564122520
Lカップ買ってRのボタン押して焼酎入れて策士だな!ってやってもダメなのかな?
142 19/01/23(水)16:54:54 No.564122603
大きいサイズと小さいサイズっていえばいいじゃん 中くらいのサイズはないんだし…ないよね?
143 19/01/23(水)16:55:28 No.564122687
>大きいサイズと小さいサイズっていえばいいじゃん >中くらいのサイズはないんだし…ないよね? 標準と大しかないよ
144 19/01/23(水)16:55:35 No.564122704
>Lカップ買ってRのボタン押して焼酎入れて策士だな!ってやってもダメなのかな? 別にいいのでは…と思ったがカップの売り上げとコーヒーの消費量が一致しなくて店員が死にそう
145 19/01/23(水)16:55:40 No.564122716
>思考実験の類だけどさ >あの手のコーヒーサーバーのボタン押し間違いが民法における表意者の重大な過失として見るのは難しいでしょ? >間違いだったから元のサイズかキャンセルしてくれ(無論バレなければそのまま持ってく)輩に対してコンビニ側は正当性を有しないんじゃないという話 https://www.bengo4.com/c_1009/c_1410/n_4439/ 参考になるかもね
146 19/01/23(水)16:55:42 No.564122717
>「」!いいことおもいついた! >ドリップコーヒー販売やめればいいのでは!? コンビニ使う層には過ぎた文明だったんだよ
147 19/01/23(水)16:55:53 No.564122743
ローソンは全部店員が作るからかたまに変なドリンクメニュー売ってるよねフルーツティーとかきのこスープとか
148 19/01/23(水)16:56:21 No.564122819
>ローソンは全部店員が作るからかたまに変なドリンクメニュー売ってるよねフルーツティーとかきのこスープとか 申し訳ないと思いながらもレモンティとかココアとか抹茶ラテとか飲む おいしい
149 19/01/23(水)16:56:27 No.564122838
わざと間違える犯罪者抜きにしても正直デザインとしては失敗してると思う… 何回買ってもちょっと緊張するもん
150 19/01/23(水)16:56:30 No.564122849
>ドリップコーヒー販売やめればいいのでは!? 原価はほぼタダ(缶コーヒーと比べるとブランド代や缶で運び入れるコスト保存期間冷蔵代とかがのる)なのであれは実質フランチャイズの店長さんやバイトの肉体を金に変える機械 上からするとリスク少なめで利益上がるから今後も手を変え品を変え続くと思う
151 19/01/23(水)16:56:48 No.564122889
Short(ショート)240ml、Tall(トール)350ml、Grande(グランデ)470ml、Venti(ベンティー)590ml
152 19/01/23(水)16:57:34 No.564123011
ボタンやマドラーやフタ等不特定多数が触れまくる環境だからこの時期は特に怖すぎる
153 19/01/23(水)16:57:45 No.564123038
大と小にしろよなに小洒落ようとしてんだよ
154 19/01/23(水)16:57:46 No.564123043
Rってなんだよ Mじゃないのか
155 19/01/23(水)16:58:13 No.564123115
レギュラーより高いのはハイオクだろ?
156 19/01/23(水)16:58:24 No.564123147
押し間違えただけだから差額払わないよ!はギャグで言ってるんだよね…?本物じゃないよね…?
157 19/01/23(水)16:58:38 No.564123180
>Short(ショート)240ml、Tall(トール)350ml、Grande(グランデ)470ml、Venti(ベンティー)590ml 小 並 大 特大 ?
158 19/01/23(水)16:58:45 No.564123196
カップの底にQRコード仕込んで自動化しよう 機械の値段が余計跳ね上がる
159 19/01/23(水)16:58:48 No.564123203
無人店舗の実験してんだしこれも普通のカップ自販機にしちゃだめなのかな
160 19/01/23(水)16:59:47 No.564123369
コモンがない癖に最低をレアにするようなものかな
161 19/01/23(水)16:59:48 No.564123373
から揚げくんは無人で作れるようになったんだっけ
162 19/01/23(水)16:59:51 No.564123384
>押し間違えただけだから差額払わないよ!はギャグで言ってるんだよね…?本物じゃないよね…? わざと客に間違えさせて金取ることが出来ちゃうぞそれ
163 19/01/23(水)17:00:09 No.564123441
このスレ内だけで何度出す気だよバーコード/QRコードのアイデア
164 19/01/23(水)17:00:48 No.564123541
>カップの底にQRコード仕込んで自動化しよう >機械の値段が余計跳ね上がる 今ならQRコードだけなら大量生産分も考えて結構お安くやれると思うよ
165 19/01/23(水)17:01:04 No.564123580
これカップ買う必要すらないかもな
166 19/01/23(水)17:01:08 No.564123587
こういうのやっぱりバレるというかセコい人生み出すシステムよね
167 19/01/23(水)17:01:31 No.564123671
レジと連動して買ったのだけ作動するようにしたらいい
168 19/01/23(水)17:01:50 No.564123714
おでんと肉まん売りたい…… 揚げ物と串物も売りたい…… コーヒーとドーナッツも売りたい……
169 19/01/23(水)17:02:33 No.564123832
>レジと連動して買ったのだけ作動するようにしたらいい レジ2台コーヒーマシン3台とかの店で大変なことにならないか
170 19/01/23(水)17:02:47 No.564123873
ドーナツすぐやめちゃったけどこれはずっと続いてるってことは売上いいんだろう
171 19/01/23(水)17:03:01 No.564123916
押し間違えただけなら金払う必要はないよ 押し間違えたからその分コーヒー返すねってことが出来ないんだから
172 19/01/23(水)17:03:07 No.564123928
お金入れてボタン押したら機械からカップが出てきて自動でコーヒーが注がれるようにしようぜ