虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)15:16:40 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)15:16:40 No.564108355

なんか芋いイメージだったけどいつの間にか アウトドア系オサレブランドみたいなポジになったな

1 19/01/23(水)15:17:19 No.564108470

芋いて…昭和かよ…

2 19/01/23(水)15:17:30 No.564108499

いつの間にって何十年前の話よ…

3 19/01/23(水)15:18:15 No.564108609

イモい. Imoi. イモいとは、田舎臭い・野暮ったいこと。 【年代】 1979年 【種類】 若者言葉. 『イモい』

4 19/01/23(水)15:19:04 No.564108754

ホモいって言ってほしいんだろ!

5 19/01/23(水)15:19:55 No.564108878

50年前の事でも「」にとってはつい昨日の話

6 19/01/23(水)15:20:02 No.564108892

ポジってそういう

7 19/01/23(水)15:20:05 No.564108898

マジかよじゃあ20年近く前にこれのマウンテンパーカーが流行ったの何だったんだ

8 19/01/23(水)15:20:33 No.564108969

高校生が良く着てる 最近の学生はお金持ってるな

9 19/01/23(水)15:21:11 No.564109059

若者言葉なら「」が使わないのも頷ける

10 19/01/23(水)15:21:19 No.564109083

ロゴがデカすぎる

11 19/01/23(水)15:22:22 No.564109236

ホモランドセル

12 19/01/23(水)15:22:41 No.564109296

サミットは元々ガチだろ ゴールドウインが作ってるやつは知らん

13 19/01/23(水)15:23:07 No.564109366

今でもアウトドア界ではおしゃれな認識だよ

14 19/01/23(水)15:23:25 No.564109416

ホモランドセルのとこじゃん

15 19/01/23(水)15:23:53 No.564109483

僕はパタゴニア派!

16 19/01/23(水)15:24:06 No.564109524

そこら中でフードにこのロゴついたパーカー着た学生がいる…

17 19/01/23(水)15:30:59 No.564110529

親父がスノボに使ってた冬山用ハードシェルが街着に使えそうだったから 帰省した時貰おうとしたら友達にあげたとか言ってて困った

18 19/01/23(水)15:31:28 No.564110607

俺は逆にオシャレで実用的というメーカーだと思ってたら ここ数年で特にファッションとか気にするでもないおっさんも着てるなーってイメージだった

19 19/01/23(水)15:31:48 No.564110647

ポジってそういう

20 19/01/23(水)15:33:02 No.564110831

若い女子が黒のボックス背負ってて流行ってんな~と思った

21 19/01/23(水)15:33:58 No.564110958

日本の代理店がぼったくってるブランド

22 19/01/23(水)15:37:43 No.564111497

バックカントリー用のジャケットとか俺にはどう考えても必要ない物だけど 実物見ると欲しいなーってなる

23 19/01/23(水)15:38:15 No.564111577

アジア系の旅行客が持ってる率すげえ高え

24 19/01/23(水)15:38:35 No.564111632

ホモ

25 19/01/23(水)15:38:44 No.564111657

ポジってそういう…

26 19/01/23(水)15:38:53 No.564111674

ホモブランド

27 19/01/23(水)15:40:21 No.564111869

このロゴ小さく書かれてるならいいけどでかでかと書いてあるのはクソダサいと思ってしまう

28 19/01/23(水)15:41:17 No.564111973

>なんかオシャレなイメージだったけどいつの間にか >イカニモ系ホモブランドみたいなポジになったな

29 19/01/23(水)15:41:29 No.564112007

バーチャ2のリオンのイメージ

30 19/01/23(水)15:43:25 No.564112273

僕はアークテリクス!

31 19/01/23(水)15:43:38 No.564112302

>日本の代理店がぼったくってるブランド 代理店がぼってないブランドって存在すんの?

32 19/01/23(水)15:45:10 No.564112510

ノースに限らずメジャーなアウトドアブランドは大体オシャレ扱いされてる

33 19/01/23(水)15:45:55 No.564112602

>アジア系の旅行客が持ってる率すげえ高え 韓国から来たっぽいグループの8/10とかがこれのバッグ持ってて かぶり気にしないのかな…ってなった

34 19/01/23(水)15:46:06 No.564112627

>代理店がぼってないブランドって存在すんの? 代理店に搾取されたくなきゃ海外通販使うしかないな

35 19/01/23(水)15:46:14 No.564112643

大学生のカバンがマジでこればっかりで驚く 流行り廃りのだとは思うけどそんなにいいものなのか

36 19/01/23(水)15:47:46 No.564112821

>大学生のカバンがマジでこればっかりで驚く >流行り廃りのだとは思うけどそんなにいいものなのか デカくて頑丈だからな 雑に扱っても何とかなる優れものよ

37 19/01/23(水)15:48:03 No.564112859

20年くらい前は韓国人みんなここのダウン着てた気がする

38 19/01/23(水)15:48:08 No.564112867

「」のせいでこれ背負ってる奴はみんなホモに見えてくる 「」のせいで

39 19/01/23(水)15:48:38 No.564112939

国内のノースフェイスはゴールドウィンが企画して作ってるやつだから 代理店がボッタクってるってのとはまた違う気がする

40 19/01/23(水)15:48:57 No.564112967

中国人はノースフェイスとシュプリーム好きすぎ

41 19/01/23(水)15:48:57 No.564112968

>「」のせいで えー…マスコミが悪いよ俺たちは悪くない

42 19/01/23(水)15:49:43 No.564113065

>大学生のカバンがマジでこればっかりで驚く >流行り廃りのだとは思うけどそんなにいいものなのか 大学ではほとんど見ないな… 高校では一時期めっちゃ見た

43 19/01/23(水)15:54:25 No.564113681

電車内で背負ってる奴ウザすぎ問題

44 19/01/23(水)15:58:07 No.564114211

なんですかじゃあスポーツやってる学生の多くはホモだって言うんですか

45 19/01/23(水)15:59:24 No.564114382

ホモランドセル買うお金でアシックスとかの同じようなのがふたつ買える

46 19/01/23(水)15:59:34 No.564114408

ノースフェイスとか普通すぎてダッセーよな! 帰ってマムート着ようぜ!

47 19/01/23(水)15:59:37 No.564114414

なんてこった中高生は皆ホモだったのか

48 19/01/23(水)16:01:19 No.564114621

ホモホモ言ってるの一部のネット民だけで女子高生とかもあのリュック普通に背負ってるよ

49 19/01/23(水)16:01:34 No.564114655

ホモリュック!

50 19/01/23(水)16:05:31 No.564115233

ノースのダウンとか買っちゃうと温いしカッコいいしもうそれだけしか着なくなる

51 19/01/23(水)16:07:29 No.564115531

俺が大学生だった頃はPORTERばっかりだった

52 19/01/23(水)16:13:50 No.564116401

そもそもなんでホモリュック扱いなんだ

53 19/01/23(水)16:14:13 No.564116450

>そもそもなんでホモリュック扱いなんだ なんかテレビでそういう話された

54 19/01/23(水)16:15:31 No.564116665

売ってる商品がほぼゴールドウィン産で本国のアイテムがほとんど手に入らないのが騙されてる感ある それはそれとしてクオリティは高いと思う

55 19/01/23(水)16:19:36 No.564117262

パープルレーベルがいいぞと言われても 実際見るというほど…なブランド いいよ俺はゴールドウィン企画で

56 19/01/23(水)16:20:14 No.564117345

>20年くらい前は韓国人みんなここのダウン着てた気がする 今でも来日する韓国人観光客のおっさんおばさんが着てるよ ガチなアウトドアブランドでもなければオシャレブランドでもない微妙なポジション

57 19/01/23(水)16:21:37 No.564117549

街で着られるアウトドアっぽいアウターという需要があるのだ

58 19/01/23(水)16:21:51 No.564117585

なんかsnow peakとmont-bellとイメージがかぶる

59 19/01/23(水)16:22:42 No.564117702

スノーピークは高いし…

60 19/01/23(水)16:23:20 No.564117793

さすがにmont-bellと一緒には… あそこいうなれば山のユニクロだぞ

61 19/01/23(水)16:24:43 No.564117985

流石にモンベル扱いは可哀想

62 19/01/23(水)16:25:41 No.564118121

俺はコールマンでいいや…

63 19/01/23(水)16:25:51 No.564118144

10年周期でマウンテンパーカーが流行ってる気がするが

64 19/01/23(水)16:25:57 No.564118156

>さすがにmont-bellと一緒には… >あそこいうなれば山のユニクロだぞ あのユニクロで行けない場所は地球上にほとんどないと思うよ

65 19/01/23(水)16:26:36 No.564118255

>なんかsnow peakとmont-bellとイメージがかぶる 両方被ってないぞ 片方はお高いブランド、もう片方はノースフェイスより安いとこ 共通してるのはアウトドア系ってだけじゃ?

66 19/01/23(水)16:27:58 No.564118437

モンベルはキャンプ界の鹿番長

67 19/01/23(水)16:28:00 No.564118443

今名前出てるのなら スノーピーク→ノースフェイス→モンベル→コールマンの順にランク高いイメージ でもモンベルもがちなの選べば大分性能いいよね?服もギアも

68 19/01/23(水)16:28:07 No.564118458

シュプリームとよくコラボしてるイメージがあるけどだから若い子に人気出てるのかしら

69 19/01/23(水)16:28:28 No.564118516

>モンベルはキャンプ界の鹿番長 鹿番長がキャンプ界のもんじゃねーか!

70 19/01/23(水)16:28:48 No.564118560

>共通してるのはアウトドア系ってだけじゃ? 良く知らない人間からすればそれで十分だ

71 19/01/23(水)16:29:29 No.564118663

イメージでいいならスノーピークはちょっと高いキャンプ系 モンベルは割安な総合ブランド ノースはウェアとザック特化って感じかなぁ

72 19/01/23(水)16:29:52 No.564118719

>シュプリームとよくコラボしてるイメージがあるけどだから若い子に人気出てるのかしら 人気も実用性もあるからコラボ先で選ばれるって事はよくある

73 19/01/23(水)16:30:12 No.564118756

>アウトドア系ってだけ たぶんそうだな!

74 19/01/23(水)16:30:32 No.564118808

ノースフェイス お洒落・性能まぁまぁ・街中で最適 モンベル クソダサ単色・性能かなり高め・山で遭難したとき以外に着たくない こんなイメージ

75 19/01/23(水)16:31:20 No.564118938

モンベルを馬鹿にするやつにここのスーパーメリノウールを着せて黙らせたい

76 19/01/23(水)16:31:48 No.564118993

アウトドアアウター流行る度に街着で若い子に妥協で選ばれてたコロンビアが最近は全然見かけない レトロXもどきとかもちゃんと作ってるのに

77 19/01/23(水)16:32:19 No.564119075

LLBeanでいいよね

78 19/01/23(水)16:33:13 No.564119219

街中で遭難しないための服か…

79 19/01/23(水)16:33:55 No.564119325

モンベルは数少ない国内メーカーなので頑張ってほしい アウトドアは海外メーカーばっかりだ

80 19/01/23(水)16:35:11 No.564119511

モンベルそんなに安いイメージないぞ

81 19/01/23(水)16:35:16 No.564119520

>街中で遭難しないための服か… でも遭難しそうな色のやつばっかりだぞ

82 19/01/23(水)16:35:51 No.564119608

モンベルは普段着で着るにはちょっとダサ過ぎるからなぁ…

83 19/01/23(水)16:36:13 No.564119665

>モンベルそんなに安いイメージないぞ 普段が安めな代わりにセールしないんだよねここ

84 19/01/23(水)16:36:19 No.564119687

夏場のキャンプとかモンベルとコールマンだらけって気がする

85 19/01/23(水)16:38:48 No.564120072

値段の差は代理店の差な部分がある

↑Top