ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/23(水)14:23:59 No.564101572
もしかして焼きそばパンって 簡単に自作できるんじゃないか
1 19/01/23(水)14:25:05 No.564101688
製パンは沼だぞ
2 19/01/23(水)14:25:18 No.564101711
レッツトライ
3 19/01/23(水)14:26:14 No.564101827
食パン焼いてカップ焼きそばサンドすればいいよ
4 19/01/23(水)14:26:18 No.564101839
まずは麦からやね
5 19/01/23(水)14:29:08 No.564102184
紅しょうがも味付け難しいって聞くぞ
6 19/01/23(水)14:29:16 No.564102209
かそ らこ
7 19/01/23(水)14:30:07 No.564102307
カレーなら余ったカレーでカレーうどんとかあるけど 焼きそばは基本余らないから現実的には難しい
8 19/01/23(水)14:30:20 No.564102335
麺打ちはまぁ慣れれば大したことないよね
9 19/01/23(水)14:31:00 No.564102410
パンに合うやきそばの味を追求するとお前はもう戻れなくなる
10 19/01/23(水)14:31:00 No.564102411
5個入りとかのホットドッグ用切れ目入りパンと スーパーの200円前後の焼きそば用意すれば確かに簡単ではあるけど 焼きそばパン買えばよかったな…ってなるぞ
11 19/01/23(水)14:31:34 No.564102483
青のりはどうやって作るのだ
12 19/01/23(水)14:31:41 No.564102505
これに関しては市販のフライパンで炒める焼きそばより カップ焼きそばのほうが合いそうだな
13 19/01/23(水)14:32:08 No.564102557
ソース作りに使う果実はどうする
14 19/01/23(水)14:32:48 No.564102639
>カップ焼きそばのほうが合いそうだな カップ焼きそばは焼きそばパンの焼きそばとはずいぶん違う気が… まず麺が細い
15 19/01/23(水)14:33:57 No.564102775
逆に考えて既製品のカップ焼きそばに最も合うコッペを開発すればいい
16 19/01/23(水)14:33:59 No.564102776
焼きそばを焼く鉄板の鉄を精錬しなきゃいけないな
17 19/01/23(水)14:35:04 No.564102917
味付いた炭水化物で炭水化物食ってるってお好み焼きでごはん食べてるみたいなもんなんだけど なんか抵抗ないしおいしいよね焼きそばパン
18 19/01/23(水)14:35:10 No.564102933
具材はいらないのだけは楽といっていいかもしれない 紅しょうが青のり麺ソースパンだし
19 19/01/23(水)14:37:04 No.564103129
お弁当向けの冷凍食品のちっこい焼きそばのがあった気がするから コッペパン適当に買ってアレンジしてくってみても楽しいかもしれない
20 19/01/23(水)14:38:35 No.564103299
パンの方にもこだわるべきだろうけどどんなパンならいいんだろう 焼きたてジャパンだと普通のコッペパンホットプレスしてパニーニっぽくしたけど
21 19/01/23(水)14:39:00 No.564103350
コッペパンにソース塗れば概ね良し
22 19/01/23(水)14:39:39 No.564103431
ソース焼きそば味ソース開発すればパンに塗るだけでいいね!
23 19/01/23(水)14:41:42 No.564103680
塩やきそばがすきなんだけど塩やきそばパンってのはどうかな!
24 19/01/23(水)14:41:58 No.564103722
>焼きたてジャパンだと普通のコッペパンホットプレスしてパニーニっぽくしたけど 「」たちが求めてる焼そばパンとは違う気がする…
25 19/01/23(水)14:42:35 No.564103785
焼きうどんパンとかもあんのかな
26 19/01/23(水)14:43:09 No.564103864
焼そばの変わりに油そばとかどうだろう
27 19/01/23(水)14:43:32 No.564103903
ナポリタンドッグならみた
28 19/01/23(水)14:44:03 No.564103972
ヨネスケ発案のおにぎりパンなら近所で売ってる
29 19/01/23(水)14:45:01 No.564104097
>塩やきそばがすきなんだけど塩やきそばパンってのはどうかな! タヒチの焼きそばパンがフランスパンに白っぽい焼きそば(チャオメン)挟んであってうまい
30 19/01/23(水)14:47:18 No.564104372
パンに合わせるためには焼きそばはちょっと味濃いめに水気は少なくした方がいいだろうか
31 19/01/23(水)14:49:59 No.564104702
パン屋の焼きそばパンって絶対自分で焼きそば調理してないと思うんだよね 業務用のパン用焼きそばがあるのではと疑っている
32 19/01/23(水)14:59:08 No.564105767
たまに1玉20円くらいの焼きそば売ってるし薄力粉のパンならコッペパン買うより安く済みそうだな
33 19/01/23(水)15:07:49 No.564106985
焼きそばパンのために焼きそば作るならその焼きそばを焼きそばとして食べた方が美味しいよね?
34 19/01/23(水)15:08:12 No.564107041
マヨのかかってる焼きそばパンが凄くおいしかったからマヨも追加するといいぜ
35 19/01/23(水)15:15:49 No.564108216
焼きそばパンの麺は単品の焼きそばより麺が柔らかい
36 19/01/23(水)15:16:08 No.564108271
やきそば作った段階で満足しちゃう
37 19/01/23(水)15:21:14 No.564109065
>焼きそばパンのために焼きそば作るならその焼きそばを焼きそばとして食べた方が美味しいよね? お弁当にしやすいし…
38 19/01/23(水)15:26:04 No.564109820
なぜかヤンキーの定番食みたいなイメージのある食べ物
39 19/01/23(水)15:27:03 No.564109963
やきそばパンと行ったらきんぎょ注意報