19/01/23(水)14:03:56 カッコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)14:03:56 No.564099237
カッコよくない?
1 19/01/23(水)14:04:30 No.564099304
翼竜だけに?
2 19/01/23(水)14:07:28 No.564099648
炎はオプションでつく
3 19/01/23(水)14:10:35 No.564100016
カイドウのとこもモブ手下は大したことないんだなって思った 海軍は尉官ぐらいからモブでも強かったのに
4 19/01/23(水)14:15:10 No.564100525
強くはなさそう
5 19/01/23(水)14:17:05 No.564100753
なんで火が?
6 19/01/23(水)14:17:55 No.564100852
マム自身がめっちゃ警戒してたから間違いなく強い
7 19/01/23(水)14:19:43 No.564101076
こいつの能力当てられた奴いないだろ
8 19/01/23(水)14:20:24 No.564101170
強くなると燃えるのかな
9 19/01/23(水)14:22:44 No.564101433
雰囲気で火出たんだろてめー
10 19/01/23(水)14:24:40 No.564101645
世界で5種しかない飛行能力の実もう10種類ぐらい出てる気がする
11 19/01/23(水)14:25:13 No.564101701
火災でただのプテラノドンて…
12 19/01/23(水)14:26:53 No.564101900
幻獣とか古代とかそういうのずりいよな
13 19/01/23(水)14:27:59 No.564102045
絶対おまけになんか別能力付いてるぞ
14 19/01/23(水)14:29:15 No.564102205
竜なんだから火ぐらいだせるだろ
15 19/01/23(水)14:29:32 No.564102242
恐竜の能力だって鍛えれば怪獣になるかもしれないだろ
16 19/01/23(水)14:29:54 No.564102291
カタログでいつも蝙也だと思っちゃう
17 19/01/23(水)14:30:14 No.564102326
恐竜が火吹くはずねーだろ
18 19/01/23(水)14:30:50 No.564102390
火吹いたほうがかっこいいだろ!
19 19/01/23(水)14:31:03 No.564102417
プテラノドンはまず恐竜じゃないから
20 19/01/23(水)14:32:05 No.564102552
カタクリぐらいだと思うと絶望感は薄め
21 19/01/23(水)14:32:37 No.564102609
キングがプテラならクィーンはティラノあたりになるんだろうか
22 19/01/23(水)14:32:40 No.564102619
マジで怪獣大決戦だな
23 19/01/23(水)14:33:19 No.564102698
なんかもう一個食べてんじゃないかな
24 19/01/23(水)14:33:36 No.564102728
服はゴム製で伸びたりするのかな
25 19/01/23(水)14:34:38 No.564102857
炎に実食わせたとか…
26 19/01/23(水)14:35:36 No.564102976
エースに燃やされた体の一部が未だに燃えてるとか
27 19/01/23(水)14:35:44 No.564102987
マム側のワノ国侵攻部隊にカタクリ兄さんの姿見えなかったけど 本国で療養中なんだろうか…もっと重症だったペロス兄は来てるけど
28 19/01/23(水)14:36:02 No.564103016
ルフィだってなぜか炎出してるし…
29 19/01/23(水)14:37:01 No.564103124
いまさらだけどリュウリュウって語呂悪いな
30 19/01/23(水)14:38:03 No.564103230
>キングがプテラならクィーンはティラノあたりになるんだろうか ルーキーにいただろ
31 19/01/23(水)14:38:07 No.564103237
>マム側のワノ国侵攻部隊にカタクリ兄さんの姿見えなかったけど >本国で療養中なんだろうか…もっと重症だったペロス兄は来てるけど 本拠地防衛に着いてる説が有力だったかな 他にもクラッカーやオーブンも来てないし
32 19/01/23(水)14:38:09 No.564103242
チョッパー製のなんたらボール食わせたらラドンみたいになるんだろうか
33 19/01/23(水)14:38:31 No.564103290
ドレークはティラノじゃないよ
34 19/01/23(水)14:38:39 No.564103316
>ルーキーにいただろ ドレークのことならあいつアロサウルスってこの前出たじゃん
35 19/01/23(水)14:38:54 No.564103336
>ルーキーにいただろ ドレークはティラノじゃないぞ
36 19/01/23(水)14:39:23 No.564103398
>ルフィだってなぜか炎出してるし… ゴムは伸びると加熱するのは化学的に正しいし
37 19/01/23(水)14:39:34 No.564103423
逆に言うとわざわざドレークをアロサウルスにしたんだから他にティラノもいるだろうと考えられる
38 19/01/23(水)14:39:56 No.564103460
アロサウルスいるならティラノ出ないだろ
39 19/01/23(水)14:40:25 No.564103525
古代種のモチーフとしては一番の有名所と言えるだろうし まぁ出てこないはずはないよねティラノ
40 19/01/23(水)14:43:47 No.564103936
燃えてるのは素のカラテなの?能力なの?
41 19/01/23(水)14:44:04 No.564103973
ページワンはなんだったっけあれ
42 19/01/23(水)14:44:47 No.564104068
リュウリュウの実っておそらく幻と思われるカイドウ以外古代種ばかりいくつもあるけど古代種じゃない普通のリュウリュウの実って存在するんかな
43 19/01/23(水)14:44:49 No.564104075
マムは怪獣みたいなもんだし 恐竜と怪獣でいい勝負だな
44 19/01/23(水)14:45:20 No.564104134
> 世界で5種しかない飛行能力の実もう10種類ぐらい出てる気がする トリトリ ムシムシ リュウリュウ フワフワ 尾田原案ゲームキャラだから微妙:バットバット
45 19/01/23(水)14:45:29 No.564104153
ページワンはスピノ
46 19/01/23(水)14:46:29 No.564104267
飛べる実は5種だけどモデル○○で水増ししてる可能性が高い
47 19/01/23(水)14:46:40 No.564104286
若のところの回転する奴も飛んでるぞ
48 19/01/23(水)14:47:02 No.564104333
追加効果で飛べるやついっぱいいるから話がややこしい
49 19/01/23(水)14:47:36 No.564104410
5種しかない ではなく5種しか確認されてない なので図鑑に飛行ってかかれてないけど飛べる実はいくつもあるんじゃないの
50 19/01/23(水)14:47:39 No.564104418
でも尾田だから声が高いとか口が変とかなんか欠点あるんだろ?
51 19/01/23(水)14:48:15 No.564104483
あんま恐竜詳しくない俺でも知ってるのはあとトリケラとブラキオとかかな
52 19/01/23(水)14:48:25 No.564104508
フワフワとか能力の応用で飛べるやつはカウントしてないとか
53 19/01/23(水)14:48:39 No.564104535
> リュウリュウの実っておそらく幻と思われるカイドウ以外古代種ばかりいくつもあるけど古代種じゃない普通のリュウリュウの実って存在するんかな WANTED!のリューマが出てきたことを前提に考えると 恐竜は絶滅してて古代種でカイドウの龍が幻獣種じゃなくて原生種の可能性もある
54 19/01/23(水)14:49:07 No.564104593
>カイドウのとこもモブ手下は大したことないんだなって思った >海軍は尉官ぐらいからモブでも強かったのに まあそこが海軍の強みなんだろうな 教育と訓練で質を高めていくっていう
55 19/01/23(水)14:49:09 No.564104597
アラバスタの田舎者が言ったことだし…
56 19/01/23(水)14:50:28 No.564104761
クイーンがトリケラトプスはありそう
57 19/01/23(水)14:50:29 No.564104764
当時の基準で五種ってなんだったのかすごい気になる それとも特に考えてなかったのかな
58 19/01/23(水)14:50:39 No.564104784
>カイドウのとこもモブ手下は大したことないんだなって思った >海軍は尉官ぐらいからモブでも強かったのに モブが強かったらSMILEで全員能力者の海賊団なんて発想しないだろうし
59 19/01/23(水)14:50:46 No.564104799
>カイドウのとこもモブ手下は大したことないんだなって思った >海軍は尉官ぐらいからモブでも強かったのに 他の四皇に比べて下の層が薄いのを自覚してたからSMILEで補強しようとしてたんかね
60 19/01/23(水)14:51:10 No.564104844
干害は説得力あったけどこの感じだとクイーンのもテキトーなんだろうな
61 19/01/23(水)14:51:10 No.564104846
幻獣種モデル天狗だと予想してたけどそんな安直ではなかったか
62 19/01/23(水)14:52:33 No.564104993
カイドウのところが弱いってより ビッグマムが組織力高すぎる カイドウ<<<<<シャンクス<<白ひげ<<<<<ビッグマムくらいある
63 19/01/23(水)14:53:02 No.564105049
ジャックがマンモスだしクイーンも絶滅動物ではあるけど恐竜とは限らないかもな
64 19/01/23(水)14:53:28 No.564105102
まあその代わりにカイドウはカイドウ本体がつええから
65 19/01/23(水)14:54:46 No.564105223
> ジャックがマンモスだしクイーンも絶滅動物ではあるけど恐竜とは限らないかもな 災害の中で一枚落ちるジャックがマンモスだしクイーンも恐竜の可能性が高いと思う マンモス以外で映える絶滅種ってダイアウルフやサーベルタイガーくらいしかないし メガテリウムとか出てきても困る
66 19/01/23(水)14:55:32 No.564105316
組織力では明確にビッグマム>白ひげ>カイドウだよね シャンクスのところはまだ不明だけど
67 19/01/23(水)14:55:46 No.564105345
今のところ外様のワラ人形以外全員ゾオンだしなぁ
68 19/01/23(水)14:56:12 No.564105405
羽のある人間は結構いるからキングもそう言う種族としてなんで燃えてるの
69 19/01/23(水)14:57:12 No.564105523
そもそもこの世界のプテラノドンが火を吐ける生物って可能性はないだろうか
70 19/01/23(水)14:58:46 No.564105719
ゾオンで病っていわれるとネズミしか思いつかないけど流石に幹部でネズミは嫌だなクイーン
71 19/01/23(水)14:58:50 No.564105727
>マンモス以外で映える絶滅種ってダイアウルフやサーベルタイガーくらいしかないし 絶滅ゾウだとステゴテトラベロドンあたりかっこいいぞ
72 19/01/23(水)14:58:53 No.564105736
頭のゴーグルが目に見えて かわいい顔してるなって思ってしまった
73 19/01/23(水)14:59:12 No.564105778
覚醒してるのかね
74 19/01/23(水)15:00:02 No.564105883
su2846142.jpg 元から羽あったのか…
75 19/01/23(水)15:00:08 No.564105893
カタクリが覚醒してるならしてるでしょ
76 19/01/23(水)15:00:09 No.564105895
ページワンというかスピノサウルス格好いい
77 19/01/23(水)15:00:13 No.564105897
> ゾオンで病っていわれるとネズミしか思いつかないけど流石に幹部でネズミは嫌だなクイーン ムシムシの実モデル蚊とかあるぞ
78 19/01/23(水)15:00:26 No.564105926
>幻獣種モデル天狗だと予想してたけどそんな安直ではなかったか 天狗は人の実のバリエになりそうな気がする
79 19/01/23(水)15:00:52 No.564105983
四皇の最高幹部なんだろうから覚醒してはいるだろうなぁ
80 19/01/23(水)15:01:07 No.564106021
キングは帯刀してるし恐らく人獣形態で剣を振るうのが一番強いタイプの能力者だとは思う どんな感じの半プテラノドン人間になるか気になる
81 19/01/23(水)15:01:29 No.564106063
ヒトヒトの実モデルビッグマム
82 19/01/23(水)15:01:53 No.564106109
クイーンはゴキゴキの実とかだったらヤだな…
83 19/01/23(水)15:01:58 No.564106122
>su2846142.jpg >元から羽あったのか… 確かにこの羽カラスっぽいな
84 19/01/23(水)15:02:12 No.564106149
>ヒトヒトの実モデルビッグマム 最悪な悪魔の実やめろ
85 19/01/23(水)15:02:26 No.564106184
>マンモス以外で映える絶滅種ってダイアウルフやサーベルタイガーくらいしかないし 恐竜以前の生物って考えたら海中(水中)だから悪魔の実の能力としてはハズレくさい… 古代魚のアカントーデスとかめっちゃデカくて怖いけど
86 19/01/23(水)15:02:30 No.564106193
ワノクニに来た時のエースが百獣海賊団にケンカ売ってその件は手打ちになったけど キングはその時から燃えてるとかの可能性あるかな?
87 19/01/23(水)15:03:14 No.564106273
>su2846142.jpg >元から羽あったのか… 元から火も出てるから火系の能力だと思ってたんだ…
88 19/01/23(水)15:03:24 No.564106294
いろんな人種がいるけどビッグマムはただの人間の突然変異で 子供にも体質が受け継がれてないからな ヴィンスモーク家と対等に付き合う気だったら血統因子でビッグマムが量産されてるところだった
89 19/01/23(水)15:04:00 No.564106387
トリトリの実モデル:ヤタガラスかと思ったのに でも人間形態の羽は鳥で能力使うと翼手なんだよな
90 19/01/23(水)15:04:51 No.564106511
ラドンも火出せるし
91 19/01/23(水)15:04:53 No.564106517
思ったがカイドウとキングが飛べるならクイーンもムシムシの実古代種で飛べる可能性はあるな?
92 19/01/23(水)15:05:54 No.564106679
> 思ったがカイドウとキングが飛べるならクイーンもムシムシの実古代種で飛べる可能性はあるな? ムシは化石が残りづらいからカッチョいい古代種だとメガネウラくらいかなぁ
93 19/01/23(水)15:05:57 No.564106688
>ヒトヒトの実モデルビッグマム 食い患いまでセットなら最悪だ
94 19/01/23(水)15:06:11 No.564106724
もしかして能力じゃなくてただ燃えてる…?
95 19/01/23(水)15:06:34 No.564106777
恐竜翼竜と来たらプレシオサウルスとかみたいな首長竜も連想されるけど能力者は泳げないからなぁ…
96 19/01/23(水)15:06:40 No.564106798
カイドウが人間形態:鬼 獣形態:龍 キングが人間形態:天狗 獣形態:プテラノドン みたいな感じで人と獣それぞれでモチーフがある感じなのかな
97 19/01/23(水)15:06:53 No.564106837
落っこちたけど絶対死んでないよね 船は沈んだ描写ないしマムは明確に沈んだけど…マムだし…
98 19/01/23(水)15:07:06 No.564106871
メガネウラは別名ゴキブリトンボなんで病とも噛み合うが…
99 19/01/23(水)15:07:15 No.564106897
ムシムシ古代種モデルゴキブリか
100 19/01/23(水)15:07:30 No.564106926
オプションで見た目だけ燃やすのはかぶるからよせよい
101 19/01/23(水)15:08:03 No.564107022
>メガネウラは別名ゴキブリトンボなんで病とも噛み合うが… なるほど
102 19/01/23(水)15:08:19 No.564107057
別にキング天狗じゃないだろ
103 19/01/23(水)15:08:30 No.564107088
鬼、天狗ときたら残るは狐か…! もしかしたら最初はクイーン女で九尾の実でやるつもりだった可能性とかあったかもな
104 19/01/23(水)15:08:30 No.564107091
>もしかして能力じゃなくてただ燃えてる…? ルフィも似たようなことはできるし
105 19/01/23(水)15:08:48 No.564107130
いまさらだけど百獣海賊団のもとからのメンツってトランプ関係の名前?
106 19/01/23(水)15:09:04 No.564107174
> オプションで見た目だけ燃やすのはかぶるからよせよい 異名が火災だしキングの火はマルコと違って燃え移るんじゃないか やっぱりエースに火炎属性付与されたのがずっと燃えっぱなしで 全身爛れてるから皮膚を見せないとかじゃねえかなあ
107 19/01/23(水)15:09:27 No.564107244
>もしかしたら最初はクイーン女で九尾の実でやるつもりだった可能性とかあったかもな ムルンフッフッ
108 19/01/23(水)15:09:50 No.564107303
>いまさらだけど百獣海賊団のもとからのメンツってトランプ関係の名前? 若のところと被るからJQKの三人だけにしてほしいや
109 19/01/23(水)15:09:50 No.564107305
>別にキング天狗じゃないだろ 人間の時に明らかにプテラノドンのものではない鳥の翼があるし何かしらの意味はありそう
110 19/01/23(水)15:09:58 No.564107325
拡大するまで人型含めて上のゴーグルが目だと思ってた
111 19/01/23(水)15:10:23 No.564107388
> いまさらだけど百獣海賊団のもとからのメンツってトランプ関係の名前? キング・クイーン・ジャックは百獣海賊団所属で 取引があったドフラミンゴがジョーカーで エースは白ひげ海賊団だったしトランプ関係は分散されてる
112 19/01/23(水)15:10:40 No.564107428
四皇組織力最高のマムの配下とそこそこやりあえるヴィンスモークは一組織としては結構強い方なんだな
113 19/01/23(水)15:10:43 No.564107432
>若のところと被るからJQKの三人だけにしてほしいや 若と被るというか傘下みたいなもんだからわざと被らせてるんじゃ
114 19/01/23(水)15:11:05 No.564107490
>拡大するまで人型含めて上のゴーグルが目だと思ってた 激しく念 サイバーパンクっぽいデザインでかっけーと思ってただけに 雑魚っぽい三白眼に気づいてカラスみたいだなってなって残念
115 19/01/23(水)15:11:13 No.564107505
>もしかしたら最初はクイーン女で九尾の実でやるつもりだった可能性とかあったかもな 黒ひげ海賊団に美女をいれるのはちょっと… って理由でババアになったから恐らく九尾の狐の能力者なのは元々だと思う
116 19/01/23(水)15:11:14 No.564107508
>若のところと被るからJQKの三人だけにしてほしいや というかキングクイーンジャックに若のジョーカーで4幹部なんじゃ?
117 19/01/23(水)15:12:05 No.564107638
若の強さがよく分からん 怯えてたのがカイドウ単体なら個人としての強さはジャックと同じくらいなんだろうか
118 19/01/23(水)15:12:15 No.564107660
キングは剣士っぽかったしゾロの相手かと思ったけど 炎+飛行となると合流するらしいマルコが相手かもな
119 19/01/23(水)15:12:45 No.564107734
トリトリの古代種じゃないんだねってなった
120 19/01/23(水)15:13:02 No.564107786
若はルフィ+ローでギッリギリだし普通に四皇大幹部ぐらい強いだろう
121 19/01/23(水)15:13:12 No.564107814
>若と被るというか傘下みたいなもんだからわざと被らせてるんじゃ 理屈ではそうなんだろうけどあいつらだってドンキホーテファミリーって個別の一団だしややこしい
122 19/01/23(水)15:13:39 No.564107887
ジャックが魚人のハーフみたいな描写があるし 古参のキングとクイーンもビッグマムへの対抗心でそろえた珍しい人種かもしれない と言うか昔はビッグマムと同じ海賊団にいたようだし マムと子作りはちょっとって理由でカイドウに付いたんじゃ
123 19/01/23(水)15:14:00 No.564107932
>トリトリの古代種じゃないんだねってなった 翼竜だからな そっちなら始祖鳥だろう
124 19/01/23(水)15:14:16 No.564107970
>四皇組織力最高のマムの配下とそこそこやりあえるヴィンスモークは一組織としては結構強い方なんだな ちゃんと体制整えた子供達の強さは幹部級だしな
125 19/01/23(水)15:14:32 No.564108006
> トリトリの古代種じゃないんだねってなった ウシウシの実モデル:キリンとかゾオン系はかなり厳密だし 翼竜も厳密には恐竜じゃないけどその辺はファンタジーでって事でむしろかなり妥協してるぞ
126 19/01/23(水)15:15:39 No.564108183
どんだけあんだよ悪魔の実
127 19/01/23(水)15:16:06 No.564108266
クラッカーさんの髪の毛のバチバチしてるのもなんでしょうねって言う作者だから 外見のエフェクトで能力当ては不可能かもしれない
128 19/01/23(水)15:16:32 No.564108334
翼竜だの角竜だの首長竜だのややこしいなあ 好きな人にはたまらないのだろうが
129 19/01/23(水)15:16:33 No.564108339
ラフテルに近づけは近づくほどいっぱい出てくるんだろう
130 19/01/23(水)15:17:55 No.564108551
火災なんて肩書貰ったからそれっぽく火つけとくかー くらいの軽い理由かもしれない
131 19/01/23(水)15:18:15 No.564108610
悪魔の実なんて本人の発想と努力次第で予想外の効果発揮してたりするからな…
132 19/01/23(水)15:18:26 No.564108639
>どんだけあんだよ悪魔の実 もうちょっと超能力とかファンタジーアイテム欲しいよね ダイフク兄さんなんてわざわざカナヅチにすることないだろう
133 19/01/23(水)15:18:34 No.564108661
一億くらい四皇クラスにとっては端金だろうし 売られた悪魔の実は海軍か凶悪な海賊団に流れるんだと思う 海落ちしたことが一回でもあると食いたくねえってなるし 拠点を持ちの大海賊だと陸での戦いが多いからリスクも減る
134 19/01/23(水)15:18:44 No.564108701
ヨミヨミとかバグみたいな挙動してる…
135 19/01/23(水)15:18:46 No.564108709
ゾオンやロギアの法則を考えるに悪魔の実は世界の現象と物質と地上生物種の数だけ存在しているんじゃ?
136 19/01/23(水)15:19:54 No.564108875
そもそも悪魔の実って絶対自然発生したやつじゃないでしょ
137 19/01/23(水)15:20:09 No.564108908
>もうちょっと超能力とかファンタジーアイテム欲しいよね ああ道力やるよ
138 19/01/23(水)15:20:35 No.564108973
>ムシは化石が残りづらいからカッチョいい古代種だとメガネウラくらいかなぁ メガニューラやアースロプレウラは今の陸生の虫と比べるとデカイってだけでそこまで高度な進化を遂げてるわけでもないからなあ
139 19/01/23(水)15:20:35 No.564108977
>もうちょっと超能力とかファンタジーアイテム欲しいよね ダイアルは一度チャレンジしたけど話作り複雑になりすぎるよね 覇気がいっぱいいっぱいかな
140 19/01/23(水)15:20:37 No.564108980
>ゾオンやロギアの法則を考えるに悪魔の実は世界の現象と物質と地上生物種の数だけ存在しているんじゃ? ニキュニキュとかいう悪魔がストロングゼロがぶ飲みして作ったとしか思えない超人系
141 19/01/23(水)15:20:46 No.564108999
それこそキングの火はファンタジーとか超能力なのでは
142 19/01/23(水)15:21:33 No.564109120
>ああ道力やるよ あれは単に兵士1人分が1としてどれだけ強いかのCP9が使ってた単位だし
143 19/01/23(水)15:21:41 No.564109138
>ああ道力やるよ それは違うだろ!
144 19/01/23(水)15:21:50 No.564109158
>ああ道力やるよ あれなんだったんだ…? 戦闘力の親戚みたいなもんかな
145 19/01/23(水)15:22:15 No.564109212
>悪魔の実なんて本人の発想と努力次第で予想外の効果発揮してたりするからな… ビスケットがいっぱい出せるので頑張って8億クラスの人形が作れるよう努力しました!
146 19/01/23(水)15:22:16 No.564109218
道力は単にパワーを計る目安で能力でもなんでもないんじゃあ
147 19/01/23(水)15:22:36 No.564109277
画面映えするからかアニメとか劇場版は超能力じみた能力多いよね
148 19/01/23(水)15:22:38 No.564109287
>翼竜も厳密には恐竜じゃないけどその辺はファンタジーでって事でむしろかなり妥協してるぞ 翼竜も分類学的にはトカゲと恐竜どっち?って聞かれたら恐竜って言えるぐらいには恐竜だしな 卵を産むし含気骨を持つ形質が共通
149 19/01/23(水)15:23:01 No.564109348
ビスケットはポケットの能力で手を叩いたらビスケットが増えるのはおかしーだろうがよえーっ
150 19/01/23(水)15:23:01 No.564109351
>そもそも悪魔の実って絶対自然発生したやつじゃないでしょ 遺伝子情報抜き取って複製作れたりするし プルトンとかみたいに古代兵器だったりするんだろうね
151 19/01/23(水)15:23:46 No.564109465
プテラは恐竜だろ ジュウレンジャーみたから知ってるぞ
152 19/01/23(水)15:24:00 No.564109500
>プテラは恐竜だろ >ジュウレンジャーみたから知ってるぞ じゃあマンモスとサーベルタイガーは
153 19/01/23(水)15:24:41 No.564109606
>ビスケットがいっぱい出せるので頑張って8億クラスの人形が作れるよう努力しました! 自分の体から何か出して作れる系の奴は応用力高くて強いよなぁ
154 19/01/23(水)15:24:43 No.564109611
そもそもサンジが摩擦だけで超高温の熱キックしてるんだから生身で火ぐらい起こせるだろ
155 19/01/23(水)15:25:08 No.564109676
言われてみればビスケットを増やすのはポケットの能力だな…
156 19/01/23(水)15:25:09 No.564109683
プテラ! トリケラ! ティラノ!
157 19/01/23(水)15:25:29 No.564109741
>プテラは恐竜だろ >ジュウレンジャーみたから知ってるぞ あれに出てくるのは守護獣であって恐竜なのは変身者のゲキたちなんだよ
158 19/01/23(水)15:25:48 No.564109779
超人系はとくに○○はこういうもの!って能力者当人が思えば実際にそうなる傾向強そうだよね
159 19/01/23(水)15:26:47 No.564109934
でもリュウリュウの実だからな・・・
160 19/01/23(水)15:26:51 No.564109940
>もうちょっと超能力とかファンタジーアイテム欲しいよね 所謂概念系チート能力みたいなのは舞台装置として使われることが多いね
161 19/01/23(水)15:27:41 No.564110049
>いまさらだけど百獣海賊団のもとからのメンツってトランプ関係の名前? 最高幹部以外の部下の名前はトランプ使ったゲームの名前でもある
162 19/01/23(水)15:28:19 No.564110139
トランプってまたエース絡めるつもりなんだろうか
163 19/01/23(水)15:28:34 No.564110177
>画面映えするからかアニメとか劇場版は超能力じみた能力多いよね ロジャーの時代に皇帝扱いされてただけあってシキは今見ても頭おかしい
164 19/01/23(水)15:29:06 No.564110254
エースみたいでやんした
165 19/01/23(水)15:30:06 No.564110397
>トランプってまたエース絡めるつもりなんだろうか お玉がいる以上絡んでくるんじゃねえかな
166 19/01/23(水)15:32:33 No.564110755
フワフワってほんわかした名前から想像できないくらい規模がえかいのいいよね
167 19/01/23(水)15:32:39 No.564110768
ページワンもスピードもトランプゲーム …神経衰弱とかババ抜きとか英語表記だとどうなるんだろう
168 19/01/23(水)15:33:47 No.564110931
ページワンとかかっこいい名前だと思ったけどトランプゲームだったのか あとなんだっけホールディングスとかだっけ