虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)13:17:13 うどん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)13:17:13 No.564093329

うどんってあんまり噛まずに飲み込むものなの?

1 19/01/23(水)13:19:17 No.564093608

人による 画像は消化のいい物を食べろと言われたのに揚げ物入れたうどんを飲む馬鹿

2 19/01/23(水)13:20:50 No.564093843

香川県民だけど普通に噛んでます

3 19/01/23(水)13:21:46 No.564093998

>画像は消化のいい物を食べろと言われたのに揚げ物入れたうどんを飲む馬鹿 美味しいし…

4 19/01/23(水)13:22:24 No.564094087

牧のうどんみたいなのは割と飲むように食える スレ画は胃痛持ちなのでよく噛んでください

5 19/01/23(水)13:22:58 No.564094144

グルメランドサガになってる…

6 19/01/23(水)13:23:04 No.564094160

うどんの時点で消化よくないのに

7 19/01/23(水)13:23:28 No.564094203

男子高校生かテメーは

8 19/01/23(水)13:23:32 No.564094210

冷凍うどん並みのコシの強いうどんが好きですまない

9 19/01/23(水)13:23:38 No.564094222

これ牧のうどんだからな… うどんとは違う

10 19/01/23(水)13:23:43 No.564094236

>うどんの時点で消化よくないのに お前は健康のために飯を食ってるのか?

11 19/01/23(水)13:24:11 No.564094294

うどんと一口に言っても讃岐うどうから伊勢うどんまで様々だからなぁ 佐賀のうどんはどんなやつなの?

12 19/01/23(水)13:24:38 No.564094356

>お前は健康のために飯を食ってるのか? 体調が悪いときくらいは健康のために食えよ!?

13 19/01/23(水)13:24:39 No.564094358

これ福岡のうどんじゃ…

14 19/01/23(水)13:26:08 No.564094546

「うどん 消化」で調べたら「うどんみたいな炭水化物は消化にいいけど噛まずに飲み込む人が多いからよくない」って最初のページに書いてあってだめだった

15 19/01/23(水)13:26:46 No.564094635

元々は福岡発だけど今や佐賀のうどんでもあるのだ ちなみに牧のうどんトッピングランキング不動の1位 伝説のうどん…それが肉ごぼう天うどんだ

16 19/01/23(水)13:27:19 No.564094713

>「うどん 消化」で調べたら「うどんみたいな炭水化物は消化にいいけど噛まずに飲み込む人が多いからよくない」って最初のページに書いてあってだめだった 麺を粉々にするインドとかの文化は理に適ってるのかも

17 19/01/23(水)13:27:34 No.564094748

>ちなみに牧のうどんトッピングランキング不動の1位 >伝説のうどん…それが肉ごぼう天うどんだ やっぱり身体にいいってことじゃん!

18 19/01/23(水)13:27:40 No.564094763

過労で胃を痛めてうどんを食いに行ったのに 肉ごぼう天うどん食ってかしわ飯テイクアウトして今夜も働こうとする男

19 19/01/23(水)13:27:42 No.564094769

カタオートバイのようなもの

20 19/01/23(水)13:28:33 No.564094882

過労で胃を痛めるってそんじょそこらのハードワークじゃならんぞ

21 19/01/23(水)13:28:55 No.564094925

>やっぱり身体にいいってことじゃん! 佐賀

22 19/01/23(水)13:29:46 No.564095028

>過労で胃を痛めるってそんじょそこらのハードワークじゃならんぞ 実際そんじゃそこらのハードワークじゃないからな…

23 19/01/23(水)13:30:02 No.564095057

牧のうどんは伸びる事で有名で食べても食べても減りません

24 19/01/23(水)13:30:13 No.564095077

乾くんはさぁ…

25 19/01/23(水)13:30:43 No.564095136

肉ごぼう天うどん美味しい! 元気出た!

26 19/01/23(水)13:30:55 No.564095153

旨いもの食べたくなる気持ちは分かる死ぬほど分かる でも身体労んないとマジで何処かおかしくなるぞ

27 19/01/23(水)13:30:56 No.564095156

仕事のストレスを食欲で発散するってのはよくある事例だから…

28 19/01/23(水)13:30:56 No.564095158

過労に加えて心労もある …長生きは諦めてるとか言ってはいけない

29 19/01/23(水)13:31:52 No.564095241

マサオの前例があるのに働きすぎである

30 19/01/23(水)13:32:19 No.564095295

だからこうして息抜きしとるんじゃろがい!!

31 19/01/23(水)13:32:54 No.564095354

香川県民だけどうどん飲んでます

32 19/01/23(水)13:33:15 No.564095389

フランシュシュのために死ぬ気で働いてて偉いね♡ ろくでもねえプロデューサーだな 死ねよ

33 19/01/23(水)13:33:32 No.564095432

牧のうどんは食べてる間にどんどん増えてゆくんじゃい!

34 19/01/23(水)13:34:06 No.564095506

こんだけ考えなしに食ってるのにムキムキなのは素直にすごいよ巽

35 19/01/23(水)13:35:43 No.564095715

やわやわな麺がスープ吸いまくる前提で各机にヤカンに入ったスープが置いてあるほどです

36 19/01/23(水)13:35:49 No.564095726

フランシュシュが活動するまでは死んだような日々だった 今は胃が死にそう

37 19/01/23(水)13:36:09 No.564095774

>肉ごぼう天うどん食ってかしわ飯テイクアウトして今夜も働こうとする男 かしわ弁当は本当に美味いからな・・・

38 19/01/23(水)13:36:59 No.564095893

肉もごぼう天も無しのうどんなんて体に悪すぎる

39 19/01/23(水)13:37:44 No.564095992

どうして都内に牧のうどんが無いんですか?

40 19/01/23(水)13:38:56 No.564096174

綿菓子のような食感

41 19/01/23(水)13:39:09 No.564096213

飲むとまでは言わないけど香川県のうどんは2,3回噛んだらもうするっと入っていく

42 19/01/23(水)13:39:34 No.564096276

やかましいウエストで我慢しろ

43 19/01/23(水)13:39:45 No.564096301

ネギも大量に投入して胃に優しい

44 19/01/23(水)13:40:23 No.564096380

>過労で胃を痛めてうどんを食いに行ったのに >肉ごぼう天うどん食ってかしわ飯テイクアウトして今夜も働こうとする男 くいたもん食ってリフレッシュすればいいんだ…

45 19/01/23(水)13:40:57 No.564096471

多少の油分は喉の滑りを良くするから更に飲めるぞ

46 19/01/23(水)13:41:04 No.564096486

ははーん幸太郎さんもしかしてあほやね?

47 19/01/23(水)13:41:59 No.564096626

>ちなみに牧のうどんトッピングランキング不動の1位 >伝説のうどん…それが肉ごぼう天うどんだ それウエストだろうと資さんだろうと因幡うどんだろうが 福岡のうどん屋さんの定番トッピングじゃ…>肉+ごぼう天

48 19/01/23(水)13:42:24 No.564096684

福岡のごぼう天は美味いからな…

49 19/01/23(水)13:42:35 No.564096708

うどんだけでいいかな…と思ってもやっぱかしわ飯食いたいな…ってなるのは仕方ない 仕方ないんだ

50 19/01/23(水)13:43:06 No.564096785

一杯のうどんで噛むのは3回までとかよくわからん作法を 小さいとき藤田まことがテレビで披露してた

51 19/01/23(水)13:44:23 No.564096971

>肉ごぼう天うどん食ってかしわ飯テイクアウトして今夜も働こうとする男 かしわ握りをうどんと一緒に食らって 支払いの時におはぎをテイクアウトするのが普通では?

52 19/01/23(水)13:45:34 No.564097105

牧のうどんのごぼう天はごぼう天っていうかごぼうの唐揚げだ… 普通はささがきにしたものをかき揚げみたいにまとめて揚げる パリパリサクサクでおいちい

53 19/01/23(水)13:45:40 No.564097115

さては資さんうどんだなテメー

54 19/01/23(水)13:45:53 No.564097151

見えないところじゃ真面目にやってるはず→巽のグルメしてたという衝撃のコミカライズ

55 19/01/23(水)13:46:21 No.564097210

>かしわ握りをうどんと一緒に食らって 食い終わってから痛恨のミスに気づいたので…

56 19/01/23(水)13:46:42 No.564097250

>香川県民だけど普通に噛んでます おめえんとことよそをいっしよにすんな

57 19/01/23(水)13:47:10 No.564097308

働き過ぎて胃痛になってる… この時期に作曲してるってことはアツクナレかな

58 19/01/23(水)13:47:51 No.564097392

ドラ鳥はまじめに営業に行ったじゃろがい!! ただ待ち時間についでにドラ鳥で夕飯にしたら知らないおっさんにドラ鳥の真髄と呼子デートに誘われただけで

59 19/01/23(水)13:48:39 No.564097484

牧のうどんのかしわ飯はおにぎりじゃなくて茶碗で出てくるし…

60 19/01/23(水)13:50:00 No.564097642

牧のうどんのかしわ飯は結構しっかり味が付いてるから 肉うどんを頼む時は白おにぎりの方を頼むのが俺だ 勿論、かしわ弁当を買って帰るけど

61 19/01/23(水)13:51:35 No.564097853

佐賀「」の注文の仕方聞くなりやはり幸太郎の食い方は間違っていないのでは?

62 19/01/23(水)13:52:20 No.564097953

スープに麺を浸した料理の麺ってそんな噛むもんじゃなくない?

63 19/01/23(水)13:53:51 No.564098120

食い方としては正しい 胃痛の時はちょっと…

64 19/01/23(水)13:56:47 No.564098447

巽が頼んだ中麺でも十分過ぎるほど柔らかいから胃に優しいぞ

65 19/01/23(水)13:57:45 No.564098547

美味いものを食って体に悪いわけないだろ!!

66 19/01/23(水)13:57:50 No.564098558

なんなら硬麺って頼んでも大概柔らかいので安心してほしい

67 19/01/23(水)13:58:06 No.564098584

知らないおじさんに誘われたらついていっちゃうし 消化にいいもん食えって言われたのについついごぼう天と肉いれてかしわ飯も頼んじゃういい歳した大人

68 19/01/23(水)13:58:33 No.564098642

知らないおじさんに美味しいもの食べさせてあげるって言われて何の疑問も抱かずついていく27歳児

69 19/01/23(水)13:59:32 No.564098742

ちょろすぎる…

70 19/01/23(水)13:59:34 No.564098750

麺が駄目なら出汁にひとつかみのクスクスでいこう

71 19/01/23(水)14:00:21 No.564098844

>知らないおじさんに誘われたらついていっちゃうし >消化にいいもん食えって言われたのについついごぼう天と肉いれてかしわ飯も頼んじゃういい歳した大人 >知らないおじさんに美味しいもの食べさせてあげるって言われて何の疑問も抱かずついていく27歳児 ゾンビィ以上に危なっかしすぎる…

72 19/01/23(水)14:01:09 No.564098928

アイドル営業に関すること以外の知識身につけて来なかったから・・・

73 19/01/23(水)14:01:20 No.564098946

そんな萌えキャラみたいな

74 19/01/23(水)14:01:36 No.564098976

>牧のうどんは伸びる事で有名で食べても食べても減りません 机に置いてあるうどんの汁入りのやかん

75 19/01/23(水)14:01:48 No.564098997

待って佐賀県て「」そんなにいるものなの?!人のいない荒野じゃなかったの…

76 19/01/23(水)14:02:28 No.564099061

一時期のネギ不作のときはさすがに据え置きのネギは無かった

77 19/01/23(水)14:02:35 No.564099074

結果的に知らないおじさんだったけど「」だって社長だと思ってたじゃん!

78 19/01/23(水)14:02:47 No.564099089

>待って佐賀県て「」そんなにいるものなの?! 83万もの人が住む巨大都市だぞ

79 19/01/23(水)14:03:12 No.564099140

佐賀はな…佐賀は福岡県と仲良しじゃけ一緒と言ってもいいんじゃい!

80 19/01/23(水)14:03:14 No.564099147

おいしいものを食べればいい それはそれとして胃に蓄積するダメージは一度休めよう

81 19/01/23(水)14:04:39 No.564099326

伊勢市民だけどうどんって飲みにくくない?

82 19/01/23(水)14:04:49 No.564099344

>83万もの人が住む巨大都市だぞ ちなみに隣接する福岡「市」の人口:154万人

83 19/01/23(水)14:04:51 No.564099350

福岡が人居すぎなんだよ!

84 19/01/23(水)14:05:34 No.564099447

>伊勢市民だけどうどんって飲みにくくない? それ糊じゃね?

85 19/01/23(水)14:05:40 No.564099459

牧のうどんはふやっふやの麺に汁が良く染みるのだ しかも最初から柔らかな麺だから伸びた感じがあんまりしない! コシとか全然ない!

86 19/01/23(水)14:05:51 No.564099474

>ちょろすぎる… 野放しにしたら危ないけん早く死なさんと…

87 19/01/23(水)14:07:35 No.564099661

20代後半だもんな… まだガッツリ行けるもんな…

88 19/01/23(水)14:08:47 No.564099793

>20代後半だもんな… >まだガッツリ行けるもんな… 命の前借りしてるだけな気もする

89 19/01/23(水)14:08:51 No.564099802

福岡うどんと違うの?

90 19/01/23(水)14:08:56 No.564099811

>コシとか全然ない! やわやわの麺を無性に飲みたくなる時がある…

91 19/01/23(水)14:09:38 No.564099878

福岡も意外とうどん文化が盛んだよね麺はやわい

92 19/01/23(水)14:09:50 No.564099910

…スクナメ

93 19/01/23(水)14:09:52 No.564099919

高校時代の特別な子が蘇ったのでテンションは高校生ぐらいに戻っているのかもしれない

94 19/01/23(水)14:10:02 No.564099945

学校の給食で出てきたソフト麺みたいなもんなのかな?

95 19/01/23(水)14:10:09 No.564099962

>福岡うどんと違うの? 佐賀って福岡市の行政区でしょ?

96 19/01/23(水)14:10:22 No.564099995

牧のうどんのうどんはほぼドロドロに溶ける直前の餅みたいなもんだし

97 19/01/23(水)14:11:03 No.564100052

>福岡も意外とうどん文化が盛んだよね麺はやわい ラーメンと思われてるだけで うどんがメインだから

98 19/01/23(水)14:11:31 No.564100105

福岡のうどんは博多うどんって括りで分類されてるけど 牧のうどんは牧のうどんって独立ジャンルでいいやと思える位には独特

99 19/01/23(水)14:11:47 No.564100131

そういえば昔そうめん噛んでたらそうめんはすするもんだっておじいちゃんに言われたな

100 19/01/23(水)14:12:27 No.564100207

ちなみに福岡市は福岡県とは仲が悪い

101 19/01/23(水)14:12:32 No.564100217

そもそも福岡はうどん発祥の地ってことでうどん激戦区だからな

102 19/01/23(水)14:12:32 No.564100219

博多華丸も言ってたな福岡はラーメンより実はうどんだって

103 19/01/23(水)14:13:08 No.564100296

>福岡も意外とうどん文化が盛んだよね麺はやわい ラーメンはオヤツ 寧ろ福岡人はうどんメイン

104 19/01/23(水)14:13:16 No.564100307

>待って佐賀県て「」そんなにいるものなの?! 多分今牧のうどんを熱く語ってる「」の大半は福岡「」だ…

105 19/01/23(水)14:13:27 No.564100331

豚骨ラーメンとか毎日食えないもん うどんならまだしも

106 19/01/23(水)14:13:35 No.564100343

やっぱ資さんうどんだな

107 19/01/23(水)14:13:43 No.564100361

>福岡のうどんは博多うどんって括りで分類されてるけど >牧のうどんは牧のうどんって独立ジャンルでいいやと思える位には独特 知らそん…

108 19/01/23(水)14:13:48 No.564100371

うどんって香川じゃないの?!

109 19/01/23(水)14:14:54 No.564100499

最近は裏打ち会系のうどんが勢力のばしてる

110 19/01/23(水)14:14:58 No.564100504

>多分今牧のうどんを熱く語ってる「」の大半は福岡「」だ… …そうなの?

111 19/01/23(水)14:15:01 No.564100508

豚骨ラーメンに関しては博多より久留米の方が激戦区だな

112 19/01/23(水)14:15:15 No.564100534

>福岡も意外とうどん文化が盛んだよね麺はやわい 出張に行ったとき真っ先に目についたのは確かにうどん屋だった

113 19/01/23(水)14:15:40 No.564100574

>>多分今牧のうどんを熱く語ってる「」の大半は福岡「」だ… >…そうなの? そもそも佐賀のうどん屋じゃないからな牧のうどん

114 19/01/23(水)14:15:49 No.564100592

久留米~熊本市まではとんこつ圏

115 19/01/23(水)14:16:10 No.564100642

>福岡も意外とうどん文化が盛んだよね麺はやわい うどん伝来は中国→福岡だぞ そこから讃岐とか伊勢とかに伝わったんだ

116 19/01/23(水)14:16:10 No.564100643

佐賀にも牧のうどんはあるじゃろっがーい!

117 19/01/23(水)14:16:19 No.564100666

製粉製麺技術が別々に入ってきて似た形で発展したものが今うどんって総称されてるんだと思うよ 四国発祥も福岡発祥もたぶんどっちも間違ってない

118 19/01/23(水)14:16:30 No.564100686

>福岡「」 現住所は佐賀だけど実質福岡「」です! みたいな人も多いのでしょう…?

119 19/01/23(水)14:17:50 No.564100843

この漫画内容だけじゃなく語るスレまでグルメの話になるな…

120 19/01/23(水)14:18:20 No.564100907

>うどんって香川じゃないの?! 福岡のお寺にうどん発祥の地の石碑がある

121 19/01/23(水)14:18:36 No.564100928

>やっぱ資さんうどんだな 北九州もんは帰れ!と言いたいところだが 資さんうどんのおはぎは美味いからな・・・

122 19/01/23(水)14:18:36 No.564100930

フランシュシュがゲリラライブをどうにかやり切ったってところまでエピソードは進んでるが 何故かフランシュシュの話にはなかなかならない…何故か…

123 19/01/23(水)14:19:28 No.564101041

飯と酒ぐらいしかストレス解消手段がないからなるべく美味いもん食いたくなってもしょうがない

124 19/01/23(水)14:19:40 No.564101067

BDがあるけん!BDがあるけんフランシュシュの活躍は漫画で描かなくてもいいんだ!

125 19/01/23(水)14:20:08 No.564101135

牧のうどんはとにかく汁を吸うのでどんどん膨張して汁が無くなる なので汁入りの小型ヤカンが提供される

126 19/01/23(水)14:20:23 No.564101169

福岡ってうどん盛んだったんだ 知らなかった

127 19/01/23(水)14:20:34 No.564101189

でもこの漫画で巽とフランシュシュの面々が食事に行く回を見たいよ… わしゃあ…

128 19/01/23(水)14:20:50 No.564101213

>四国発祥も福岡発祥もたぶんどっちも間違ってない ミル貝も諸説書いてあるけど >平安時代に空海が唐から饂飩を四国に伝えて讃岐うどんが誕生したという伝説 伝説!?

129 19/01/23(水)14:20:56 No.564101225

福岡のうどんのスタンダードはウエストのやつでいいと思う 福岡というより北部九州だとうどん=ウエストって人割と多いだろうし

130 19/01/23(水)14:21:40 No.564101316

四国はとりあえず空海に絡めたら押し通せると思ってるフシがある

131 19/01/23(水)14:21:58 No.564101354

まあウエストは安定してるからな

132 19/01/23(水)14:22:05 No.564101363

うまれーもーそーだちーもー まるまる九州たーい

133 19/01/23(水)14:22:05 No.564101364

福岡のうどんというと何か標準で天ぷらが入ってるみたいなイメージが有る

134 19/01/23(水)14:22:27 No.564101400

>福岡というより北部九州だとうどん=ウエストって人割と多いだろうし 資さんです ウエストも好きだけど スタンダードは資さんです

135 19/01/23(水)14:22:43 No.564101430

近所に焼肉ウエストしかなくてつらい

136 19/01/23(水)14:23:15 No.564101498

ごぼうの天ぷらをうどんに乗せるなんて九州行って初めての文化で驚いた今ではおいちい!

137 19/01/23(水)14:23:52 No.564101562

>福岡のうどんというと何か標準で天ぷらが入ってるみたいなイメージが有る 天ぷらと言われたらゴボ天のことか丸天の事か分からなくて少々戸惑う

138 19/01/23(水)14:24:20 No.564101611

四国のそこらじゅうで井戸掘ってるのも空海だっけ?

139 19/01/23(水)14:24:54 No.564101671

ケンミンショーで紹介されるグルメは大抵嘘

140 19/01/23(水)14:25:14 No.564101706

天ぷらは丸天 ごぼ天はごぼ天

141 19/01/23(水)14:25:23 No.564101723

天ぷらとだけ言われたら丸天だろ?

142 19/01/23(水)14:25:41 No.564101760

佐賀ッパリは牧のうどんの起源を主張しているの?

143 19/01/23(水)14:25:41 No.564101761

牧のうどんの次は何を食うんだろうね そろそろシシリアンライス?

144 19/01/23(水)14:25:43 No.564101766

>天ぷらと言われたらゴボ天のことか丸天の事か分からなくて少々戸惑う あの手のさつま揚げ系の総称ということでいいんじゃなかろか と思ったけどその辺はご当地的にこだわりポイントだったりするのかしら

145 19/01/23(水)14:25:50 No.564101781

>北九州もんは帰れ!と言いたいところだが 小倉の肉うどんとか 駅のかしわうどんとかもあるが 最近土産コーナーで「博多名物・肉うどん」というのをみて うーんと思った

146 19/01/23(水)14:25:54 No.564101787

>でもこの漫画で巽とフランシュシュの面々が食事に行く回を見たいよ… 死体と一緒にメシ喰うヤツなんかおるかーい!

147 19/01/23(水)14:26:00 No.564101804

>資さんです >ウエストも好きだけど >スタンダードは資さんです 俺も北九州住んでるから基本資さんだけど店舗数でも地域展開でもウエストに勝ってる要素ないだろ

148 19/01/23(水)14:26:41 No.564101882

なんかこのスレ画の作画で勘違いしてる「」も多そうだけど 牧のうどんは箸で掴めない事も普通なくらいブツブツ切れるくらい柔らかいよ 和紙を紙に付けたら柔らかく崩れるじゃん?あれをうどん大の大きさまでした感覚

149 19/01/23(水)14:27:11 No.564101940

>牧のうどんの次は何を食うんだろうね 嬉野温泉でヒサナカのおばさまとの一夜 ガタリンピックで司会のお姉さんとお食事 サガロック大成功記念パーティー みたいな感じでひたすら裏を描くのかな…

150 19/01/23(水)14:27:33 No.564101986

40だけど昨日行った二郎系ラーメンでスレ画像みたいな感じになったよ ごわごわの太麺が後半になると汁を吸って膨れてのう

151 19/01/23(水)14:27:34 No.564101989

丸天も福岡佐賀特有の具材よね

152 19/01/23(水)14:28:29 No.564102102

アイキャッチで登場させた名品の解説していくんじゃね 竹下製菓の工場見学とかやりそうだし

153 19/01/23(水)14:28:39 No.564102129

>ケンミンショーで紹介されるグルメは大抵嘘 びっくり亭の焼肉は福岡県民皆が知ってます! と言われてもピンと来なかった

154 19/01/23(水)14:28:41 No.564102133

>武蔵野うどん好きの都民だけど普通に噛んでます

155 19/01/23(水)14:29:08 No.564102186

牧のうどんは緑の天ぷらが好き

156 19/01/23(水)14:29:22 No.564102220

丸天はそのまま食ってもうまい

157 19/01/23(水)14:29:26 No.564102229

>ケンミンショーで紹介されるグルメは大抵嘘 最初期はこれこれ!ってのやってたんだよ! やり尽くしたから全県なんか聞いた事もないようなの紹介する

158 19/01/23(水)14:29:29 No.564102234

>俺も北九州住んでるから基本資さんだけど店舗数でも地域展開でもウエストに勝ってる要素ないだろ 資さんは投資ファンドに買収されたから全国展開する気配はある もう少し時間かかるだろうけど

159 19/01/23(水)14:29:43 No.564102270

>牧のうどんは緑の天ぷらが好き カレーうどんは罠

160 19/01/23(水)14:30:30 No.564102354

ごぼ天うどんなんてこれで十分だよ… https://www.maruchan.co.jp/products/search/204419.html

161 19/01/23(水)14:31:38 No.564102497

>ケンミンショーで紹介されるグルメは大抵嘘 佐賀のチャンポンはきくらげたっぷり入れるみたいなのを 知り合いの佐賀出身の人たちが全否定してたの思い出した

162 19/01/23(水)14:32:23 No.564102579

ケンミンショーによるとうちの地元では半熟卵のおにぎりが有名らしい…

163 19/01/23(水)14:32:25 No.564102587

やたらホクホクするゴボ天も好きだがサクシャキなゴボ天もすき

164 19/01/23(水)14:32:31 No.564102593

>資さんは投資ファンドに買収されたから全国展開する気配はある >もう少し時間かかるだろうけど 将来全国展開するかも知れないから福岡のうどんのスタンダードだって言いたいの?

165 19/01/23(水)14:32:39 No.564102618

>丸天はそのまま食ってもうまい 少し炙ってもいいし生姜醤油なんかも合って素敵…

166 19/01/23(水)14:33:31 No.564102716

>と言われてもピンと来なかった 焼肉といえばやっぱりウエスト!

167 19/01/23(水)14:33:49 No.564102755

>四国はとりあえず空海に絡めたら押し通せると思ってるフシがある おへんろ。を見る限りそうとしか思えない 俺は香川出身だけど多分そう思う

168 19/01/23(水)14:34:17 No.564102813

佐賀のちゃんぽん…武雄のちゃんぽんだろうか 炭鉱夫を支えたパワーメシみたいな扱いだったような

169 19/01/23(水)14:34:19 No.564102819

>将来全国展開するかも知れないから福岡のうどんのスタンダードだって言いたいの? 待って…なんか本気で怒ってるの?

170 19/01/23(水)14:34:26 No.564102835

>アイキャッチで登場させた名品の解説していくんじゃね >竹下製菓の工場見学とかやりそうだし 27歳の男性がいちご狩りするの読みたいっていうんですか!

171 19/01/23(水)14:35:25 No.564102955

ウエストはうどんも焼き肉も中華もやってるからありがたい…

172 19/01/23(水)14:35:30 No.564102965

井手ちゃんぽんが佐賀だっけ あれ旨いよね

173 19/01/23(水)14:35:35 No.564102975

うどんは宗教だって香川の「」が言ってた

174 19/01/23(水)14:35:45 No.564102990

>アイキャッチで登場させた名品の解説していくんじゃね 誠直也のCM再現してくれないかな…佐賀錦

175 19/01/23(水)14:35:58 No.564103011

>あれ旨いよね いつのまにか天神の店が無くなってた

176 19/01/23(水)14:36:20 No.564103049

九州グリコいつの間にかに無くなってる…

177 19/01/23(水)14:37:02 No.564103128

>九州グリコいつの間にかに無くなってる… ガム生産拠点だったからね ガムが売れないからね

178 19/01/23(水)14:37:41 No.564103191

>うどんは宗教だって香川の「」が言ってた もっとおいしいインスタント食品全国展開して布教してくださいよ

179 19/01/23(水)14:37:55 No.564103215

まるぼうろの存在も忘れないで欲しいんですけお!

180 19/01/23(水)14:38:50 No.564103331

佐賀といえば南蛮渡来の丸芳露だよな! …小さくて丸いサクサクの方じゃないよ

181 19/01/23(水)14:39:21 No.564103396

ウエストはナカジーコラボの時だけ行く

182 19/01/23(水)14:39:57 No.564103465

くも爺の番組で 長崎と小倉のちょうど中間ぐらいの場所なので 小城羊羹をそれぞれの軍隊におさめてたとかあったな

183 19/01/23(水)14:40:46 No.564103560

>ミニセットもオススメですよ。

184 19/01/23(水)14:40:49 No.564103570

>ウエストはナカジーコラボの時だけ行く 二年前くらいの紅天のぶっかけうどん好きだったな

185 19/01/23(水)14:43:37 No.564103917

博多駅のバスターミナル地下の牧のうどんは牧のうどんにあらず

186 19/01/23(水)14:43:44 No.564103929

ウエストは明太釜玉が好き

187 19/01/23(水)14:44:30 No.564104032

コシがあるうどんは噛んでて気持ちいいけど やわめでのどごしのいいうどんも美味しい

188 19/01/23(水)14:45:07 No.564104106

佐賀ってことはやっぱり人力うどんなんだろうか

189 19/01/23(水)14:45:34 No.564104161

マッキーにゾンビのポスター貼ってあった

190 19/01/23(水)14:46:41 No.564104290

何故か濃厚と紹介されがちな長浜系豚骨

191 19/01/23(水)14:49:41 No.564104660

うどんを汁がわりにかしわ飯で腹を満たすファットマン

192 19/01/23(水)14:49:43 No.564104665

>何故か濃厚と紹介されがちな長浜系豚骨 親不孝にある元祖長浜屋では カレーを提供してると聞いた

193 19/01/23(水)14:51:26 No.564104879

>親不孝にある元祖長浜屋では >カレーを提供してると聞いた あそこシャバシャバ過ぎて評判悪いと聞く

194 19/01/23(水)14:52:04 No.564104948

チェーン店は店舗によって味が微妙に違ったりするので 牧のof牧のと言ったらどこ店になるかしらね

195 19/01/23(水)14:52:51 No.564105030

>牧のof牧のと言ったらどこ店になるかしらね 福岡空港近くの店じゃね

↑Top