19/01/23(水)11:26:26 皿屋敷... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)11:26:26 No.564074723
皿屋敷って複数居たのか…
1 19/01/23(水)11:28:01 No.564074919
左食器関係ないやん
2 19/01/23(水)11:29:33 No.564075143
っていうか何で全員お菊さんなの…
3 19/01/23(水)11:29:43 No.564075174
スレッドを立てた人によって削除されました
4 19/01/23(水)11:30:13 No.564075233
播州皿屋敷 番町皿屋敷 雲州皿屋敷 皿を割って井戸に投げ込まれるお菊さんの何と多いことか
5 19/01/23(水)11:31:38 No.564075440
藤栄は何回か怒られてるはずなんだけどな…
6 19/01/23(水)11:31:46 No.564075468
>播州皿屋敷 >番町皿屋敷 >雲州皿屋敷 >皿を割って井戸に投げ込まれるお菊さんの何と多いことか オルフェウスとイザナギの神話みたいに収斂進化を起こしたのかもしれない
7 19/01/23(水)11:32:16 No.564075531
地元に番町版お菊さんの碑があるよ
8 19/01/23(水)11:33:28 No.564075687
面白い時もあるんだけど あからさまにまさはるネタ入れたりもあるからな…
9 19/01/23(水)11:35:16 No.564075969
皿屋敷は屋敷跡が更地になった更屋敷にかけてたりするので 江戸時代からみんな駄洒落で落とすの好きなのねってなるなった
10 19/01/23(水)11:35:17 No.564075972
にっかり青江もかつては五腰ほど存在したらしいな
11 19/01/23(水)11:35:58 No.564076098
>にっかり青江もかつては五腰ほど存在したらしいな なそ にん
12 19/01/23(水)11:36:06 No.564076116
まさはるは良いけど時事ネタは減らしてほしいと思う 読み返したとき怪訝な表情になる
13 19/01/23(水)11:36:16 No.564076142
落語も駄洒落オチ多いしね
14 19/01/23(水)11:37:20 No.564076326
シリアスで悲しい怪談話を駄洒落で落とす!
15 19/01/23(水)11:38:45 No.564076552
話の発端はだいたいお侍さんのお屋敷が更地になってあの家どうしたんでえ!って噂が広まって お菊さん井戸にシュート!超エキサイティン!な話が創作されていくのだ
16 19/01/23(水)11:39:31 No.564076671
そんな薩摩じゃないんだから無礼討ちして書面一枚で済むなんてこと…
17 19/01/23(水)11:41:00 No.564076907
幽遊白書の中学でしょ
18 19/01/23(水)11:41:51 No.564077039
奉公に来てもらってる使用人さん(領地の農村からの出稼ぎや行儀見習いが多い)を そういう目をしたっ!なんてしたら大事になってお家取り潰しもすあーなしすぎる…
19 19/01/23(水)11:43:08 No.564077259
尼崎のお菊さんの屈託のないこの笑顔!
20 19/01/23(水)11:45:32 No.564077640
>あからさまにまさはるネタ入れたりもあるからな… ここ最近はめっきりやらなくなったよ
21 19/01/23(水)11:47:53 No.564077987
まさか筋肉品評会を拾ってくるとは思わなかったな…
22 19/01/23(水)11:49:37 No.564078270
>にっかり青江もかつては五腰ほど存在したらしいな やっぱり器物が女の子になるフェチは外せないんだろうな
23 19/01/23(水)11:50:40 No.564078441
小僧が皿割ったから今から井戸に落ちますってメタるくらいの江戸の定番
24 19/01/23(水)11:51:00 No.564078499
>>あからさまにまさはるネタ入れたりもあるからな… >ここ最近はめっきりやらなくなったよ 最後のレストランの新刊で麻生オマージュキャラ使って一帯一路批判したばっかりじゃねぇか!!
25 19/01/23(水)11:52:17 No.564078700
>作る側がやったらネタじゃなくパクリに近くなってしまう どう見たって読みてが分かる事前提でやってるんだからパクリじゃなくてパロディでしょ 面白いかどうかはうn……
26 19/01/23(水)11:52:38 No.564078772
スレッドを立てた人によって削除されました
27 19/01/23(水)11:53:34 No.564078920
なにをがんばるんだよ
28 19/01/23(水)11:54:46 No.564079111
普通に面白いじゃん この作者なんていつもこんなもんだろ
29 19/01/23(水)11:55:25 No.564079224
>そんな薩摩じゃないんだから無礼討ちして書面一枚で済むなんてこと… 他所の人間に対する無礼討ちは色々厳しいけど 自分とこの下の人間を処罰する場合はマジで書面一枚みたいなノリで済んだりするよ江戸時代
30 19/01/23(水)11:56:04 No.564079327
皿屋敷ネタで妖怪ハンターやってたよね確か
31 19/01/23(水)11:57:17 No.564079505
いや問題は散々貶した美味しんぼからネタ持ってくることだと思うんだ…
32 19/01/23(水)11:57:51 No.564079601
>他所の人間に対する無礼討ちは色々厳しいけど >自分とこの下の人間を処罰する場合はマジで書面一枚みたいなノリで済んだりするよ江戸時代 江戸時代も長いから初期のころは戦国の蛮風が残っててまぁ仕方ないなとこもあったけど 中~後期は江戸や大阪のお屋敷でそれやっちゃったら渡り中元なんかも集まらなくなってしまうよゥッ!!
33 19/01/23(水)11:59:10 No.564079823
>普通に面白いじゃん >この作者なんていつもこんなもんだろ 20年くらいこんな感じでやってきてる人だけど初めて画像見た人にはショックが大きいんじゃない?
34 19/01/23(水)11:59:18 No.564079841
スレ画の作者本当に美味しんぼ好きだよね
35 19/01/23(水)12:02:39 No.564080378
>江戸時代も長いから初期のころは戦国の蛮風が残っててまぁ仕方ないなとこもあったけど >中~後期は江戸や大阪のお屋敷でそれやっちゃったら渡り中元なんかも集まらなくなってしまうよゥッ!! つまり国元なら問題ないじゃん!
36 19/01/23(水)12:03:16 No.564080466
番町しか知らなかった…
37 19/01/23(水)12:04:06 No.564080606
>つまり国元なら問題ないじゃん! 左様 誤チェストにごわす(パリーン)
38 19/01/23(水)12:05:14 No.564080767
>番町しか知らなかった… 俺も知らんかった いったいどのお菊さんがオリジナルの始祖なの…
39 19/01/23(水)12:10:37 No.564081586
むかしばなしとかで見る皿割って侍にズバぁされたのが無いけど尺減らすために要約された話なのか?
40 19/01/23(水)12:11:53 No.564081817
>むかしばなしとかで見る皿割って侍にズバぁされたのが無いけど尺減らすために要約された話なのか? 子供向けにマイルドにしてるだけでは?
41 19/01/23(水)12:13:00 No.564081991
アクエリオンとかゲッターみたいに三人が合体して強い呪いになったのかな?
42 19/01/23(水)12:13:49 No.564082131
>>江戸時代も長いから初期のころは戦国の蛮風が残っててまぁ仕方ないなとこもあったけど >>中~後期は江戸や大阪のお屋敷でそれやっちゃったら渡り中元なんかも集まらなくなってしまうよゥッ!! >つまり国元なら問題ないじゃん! 国元なら江戸幕府に直訴されると一発で改易だぞ
43 19/01/23(水)12:23:44 No.564084024
江戸幕府の当地方針って戦国の戦争の代わりに土木工事と参勤交代で御恩と奉公や的戦国を平和化するって感じなんで自分の領民を正当な裁きなく無礼打ちすると家が飛ぶ場合も多々あります
44 19/01/23(水)12:25:07 No.564084316
妖怪の動物園みたいなやつかこれ
45 19/01/23(水)12:25:49 No.564084449
江戸幕府は隙あらば諸藩の力削りたがるからな
46 19/01/23(水)12:25:57 No.564084477
雷句騒動の時にサンデー編集側の肩持った記事ブログに書いて コメントでレスパンチバトルしたのが問題になって 当時やってたコンシェルジュの作画降ろされそうになった事は覚えてる
47 19/01/23(水)12:26:18 No.564084557
尼崎のお菊さん明るいな…
48 19/01/23(水)12:29:49 No.564085277
弘法大師だって数十人いて日本中駆け回ってるし キリストだって日本でも暮らしてる
49 19/01/23(水)12:30:08 No.564085336
>国元なら江戸幕府に直訴されると一発で改易だぞ ひええ…
50 19/01/23(水)12:31:45 No.564085674
幕府にしたら大名なんかいくら減ってもいいというか むしろ減らしたいもんね
51 19/01/23(水)12:32:45 No.564085893
姫路城はやたら丁寧に解説してたな…