19/01/23(水)10:22:24 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)10:22:24 No.564066907
こいつなんなの…?
1 19/01/23(水)10:25:30 No.564067245
わからん…
2 19/01/23(水)10:32:34 No.564067992
部下はどいつもこいつも見込みなしでどんどんやられていく 有望株のライモンちゃんも大事な側近のデストラもやられる かなり買ってるザミーゴは組織や地位なんかどうでもよく自由気ままに振る舞う ゴーシュはせっかくあげたお宝をザミーゴに勝手にあげちゃう 色んなことが積もり積もってボスはキレた
3 19/01/23(水)10:38:48 No.564068630
>色んなことが積もり積もってボスはキレた その積もり積もっての部分が描写不足で急に小物臭くなったように見える
4 19/01/23(水)10:39:08 No.564068667
ザミーゴとゴーシュがボスの面子ガン無視でやりたい放題やってたからそりゃああなるよと
5 19/01/23(水)10:40:17 No.564068790
各幹部の行動に対してお前らさぁ…みたいな反応取ってたし急にとは全然思わんな 元々部下が舐めたことやると制裁加えるってのはやってるし
6 19/01/23(水)10:40:47 No.564068839
積もり積もっての部分は今まで散々描写してたじゃない
7 19/01/23(水)10:41:07 No.564068877
基本なんでもおもしれつまんねで傍観してたからあんまキレるタイプの性格だと思ってなくてびっくりした
8 19/01/23(水)10:42:06 No.564068972
>ボスは突然キレた
9 19/01/23(水)10:42:50 No.564069048
部下が頑張るところを温かく眺める人ではあったけど ボスちょっと人間界まで来て俺の活躍見て下さいよ~あいつら倒しますんで~とか言ったのに 有言実行できなかった奴にはキレるのはやってた
10 19/01/23(水)10:43:02 No.564069073
誰も地球チャレンジに成功しないことに思うところはあったようだな
11 19/01/23(水)10:43:06 No.564069083
今年は戦隊二つ描写しなきゃいけない関係で敵側の描写が薄くなってしまった気がする
12 19/01/23(水)10:44:20 No.564069220
ザミーゴ相手にもキレてコレクション没収!やろうとして奇策で反逆される流れかな
13 19/01/23(水)10:44:42 No.564069258
ゴーシュに急に怒ったみたいに言ってる人いたけど ボスがあげたものを断りもなしにザミーゴに渡すのはちょっとボスの顔に泥塗ってない…?と思ったんで気にはらなかったなあ
14 19/01/23(水)10:45:12 No.564069315
終盤の幹部周りの掛け合いとかいい感じだから もうちょっとギャングラーサイドに時間割いてくれたらめっちゃ魅力的になってたと思う
15 19/01/23(水)10:45:12 No.564069318
でもデストラの分のグラスを用意しているシーンはいいよね…
16 19/01/23(水)10:45:46 No.564069385
ボスの描写足りてないよこれ!
17 19/01/23(水)10:45:56 No.564069406
ザミーゴが自由に振る舞い過ぎで ふーん地位もお宝も興味ないんだそっかぁ…って静かにイラついてたしなあボス
18 19/01/23(水)10:46:35 No.564069479
あれイライラしてたんだ…ただしょぼくれてたのかと
19 19/01/23(水)10:47:38 No.564069597
一瞬浮上した実はルパン説とかもなさそうだし結局ただのワルで終わるんだろうか
20 19/01/23(水)10:48:03 No.564069640
別にボスとしては血眼になって両戦隊倒す理由はないし コレクション取り上げてゴーシュが死のうがどうでもいいよね
21 19/01/23(水)10:48:26 No.564069691
今時ギャング背負う奴なんてバカしかいませんよってバカにされて平穏保てるわけないし…
22 19/01/23(水)10:48:46 No.564069737
締める時はちゃんと締めて舐めた事する奴は許さんっていうのはこれまでやって来たし 他のギャングラー幹部が行動する時のリアクションでボスの今の心境とか察せられたから めっちゃいいタイミングでゴーシュに意趣返ししたのも納得だった
23 19/01/23(水)10:49:25 No.564069798
>一瞬浮上した実はルパン説とかもなさそうだし結局ただのワルで終わるんだろうか ただのワル以外であってほしくないなあ俺は 同情要素とかなくていいよ
24 19/01/23(水)10:49:57 No.564069853
ギャングのボスに対して舐めた事やり過ぎなんだよねザミーゴ んでそれと一緒になってゴーシュも好き勝手やってるし ルパンコレクションまであげるもんだからそら怒るよボス
25 19/01/23(水)10:50:27 No.564069903
最近のラスボスに同情要素はあんまないでしょメーバとかだったりはするが
26 19/01/23(水)10:50:36 No.564069917
ギャングラー側のドラマが基本うすあじでつらい
27 19/01/23(水)10:50:56 No.564069958
というかゴーシュもギャング的な面子が立たない事やってるしなぁ…
28 19/01/23(水)10:51:55 No.564070076
>一瞬浮上した実はルパン説とかもなさそうだし結局ただのワルで終わるんだろうか そんな話やってる時間無さそうだし普通にただのラスボスして終わると思うよ
29 19/01/23(水)10:51:59 No.564070088
ゴーシュはさあ…カメラ回ってるのにさあ…
30 19/01/23(水)10:52:25 No.564070147
ドラマっつっても大暴れ大好きなただのギャング集団だし その中で片腕がやられたり手下が舐めたことやったりで我慢の限界が来たって流れをやってる分で充分に思うが
31 19/01/23(水)10:52:32 No.564070166
怒ったうえでじゃあ俺も好き勝手にやるわ!ってなったのはわかるよ ザミーゴが昔に戻ったのかなって言ってたし
32 19/01/23(水)10:53:03 No.564070229
最初は中盤ぐらいで後継者決まって同時にボス退場だろうなと思ってた まさか後継者問題が何一つ動かず最終回近くまで来るとは
33 19/01/23(水)10:53:51 No.564070337
ゴーシュの処理があっけなくて笑ってしまった
34 19/01/23(水)10:54:05 No.564070376
ゴーシュ的にはもらったものだし自分の好きにしていいと思ってたんだろうけど よりによってボスに対して中指立てるようなことしてるザミーゴにボスに無断であげるとかダメだよマジで
35 19/01/23(水)10:54:16 No.564070397
ライモン死んだ時に俺もそろそろ動かないとなーしといて何も動かなかったくせに…
36 19/01/23(水)10:54:44 No.564070442
実況でボスとルパンの声一緒とかいうやつはクレジットもろくに読めないのだろうかと思った
37 19/01/23(水)10:55:10 No.564070493
矛盾はしてないし描写もあるけど 印象がどうしても薄いので意識上いきなりの盲点だったみたいになるだけだと思う
38 19/01/23(水)10:55:15 No.564070506
ビックリするくらい裏の無い人だった 部下を争わせて何かたくらんでるんだとばっかり…
39 19/01/23(水)10:55:19 No.564070517
一回つまらん部下と警察ぶっ飛ばすのに使った固有能力の範囲攻撃も攻略できてないのに…
40 19/01/23(水)10:55:22 No.564070529
部下がいっぱいいるうちは組織の維持のためにいいボスをやってたんだろうけど 部下が減っていくにつれてもうどうでもいいわという気持ちが強くなっていったんだろうなっていうのも分かる
41 19/01/23(水)10:55:49 No.564070582
ラスボスっつーかこの人予告で巨大化してたし来週か良くて再来週には普通に死んでるでしょ… となるとパトと因縁がない上に何やりたいのかよくわからん氷がラスボスになるんだよな…
42 19/01/23(水)10:55:54 No.564070591
後継者なんていりませんよね? が結論に近いから…
43 19/01/23(水)10:56:02 No.564070606
もう少しタイミングが違えばシャケかクイズがニューリーダーになるところだった
44 19/01/23(水)10:56:39 No.564070688
正に末期の非合法組織って事なんじゃないかなモチーフは
45 19/01/23(水)10:57:07 No.564070754
後継者のやつも面白いから見守ってた節はあるのだろう デストラさんは特別枠
46 19/01/23(水)10:57:07 No.564070756
突然だけどお前強すぎるからコレクション全部没収するね…
47 19/01/23(水)10:57:23 No.564070784
元々ゴーシュには情婦の面しか期待してなかったから愛想が尽きたのかも
48 19/01/23(水)10:57:25 No.564070790
そうなる流れの説明も描写もキャラ付けもちゃんとやってるよ 計算高いスナイパーのギャングラーに対して怒った時とかこの人に舐めた真似したらやばいわって思ったし
49 19/01/23(水)10:57:43 No.564070817
販促のゴタゴタに巻き込まれて描写が薄くなった可哀想なボスとザミーゴ
50 19/01/23(水)10:57:54 No.564070836
なってるかなぁ…
51 19/01/23(水)10:58:02 No.564070849
ボスはこういうことする人だよ 上にもあったけど俺をわざわざ呼びつけといて体たらく晒すとそのまま気分でぶっ殺すとかやるし
52 19/01/23(水)10:58:09 No.564070865
基本的に野心があったり好きに生きてるのは許すんだよ 舐め腐ってるのはダメ
53 19/01/23(水)10:58:41 No.564070928
>ギャングのボスに対して舐めた事やり過ぎなんだよねザミーゴ ザミーゴはボスの過去知ってるし気楽な風来坊ずっとやってた所からすると皮商人+用心棒としてギャングラーに席置いてるだけなんだろう ゴーシュ?うnあいつは駄目だよ…
54 19/01/23(水)10:58:48 No.564070942
>元々ゴーシュには情婦の面しか期待してなかったから愛想が尽きたのかも ゴーシュはちょっとやり過ぎちゃったな ルパンコレクション渡さなければボスもキレなかったと思う
55 19/01/23(水)10:58:58 No.564070971
なんかキレるポイントがマジでヤクザ的というか…
56 19/01/23(水)10:59:07 No.564070991
えっ?なにこいつつまんね…ってなるとダメなのはわかった
57 19/01/23(水)10:59:48 No.564071091
わざわざ人間界に呼びつけてレンジャー倒せませんでしたとかまぁ怒るよね
58 19/01/23(水)10:59:53 No.564071102
>突然だけどお前強すぎるからコレクション全部没収するね… あれは幾ら何でもルパパトに都合良すぎる展開で悪い意味で酷かった
59 19/01/23(水)10:59:57 No.564071112
なんもかんも期待していたデストラが死んじゃったのが悪い
60 19/01/23(水)11:00:11 No.564071142
>ルパンコレクション渡さなければボスもキレなかったと思う 増援読んだのがボスのアウトラインだったよね… あれさえなけりゃコレクション没収はされなかっただろうし決着付いた後助けて貰えた可能性あった
61 19/01/23(水)11:00:17 No.564071161
>あれは幾ら何でもルパパトに都合良すぎる展開で悪い意味で酷かった ちょっとそれは思った せめて攻略した上で奪われるとか
62 19/01/23(水)11:00:22 No.564071172
自重はしてたんですよ引退するから もうそんなことしても意味ないよね!
63 19/01/23(水)11:00:39 No.564071210
>えっ?なにこいつつまんね…ってなるとダメなのはわかった はじめっからそうじゃねーか!
64 19/01/23(水)11:00:47 No.564071230
コレクションちゃんと持ったままのを倒してほしかった
65 19/01/23(水)11:01:02 No.564071259
仮にも組織のボスだからね… 出向いたのに失敗しましたすみませんじゃ済まされない
66 19/01/23(水)11:01:05 No.564071268
上手い汁ばかり吸っている割に 甘えだけが過ぎるってのが閾値超えた感じ お前いい加減にしろよって
67 19/01/23(水)11:01:22 No.564071307
ここぞってタイミングで全没収して素の力だけで頑張れよ!は最高の仕返しだと思ったよ と同時にこの人一回切ったら容赦ねえなってなった やってることマジギャング
68 19/01/23(水)11:01:42 No.564071341
へーほーふーん わかったわかった じゃあ俺も好きにやらせてもらうわ
69 19/01/23(水)11:01:42 No.564071343
>なんかキレるポイントがマジでヤクザ的というか… メンツ大事よね 顔潰されると大体キレる ボスが直々にゴーシュに勝てたら返してやってもいいよって余興考えたのに勝手に増員呼びやがったからボッシュートする あれでゴーシュそのまま増員込みで勝ってたら決闘チラつかせて卑怯なことやって勝ったってボスが笑われちゃうから
70 19/01/23(水)11:01:49 No.564071360
ボスがキレるのはまだ分かるんだけど敵のボスの提案聞いてマスク外しちゃう乖離君達に疑問感じたよノエルを殺されたくなければ外せって展開だと思ってた
71 19/01/23(水)11:01:51 No.564071369
コレクションがあったから強いゴーシュからそれ没収して弱体化したのを2戦隊でリンチしただけだからな…
72 19/01/23(水)11:02:16 No.564071415
攻略した上で奪われるならあってもなくても勝敗変わらなかったってなるけど攻略出来ないまま倒されてもねえ…
73 19/01/23(水)11:02:21 No.564071425
>ボスがキレるのはまだ分かるんだけど敵のボスの提案聞いてマスク外しちゃう乖離君達に疑問感じたよノエルを殺されたくなければ外せって展開だと思ってた あれは実質そういう意味だと思ったけど
74 19/01/23(水)11:02:35 No.564071457
>ゴーシュはさあ…カメラ回ってるのにさあ… それ言ったら人質のノエルあっさり取り戻されてるボスのが醜態晒してませんかね…?
75 19/01/23(水)11:02:41 No.564071468
バトルものでなんて強いんだ!からのあっちが勝手に弱体化したから倒せました強いときの攻略はできてませんはやっぱりダメだって!
76 19/01/23(水)11:02:55 No.564071496
>ボスがキレるのはまだ分かるんだけど敵のボスの提案聞いてマスク外しちゃう乖離君達に疑問感じたよノエルを殺されたくなければ外せって展開だと思ってた せめて変身解除されてその衝撃で外れるとかさ…
77 19/01/23(水)11:03:03 No.564071515
昔のボスに戻ったって言われてるんだから今までの描写からちょっと外れてはいるんじゃないか
78 19/01/23(水)11:03:15 No.564071530
今のとこボスに勝てる感じが全くしない
79 19/01/23(水)11:03:17 No.564071537
>ボスがキレるのはまだ分かるんだけど敵のボスの提案聞いてマスク外しちゃう乖離君達に疑問感じたよノエルを殺されたくなければ外せって展開だと思ってた いやあれボスの提案乗らないとボスが暴れ出す可能性あるからやばいでしょ
80 19/01/23(水)11:03:32 No.564071579
>ボスがキレるのはまだ分かるんだけど敵のボスの提案聞いてマスク外しちゃう乖離君達に疑問感じたよノエルを殺されたくなければ外せって展開だと思ってた と言うか実質殺されたくなければ外せって意味よあれ 自分の正体も明かさずに交渉したいとか何いってんの?そんなの聞く必要ないから殺すわ…だし
81 19/01/23(水)11:03:36 No.564071592
ボスからしたら宝石と同じような感覚で贈り物としてコレクション渡したんだろうに それを他の男に渡しちゃダメだよね
82 19/01/23(水)11:03:40 No.564071606
正体バレはえっマジで外すの?この流れで?あっ本当に外しちゃったよ…って感じで正直残念だった
83 19/01/23(水)11:04:02 No.564071653
正体バレはもっと盛り上げて欲しかったな…
84 19/01/23(水)11:04:03 No.564071655
そういう意味ならコレクションは取り返せてないんだからボスと戦うときナリアのコレクション込みで相手するから余計にキツくなったしそれを攻略しなきゃいけないので別に
85 19/01/23(水)11:04:21 No.564071695
なんで急に素顔に興味持ったのかもわからん
86 19/01/23(水)11:04:27 No.564071708
>攻略した上で奪われるならあってもなくても勝敗変わらなかったってなるけど攻略出来ないまま倒されてもねえ… そこら辺はコレクション無くなっても検討してたデストラとの対比だと思ってた というか振り返ってみるとデストラとライモンくらいしかボス適性なかったのでは?後のやつらちょっと好き勝手し過ぎじゃない?
87 19/01/23(水)11:04:31 No.564071714
>今のとこボスに勝てる感じが全くしない 巨大化すると全合体がある分有利に戦えるぞ
88 19/01/23(水)11:04:53 No.564071767
自分の顔に泥を塗った情婦の処刑としては趣向が凝ってるなあと思ったよ 今までコレクションパワーで無双してたのが途端に無様晒すことになったんだもん
89 19/01/23(水)11:05:02 No.564071788
1番最後の一般ギャングラーがサモーンだぜ?
90 19/01/23(水)11:05:05 No.564071794
>なんで急に素顔に興味持ったのかもわからん 別に興味なんかないよ ずっと隠してるから嫌がらせで全世界に顔晒してやろう程度
91 19/01/23(水)11:05:32 No.564071858
正体バレ自体はちょっとあっさりだったけどサクヤの変化が楽しみですよ私は
92 19/01/23(水)11:06:14 No.564071955
あの嫌がらせはザミーゴもやるぅ♪ってなってたしな…本来のボスはああいう人なんだろうね
93 19/01/23(水)11:06:20 No.564071967
ボスの性格考えたらそういう行動取るよなあって感じだったし コレクション全回収や提案に乗ったのとかうーんって思うのはちょっとメタ的に考えすぎではと思う
94 19/01/23(水)11:06:48 No.564072021
ギャングの華は荒らし嫌がらせ混乱の元だよ!
95 19/01/23(水)11:06:54 No.564072030
番組開始時はボスの隠し子登場とかザミーゴが追加戦士になるとか勝手に予想してたもんでした
96 19/01/23(水)11:07:01 No.564072049
ジュレの店員じゃね?はちょっと笑ってしまった
97 19/01/23(水)11:07:36 No.564072122
ギャング集団なんだからまともじゃない奴ばかりでもしゃーないっちゃしゃーない にしてもボスに対してまで舐めた態度取るのがいるのはアレだけど
98 19/01/23(水)11:07:43 No.564072139
>正体バレはもっと盛り上げて欲しかったな… さくやはおつらいけど他2人は自力で正体迫ってたから衝撃受けてないしそもそもここ数話使って正体調べたのに別口で知っちゃうもんだからあの捜査パートがちょっと無駄になるという…
99 19/01/23(水)11:07:46 No.564072145
コグレさんに新しいおうちもらうべ!はこう…間違ってないけどもうちょっと…
100 19/01/23(水)11:07:57 No.564072169
もうちょっとゴーシュに憤ってる描写があれば あれじゃ突然キレる老人だよ
101 19/01/23(水)11:08:24 No.564072228
本気で意図してボスに挑発的だったのは ザミーゴかライモンちゃんくらいのもんだと思う 他は天然と言うかバカ揃いというか
102 19/01/23(水)11:08:25 No.564072231
>あれじゃ突然キレる老人だよ 大体合ってる
103 19/01/23(水)11:08:27 No.564072235
大抵のギャングラー怪人はボス楽しませようと必死だったけど お前ふざけてるだろとか絶対趣味でやってるだろっていうのもちょいちょいいたからほんとピンキリ
104 19/01/23(水)11:08:30 No.564072242
ボスの性格がっていうけどその性格の描写が最低限過ぎるんだよ…
105 19/01/23(水)11:08:32 No.564072244
ザミーゴは今まで宿敵なのに出番少ないし組織にも舐めた態度とりっぱなしでなんなんだ感あったけど 昔のボスを知ってて凶暴なギャングに戻ってくれたほうが嬉しいって描写が1つ挟まっただけで当人の心情や周囲との距離感に大分納得いくキャラになったと思う
106 19/01/23(水)11:08:32 No.564072245
世間を騒がすけど一般人との接点ないから店員バレぐらいの軽いインパクトで終わった
107 19/01/23(水)11:08:45 No.564072274
>あれじゃ突然キレる老人だよ 隠居考えてるしその通りなのでは?
108 19/01/23(水)11:09:11 No.564072336
>もうちょっとゴーシュに憤ってる描写があれば >あれじゃ突然キレる老人だよ よろしくない意味で普段どんな感情抱いてるかわかりづらいんだよボス…
109 19/01/23(水)11:09:30 No.564072363
この人の場合いつも楽しそうにしてるけどキレるラインは明確にあってそこ越えるまでわからないってだけじゃない?
110 19/01/23(水)11:09:31 No.564072364
>もうちょっとゴーシュに憤ってる描写があれば >あれじゃ突然キレる老人だよ (犯罪組織の後続たちにとって)できた老人ムーブだったのが いや興味ないっすわそんな理解あるお行儀の良い老人とか とかザミーゴに言われてるんで…
111 19/01/23(水)11:09:46 No.564072394
>コグレさんに新しいおうちもらうべ!はこう…間違ってないけどもうちょっと… まあ確かにその通りだけどそれでいいの…?ってなる
112 19/01/23(水)11:09:52 No.564072411
>ザミーゴは今まで宿敵なのに出番少ないし組織にも舐めた態度とりっぱなしでなんなんだ感あったけど >昔のボスを知ってて凶暴なギャングに戻ってくれたほうが嬉しいって描写が1つ挟まっただけで当人の心情や周囲との距離感に大分納得いくキャラになったと思う 今のボスに付いてきてるデストラが嫌いなのも納得できるようになったよね
113 19/01/23(水)11:09:55 No.564072414
ケオりながら散るか燃え尽きて散るか笑って散るか
114 19/01/23(水)11:10:01 No.564072425
ザミーゴは喜んでたけどボスに関しては小物ぽくなって残念ってのが正直な所だわ
115 19/01/23(水)11:10:12 No.564072458
ジュレの店員じゃね?ってすぐに気づいた人凄い
116 19/01/23(水)11:10:15 No.564072468
勘違いしちゃいけないのはボスは地球とか欲しくないしナリア死ぬのも惜しくもない楽しめればそれでいいってスタンスだから 没収した結果ナリアが死のうがどうでもいい
117 19/01/23(水)11:10:24 No.564072482
正体バレで世間に騒がれそうなの経歴追えるブルーぐらいだもんな っておもったけどうみかパパとかはつらいか
118 19/01/23(水)11:10:31 No.564072495
なに元々素行最悪の大悪党だったのが物分りのいいおじいちゃんやってるんですか? もっと大人気なく暴れて蹂躙して好き放題やっていいと思わないんですか? おかしいと思いませんか?
119 19/01/23(水)11:10:39 No.564072513
>世間を騒がすけど一般人との接点ないから店員バレぐらいの軽いインパクトで終わった いやあれその後の方が大ごとだからね 完全にバレたからあの三人が素顔で普通に生きていくのはしんどくなったし しかも世界中継
120 19/01/23(水)11:10:47 No.564072532
ボスは終盤に戦う敵組織のボスにしてはしょうもない奴すぎた
121 19/01/23(水)11:11:03 No.564072577
>ボスの描写足りてないよこれ! ボスと言うかギャングラー全体がね… 異世界周りの設定もすごいふわふわしてるし
122 19/01/23(水)11:11:24 No.564072618
スーパー1号…どうして…
123 19/01/23(水)11:11:24 No.564072619
>ザミーゴは喜んでたけどボスに関しては小物ぽくなって残念ってのが正直な所だわ コレクション両手に抱えてるのがなんかかわいい
124 19/01/23(水)11:11:28 No.564072625
>ケオりながら散るか燃え尽きて散るか笑って散るか 後継者になれる連中は死んだか継ぐの拒否してるからギャングラーは俺の代でおしまいだぁ! 派手に散ろうじゃねぇか!! ってノリになってるんだろうなボス…
125 19/01/23(水)11:11:59 No.564072684
遠い子孫でほぼ人間のノエルを解体するのってそんなに楽しみかな…
126 19/01/23(水)11:12:03 No.564072695
ボスが残虐非道モードに入るために組織と部下達が邪魔っていうのはなるほどってなった 大事なものが出来て守りに入っちゃったんだな
127 19/01/23(水)11:12:25 No.564072741
ていうか前回に へーコレクションまでザミーゴにあげちゃったんだーもう誰も後継者とか興味ないのかそっかー… みたいな静かになんか踏んじゃいけないとこ踏んだ描写あるよ!
128 19/01/23(水)11:12:43 No.564072778
すごい怖い人だなって感じるけどなぁ… まず今の時点で勝てる気しないし 部下がいなかろうが一人で七人に勝てそうだし
129 19/01/23(水)11:13:09 No.564072829
ノエルの設定のあのふわふわした感じはにじあきみたいにノエル怪人態でも用意しときゃちょっとはマシになったかもしれなち
130 19/01/23(水)11:13:27 No.564072865
ノエルはせめて怪人態とかあったら人間じゃないにもインパクトあったと思う
131 19/01/23(水)11:14:04 No.564072962
ギャングラーの幹部や組織が弱っていくごとにボスに変化あって面白い 怒らせたら不味いっていうのは一貫してるしそこを煽る流れを徹底して話持って来てるし
132 19/01/23(水)11:14:11 No.564072981
ライモンちゃんもボスに無礼だったけど 野心ある若造はボス的にはかわいいのかな
133 19/01/23(水)11:14:15 No.564072995
>へーコレクションまでザミーゴにあげちゃったんだーもう誰も後継者とか興味ないのかそっかー… あれ怒ってたんだ…まったくわかんなかった
134 19/01/23(水)11:14:18 No.564073000
でもデストラのグラス用意して悼むのはすごくよかったよ
135 19/01/23(水)11:14:19 No.564073002
>ていうか前回に >へーコレクションまでザミーゴにあげちゃったんだーもう誰も後継者とか興味ないのかそっかー… >みたいな静かになんか踏んじゃいけないとこ踏んだ描写あるよ! この作品全体的に「こう思ったかも」程度の描写しかしてなくて段階踏んでるって言われてもピンとこない
136 19/01/23(水)11:14:44 No.564073054
>遠い子孫でほぼ人間のノエルを解体するのってそんなに楽しみかな… 少なくともコレクション人間用に改造しないとダメなくらいは構造違うし…
137 19/01/23(水)11:14:52 No.564073076
人間離れしたパルクール見せてこれは人間じゃないと思わせてからの厳密には違うだけでほぼ人間でしたは拍子抜けだった
138 19/01/23(水)11:15:09 No.564073112
>ライモンちゃんもボスに無礼だったけど >野心ある若造はボス的にはかわいいのかな ボスの座奪い取ってくれたらもうニコニコよ
139 19/01/23(水)11:15:17 No.564073130
>ていうか前回に >へーコレクションまでザミーゴにあげちゃったんだーもう誰も後継者とか興味ないのかそっかー… >みたいな静かになんか踏んじゃいけないとこ踏んだ描写あるよ! かなりキレてたよね…
140 19/01/23(水)11:15:34 No.564073164
描写めっちゃやってるしそこでボスの心中も分かるよ それでもピンと来ないと言われたらもうどうせいと
141 19/01/23(水)11:15:56 No.564073214
>へーコレクションまでザミーゴにあげちゃったんだーもう誰も後継者とか興味ないのかそっかー… ボスの起伏がいつも通り大差ないから悲しんでただけかと思ってたぞ俺
142 19/01/23(水)11:16:04 No.564073232
>この作品全体的に「こう思ったかも」程度の描写しかしてなくて段階踏んでるって言われてもピンとこない それはもう見る側の問題なんじゃねーの
143 19/01/23(水)11:16:37 No.564073312
Vシネで隠し子とか来そう
144 19/01/23(水)11:16:40 No.564073320
最初は警察の所有物だったサイクロンを普通に怪盗に渡したのはちょっとわかんなかったな…
145 19/01/23(水)11:16:41 No.564073322
遠い昔の先祖がアメリカ人なので実は日本人じゃないんです!って言われた感じ
146 19/01/23(水)11:16:47 No.564073339
前時代の存在だから引退するねってネタありきのキャラだから ちょっと行動が普通のボスと逆転してる順序だからなあ
147 19/01/23(水)11:16:52 No.564073351
部下が自信満々なだけなら微笑ましいなあって見てくれるけど ちょっと加減間違えて調子こいてる感じになったらアウトだからね
148 19/01/23(水)11:17:02 No.564073372
パルクールって非人間要素だったのか…
149 19/01/23(水)11:17:11 No.564073388
ルパンパトレンに時間割かないといけないからどうしてもギャングラー側が薄っぺらくなるのはしょうがない
150 19/01/23(水)11:17:48 No.564073470
>Vシネで隠し子とか来そう エボルトも兄がいたしその可能性はじゅうぶんあるな
151 19/01/23(水)11:18:01 No.564073506
描写そんなにやってたかな…
152 19/01/23(水)11:18:04 No.564073515
割と敵に描写の尺が裂けないって最近の戦隊だと難しいポイントになってる気がする
153 19/01/23(水)11:18:26 No.564073561
もしルパンとパトどっちか単独で作品作ったとしてどちらの方がギャングラーへのクローズアップもし易かったかしら
154 19/01/23(水)11:18:35 No.564073586
ギャングラー全体が薄いってのならわかるが ボス自体のキャラの変遷はまだわかるよ…
155 19/01/23(水)11:18:42 No.564073599
>ルパンパトレンに時間割かないといけないからどうしてもギャングラー側が薄っぺらくなるのはしょうがない いくらなんでも割きすぎだろう…
156 19/01/23(水)11:18:43 No.564073604
敵である以上どうしても組織の長としての格はいや部下殺されまくってんじゃんで下がらざるを得ないから 失うものがなくなったことで1人のギャングとしての凶暴性を取り戻したって描き方なのは最終戦への盛り上げとして良いと思う
157 19/01/23(水)11:19:07 No.564073652
>描写そんなにやってたかな… 忘れてるだけで思ったより描写はある デストラ死んだ時が一番わかりやすい
158 19/01/23(水)11:19:19 No.564073679
ギャングラーの設定もふわふわしてるけど国際警察上層部とかの設定もなんか描写ないよね
159 19/01/23(水)11:19:27 No.564073693
そもそも部下殺されて黙ってるのも いや俺もう引退するジジイだし…とか後継者が出てほしいし…という形で回避してたわけだしな
160 19/01/23(水)11:19:35 No.564073714
>忘れてるだけで思ったより描写はある >デストラ死んだ時が一番わかりやすい いやそこは覚えてるよ!
161 19/01/23(水)11:19:53 No.564073759
あんまり設定ガチガチでもそれはそれでつまらないし…
162 19/01/23(水)11:20:08 No.564073791
>最初は警察の所有物だったサイクロンを普通に怪盗に渡したのはちょっとわかんなかったな… それ使って危機脱出!とかならわかるけどとくに使わなかったし…なんなの
163 19/01/23(水)11:20:30 No.564073851
今戻ったらしい昔のやんちゃしてたころのボスの描写はあってもよかったかもしれない
164 19/01/23(水)11:20:32 No.564073859
何人死のうが自分の後継ぐ一人が出ればよかったんだよ 出なかった もう好き勝手やるわ
165 19/01/23(水)11:20:38 No.564073873
>ルパンパトレンに時間割かないといけないからどうしてもギャングラー側が薄っぺらくなるのはしょうがない 正直何話か削ってもよかったと思うルパパト個別回
166 19/01/23(水)11:20:42 No.564073881
組織の体を維持できなくなってから個としての凶暴性が復活するってのが上手いと思う 温厚なお爺ちゃんに火が付いた感じ
167 19/01/23(水)11:20:59 No.564073914
ラスボスキャラと言うより 本来ボスじゃなくなるはずの奴がただの最強怪人としての自分を取り戻して引っ張り出された という形だからね
168 19/01/23(水)11:21:16 No.564073966
ジニス様に比べると唐突感なかったよ
169 19/01/23(水)11:21:22 No.564073974
>Vシネで隠し子とか来そう というか後継者問題の話なのにボスの子供や血縁の有り無しには触れるべきだったんじゃないかなと
170 19/01/23(水)11:21:41 No.564074016
ギャグ回削ってもうちょい掘り下げに使ったらよかったのでは
171 19/01/23(水)11:21:56 No.564074065
でもライモンが死んでそろそろ動かなきゃと言ってたのに結局何もしなかったボスも悪いと思うんですよ
172 19/01/23(水)11:22:17 No.564074115
てか今までよく耐えたなってくらい部下に舐められてたよボス 普通の怪人が全然ボスの座を獲得できそうにないのはしゃーないにしてもザミーゴとゴーシュはホント酷い
173 19/01/23(水)11:22:26 No.564074142
ギャングラーに時間割いたら割いたで 2戦隊あるのに戦隊側の描写削って怪人側描写する必要あった?っていうヤツ多分出てくる
174 19/01/23(水)11:22:57 No.564074219
普通の怪人はなんか全体的にお爺ちゃんに甘える孫みたいな感じだったからなあ
175 19/01/23(水)11:23:24 No.564074288
部下を信じたかったんだろうなあ 割りと惜しい所までいったのもいたから自分の後継者出るかも?って期待しちゃうじゃない
176 19/01/23(水)11:23:27 No.564074300
いやあゴーシュそこまで酷いか…?
177 19/01/23(水)11:23:29 No.564074308
ボスの1000歳誕生日ってそろそろ?
178 19/01/23(水)11:23:41 No.564074334
>ギャングラーに時間割いたら割いたで >2戦隊あるのに戦隊側の描写削って怪人側描写する必要あった?っていうヤツ多分出てくる やっぱり戦隊VS戦隊ってコンセプトに無理があったんじゃ…
179 19/01/23(水)11:24:02 No.564074386
急にノルマ消化し始めた感じ
180 19/01/23(水)11:24:55 No.564074515
せめてジャックポットは本編に出してロボ二体揃い踏みはやるべきだったと思うの
181 19/01/23(水)11:25:07 No.564074543
>やっぱり戦隊VS戦隊ってコンセプトに無理があったんじゃ… やはり時代はゾクレンジャーの様な敵戦隊…
182 19/01/23(水)11:25:13 No.564074557
>いやあゴーシュそこまで酷いか…? あいつよく見たら 誰に対してもヘラヘラしてるだけっていうか…
183 19/01/23(水)11:25:22 No.564074579
>せめてジャックポットは本編に出してロボ二体揃い踏みはやるべきだったと思うの CGが…
184 19/01/23(水)11:25:28 No.564074594
正体バレ回とゴーシュ退場回とで分けてよかったと思う
185 19/01/23(水)11:25:42 No.564074627
いやあゴーシュそこまで酷いか…? ボス直々のプレゼント勝手に他の男にあげるのはだめだよギャングの面子的に あと折角ボスが考えたことに正面から唾吐くようなことしてるし
186 19/01/23(水)11:26:31 No.564074730
部下がアホばっかなのは散々描写したからヨシ!
187 19/01/23(水)11:26:38 No.564074742
ヤクザ風に考えると大体しっくりは来る 来るからなんか逆に酷いなこれ
188 19/01/23(水)11:27:04 No.564074790
>急にノルマ消化し始めた感じ 急に正体バレさせてコレクション大量に回収してラスボスとして暴れだす急展開っぷりが打ち切り作品感ある
189 19/01/23(水)11:27:10 No.564074816
あいつマジでただクソ強いし調子に乗ってるだけの情婦だったんだなって マジでそんだけ
190 19/01/23(水)11:27:27 No.564074850
正体バレに関してはまずやるの遅すぎるんだよな… 残り3話でギャングラー壊滅させてルパンコレクション全部集めてってやらなきゃいけないし警察の葛藤とか描く余裕ないでしょこれ
191 19/01/23(水)11:27:36 No.564074862
そりゃライモン可愛いわってなった
192 19/01/23(水)11:27:38 No.564074868
ノエルに渡って警察に渡って結局怪盗に戻ったサイクロンは何がしたかったの
193 19/01/23(水)11:28:17 No.564074962
やってることとかキレ方とか完全にギャングだからね しかも損得よりエンジョイ優先の性質悪いやつ
194 19/01/23(水)11:28:27 No.564074979
自負してるだけあって宇都宮も香村もほんと縦軸やばいくらい作れないな!
195 19/01/23(水)11:28:41 No.564075009
>あと折角ボスが考えたことに正面から唾吐くようなことしてるし ノエルが警察に取り返された地点でもう崩壊してますよねそのボスの考えた遊び… むしろそこまではちゃんとゴーシュ一人でルパンレンジャー三人と戦ってたし
196 19/01/23(水)11:28:50 No.564075037
あれ最後に登場した後継者候補ってもしかしてアレ…?
197 19/01/23(水)11:28:50 No.564075040
ライモンちゃんいいよね…向上心あるわ…
198 19/01/23(水)11:28:59 No.564075057
販促に振り回されたのもあるけど後半が本当に酷い
199 19/01/23(水)11:29:11 No.564075081
>あれ最後に登場した後継者候補ってもしかしてアレ…? 後継者はいいからシャケを食え!!!
200 19/01/23(水)11:29:33 No.564075144
シャケのあいつは マジで勝ってたら逆に凄いなお前…ってなったかもしれない
201 19/01/23(水)11:29:39 No.564075157
>あれ最後に登場した後継者候補ってもしかしてアレ…? あいつは後継者になるよりシャケ食わせることの方が大事っぽいし…
202 19/01/23(水)11:30:12 No.564075230
ギャングラーのボスの座どうでもいいだろお前!枠の中でもトップレベルだったな鮭
203 19/01/23(水)11:30:14 No.564075237
コレクション使ってるゴーシュちゃんと攻略したあとにコレクション没収されるんじゃダメだったんですか
204 19/01/23(水)11:30:47 No.564075309
シャケの霊は今節分に向けて力溜めてるよ
205 19/01/23(水)11:31:02 No.564075350
>ボスは終盤に戦う敵組織のボスにしてはしょうもない奴すぎた おいおい、メーバ様を馬鹿にしていますかね?
206 19/01/23(水)11:31:14 No.564075376
>ノエルに渡って警察に渡って結局怪盗に戻ったサイクロンは何がしたかったの しかも最初は警察の物だったはずなのにあっさり怪盗に返すのがね…
207 19/01/23(水)11:31:15 No.564075378
>シャケの霊は今節分に向けて力溜めてるよ 絶対スレ立つだろうなって確信がある
208 19/01/23(水)11:31:16 No.564075382
巨大ドグラニオ像やクソ映画楽しみにしてたもんなあ
209 19/01/23(水)11:31:18 No.564075391
>シャケの霊は今節分に向けて力溜めてるよ 恵方巻には!
210 19/01/23(水)11:31:32 No.564075424
ぼす…? あっそうだギャングラーのボスになれるんだった! …とりあえずギャングラーにもシャケ食わせよう!
211 19/01/23(水)11:31:44 No.564075458
シャケあいつ多分数年はイベントの度にシャケハラしてるよね…
212 19/01/23(水)11:31:44 No.564075460
>コレクション使ってるゴーシュちゃんと攻略したあとにコレクション没収されるんじゃダメだったんですか いやそれだと無力なゴーシュが戦隊達にボッコボコにされるのとか ボスなんで!?って絶望するの見られないから意味ないじゃない
213 19/01/23(水)11:32:08 No.564075509
シャケマーケティングのアンブッシュだ!
214 19/01/23(水)11:32:16 No.564075532
シャケのキャラ美味しすぎるんだよ 二重の意味で
215 19/01/23(水)11:32:23 No.564075548
ジュウオウも終盤に詰め込んでたからもうそういう作風なのかもしれない…反省を生かすとか言ってたのは忘れる
216 19/01/23(水)11:32:39 No.564075582
>ぼす…? >あっそうだギャングラーのボスになれるんだった! >…とりあえずギャングラーにもシャケ食わせよう! 隠居先にシャケの詰め合わせ贈られる先代ボス
217 19/01/23(水)11:32:50 No.564075607
とりあえず ギャングラーを舐めた女は 全てぶち壊してあげるね…
218 19/01/23(水)11:33:08 No.564075639
>ボスなんで!?って絶望するの見られないから意味ないじゃない さらに追いコレクションしようとしたところを失望されて止められるとかでいいんでない
219 19/01/23(水)11:33:09 No.564075641
結局単発回も大和屋脚本しか印象に残ってない
220 19/01/23(水)11:33:30 No.564075696
隠居したら隠居したで何して過ごすつもりだったのボス
221 19/01/23(水)11:33:30 No.564075697
おーおー今年も旨そうだ 小分けにして食うか くらいは言ってくれそうな先代ボス
222 19/01/23(水)11:33:51 No.564075745
お前何でギャングラーに席置いてるんだよって思う怪人何体かいたけど ギャングラーにいれば好き放題出来るし後ろ盾もあるからまぁ所属してて当然か
223 19/01/23(水)11:33:59 No.564075761
>隠居したら隠居したで何して過ごすつもりだったのボス 縁側でコレクション見てお茶でも飲んでたんじゃない?
224 19/01/23(水)11:34:19 No.564075812
香村さんがなんか反省したとか言ってたのはアレだよ…だからその…ほら…バングレイみたいに追加幹部で遊ぶのやめたし…もう速攻消えたしライモン達…
225 19/01/23(水)11:34:39 No.564075870
中途半端に犯罪組織としてリアリティがあるから逆に釈然としない感想が出てくるような そんな現象でもあるんじゃないかなこれ
226 19/01/23(水)11:34:58 No.564075911
>それ言ったら人質のノエルあっさり取り戻されてるボスのが醜態晒してませんかね…? あれU号じゃないと絶対出来ない芸当だからね
227 19/01/23(水)11:35:07 No.564075942
>隠居したら隠居したで何して過ごすつもりだったのボス 自分の組織が自分の手から離れてどんどん大きくなっていくのを後ろから眺めたり たまに助言したりして余生を過ごすつもりだったんじゃない 実際は部下ほとんどやられて壊滅状態だけど
228 19/01/23(水)11:35:21 No.564075987
可愛い子分みんな死んで残った連中は誰も自分の後継なんか考えてくれてなくて挙句の果てに情婦はクズと来たらまあそりゃ怒るよ…
229 19/01/23(水)11:35:28 No.564076012
正体バレはバレる瞬間も大事だけどバレた後どう関係性が変化するかがポイントだと思うんだ たっくんがオルフェノクだって判明して真理たちはどう反応するかとかさ それで残り3話なんだけど本当に大丈夫…?
230 19/01/23(水)11:35:47 No.564076067
今回で描かれた本性を見るにもし後継ぎが見つかってたら よしこれで組織のこととか考えなくていいな!って1人で暴れまわってそう
231 19/01/23(水)11:36:09 No.564076125
まずなんで抵抗も疑いもなくあっさり素顔晒すのに従ったのかからわからない
232 19/01/23(水)11:36:12 No.564076130
鬼のようにクソ強いだけで素の性格面はトップの器じゃないんじゃないか でもギャングのボスとしてはそれだけで十分じゃないかと 昔と今じゃ結構変わってたみたいだしボスも皆の理想のボスらしくしてみようかなって頑張ってたんだよきっと 氷野郎には不評だったけど
233 19/01/23(水)11:36:21 No.564076155
案外引退と引継ぎがすんだら タダの一犯罪者として気楽に暴れる人生設計だったのかもしれない ふーじゃああそこの世界にちょっと手出しに行くかあみたいな
234 19/01/23(水)11:36:28 No.564076176
>あれU号じゃないと絶対出来ない芸当だからね ボス今までさんざんU号見てるじゃないですか おじいちゃんだから忘れてたか…
235 19/01/23(水)11:36:49 No.564076234
ボスの攻撃を合体解除で凌いで左右に出現した二人が人質助けるのはおおってなった 圭ちゃん一人がぐえーしたのは絵面的にじわじわ来たけど
236 19/01/23(水)11:36:54 No.564076250
組長と言うよりドス持って暴れる方が輝いてた兄貴
237 19/01/23(水)11:37:00 No.564076269
>まずなんで抵抗も疑いもなくあっさり素顔晒すのに従ったのかからわからない 一応ノエルの命はかかってたから… それはそれとしてなんで素直に従ったのかはわからない
238 19/01/23(水)11:37:32 No.564076360
ボスの遊びに付き合わないとボスが何するか分かったもんじゃないから脅しだよあれ
239 19/01/23(水)11:37:59 No.564076432
>隠居先にシャケの詰め合わせ贈られる先代ボス ワインのつまみにもピッタリ!
240 19/01/23(水)11:38:08 No.564076456
圭ちゃんは目の前に消え入りそうな命があれば大抵のダメージは耐えられるからな…
241 19/01/23(水)11:38:21 No.564076489
合体解除のあと追撃しなかったのは面白い事するじゃん!って感心したからやめてあげたのかと思った
242 19/01/23(水)11:38:39 No.564076537
よし今日はあの世界滅ぼしたら後でこのシャケを食おう
243 19/01/23(水)11:38:43 No.564076545
氷野郎も昔の悪党に戻ったら喜んでたから まあマフィアのボスやってたのが間違いだったんだろ
244 19/01/23(水)11:39:19 No.564076640
>香村さんがなんか反省したとか言ってたのはアレだよ…だからその…ほら…バングレイみたいに追加幹部で遊ぶのやめたし…もう速攻消えたしライモン達… ライモンはもうちょっといても良かったと思うの
245 19/01/23(水)11:39:39 No.564076688
今になって最初の頃の部下みんなとワイワイやってたシーンを振り返るとちょっとしんみりする
246 19/01/23(水)11:39:48 No.564076713
ギャングラーに大物のドンと構えた首領なんていらねーんだよ! みたいな風に考えている感じでさえあるからなザミーゴ 無秩序無軌道な大暴れするクソ野郎の集まりって程度でいいじゃんみたいな
247 19/01/23(水)11:39:59 No.564076748
完全にメタ視点というか玩具的なものありきでの感想だけど圭ちゃんがサイレン装填してトリガー回した瞬間向き見てそっかぁ…ってがっかりしてしまった
248 19/01/23(水)11:40:53 No.564076891
向いてないけど組織のボスとしてあろうと頑張ってた感じよね 部下がいなくなってボスの仮面かぶる必要が無くなった感
249 19/01/23(水)11:41:22 No.564076966
ライモン一味はもうちょいいてもよかったよなぁ…ただでさえ敵幹部少ないんだし うすあじな敵幹部がさらにうすあじになるかもってこと考えるといたらいたでちょっとあれかもしらんけど
250 19/01/23(水)11:41:25 No.564076977
まあそれで持ってた辺り頑張れていたとは思うよ そんなのいらねえけどなそもそも! というオチだったが
251 19/01/23(水)11:41:30 No.564076986
あの状況での「腹を割って話そうじゃないか」ってそれこそヤクザが言う「誠意見せろ」みたいなもんじゃないの 怪盗たるもの人質作戦には従うなって言いたいならともかく
252 19/01/23(水)11:41:59 No.564077067
幹部少ないよねあの組織… 結局ザミーゴははぐれ者だから ほぼ右腕のデストラと情婦だけに等しい
253 19/01/23(水)11:42:22 No.564077126
デストラが継いでくれたら憂いなく悠々と一介の悪党に戻れたのに…
254 19/01/23(水)11:42:32 No.564077148
相手がノリ悪いとヤバイ事態に陥りそうな空気出すのがいやらしいよボス
255 19/01/23(水)11:42:40 No.564077176
ギャングラーの幹部ってザミーゴとゴーシュとデストラとライモンでいいんだよね?
256 19/01/23(水)11:42:51 No.564077206
ボスはちょっと特撮キャラであること以上にヤクザムーブが過ぎる
257 19/01/23(水)11:42:53 No.564077217
ザミーゴのいう昔のボスが回想なりでもうちょい描かれてれば唐突感薄かったんだろうがなあ
258 19/01/23(水)11:42:57 No.564077233
終盤まで全く話進める気が無いならそれこそ敵側のドラマ描き放題だったと思うんだがなあ… まあでもこういう構成の問題ってプロデューサーが悪いんだっけか
259 19/01/23(水)11:42:58 No.564077236
ボスはみんなに頑張って俺の後釜狙えよ!って言ってたけどデストラが本命だったみたいだし まあ面白いやつがいればそいつに譲るのは別にかまわなかったんだろうけど
260 19/01/23(水)11:43:55 No.564077377
ギャングラー派閥はもっとあって良かったけど尺が…
261 19/01/23(水)11:44:22 No.564077457
デストラがやられた時の落ち込み具合は相当だった その後の流れでも大事に思ってたのが分かるし
262 19/01/23(水)11:44:31 No.564077489
もともとボスは一人でオオアバレする孤高のアバレンジャーやったんや ただオオアバレするうちに悪党がついてきてなし崩し的に組織のボスになってしまったんや
263 19/01/23(水)11:44:38 No.564077507
昔のボスを以前に描写なりしてればまだね 何もかも唐突感が凄い
264 19/01/23(水)11:45:18 No.564077603
>ギャングラー派閥はもっとあって良かったけど尺が… 椅子狙うもの同士の派閥とかあってしかるべきなんだがVS戦隊企画でそんなもの無理すぎた 設定から失敗してません?
265 19/01/23(水)11:45:47 No.564077680
>昔のボスを以前に描写なりしてればまだね 毎回流してるじゃないかOPで
266 19/01/23(水)11:46:21 No.564077759
悪党が仲間作ってなんか良い感じに綺麗にバトンタッチとかどうなんすか? お寒い人間のできた老兵ごっこなんかより好き勝手ヒャッハーしたくならないんすか?
267 19/01/23(水)11:46:22 No.564077762
ザミーゴは昔の一人のギャングだったころのボスに戻ってほしくて煽りまくった 古参のボスファン
268 19/01/23(水)11:46:38 No.564077809
幹部が必要な組織体制にも見えんし トゲーノとかライモンちゃん軍団とか金庫五つまうまうとかニセ元二号とか複数話跨いで出たやつらは結構印象に残るし デストラさんもゴーシュもクソ強かったからそんなに気にならないな
269 19/01/23(水)11:46:43 No.564077824
戦隊のボスはそういう前フリとか正直いらんな 実はこういう奴っていうのを最後の方で出して 今までの行動やセリフはそういうことだったのかって腑に落ちるようになるのが好き
270 19/01/23(水)11:47:00 No.564077857
宮本充というとても素晴らしい黒幕ボイスだったのになぁ…
271 19/01/23(水)11:47:15 No.564077901
老いた物分りの良い上司なんかじゃなくて エネルギッシュなクズに戻ってくれよつまらねえよ! ってなんか物凄い方向だよなザミーゴ
272 19/01/23(水)11:47:58 No.564078010
>今までの行動やセリフはそういうことだったのかって腑に落ちるようになるのが好き そういう意味だとジニス様はみっちゃんに入れ込んでたのがすっと入ってきて好きだったな
273 19/01/23(水)11:48:42 No.564078125
序盤にゴーシュに嫉妬してる女怪人いたな 誰でも変われる程度のポジションだったのかな
274 19/01/23(水)11:49:02 No.564078174
好々爺だけど怒ると怖いボスも大事なものがなくなって凶暴になったボスもどっちも好き 声も両方のタイプにマッチしてるし
275 19/01/23(水)11:49:07 No.564078191
ジニス様の場合見下しと劣等感が原動力だけど ドグラニオ様の場合は個人の悪党としての享楽が根源なんだよね
276 19/01/23(水)11:49:31 No.564078255
尺の配分が荒いと思うけど 今回の会話1つで今までのザミーゴとボスの言動や距離感に一本筋が通る感じとか上手いことまとめたと思いこそすれ唐突とは
277 19/01/23(水)11:49:35 No.564078264
ボスの首狙うぐらいのをですね
278 19/01/23(水)11:50:06 No.564078356
たぶん組織全体をマフィアのボスとして気に入ってしまってたのも本当 だからこそつまんね! 好き放題やってくれた最強の刹那的な邪悪さが無くなってつまんね!!!
279 19/01/23(水)11:50:58 No.564078491
デストラやザミーゴに対しては思い入れかなりあった感じだけどゴーシュにはそこまでじゃないのかもな
280 19/01/23(水)11:51:00 No.564078496
>ボスの首狙うぐらいのをですね 全ギャングラーがボスより圧倒的に格下ってのは組織の長を決めようとしてる中では珍しいよな