ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/23(水)08:59:07 No.564059183
ここは引き上げるぞオルバよ
1 19/01/23(水)09:00:18 No.564059286
まだDLCの可能性はあるよ兄さん
2 19/01/23(水)09:01:28 No.564059395
でも兄さん!
3 19/01/23(水)09:02:28 No.564059480
>でも兄さん! オルバよ!
4 19/01/23(水)09:03:16 No.564059546
わかったよ兄さん…
5 19/01/23(水)09:05:40 No.564059741
アイツら逃げるのか!?待てい!
6 19/01/23(水)09:07:08 No.564059874
深追いはするなガロード!
7 19/01/23(水)09:13:01 No.564060439
作中で5回は見たやりとりな気がする…
8 19/01/23(水)09:13:33 No.564060482
(このやり取りはあと何回すればいいんだい?兄さん)
9 19/01/23(水)09:14:25 No.564060556
引き際を間違えると我々は死ぬぞオルバよ
10 19/01/23(水)09:16:54 No.564060762
Gジェネでよく見たやりとりだけど原作でもそうなの…
11 19/01/23(水)09:17:34 No.564060815
森川ボイスは逃げるのが得意
12 19/01/23(水)09:18:04 No.564060859
ガンダム2機だとピンチだけどガンダム3機だと追い払える絶妙なバランス
13 19/01/23(水)09:18:15 No.564060879
後ろから捕まえるアシュタロン しまった! 味方の増援 ここは引くぞオルバよ… は本当に多いんだよ…
14 19/01/23(水)09:19:32 No.564060989
今だよ兄さんは高確率で邪魔される
15 19/01/23(水)09:20:07 No.564061026
片方車椅子生活になったっぽいとはいえ 実際最後まで生き残ったんだから大したもんだよ
16 19/01/23(水)09:22:11 No.564061219
むしろなんで生きてんだよ!
17 19/01/23(水)09:23:11 No.564061301
僕たちは選ばれた人間だからね兄さん
18 19/01/23(水)09:23:52 No.564061356
我々のステージはここではない…… 引き上げるぞオルバよ
19 19/01/23(水)09:24:24 No.564061404
でも兄さん…!
20 19/01/23(水)09:25:22 No.564061496
NTの出来損ないのカテゴリーFは逃げるのが上手
21 19/01/23(水)09:26:22 No.564061579
>NTの出来損ないのカテゴリーFは逃げるのが上手 それで気に入らない連中ほぼ軒並み潰せたんだから大したもんだ
22 19/01/23(水)09:26:32 No.564061597
こいつら兄弟が居ないと話進まないから仕方がない…
23 19/01/23(水)09:26:56 No.564061631
MSのパイロットより工作員としてめっちゃ優秀だよねこの双子…
24 19/01/23(水)09:27:01 No.564061644
テレパシー便利じゃんね
25 19/01/23(水)09:27:33 No.564061695
この作品は我々がいて初めて成り立つのだオルバよ
26 19/01/23(水)09:27:33 No.564061696
引き際心得てる感があって悪くない
27 19/01/23(水)09:27:47 No.564061714
脱走したガロードをフリーデンに変えるように促した 新連邦のニュータイプと思わしきパイロットを死ぬように仕向けた 新連邦と宇宙革命軍の主戦派のトップを抹殺した そんな敵
28 19/01/23(水)09:28:24 No.564061768
この世界は他世界に比べて長距離系の通信が完全に死んでるからね
29 19/01/23(水)09:28:41 No.564061787
>新連邦と宇宙革命軍の主戦派のトップを抹殺した ついでに和平派も殺してる
30 19/01/23(水)09:29:36 No.564061867
実はキラ准将もびっくりの階級特進ぶりでもある
31 19/01/23(水)09:29:47 No.564061883
クルーゼもびっくりの暗躍っぷりだ ただ偽物ニュータイプから組織の中枢まで出世したぞ
32 19/01/23(水)09:30:21 No.564061936
最初はただの流しのMS乗りみたいな感じだったのに
33 19/01/23(水)09:30:27 No.564061945
スパイとして無敵すぎるし…
34 19/01/23(水)09:31:20 No.564062024
今更なこと聞いちゃうけとヴァサーゴとアシュタロンってどこから持ってきたんだ?
35 19/01/23(水)09:32:27 No.564062123
MS乗りのが副業に思えて来る暗躍っぷりだ…
36 19/01/23(水)09:32:31 No.564062127
ハーミットクラブの殻があんだけデカイならサテランの全システムそっちに詰めるんじゃ…と思わんでもない
37 19/01/23(水)09:33:32 No.564062199
>ハーミットクラブの殻があんだけデカイならサテランの全システムそっちに詰めるんじゃ…と思わんでもない それもうガンダムいる?ってなるよねあれ
38 19/01/23(水)09:34:02 No.564062236
なんか物語終了後も元気に暗躍してると聞いた
39 19/01/23(水)09:34:28 No.564062269
GジェネAだと真の黒幕だったな…
40 19/01/23(水)09:34:41 No.564062284
特に後ろ楯もなく階級が大尉から最終的に大将になる実力派の双子
41 19/01/23(水)09:35:26 No.564062345
>特に後ろ楯もなく階級が大尉から最終的に大将になる実力派の双子 一応お偉いさんとはつながるから…
42 19/01/23(水)09:35:46 No.564062378
>なんか物語終了後も元気に暗躍してると聞いた ガロードにGXをプレゼンツ! 嫌がらせのために
43 19/01/23(水)09:35:47 No.564062381
和平派も殺してるけどあの世界での荒らし・嫌がらせ・混乱の元 を全部潰してるから偉い なんなら後半からガロティファを後方ライバル面しながら見守ってた
44 19/01/23(水)09:36:02 No.564062405
世界が我らを黙殺するから我らは世界を滅ぼすのだ
45 19/01/23(水)09:36:13 No.564062420
>なんか物語終了後も元気に暗躍してると聞いた バルチャー弾圧政策を操り人形に出させて ガロードを煽る!
46 19/01/23(水)09:36:21 No.564062434
目的のためならガンガン仕事してくれそうだし あの終わった世界だと階級とか昇進ってそこまで難しくなさそう…
47 19/01/23(水)09:36:45 No.564062476
大将だったの!?
48 19/01/23(水)09:36:52 No.564062492
ガロード好きすぎかよ ホモかよ
49 19/01/23(水)09:36:57 No.564062499
大将だったんだ…
50 19/01/23(水)09:37:00 No.564062503
そもそも軍の研究で軍と接点あるから…
51 19/01/23(水)09:37:21 No.564062541
>和平派も殺してるけどあの世界での荒らし・嫌がらせ・混乱の元 を全部潰してるから偉い 和平派いても揉めるだけだからなああの世界
52 19/01/23(水)09:37:28 No.564062554
弟は割とガチで殺しにいってるけど兄は割とガロード好きそう
53 19/01/23(水)09:37:40 No.564062574
完全に私怨で殺したのアベルくらいな気がする あとは他でも恨まれてそうな実際やらかしてるクズばかり
54 19/01/23(水)09:37:46 No.564062581
人材どころか人自体がいない世界だから 出世も思いのままか…
55 19/01/23(水)09:38:05 No.564062616
ガロードと3人でお茶する話好き
56 19/01/23(水)09:38:13 No.564062626
放送終了後10年くらいしてからフロスト兄弟が双子だと知った時はフリーデンに故障を装って潜入したオルバのアシュタロンがガンダムだとバレて無かった時くらい驚いた
57 19/01/23(水)09:38:15 No.564062629
永遠のライバルだからな 永遠のライバルだからね
58 19/01/23(水)09:38:38 No.564062671
メタ的に見るなら ガンダムじゃなかったってだけで流行らなかったロボットものの亡霊なんだろうな Xはメタネタ多いよね
59 19/01/23(水)09:39:27 No.564062727
君の奢りでね
60 19/01/23(水)09:39:29 No.564062730
>ガロードと3人でお茶する話好き 年下に奢らせるの厚かましすぎて好き
61 19/01/23(水)09:39:43 No.564062755
NT研は残しておけば良かったのに… 大戦後も無傷で残った高度な施設なんだから 戦後の技術と資源じゃ再建できないでしょ…
62 19/01/23(水)09:39:57 No.564062783
本物のニュータイプのおっさんを気にくわないから殺してしまうのは
63 19/01/23(水)09:40:16 No.564062801
敵かな?味方かな?
64 19/01/23(水)09:40:32 No.564062830
エニルちゃん23歳 双子19歳
65 19/01/23(水)09:41:09 No.564062892
正直言って全然双子感ない 兄さん老けすぎ
66 19/01/23(水)09:41:13 No.564062898
19!?
67 19/01/23(水)09:41:16 No.564062903
メインキャラ大体若いからなあ
68 19/01/23(水)09:41:16 No.564062905
>エニルちゃん23歳 19だよぅ!
69 19/01/23(水)09:41:58 No.564062967
二十代後半くらいかと思ってた…
70 19/01/23(水)09:42:08 No.564062991
23歳が15歳の少年に迫ったら犯罪だよ!!
71 19/01/23(水)09:42:26 No.564063017
あの世界生きるの大変そうだからみんな老けやすいんだろうな…
72 19/01/23(水)09:42:26 No.564063020
人類の可能性云々という建前はあったが 実際は戦争で役にたたない能力はニュータイプじゃないよと切り捨てられた
73 19/01/23(水)09:42:31 No.564063026
双子と言っても二卵性だから似てなくてOKなのさ
74 19/01/23(水)09:42:45 No.564063049
>NT研は残しておけば良かったのに… >大戦後も無傷で残った高度な施設なんだから >戦後の技術と資源じゃ再建できないでしょ… X本編に出てくるNT研は戦後に民間資本で再建された組織よ オルバが作中でそこ利用して新連邦軍にあいつら民間が母体だから新連邦に刃向う気ですよって吹き込んでた
75 19/01/23(水)09:43:03 No.564063075
>人類の可能性云々という建前はあったが >実際は戦争で役にたたない能力はニュータイプじゃないよと切り捨てられた つまりフラッシュシステムに対応した私こそが真のニュータイプなのだ!
76 19/01/23(水)09:43:40 No.564063145
コルレルの中の人といい カテゴリーFにやべー奴多すぎませんか
77 19/01/23(水)09:43:54 No.564063159
>つまりフラッシュシステムに対応した私こそが真のニュータイプなのだ! だから殺すね
78 19/01/23(水)09:44:07 No.564063180
>つまりフラッシュシステムに対応した私こそが真のニュータイプなのだ! うんわかった 殺すね…
79 19/01/23(水)09:44:13 No.564063186
ボンボン版のラストは五体満足で後方保護者面して終り
80 19/01/23(水)09:44:19 No.564063195
こいつらがカテゴリーFだとしてティファとかジャミルはどれくらいなんだ
81 19/01/23(水)09:44:36 No.564063221
レオパルドダガー唯一の攻撃相手ってにいさんだっけ、
82 19/01/23(水)09:44:46 No.564063234
NT研残しておいた所で新しい火種になる未来しか見えないしな… ガンダム世界だと特に
83 19/01/23(水)09:44:56 No.564063249
ぬあ?が、に化けた
84 19/01/23(水)09:45:05 No.564063261
AWのNTの基準ってフラッシュシステム対応するかどうかだから対応しないとどんな特殊能力持っててもNT判定されないからね まあ大体作中でTOPクラスの能力持ってる人は大体フラッシュシステム対応するけど
85 19/01/23(水)09:45:49 No.564063312
クルーゼより娑婆っ気が残っていたせいで世界は結果的に平和になった
86 19/01/23(水)09:45:58 No.564063332
フラッシュシステムって宇宙世紀のサイコミュみたいなもんか
87 19/01/23(水)09:46:02 No.564063340
この上なくニュータイプという存在に囚われているのにやろうとしたことはDOOMと同じという皮肉
88 19/01/23(水)09:46:16 No.564063356
旧連邦軍のNT部隊ってジャミル1人? ローレライのおねショタ教官はXに乗ってない?
89 19/01/23(水)09:46:27 No.564063371
フラッシュシステム対応て もみあげにおっさんにルチルにティファにドームくらい?
90 19/01/23(水)09:46:28 No.564063372
>こいつらがカテゴリーFだとしてティファとかジャミルはどれくらいなんだ ビットMS動かせるかどうかの違いよ 双子はお互いに通じ合ってるけど念力みたいなのはないからカテゴリーFだった
91 19/01/23(水)09:46:50 No.564063404
NTを超能力におきかえると フラッシュシステム対応はサイコキネシスみたいなもんだな 兄弟のはテレパシーで
92 19/01/23(水)09:46:54 No.564063416
旧連邦のガンダムはみんなNTが乗ってたよ
93 19/01/23(水)09:46:55 No.564063418
DOMEの言ったNTは数あるすぐれた才能の1つの形ってだけで努力しないとそりゃ希望通りの未来にはいかないぞって当たり前だけど良い結論よね
94 19/01/23(水)09:46:56 No.564063421
こいつら戦後もガロードに構って欲しくて暗躍してるそうだな 最終話見たらさぁ…隠居すんのかなって思うじゃん…
95 19/01/23(水)09:47:38 No.564063475
あ…あとカリスもか
96 19/01/23(水)09:47:59 No.564063506
能力がいくら凄くてもフラッシュシステムに対応してなけりゃF
97 19/01/23(水)09:48:10 No.564063518
DXも奪われずに兄弟に暗殺されなかったらフラッシュシステム対応おじさんの天下だったのに…
98 19/01/23(水)09:48:12 No.564063523
>この上なくニュータイプという存在に囚われているのにやろうとしたことはDOOMと同じという皮肉 FPSゲームみたいな名前になってるぞ
99 19/01/23(水)09:48:27 No.564063546
戦時中は連邦も革命軍も大量にNTを兵士として動員してるから数自体は相応にいたんだと思う 殆どすべてが酷使されて死に絶えたけど
100 19/01/23(水)09:48:29 No.564063553
フラッシュシステムで13機のMSビットを同時に動かせるのがジャミルとホルマリン漬けの姉ちゃんだけってだけで NTはいっぱい居そう
101 19/01/23(水)09:48:43 No.564063578
>フラッシュシステムって宇宙世紀のサイコミュみたいなもんか もう一歩進んでて 1ダースのビットMS全部に自分が乗って動かしてる状態にできる もちろんサイコミュ的なビット兵器もあるし(フェブラルとベルティゴ)インコム的な触手もある(パトゥーリア)
102 19/01/23(水)09:48:43 No.564063579
市長大好きだったな あと名前の割りに超有能でかっこいいムーブするザコットも
103 19/01/23(水)09:48:50 No.564063590
暗躍おもしれ…ガロードおもしれ…人生楽しい!ってなっちゃったんやな
104 19/01/23(水)09:49:04 No.564063615
あの世界の連邦にとってはフラッシュシステム起動できるかどうかが全てなので なんか特別な能力持ってるけどそれができない君たちはフェイクね!はいサヨナラ!
105 19/01/23(水)09:49:11 No.564063623
ニュータイプに夢見まくってた宇宙革命軍の方にはニュータイプ出てきたっけ…
106 19/01/23(水)09:49:11 No.564063625
ティファは高精度な予知能力もある ガロードが覆した
107 19/01/23(水)09:49:20 No.564063636
スレッドを立てた人によって削除されました
108 19/01/23(水)09:49:23 No.564063640
BDBOXの漫画ってあれ結局どういう話だったんだろう
109 19/01/23(水)09:49:35 No.564063653
カテゴリーもアナザーとかにしておけばいいのにフェイク呼ばわりとかちょっと正直すぎる
110 19/01/23(水)09:49:55 No.564063681
最終話以後はなんか憑き物落ちてる風になってるし ガロード殺したいとかじゃなくてガロードと遊びたいになってそう
111 19/01/23(水)09:50:24 No.564063718
>23歳が15歳の少年に迫ったら犯罪だよ!! いいよね…
112 19/01/23(水)09:50:31 No.564063731
スレッドを立てた人によって削除されました
113 19/01/23(水)09:50:35 No.564063737
Fの中には透視能力者とかもいたんだろうか
114 19/01/23(水)09:50:43 No.564063747
>ガロード殺したいとかじゃなくてガロードと遊びたいになってそう 迷惑すぎる…
115 19/01/23(水)09:51:06 No.564063779
革命軍はビットや有線ビーム砲で連邦軍はGビットか
116 19/01/23(水)09:51:11 No.564063789
>ニュータイプに夢見まくってた宇宙革命軍の方にはニュータイプ出てきたっけ… ジャミルのライバルのランスロー まあ今はジャミル同様NT能力がガタ落ちしてるらしいけど
117 19/01/23(水)09:51:24 No.564063809
そのむかしZZのゲームブックにフラッシュシステムと似たシュペールサイコミュってのがあった 宇宙世紀世界だとファンネルに比べて負担がでかくてパイロットは壊れるそうな
118 19/01/23(水)09:51:35 No.564063825
連邦変人パイロット組はバウアーはNTとして他は単なるエースパイロットでカテゴリーFですらないのでは
119 19/01/23(水)09:51:40 No.564063835
まだ19歳だからね… 友達が欲しかったのかもしれん…
120 19/01/23(水)09:51:48 No.564063848
スレッドを立てた人によって削除されました
121 19/01/23(水)09:52:19 No.564063899
>ガロード殺したいとかじゃなくてガロードと遊びたいになってそう やあまた会ったねガロード君!!!!早速だが死ね!死んでない!!! 流石だな…(後方理解者面)
122 19/01/23(水)09:52:37 No.564063925
劣等感の塊の自分たちと比べてさらに能力もないくせに前向きなヤツを見たらそりゃ好きになるわ
123 19/01/23(水)09:52:49 No.564063934
スレッドを立てた人によって削除されました
124 19/01/23(水)09:53:21 No.564063977
兄弟間限定とはいえテレパシーって全然革新的だと思う
125 19/01/23(水)09:53:51 No.564064025
度々子作りを邪魔してティファにガチギレされますよ彼らは
126 19/01/23(水)09:53:54 No.564064033
>兄弟間限定とはいえテレパシーって全然革新的だと思う なので軍内部では超評価されてた NTに拘ってた人からは偽物扱いだったけど
127 19/01/23(水)09:54:19 No.564064073
>度々子作りを邪魔してティファにガチギレされますよ彼らは >ここは引き上げるぞオルバよ
128 19/01/23(水)09:54:29 No.564064087
最終的に親衛隊なんてものまで組織する兄妹
129 19/01/23(水)09:54:30 No.564064090
XとXXのモチーフがムサシとコジローだったとは…
130 19/01/23(水)09:54:35 No.564064099
戦後は遊びたいのでバルチャー弾圧政策とかの問題をガロードに投げてる 楽しいしガロードが解決するので鼻が高い
131 19/01/23(水)09:54:36 No.564064100
>>兄弟間限定とはいえテレパシーって全然革新的だと思う >なので軍内部では超評価されてた 普通に考えれば連携率100%のエースパイロット二人って貴重な戦力だしね…
132 19/01/23(水)09:54:46 No.564064120
ガロードはカテゴリー Fですらない 無能力なのに根性のみ だから何のためらいもなくコロニーレーザー破壊するね
133 19/01/23(水)09:55:22 No.564064163
NTでもないのに新型ガンダムタイプを兄弟そろって供与されてるのが評価されてる証よね
134 19/01/23(水)09:55:37 No.564064186
>まだDLCの可能性はあるよ兄さん あったとしてもガロード・ランとDXぐらいのものだ ここは諦めて退くのだオルバよ
135 19/01/23(水)09:55:49 No.564064209
誘拐前後の序盤の雰囲気だとオルバはティファにちょっかい出すのかと思いきや特にそんなことはなかった
136 19/01/23(水)09:56:37 No.564064289
この兄弟性欲とかその他もろもろの欲求全部復讐に向いてそうよね
137 19/01/23(水)09:56:55 No.564064312
ナラティブと割と相性が良さそうなのでスパロボあたりで何とかクロスオーバーして欲しい
138 19/01/23(水)09:56:56 No.564064319
>普通に考えれば連携率100%のエースパイロット二人って貴重な戦力だしね… 相手する方から考えても冗談じゃねえ絶対一人じゃ行きたくねえって相手だと思う
139 19/01/23(水)09:57:13 No.564064346
ニートやランスローはNT能力失ってるしルチルも精神やられて廃人になってるしフラッシュシステムは脳への負荷が強いのかね
140 19/01/23(水)09:57:37 No.564064383
>この兄弟性欲とかその他もろもろの欲求全部復讐に向いてそうよね 性欲も筒抜けだからね兄さん
141 19/01/23(水)09:58:15 No.564064446
ティファは始末する機会何度かあったけど何もせんからな 二人を見守り隊なところもある
142 19/01/23(水)09:59:06 No.564064518
>度々子作りを邪魔してティファにガチギレされますよ彼らは テレパシーで抱けーっ!抱けーっ!って叫んでくるのが容易に想像出来る… そのくせ子供が出来たら「ぜひ君たちの子供とも戦いものだ…」とか言いながら子供服とMSを送ってきそうなのが…
143 19/01/23(水)09:59:12 No.564064531
>ニートやランスローはNT能力失ってるしルチルも精神やられて廃人になってるしフラッシュシステムは脳への負荷が強いのかね フラッシュシステムというよりはジャミルとランスローは力使いすぎたか刻みちゃったせいで能力無くなって ルチルは実験で好き勝手された結果だろうしフラッシュシステム自体は大して関係ないんじゃないかな
144 19/01/23(水)09:59:21 No.564064542
オカズは山分けだぞオルバよ
145 19/01/23(水)09:59:39 No.564064569
フラッシュシステムを動かせる=1人で戦略兵器を運用できるだからな 月基地と中継衛星に資金注ぎ込んだ偉い人達からすれば個人が別の能力に優れてるとかは本当にどうでもいい
146 19/01/23(水)10:00:51 No.564064686
ジャミルとランスローは本気で殴り合ってたらなんか精神感応が落ちてったみたいな感じで ファーストニュータイプの怒りみたいなものを感じる
147 19/01/23(水)10:01:16 No.564064726
>ティファは始末する機会何度かあったけど何もせんからな >二人を見守り隊なところもある 兄弟からすりゃ抹殺対象なのに不思議だ
148 19/01/23(水)10:01:42 No.564064763
というか宇宙革命軍はどうやってこう着状態まで持っていけたんだろう 戦後の革命軍の人口が1200万らしいけど戦前の地球側の人口100億あったのに
149 19/01/23(水)10:01:47 No.564064770
ガロードの原動力がティファなので殺せないのだ
150 19/01/23(水)10:02:22 No.564064831
こっちの世界は戦中ちょっとやりすぎたけど最後丸く収まったよなーと思ったらララア挟んでないんだな
151 19/01/23(水)10:02:30 No.564064846
普通のとCBの違いがよくわからないよ兄さん
152 19/01/23(水)10:02:46 No.564064874
兄弟の推しだからな… ガロードとティファ
153 19/01/23(水)10:03:40 No.564064971
ティファは戦えないNTだったしな…
154 19/01/23(水)10:04:01 No.564065002
戦後技術衰退してるのかと思ったら地球側も技術水準自体は十分取り戻してるしおかしい科学力してるよね
155 19/01/23(水)10:04:08 No.564065013
背負い物のカニ部分の大きさは一目瞭然だぞオルバよ ガンダム部分の違いはせいぜい二本だったパーツが三本になってるとかその程度なので間違い探しレベル
156 19/01/23(水)10:04:11 No.564065016
>普通のとCBの違いがよくわからないよ兄さん メガソニックがサテライト並の威力になったぞ あと羽がリフレクターになったぞオルバよ
157 19/01/23(水)10:05:06 No.564065104
Gビット込みでフルスペック状態のNT搭乗レオパルドとエアマスターを殺し切ってるんだよね革命軍 なんだかんだで数で押すかすれば殺せる感じなんだろうなこの世界のNT
158 19/01/23(水)10:05:06 No.564065105
それはHCの解説だよ兄さん
159 19/01/23(水)10:05:09 No.564065111
あの世界大丈夫? 全部終わっても 緩やかな滅亡に向かってない?
160 19/01/23(水)10:05:18 No.564065131
よくやるこのやりとりが最終回で逆になるのいいよね
161 19/01/23(水)10:05:31 No.564065154
ハーミットクラブはヤドカリだよ兄さん
162 19/01/23(水)10:05:32 No.564065158
素のアシュタロン結構というかかなり好きなんだ ハーミットクラブは背負いものデカすぎるけど
163 19/01/23(水)10:06:05 No.564065214
>メガソニックがサテライト並の威力になったぞ さらっと言ってるけど凄まじいことしてるよねこれ
164 19/01/23(水)10:06:19 No.564065239
>あの世界大丈夫? >全部終わっても >緩やかな滅亡に向かってない? 正規軍はジャミルとランスローがそれぞれ手を取り合って収束に向かってるし兄弟もガロードにちょっかい出すぐらいに留まったので大丈夫
165 19/01/23(水)10:06:52 No.564065290
復興のリソースを軍事に全振りして すぐに革命軍と戦争する新連邦には参るね…
166 19/01/23(水)10:07:15 No.564065341
全人口の99%死んでも文明水準維持してるってすごいよね
167 19/01/23(水)10:07:31 No.564065372
サテライトランチャーがツインと同じ威力なのもわけわからん出力すぎる
168 19/01/23(水)10:07:39 No.564065379
途中で絶対兄が弟見捨てると思ってた
169 19/01/23(水)10:08:13 No.564065428
ツインサテライトも開発成功とMSの基礎性能はあがってるから システムと物資不足以外は成長してる
170 19/01/23(水)10:08:16 No.564065432
ランチャーはチャージ不足でツインと互角だからチャージさえ完了してりゃ上なんだよな
171 19/01/23(水)10:08:25 No.564065449
>途中で絶対兄が弟見捨てると思ってた むしろ弟が自分ごと撃ってくれ兄さんする兄弟だからな…
172 19/01/23(水)10:08:35 No.564065466
この兄弟の家族愛というか兄弟同士超大切に思ってるのは本心っていうのがなんか良い
173 19/01/23(水)10:08:42 No.564065477
>全人口の99%死んでも文明水準維持してるってすごいよね カネの価値はちょっと怪しい気がする…
174 19/01/23(水)10:08:50 No.564065497
兄弟間で能力があるのがプライドの土台だから弟見捨てたらやることなくなってただのエースパイロットだよ
175 19/01/23(水)10:09:40 No.564065587
片方が死んだら死の恐怖を100%受けてショックでもう片方も死にそう
176 19/01/23(水)10:09:42 No.564065588
生まれは戦前なのよねこの兄弟
177 19/01/23(水)10:09:49 No.564065598
繋がってるから兄弟のどっちかが死んだら自分も死ぬかもしれないし…
178 19/01/23(水)10:10:59 No.564065723
人類と兄弟を天秤にかけて兄弟に傾くくらいには好きだからな
179 19/01/23(水)10:11:34 No.564065775
何しても一緒に乗ってくれる男兄弟とかそれだけで嬉しいしな…
180 19/01/23(水)10:11:52 No.564065812
やべーの倒しまくったから第8次は回避されたし この兄弟まじで歴史変えてる
181 19/01/23(水)10:12:12 No.564065849
というかディバイダーの直撃から体張って守るくらいにはシャギアはオルバの事大事にしてただろう! オルバは兄さんに内緒でフリーデン沈めようとしたりちょっと怒られろ
182 19/01/23(水)10:12:28 No.564065870
能力的にも生まれ的にも支え合ってきた双子だぞ
183 19/01/23(水)10:12:45 No.564065895
ガロードがティファ奪われて取り戻す短い間にパワーアップしてるけどCBとHCって丸ごと新造なのかな
184 19/01/23(水)10:12:53 No.564065910
全部兄さんの声が悪いよなぁ
185 19/01/23(水)10:13:14 No.564065937
>ガロードがティファ奪われて取り戻す短い間にパワーアップしてるけどCBとHCって丸ごと新造なのかな 改修です
186 19/01/23(水)10:14:07 No.564066028
戦後異常なテンションが落ち着いても一緒にいるんだから掛け値なしの兄弟なのだろう
187 19/01/23(水)10:14:15 No.564066049
>この兄弟まじで歴史変えてる 憎いのはあくまで評価してくれない世界であってメインキャラ達とは別に直接どうこうしたいわけじゃないんだよな 目的を達成して生き延びてる悪役って珍しいよね
188 19/01/23(水)10:15:14 No.564066152
オルバが短絡的になって死ぬ展開あるぞ! …シャギアが庇った!
189 19/01/23(水)10:15:56 No.564066235
X世界のこの兄弟主人公にして各陣営に所属したり裏切ったり潰しまくったりするSLGはあったら楽しそう
190 19/01/23(水)10:17:50 No.564066434
量産機が豊富なのでギレンの野望系で 外伝一つ作れるキャパはあると思うんですよ!
191 19/01/23(水)10:28:58 No.564067570
旧時代の癌をあらかた掃除してくれたのは良かったと思う
192 19/01/23(水)10:29:33 No.564067639
死ななかった事も忘れていた
193 19/01/23(水)10:29:36 No.564067644
第1次~第7次までちゃんと設定してゲーム化したら骨太の戦略SLGが作れそうだ
194 19/01/23(水)10:32:31 No.564067981
>復興のリソースを軍事に全振りして >すぐに革命軍と戦争する新連邦には参るね… でも革命軍も同じことやってコロニーレザー作ってるからやってなかたらやばかった
195 19/01/23(水)10:35:11 No.564068257
基本的にオルバが先走るけど最後の撃ち合いだけは兄さんが焦って撃っちゃったぞオルバよ
196 19/01/23(水)10:35:22 No.564068273
酷い事言うと人気があって外伝だ続編だすると世界が荒れるからね…
197 19/01/23(水)10:37:24 No.564068480
ガンダム世界のあるある まだチャージが…!を僕たちもやったね兄さん
198 19/01/23(水)10:38:29 No.564068596
クルーゼとゾルタンとこの兄弟なんかの作品でクロスオーバーしないかな
199 19/01/23(水)10:38:35 No.564068608
>ガンダム世界のあるある >まだチャージが…!を僕たちもやったね兄さん 普段と違って弟の方が止めるのいい…
200 19/01/23(水)10:40:06 No.564068771
たぶん強化人間みたいなもんなんだろうけどよくある戦闘中の不安定さとか皆無でちゃんと引き際をわきまえてる兄弟
201 19/01/23(水)10:41:41 No.564068926
ラストバトルに発動条件の難しすぎる必殺技をブチかますとか言う主人公みたいな事やる兄弟
202 19/01/23(水)10:42:48 No.564069044
天然物の超能力だから兄弟は拠り所にしてたんじゃないかな
203 19/01/23(水)10:53:04 No.564070234
>というか宇宙革命軍はどうやってこう着状態まで持っていけたんだろう >戦後の革命軍の人口が1200万らしいけど戦前の地球側の人口100億あったのに コロニーを99個地球に落としたし…
204 19/01/23(水)10:54:26 No.564070407
ヴァサーゴとアシュタロンとトードレスネオとクラウダ良いよね