19/01/23(水)07:05:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)07:05:09 No.564051248
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/23(水)07:15:03 No.564051580
※敵は2Dだったりする…
2 19/01/23(水)07:15:41 No.564051605
てか擬似3Dでしょ?
3 19/01/23(水)07:15:50 No.564051611
魔導物語!
4 19/01/23(水)07:16:53 No.564051652
2Dでも出来る3D表現ってやつだ いいよね
5 19/01/23(水)07:19:18 No.564051775
FCのドラゴンボールが大好きだけど最近やったらかったるくてやれたもんじゃなかった
6 19/01/23(水)07:22:53 No.564051953
ダンマスとウィザードリィは世界観が新鮮で二次創作生まれまくった
7 19/01/23(水)07:31:43 No.564052369
>ダンマスとウィザードリィは世界観が新鮮で二次創作生まれまくった キンドルアンリミテッドでベニー松山の小説読んだけど凄く面白かった ただのゲーム好きのオッサンと思っててごめん
8 19/01/23(水)07:32:21 No.564052390
>FCのドラゴンボールが大好きだけど最近やったらかったるくてやれたもんじゃなかった 子供に前知識無しで3Dダンジョンって時点でひどいのにADVのコマンド選択式でデフォルト位置に移動がなくてマッピング必須の情報の無さとか最悪レベルの操作性なのいいよね…
9 19/01/23(水)07:34:33 No.564052485
>子供に前知識無しで3Dダンジョンって時点でひどいのにADVのコマンド選択式でデフォルト位置に移動がなくてマッピング必須の情報の無さとか最悪レベルの操作性なのいいよね… 2はダンジョン簡単だからまだいいんだ 3のピッコロ城は絶対に許さないよ マッピング知らない子供にとけるわけねえ
10 19/01/23(水)07:36:18 No.564052588
*いてっ!
11 19/01/23(水)07:38:12 No.564052674
こういうスクリーンセーバーある
12 19/01/23(水)07:41:11 No.564052838
ダンマスで探索しててなんか変な音聞こえてる!みたいな緊張感は好きだったな あと突然ダメージ食らって後ろ見たら浮遊タイプに殴られててビクッてなったり
13 19/01/23(水)07:44:03 No.564053019
ワープロに入ってたタイピングとこういう疑似3Dダンジョンゲーを合わせたがゲームが面白かった モンスターを「もひもひ」とか回数制の言霊を使って倒してどんどん潜っていくの
14 19/01/23(水)07:49:58 No.564053349
ググったらMissing Wordってゲームだった
15 19/01/23(水)07:53:42 No.564053594
書院ってワープロに入ってたなそれ 中学生くらいの頃にやった覚えがある
16 19/01/23(水)08:00:22 No.564054073
擬似3Dには不思議な魅力がある
17 19/01/23(水)08:01:24 No.564054160
>擬似3Dには不思議な魅力がある 回転床が鬼畜トラップだよね
18 19/01/23(水)08:01:48 No.564054191
昔はこういうの迷って不安になっちゃって全然進めなかったわ
19 19/01/23(水)08:04:49 No.564054444
>回転床が鬼畜トラップだよね 引っかかっても一切画面には演出ないタイプは冒険者視点っていうリアリティもないしマジで糞
20 19/01/23(水)08:06:18 No.564054546
DSの場合ずっと2Dマップ見ちゃう
21 19/01/23(水)08:07:21 No.564054640
>>回転床が鬼畜トラップだよね >引っかかっても一切画面には演出ないタイプは冒険者視点っていうリアリティもないしマジで糞 回転した回数数えてマッピングするの楽しいのにね
22 19/01/23(水)08:08:20 No.564054730
>引っかかっても一切画面には演出ないタイプは冒険者視点っていうリアリティもないしマジで糞 リアリティで言えば魔力的なものがある世界なら迷わせる為のギミックは かかった事すら認識出来ないように工夫された魔法装置とかの方がリアリティ自体はあるじゃん?
23 19/01/23(水)08:09:18 No.564054797
女神転生の広いダークゾーンに回転床に落とし穴仕掛けてあるのは時代を感じる
24 19/01/23(水)08:13:10 No.564055084
中華街と天童屋敷
25 19/01/23(水)08:14:08 No.564055157
>ググったらMissing Wordってゲームだった 遊んだ記憶ある!
26 19/01/23(水)08:16:41 No.564055378
名もなき王の墓好き!
27 19/01/23(水)08:17:20 No.564055438
wiz風だと迷宮くそたわけってweb小説が面白い
28 19/01/23(水)08:17:52 No.564055492
マップ進む際に変な緊張感がある
29 19/01/23(水)08:18:49 No.564055569
ま、舞瑠華…
30 19/01/23(水)08:21:55 No.564055832
ランス6
31 19/01/23(水)08:24:12 No.564056043
ミニマップあるのはずっと見ちゃう
32 19/01/23(水)08:24:50 No.564056100
ええ好きですよホーリィアーク
33 19/01/23(水)08:30:55 No.564056685
落とし穴とワープ床は嫌い
34 19/01/23(水)08:32:10 No.564056803
子供の頃ワンダープロジェクトJ2 のこれで泣いた
35 19/01/23(水)08:33:22 No.564056905
デモンゲイズとか剣の街ぐらいUIが楽じゃないと最近つらくなってきた
36 19/01/23(水)08:36:39 No.564057201
まがりかどがめんどっちすぎて俺に向いてないのが世界樹買ってみてわかった…
37 19/01/23(水)08:36:54 No.564057230
どんな時でも右手つきつき作戦だぞ
38 19/01/23(水)08:39:50 No.564057522
ps4にwizなかった というかwizってもう新しいの出ない?
39 19/01/23(水)08:40:10 No.564057558
月並みだけどエルミ2とルフランとソウルハッカーズが大好きなんだ
40 19/01/23(水)08:41:40 No.564057686
Legend of Grimrockが売れてかなり増えた気がする Vaporumも面白かったわ
41 19/01/23(水)08:45:47 No.564058063
マップがないとほんと無理…
42 19/01/23(水)08:47:44 No.564058229
デュマピックいいよね…
43 19/01/23(水)08:55:48 No.564058901
>というかwizってもう新しいの出ない? Wiz本編なら最終作の時にサーテック倒産済だしそこで後期三部作もカナダ支社が引き継いで完結してる 権利そのものならカナダ支社から現在の利用と後期作の部分をWizオンラインのGMO系に譲渡されてて移行期にちょっと途絶えたけど許可貰った外伝はたまに出る 5以前は揉めてるからよくわからん
44 19/01/23(水)09:00:45 No.564059326
書き込みをした人によって削除されました
45 19/01/23(水)09:03:52 No.564059587
女神転生はやりこみすぎて画面みないでダンジョン突破とかできるようになってた
46 19/01/23(水)09:05:21 No.564059709
ガキの頃がんばれゴエモンのダンジョンの意味が理解できなかった
47 19/01/23(水)09:08:00 No.564059967
今くらい親切で自然に理解できるビジュアルの3Dダンジョンなら新規もそこまで苦労しないんだろうけど それだけ表現力とゲームデザインの蓄積あるならもう拘る必要もないっていう
48 19/01/23(水)09:16:16 No.564060705
そういやダンジョンマスターは結局一回もやった事ないな… 名作とは聞くけど
49 19/01/23(水)09:28:45 No.564061793
DOOM
50 19/01/23(水)09:33:06 No.564062174
チームラ最近どうなの
51 19/01/23(水)09:34:02 No.564062235
自分で3Dダンジョンゲー作ってみたけど 魅力的というか探索して楽しいダンジョン作るのは2Dより難しい…
52 19/01/23(水)09:35:28 No.564062348
ダンジョンマスターは凄くおもしろかったなあ 今やったら面倒さが先にたつとは思うけども
53 19/01/23(水)09:36:38 No.564062464
ダントラみたいなエッチなのが好きです
54 19/01/23(水)09:37:38 No.564062568
中華街から急に本気出し始めるデビサマ
55 19/01/23(水)09:38:09 No.564062622
>ダンジョンマスターは凄くおもしろかったなあ >今やったら面倒さが先にたつとは思うけども 素振りなり食料補給なり水分なりが手間だからなあ ゲームシステム的にいい足かせではあるんだけど
56 19/01/23(水)09:40:23 No.564062813
VITAと3DSが手放せない理由はこのジャンル
57 19/01/23(水)09:42:31 No.564063028
>チームラ最近どうなの 久々にサイト行ったら色々出してるみたいだな… ビジュアルも随分と垢抜けた