19/01/23(水)06:12:31 メモリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)06:12:31 No.564049627
メモリの掃除屋さん
1 19/01/23(水)06:13:31 No.564049654
懐かしい
2 19/01/23(水)06:13:42 No.564049665
懐かしいな…
3 19/01/23(水)06:15:33 No.564049707
こういう有象無象ソフトを入れつつWINAMPにスキンを入れてとかやりたかった
4 19/01/23(水)06:16:36 FIVSKDE2 No.564049723
HDDの容量がまだ小さかった頃に貧乏くさくこまめにデフラグかけてたなぁ
5 19/01/23(水)06:18:08 No.564049763
俺のプログラム…
6 19/01/23(水)06:33:40 No.564050172
ウチ今も使ってる
7 19/01/23(水)06:35:18 No.564050217
正直クソスペックだとそんなに効果あったか実感できなかった
8 19/01/23(水)06:48:05 No.564050634
今でもデスクトップに置くアイコンは出来るだけ少なくするし背景は無地だしデフラグもこまめにかける
9 19/01/23(水)06:50:15 No.564050716
モニタリングに使ってるthilmera 7に機能があるので使ってみた まあ今のPCはメモリ潤沢だしOSも色々やってくれるので実感し辛い
10 19/01/23(水)06:54:55 No.564050879
とりあえず入れてた どういう原理かはよくわかってない
11 19/01/23(水)06:57:26 No.564050974
>とりあえず入れてた >どういう原理かはよくわかってない PCは画面上に色々出しすぎるとメモリを圧迫して容量超えるとHDを使いだして遅くなる なのでメモリのキャッシュをある程度毎回減らせておけば動作がよくなる
12 19/01/23(水)07:05:25 No.564051259
フラグメント解消は大事だし… いちいちスワップされたら堪らないし…
13 19/01/23(水)07:09:37 No.564051386
>今でもデスクトップに置くアイコンは出来るだけ少なくするし背景は無地だしデフラグもこまめにかける 一応効果はあるし無駄ではないよ
14 19/01/23(水)07:14:15 No.564051548
スワップなんてメモリ増設すれば怒んないし!ししし!
15 19/01/23(水)07:29:12 No.564052235
昔はアロケータ乗っ取ってメモリ自体を圧縮するやつとかあった
16 19/01/23(水)08:32:58 No.564056864
ガベコレ
17 19/01/23(水)08:40:58 No.564057624
かかりつけ医がwin10にこれ入れてる 意味あるのかなとすごく気になる
18 19/01/23(水)08:46:35 No.564058128
デフラグをこまめにかけるのは 今の時代だとリスクの方が大きいような…