虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)05:44:55 どうして… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)05:44:55 No.564048992

どうして…

1 19/01/23(水)05:46:45 No.564049031

こんなに

2 19/01/23(水)05:47:59 No.564049061

聞いてくださいまし!

3 19/01/23(水)06:14:40 No.564049686

わりと面白い試みだったけど全然売れなかった…

4 19/01/23(水)06:29:02 No.564050040

開き直ってもっとオリ主といちゃいちゃさせればよかった

5 19/01/23(水)06:31:30 No.564050106

この当時でも集客力あるのシンフォギアくらいだと思う

6 19/01/23(水)06:34:21 No.564050195

思ったより全然面白いし「」と攻略情報交換したのも楽しかった

7 19/01/23(水)06:36:04 No.564050233

バランスは大雑把ではあるが面白い けどウリであるキャラの集客力が足りなかった

8 19/01/23(水)06:36:59 No.564050261

2でないかなって思う程度には好き

9 19/01/23(水)06:38:40 No.564050315

ハンバーグ豚カツカレーラーメンみたいな

10 19/01/23(水)06:40:21 No.564050364

>ハンバーグ豚カツカレーラーメンみたいな ただしレトルト100% みたいな

11 19/01/23(水)06:42:26 No.564050430

スーパー釘宮大戦が…

12 19/01/23(水)06:42:55 No.564050447

振り分けボーナスがない分加入が遅くなるほど弱いのがきつかったな

13 19/01/23(水)06:44:26 No.564050505

ダイナミックとサンライズ作品無しでスパロボ作りましたみたいな

14 19/01/23(水)06:50:36 No.564050725

版権元垣根越えてその年の人気アニメ連れてくるくらいの勢いがないと無理な企画だった

15 19/01/23(水)06:51:23 No.564050755

やたら拘ってる演出

16 19/01/23(水)06:52:41 No.564050812

こっちはまだ話題に出るけどPSPで出たオーフェンとか出るクロスオーバー物のスレ見たことない

17 19/01/23(水)06:53:03 No.564050821

割と原作の流れに忠実だよね 人工シンフォギア装者のラウラがビッキーやSAKIMORIとの戦いを経て仲間になったり

18 19/01/23(水)06:53:12 No.564050825

こんなのあるの初めて知ったわ っていうか人選謎過ぎない?

19 19/01/23(水)06:53:52 No.564050841

バンダイの作ったスマブラを思い出した作品

20 19/01/23(水)06:54:24 No.564050855

Isとシンフォギアの戦闘アニメマジいいんすよ

21 19/01/23(水)06:54:48 No.564050875

>こっちはまだ話題に出るけどPSPで出たオーフェンとか出るクロスオーバー物のスレ見たことない スクライドとかスレイヤーズとか出るやつだよね 興味はあったけど初報以降全く話聞いたことない

22 19/01/23(水)06:55:12 No.564050892

「レイムってそっち!?」ってコメントが無慈悲すぎる

23 19/01/23(水)06:55:40 No.564050914

なんか当時の人気あったアニメで作ったコラのパッケージの方が華があった

24 19/01/23(水)06:56:39 No.564050946

ひデブのシナリオでもやるのかよって言ってたらひだんちゃんが喉かきむしって死ぬひぐらし その分罪滅ぼし編は熱かった

25 19/01/23(水)06:57:15 No.564050968

原作より雰囲気のいいIS組

26 19/01/23(水)06:58:54 No.564051038

レイムじゃなくてレムだし…

27 19/01/23(水)06:59:20 No.564051054

たまにスレ立つと続編来るのか!?って淡い期待を抱いてしまう

28 19/01/23(水)07:00:22 No.564051095

最近はコラボしまっくってるソシャゲが画面だけ見ればこんな感じ

29 19/01/23(水)07:00:44 No.564051111

やった人には評判がいいゲーム

30 19/01/23(水)07:01:33 No.564051137

ツインエンジェルが原作版(コミカライズネタ含む)なのがベネ

31 19/01/23(水)07:03:21 No.564051187

呼ぶのが簡単そうな版権で固めちゃったのは良くなかったね

32 19/01/23(水)07:03:45 No.564051193

>PSPで出たオーフェンとか出るクロスオーバー物のスレ見たことない もう何年前か分からんけど発売時はそれなりに話題になった 黒強すぎとかストーリーもう全部ケロロだけで解決できね?とか

33 19/01/23(水)07:05:38 No.564051266

>やたら拘ってる演出 ISの中国人の子がやたら股間アップに拘ってたな…

34 19/01/23(水)07:05:46 No.564051273

スパロボと似たようなタイトルなのにこっちは簡素に思える……

35 19/01/23(水)07:07:33 No.564051320

ロボアニメほど萌えアニメって根強いファンっていないのかもな

36 19/01/23(水)07:08:29 No.564051355

試みはいいと思う 人選が…

37 19/01/23(水)07:10:26 No.564051421

数作続けて数をぶち込まないと成果は出ないジャンルだと思うんだ 一発企画だったのが勿体ない

38 19/01/23(水)07:10:39 No.564051425

多分今が旬のヒロインアニメだけ突っ込んで続編作ったとしても同じ化学反応は起こらないと思う

39 19/01/23(水)07:10:54 No.564051437

>もう何年前か分からんけど発売時はそれなりに話題になった 発売からもう10年近くたってないか?

40 19/01/23(水)07:11:05 No.564051442

ラインナップに癖がありすぎるだろ

41 19/01/23(水)07:14:15 No.564051549

そろそろDLCダウンロードしないとな…

42 19/01/23(水)07:14:16 No.564051553

ラスボスが弱すぎてビッキーの一撃で落ちるのが辛い

43 19/01/23(水)07:15:42 No.564051606

この系統でスパロボみたいな御三家枠呼ぶとすると…セーラームーン?

44 19/01/23(水)07:16:12 No.564051624

デジキャラット声優変わってた気がしたけどこれだと初代に戻ってたな

45 19/01/23(水)07:16:34 No.564051639

左下はタイトルが出てこない アニメは割りと面白かった

46 19/01/23(水)07:16:44 No.564051643

担当がレイムとレム間違えた説好き

47 19/01/23(水)07:17:04 No.564051658

>この系統でスパロボみたいな御三家枠呼ぶとすると…セーラームーン? プリキュアじゃないの?

48 19/01/23(水)07:17:12 No.564051668

>発売からもう10年近くたってないか? ググったら7年前だった 舞Hi-Meとか流星の双子とかもうそんな前のアニメなのか…

49 19/01/23(水)07:17:38 No.564051690

でじことその下のが凄いオーラを放ってる…

50 19/01/23(水)07:18:07 No.564051714

2012年ってPSPのゲームまだ出てたのか

51 19/01/23(水)07:18:19 No.564051721

最初タイトル見てうおお!!ってなって参戦作品見ておお…ってなった

52 19/01/23(水)07:18:57 No.564051753

>デジキャラット声優変わってた気がしたけどこれだと初代に戻ってたな 大人の事情だにょって公式でネタにしてた

53 19/01/23(水)07:19:30 No.564051783

当時だとキルラキルとかまどかとかあの辺りつれてこないと…

54 19/01/23(水)07:19:53 No.564051802

セーラームーンは分類的には少女漫画だから出れなさそう

55 19/01/23(水)07:20:31 No.564051833

>当時だとキルラキルとかまどかとかあの辺りつれてこないと… わかりました ツインエンジェルと京騒戯画でいきます

56 19/01/23(水)07:20:53 No.564051851

キルラキルが今更単独ゲームになるのはなんかスゴイな

57 19/01/23(水)07:21:10 No.564051871

ひだんちゃんが酷い目にあってることだけ知ってる

58 19/01/23(水)07:21:44 No.564051898

企画段階だとここにデビルマンレディーが入ってたと聞く

59 19/01/23(水)07:22:35 No.564051935

>企画段階だとここにデビルマンレディーが入ってたと聞く 物狂いか

60 19/01/23(水)07:22:36 No.564051937

もしやレムが大御所枠なのか

61 19/01/23(水)07:23:04 No.564051960

ひだんちゃん基本的にはまとめ役サイドだからいいポジションなんだ

62 19/01/23(水)07:23:16 No.564051967

作った人は釘宮ファンか

63 19/01/23(水)07:23:43 No.564051989

パッケージなのに絵が酷いような…いやでもシンフォギア1期とか確かにこんな感じだったような…

64 19/01/23(水)07:24:59 No.564052042

発売日がまだ5年前とは思えない古さ

65 19/01/23(水)07:25:04 No.564052047

まどかはニトロプラスのも引っ張ってこれなかったし版権高いのかな

66 19/01/23(水)07:25:06 No.564052053

福袋って感じだな

67 19/01/23(水)07:25:17 No.564052060

やった身としてはゲームテンポが遅い以外は悪い所はないんだけどそもそも買わせる力が足りなかったんだろうなあ… シナリオとモーションは見てみて欲しい

68 19/01/23(水)07:25:25 No.564052066

俺が考えたヒロイン戦記参戦作品とかを当時至るとこで見た記憶が

69 19/01/23(水)07:26:20 No.564052102

vitaとPS3合わせて初週2万ちょいの売上でダメだった

70 19/01/23(水)07:26:47 No.564052124

su2845713.jpg 安っぽいコラの方が華があるという

71 19/01/23(水)07:27:37 No.564052163

シンフォギア以外の型落ち感すごい

72 19/01/23(水)07:27:57 No.564052185

単体でゲーム出せたて売れてるの何作かあるのに力を合わせてもなんかこう…

73 19/01/23(水)07:28:14 No.564052197

PSPで出てたクィーンズシリーズのゲームくらいエロやってくれてればなぁ…… まあ、元々エロありきの作品じゃないと無理か……

74 19/01/23(水)07:28:45 No.564052218

>PSPで出てたクィーンズシリーズのゲームくらいエロやってくれてればなぁ…… アニメキャラのエロとか需要がないのでは

75 19/01/23(水)07:28:50 No.564052223

>まどかはニトロプラスのも引っ張ってこれなかったし版権高いのかな あれは開発時期とかの問題ないな気がする…大元のPCで出してたニトロの格ゲーからの流用とかもあったろうし…

76 19/01/23(水)07:29:23 No.564052243

アニメパートの作画のショボさもなかなかのものだった

77 19/01/23(水)07:29:48 No.564052264

クイーンズブレイドのゲームは鎧破壊が完璧すぎたからそれがないのはきびしい

78 19/01/23(水)07:29:50 No.564052268

>アニメキャラのエロとか需要がないのでは 需要がなかったらエロ同人は出てないよ

79 19/01/23(水)07:29:56 No.564052271

>su2845713.jpg >安っぽいコラの方が華があるという 内容はともかくとして売れそう

80 19/01/23(水)07:30:31 No.564052302

書き込みをした人によって削除されました

81 19/01/23(水)07:31:08 No.564052338

二人揃ってツインエンジェルにお任せだよ!

82 19/01/23(水)07:31:35 No.564052364

取り敢えずセイバーとかまどかでも突っ込んどこうぜ!

83 19/01/23(水)07:31:38 No.564052366

万が一これから買おうと思ってもvita版はすっごくロードが長いから避けた方がいい じゃあPS3版が短いのかというとそうでもない

84 19/01/23(水)07:32:08 No.564052382

みんな当時パッケージのコラ作ってたな

85 19/01/23(水)07:32:18 No.564052387

戦闘シーンがマジ凄いんすよ… デフォルメとリアル頭身の切り替えも

86 19/01/23(水)07:32:39 No.564052408

続編コラが出来が良かった

87 19/01/23(水)07:33:44 No.564052448

vita時代にロード長いってのも凄いな

88 19/01/23(水)07:36:03 No.564052564

続かなかったということはダメだったのか

89 19/01/23(水)07:36:07 No.564052572

ヒロインって枠がふんわりしすぎてるからもうちょっと縛り必要だったんじゃないの?

90 19/01/23(水)07:37:11 No.564052632

>二人揃ってツインエンジェルにお任せだよ! (五人いる)

91 19/01/23(水)07:37:55 No.564052659

ツインエンジェル以外はパチンコでひぐらしとかを少し知ってるだけだったが 買ってよかったと胸を張って言える

92 19/01/23(水)07:38:41 No.564052700

型落ちヒロイン戦記

93 19/01/23(水)07:38:49 No.564052705

雑魚敵の戦闘モーションなんて誰も興味ねーだろ!!からの全カットは割り切ったな

94 19/01/23(水)07:41:42 No.564052866

攻略本がないのが惜しい…

95 19/01/23(水)07:49:12 No.564053312

BGMがどれもいい

96 19/01/23(水)07:50:40 No.564053400

いいですよね 妖精帝國

97 19/01/23(水)07:52:11 No.564053497

続編でまどかがよくあがるけど個人的にはなんか違う気がするんだ…

98 19/01/23(水)07:53:17 No.564053566

まどかはシリアスすぎる気がする

99 19/01/23(水)08:00:28 No.564054082

プリヤくらいが丁度いい ゆゆゆはちょっと重い

100 19/01/23(水)08:01:03 No.564054127

プリヤはツヴァイまでなら...

101 19/01/23(水)08:02:20 No.564054244

男の主人公がいる作品から主人公切り離してまで出してるからな 当時の時勢でも原作軽視と取られがちで賛否両論

102 19/01/23(水)08:05:06 No.564054464

箒ちゃーーーん!!

103 19/01/23(水)08:06:17 No.564054544

結局原作世界からコピーされただけでみんな本人じゃないんだっけ 続編作れそうな終わり方したんだけどな

104 19/01/23(水)08:07:40 No.564054669

>箒ちゃーーーん!! 箒ちゃーーーん!!

105 19/01/23(水)08:08:16 No.564054720

わかりました ぷにぷに☆ぽえみぃを混ぜましょう

106 19/01/23(水)08:10:48 No.564054914

シンフォギアの没ボイスが凄いと噂の

107 19/01/23(水)08:12:03 No.564054995

俺はツインエンジェル出てるから買ったよ

108 19/01/23(水)08:13:25 No.564055104

シンフォギア奏者のビッキーSAKIMORIラウラ

109 19/01/23(水)08:13:34 No.564055115

面白い試みだと思うけどよっぽど豪華メンバーにするか物凄い数を揃えるかしないと売れないよね

110 19/01/23(水)08:14:32 No.564055193

スパロボが古い作品やマイナー作品もってきても今更とか言われないのは長年の下地があるからな

111 19/01/23(水)08:16:11 No.564055349

ラウラは完全に奏者

112 19/01/23(水)08:17:16 No.564055433

楽しんだし面白いしけどまた同じ感じで作って売るか聞かれたら無理じゃねえかなとはなる

113 19/01/23(水)08:17:38 No.564055469

雪音は秋葉の守護者

114 19/01/23(水)08:18:28 No.564055543

ジャンとクロードまで出たんだからヴァンとダムまでは続いてほしい

115 19/01/23(水)08:23:19 No.564055962

>男の主人公がいる作品から主人公切り離してまで出してるからな >当時の時勢でも原作軽視と取られがちで賛否両論 よし次回作はアリアAAメインで行こう

116 19/01/23(水)08:23:56 No.564056025

スパロボも当初は大関や横綱級ばかり集めたメンツだったからな トップやイデですら趣味的とか言われてた魔境

117 19/01/23(水)08:27:55 No.564056387

本編じゃ絶対やらなそうな動きするセシリア

118 19/01/23(水)08:36:07 No.564057148

>スパロボも当初は大関や横綱級ばかり集めたメンツだったからな その例から言うとセラムン・プリキュア・CCさくら辺りをメインに出すべきだった……?

119 19/01/23(水)08:37:53 No.564057317

ツンデレ釘宮被りすぎだろ!

120 19/01/23(水)08:38:48 No.564057413

この頃は釘宮病がパンデミックしてたから…

121 19/01/23(水)08:41:38 No.564057682

あんな中途半端なら男主人公はいらなかった

122 19/01/23(水)08:43:30 No.564057850

セッシーのどや顔がみれるのはスーパーヒロインクロニクルだけ

123 19/01/23(水)08:46:01 No.564058086

あらゆる平行世界の中で最強のセシリアだと思う

124 19/01/23(水)08:50:00 No.564058403

そんな一時のロボ主人公が神谷明ばっかだったみたいな…

125 19/01/23(水)08:51:21 No.564058527

原作ファンの知らないビッキーの脚アンカーキック

126 19/01/23(水)09:07:08 No.564059873

そもそもスパロボすらあんま売れない時代である

127 19/01/23(水)09:08:13 No.564059995

評判が思ってたより面白い程度では買う気は起こらんしなあ

128 19/01/23(水)09:18:34 No.564060906

新台入れ替えとか書いてそのままパチンコ屋においても違和感ないメンツになってしまった

↑Top