虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/23(水)05:27:30 No.564048626

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/23(水)05:32:29 No.564048727

    実働年数かなり短かった

    2 19/01/23(水)05:33:19 No.564048755

    友達が持っててなんかすごいもの持ってるなって思った

    3 19/01/23(水)05:33:37 No.564048758

    ゼルダもメトロイドもここから始まった

    4 19/01/23(水)05:35:12 No.564048783

    マリオカートのタメに買ったけど マリオゴルフしかやってなかった

    5 19/01/23(水)05:37:34 No.564048831

    単二電池6本

    6 19/01/23(水)05:38:02 No.564048844

    カートなんてあったっけ…

    7 19/01/23(水)05:40:07 No.564048887

    ディスクシステムでマリオカートだと!?

    8 19/01/23(水)05:41:16 No.564048909

    ターボしたのか?

    9 19/01/23(水)05:41:32 No.564048915

    ゼルダと後はふぁみこんむかし話とかアドベンチャーゲームに費やしたな

    10 19/01/23(水)05:42:47 No.564048942

    友達とファイナルコマンド赤い要塞やりまくったな

    11 19/01/23(水)05:44:13 No.564048970

    これないとゼルダできないとあっては買うしか

    12 19/01/23(水)05:44:37 No.564048985

    これ知ってますよ ツインファミコンっていうやつですよね

    13 19/01/23(水)05:45:51 No.564049009

    この手の画像って何でRAM無視される事多いんだろ

    14 19/01/23(水)05:46:53 No.564049033

    爺ちゃん家にこれと金ディスクがあって行く度に神々しいなと思ってる

    15 19/01/23(水)05:49:23 No.564049086

    ファミコンの前に端子カバー着いてるのは買ってない

    16 19/01/23(水)05:49:55 No.564049099

    >この手の画像って何でRAM無視される事多いんだろ あのごっついのがかっこいいのにな

    17 19/01/23(水)05:53:14 No.564049164

    ビニテでゴムベルトの代わり作って修理してるサイトとかあったな

    18 19/01/23(水)05:56:54 No.564049247

    ディスクシステムのプロレスを作った人がファイプロの人なんだよね亡くなったけど…

    19 19/01/23(水)06:13:02 No.564049643

    マリオカートはファミコングランプリのことかな

    20 19/01/23(水)06:18:07 No.564049760

    上のあれってRAMだったのか ただの本体とのコネクタにしてはやけにごついなとしか思ってなかった

    21 19/01/23(水)06:21:10 No.564049835

    上のでかいやつも接触が悪くてな・・・

    22 19/01/23(水)06:25:11 No.564049938

    >ゼルダもメトロイドもここから始まった ドラキュラだのぷよぷよだの他社作品でもこいつから生まれた子多いのな

    23 19/01/23(水)06:26:22 No.564049964

    悪魔城ドラキュラもここから…あれっMSXのが先だっけ

    24 19/01/23(水)06:27:00 No.564049986

    VSエキサイトバイクは隠れた良作

    25 19/01/23(水)06:27:32 No.564049999

    ラリーのやつがすごい好きだった なんか全国ランキングみたいなキャンペーンやってたの覚えてる

    26 19/01/23(水)06:29:22 No.564050043

    パルテナの鏡がクソ難しくて泣きそうだった

    27 19/01/23(水)06:30:23 No.564050073

    バレーボールはよくできてた 単純な操作なのにクイックも時間差もできる

    28 19/01/23(水)06:30:34 No.564050078

    ファミコン探偵クラブだっけ? あれ面白かったなぁ

    29 19/01/23(水)06:31:23 No.564050102

    バレーボールもアイスホッケーも楽しいよね

    30 19/01/23(水)06:34:09 No.564050189

    ここまでZANACの話題なし

    31 19/01/23(水)06:35:58 No.564050231

    正月に親戚に挨拶に行ったらこれがあった

    32 19/01/23(水)06:36:44 No.564050255

    謎の村雨嬢は小学生には謎すぎる難易度だった今もだけど

    33 19/01/23(水)06:42:36 No.564050436

    デーデーデーデデデ デーデーデーデデデ デーデーデーデッデデー ピロロッ

    34 19/01/23(水)06:43:40 No.564050470

    >デーデーデーデデデ >デーデーデーデデデ >デーデーデーデッデデー >ピロロッ ブーブーブー

    35 19/01/23(水)06:45:27 No.564050544

    これとかPCエンジン持ってる奴は金持ちか年上の兄弟いる奴

    36 19/01/23(水)06:47:11 No.564050604

    これはまだ書き換えで安くなるからと言って買ってもらえる可能性はある ファミリーベーシックやロボットもってるやつはお金持ち

    37 19/01/23(水)06:52:19 No.564050796

    光線銃はどうかな

    38 19/01/23(水)07:03:48 No.564051196

    けっこう憧れだった

    39 19/01/23(水)07:14:00 No.564051537

    スイッチ入れた後のマリオの小競り合いだけでも楽しかった

    40 19/01/23(水)07:42:58 No.564052945

    乾電池でも動く!

    41 19/01/23(水)07:55:31 No.564053712

    わりとあっさりディスクの中身が消えるのは今だと大問題だろうな

    42 19/01/23(水)07:56:10 No.564053752

    >ブーブーブー 友達に借りた奴がエラー40という見た事もないエラーを吐いて マリオもルイージもまったく出てこないようになった時の絶望感… 結局花札屋に直接送って修理してもらうことになった

    43 19/01/23(水)07:57:31 No.564053861

    ファミコン探偵倶楽部だけは神ソフトですわ 何十回やっても新しい発見がある

    44 19/01/23(水)07:58:00 No.564053904

    >わりとあっさりディスクの中身が消えるのは今だと大問題だろうな けど500円で書き換えできるし…

    45 19/01/23(水)08:00:48 No.564054107

    月刊マガジンの裏表紙に載ってたアダルトゲームへの憧れを象徴するハード

    46 19/01/23(水)08:03:30 No.564054329

    プロレスの金的やフォーク攻撃で腹捩れるくらい笑った

    47 19/01/23(水)08:06:19 No.564054547

    ツインファミコン修理したけど本当にディスクシステムのドライブ部分がそのまま入ってるから互換性がある

    48 19/01/23(水)08:22:57 No.564055923

    >スイッチ入れた後のマリオの小競り合いだけでも楽しかった 妙に小芝居やってたよね

    49 19/01/23(水)08:38:09 No.564057344

    やればやるほどディスクシステムってコピーは今考えると意味判らん

    50 19/01/23(水)08:44:26 No.564057927

    ツインファミコン勢はいないのか

    51 19/01/23(水)08:45:37 No.564058041

    トライフォース懐かしいな

    52 19/01/23(水)08:45:50 No.564058070

    フロッピーディスク使ったシステムってことなのでは

    53 19/01/23(水)08:47:59 No.564058246

    レリクス暗黒要塞は当時でもわりと白目になるロード時間だったよ

    54 19/01/23(水)08:48:22 No.564058268

    >ここまでZANACの話題なし BGMが全体的にかっこいい

    55 19/01/23(水)08:51:53 No.564058569

    友達がツインファミコンで憧れたなあ うちにはスレ画あったけど

    56 19/01/23(水)08:52:01 No.564058583

    おもちゃ屋が勝手に書き換えサービスやってたおおらかな時代

    57 19/01/23(水)08:52:37 No.564058637

    クイックディスクいいよね ディスクだけど頭から探すんだよね

    58 19/01/23(水)08:53:52 No.564058732

    ファミコングランプリF1レースって 元ネタがあったんだな

    59 19/01/23(水)08:54:17 No.564058768

    神宮寺三郎シリーズもディスクが初出だったな

    60 19/01/23(水)08:56:08 No.564058928

    >フロッピーディスク使ったシステムってことなのでは いやそうじゃなくて「やればやるほどディスクシステム♪」ってジングルがCMのシメだったのよ

    61 19/01/23(水)08:56:39 No.564058979

    >クイックディスクいいよね >ディスクだけど頭から探すんだよね ランダムアクセス出来ないからレリクスは酷かったね...

    62 19/01/23(水)08:57:04 No.564059015

    >いやそうじゃなくて「やればやるほどディスクシステム♪」ってジングルがCMのシメだったのよ やればやるほどディスクシステム♪(ピコーン)

    63 19/01/23(水)08:57:15 No.564059025

    マリオ2の難易度に苦戦しまくってたよ ていうかクリアできなかった…おい緑おまえ滑りすぎだろ!

    64 19/01/23(水)08:59:22 No.564059205

    追加された音源がいい音鳴らすんだよね

    65 19/01/23(水)09:00:16 No.564059281

    レリクスはファミコンのことばっかり言われるけど MSX版なんかゲーム開始時に10分くらいかかるわ画面切り替えで5分かかるわで ディスクシステム版なんか目じゃないロード地獄だったぞ ロードコマンド打ってからお菓子屋に買い物行ったりしてた

    66 19/01/23(水)09:01:55 No.564059428

    ピコピコ30分制限でリンクの冒険のレベル上げができなかった

    67 19/01/23(水)09:06:26 No.564059814

    今のダウンロード販売みたいなことやりたかったんだろうな

    68 19/01/23(水)09:08:08 No.564059981

    ウルトラマン好きだった

    69 19/01/23(水)09:08:12 No.564059992

    バレーボールの女子の腰の動きがえっちだった

    70 19/01/23(水)09:10:12 No.564060183

    >追加された音源がいい音鳴らすんだよね やっぱりというか使いこなしてたのはコナミだった エスパードリーム愛戦士ニコルドラキュラにエキサイティングシリーズみんな名曲