虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/23(水)02:24:23 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/23(水)02:24:23 No.564039851

みんな無難に面白いね

1 19/01/23(水)02:24:42 No.564039884

マナリアフレンズの作画がやっぱいいなって

2 19/01/23(水)02:25:13 No.564039922

えんどろとわたてんが こういうのでいいんだよって感じで

3 19/01/23(水)02:25:23 No.564039940

NL恋愛ものが多いように思えて実際そんなに多くない

4 19/01/23(水)02:26:03 No.564040005

デスマンで1話無料とかすらしないのは どういう判断なんだろう

5 19/01/23(水)02:26:52 No.564040075

>デスマンで1話無料とかすらしないのは >どういう判断なんだろう 宣伝効果が薄いもしくは無いと判断されたんじゃね 後は他の配信サイトとの兼ね合いとか

6 19/01/23(水)02:27:45 No.564040143

ガリエアとかコトブキとか 五等分とかかぐや様はあえて鉢合わせてる感じなのかな

7 19/01/23(水)02:27:51 No.564040155

デスマンでもyoutubeでもいいからどっかで最新話無料が無いと話題になりにくい

8 19/01/23(水)02:28:21 No.564040191

アマプラやネトフリとの専属契約の方が安定収入なんだろ

9 19/01/23(水)02:28:26 No.564040199

サークレットプリンセスの5~10年くらい前に見たような感覚が癖になる

10 19/01/23(水)02:28:53 No.564040241

やっぱり半分どころか1/3も見れないな

11 19/01/23(水)02:29:48 No.564040310

>宣伝効果が薄いもしくは無いと判断されたんじゃね >後は他の配信サイトとの兼ね合いとか あそこで観れないと結局はVODか違法サイトでしかないんだよなぁ… Abemaで能動的に時間合わせて観たいほどでもないし

12 19/01/23(水)02:30:10 No.564040339

サークレットプリンセスは漫画が可愛くて面白いんだけど アニメはなんかこう……

13 19/01/23(水)02:30:19 No.564040348

かぐや様と五等分はラブとコメの比率に差がありすぎてあんまり被ってる感じがしない

14 19/01/23(水)02:31:16 No.564040417

聖矢って今やると何か凄い子供っぽいアニメだなって思った

15 19/01/23(水)02:31:17 No.564040421

作画だけ見るとマナリアが抜けてるな キャラもシャドバやってるから愛着が沸く

16 19/01/23(水)02:31:25 No.564040432

まだ前のやつ見終わらなくてジャンヌダルク見てる

17 19/01/23(水)02:31:50 No.564040468

あすかの曲で 川田まみとかの名前を見るとなんとも言えない気持ちになる

18 19/01/23(水)02:32:07 No.564040489

>聖矢って今やると何か凄い子供っぽいアニメだなって思った 原作漫画は女の子可愛いんだけど なぜか原点の星矢の方に寄せた謎の判断 LCみたいに新しい絵柄でよかったじゃんこれ!!

19 19/01/23(水)02:32:39 No.564040531

アマプラで第1話からポケモンサンアンドムーン見てるけどこれ超面白いなって…

20 19/01/23(水)02:32:46 No.564040541

かぐや様は丁寧なんだけど 演出とかオッサンのナレがくどい

21 19/01/23(水)02:33:04 No.564040555

>LCみたいに新しい絵柄でよかったじゃんこれ!! ホントにな せっかく女の子可愛かったのになんだよこれは

22 19/01/23(水)02:33:34 No.564040589

ぱすめものEDがアレらしいから とりあえず観なきゃいけないのがめんどくさい

23 19/01/23(水)02:33:42 No.564040602

百合物で盛り上がってるの見ると俺も理解して語りたいなと思う でも見てみると俺に百合適応できる属性がなくてつらい 良さがわからない…

24 19/01/23(水)02:34:43 No.564040651

かっこいいコトブキのOP かっこいいけど所々不穏なケムリクサのOP 爽やかでOPらしいぱすメモのOP ひたすらかわいいわたてんのOP どれもいい…

25 19/01/23(水)02:34:49 No.564040658

バンドリ手書きじゃなくなってたのびっくりした

26 19/01/23(水)02:35:45 No.564040737

ケムリクサOPは今季アニソン予約1位らしいな

27 19/01/23(水)02:35:52 No.564040744

なんか本格的に 女ばっかのアニメ 男ばっかのアニメになって もう少し普通のでいいんだ

28 19/01/23(水)02:36:05 No.564040761

正直まれに見る不作なクールだと思うんだが「」的にはそうでもないのか

29 19/01/23(水)02:36:38 No.564040794

星矢コンテンツでLCとLoSぶりに盛り上がるかと思ったら女の子かわいいで盛り上がりそうな原作一個台無しにつぶす余計なことしやがって……ってなっちゃう

30 19/01/23(水)02:37:21 No.564040842

突出したものがないと みんな期待値が分散して 「目の肥え」が痩せるんだ

31 19/01/23(水)02:37:41 No.564040868

>女ばっかのアニメ 男ばっかのアニメになって >もう少し普通のでいいんだ オタクがそういうのに飽きてきて2年くらいしたら普通になると思うよ

32 19/01/23(水)02:37:42 No.564040869

年末に溜まった録画を全部消化できたから 来年の抱負は録画を溜めないぞって年明けて早々に体調崩して早速10時間ほどアニメが溜まってるから諦めようと思う

33 19/01/23(水)02:37:46 No.564040878

今期のアニメもいいけどジョジョとキャプ翼が面白すぎる

34 19/01/23(水)02:38:06 No.564040889

原作ものが安心安定してる

35 19/01/23(水)02:38:19 No.564040910

>百合物で盛り上がってるの見ると俺も理解して語りたいなと思う >でも見てみると俺に百合適応できる属性がなくてつらい >良さがわからない… 合う合わないだけはどうしようもないからな……

36 19/01/23(水)02:38:28 No.564040924

まずジョジョも遊戯王もあるし どろろもブギーポップもあるし バーチャルさんもあるし

37 19/01/23(水)02:38:39 No.564040940

かぐや様はナレが落ち着くらしくて安心した

38 19/01/23(水)02:38:47 No.564040950

エガオノなんちゃらがまた露悪系らしいけど こういう絵柄でそういうことやるのって ちゃんとした設定でやらないと

39 19/01/23(水)02:38:53 No.564040958

>ガーリー・エアフォースの5~10年くらい前に見たような感覚が癖になる

40 19/01/23(水)02:39:08 No.564040976

五等分とかぐや様とデート面白い 恋愛物すっくねえ!!

41 19/01/23(水)02:39:20 No.564040991

今更どろろのPV見て気になったけど配信どこかでしてんのかな…

42 19/01/23(水)02:39:24 No.564040995

わたてんとえんどろ~と盾とかぐや様と上野さんと五等分だけ見てる

43 19/01/23(水)02:39:27 No.564040998

久しぶりに琴線に触れるものが無いな… ブギーポップを思い出しながら見るのは割と楽しいけど

44 19/01/23(水)02:39:29 No.564041000

>今更どろろのPV見て気になったけど配信どこかでしてんのかな… アマプラ

45 19/01/23(水)02:39:31 No.564041003

>なんか本格的に >女ばっかのアニメ 男ばっかのアニメになって >もう少し普通のでいいんだ 別にそれでも面白ければ別にいいかな というか今季全体的に別にそうでもなくない?

46 19/01/23(水)02:39:34 No.564041006

なんか今季は 紛争系アニメが多い

47 19/01/23(水)02:40:10 No.564041050

>というか今季全体的に別にそうでもなくない? そういうのばかりみてるからそういうのばかりと錯覚するいつものアレだな

48 19/01/23(水)02:40:19 No.564041056

>恋愛物すっくねえ!! どうしてドメかのと3D彼女と上野さんを見ないんですか?

49 19/01/23(水)02:40:21 No.564041060

ガリエアちゃんはなんというか テンポが速いというか倫理観がちょっとズレてる感じ

50 19/01/23(水)02:40:42 No.564041085

どろろとかケムリクサはどこで観ればいいんだ

51 19/01/23(水)02:41:04 No.564041106

>今期のアニメもいいけどジョジョとキャプ翼が面白すぎる ジョジョは原作から描写や演出を細かく補完してて作り手の熱意を感じていい…

52 19/01/23(水)02:41:09 No.564041109

ケムリクサはOPだけ見てRWBYに近いものを感じた 動かし方とかその辺が近いのかな

53 19/01/23(水)02:41:09 No.564041110

>>恋愛物すっくねえ!! >どうしてドメかのと3D彼女と上野さんを見ないんですか 上野さんは見てるけど恋愛っていうかギャグとしてみてる ドメかのと3D彼女見てないけど面白い?

54 19/01/23(水)02:41:18 No.564041122

今期はなんか面白いけど視聴する気力が続かない…

55 19/01/23(水)02:41:29 No.564041134

>どろろとかケムリクサはどこで観ればいいんだ >アマプラ

56 19/01/23(水)02:41:35 No.564041140

>アマプラ サンクス アベマとかデスマンをチラッと見たんだけど無くて困ってた

57 19/01/23(水)02:42:08 No.564041178

アマプラ契約してない人は?

58 19/01/23(水)02:42:11 No.564041184

ドメはこれバッドエンドで終わりません?

59 19/01/23(水)02:42:29 No.564041214

>ドメかのと3D彼女見てないけど面白い? まぁどっちも女性向けだから合わないかもしれない

60 19/01/23(水)02:43:15 No.564041269

>アマプラ契約してない人は? 契約して

61 19/01/23(水)02:43:55 No.564041337

契約できない人は?

62 19/01/23(水)02:44:04 No.564041353

まだ2話3話だしな 盛り上がるのはこれからよ

63 19/01/23(水)02:44:10 No.564041367

不作というほどだめでもなく豊作というかそれぞれの趣味の人がそれぞれのアニメに集まってる感じで 大衆向けというか誰でも見に来るタイプが少ない感じ

64 19/01/23(水)02:44:21 No.564041384

モブと賭け狂いとかぐや様とけもフレはとりあえず観た

65 19/01/23(水)02:44:37 No.564041401

アマプラはマジ便利で助かる 全部とは言わないがかなり配信してくれてる

66 19/01/23(水)02:44:51 No.564041418

ドメスティックな彼女は1話でいきなりセックスしてたから視聴しようと思ってるよ 3D彼女は前のやつがだいぶ半端なところで終わったから ここから面白くなるんだろうけどそもそもで続きの話だから途中から見てもよくわからんかも

67 19/01/23(水)02:45:21 No.564041450

個人的には今季一番視聴続きそうなのトクサツガガガかもしれない

68 19/01/23(水)02:45:21 No.564041451

コトブキが2話まで見ても感想があんま出てこない 空戦興味ないと駄目な感じがする

69 19/01/23(水)02:45:37 No.564041470

前期は久々にちゃんと毎週楽しんでたな ゾンサガグリッドゴブスレ ちゃんと最終回まで観た

70 19/01/23(水)02:45:38 No.564041471

マナリアって百合系?

71 19/01/23(水)02:45:45 No.564041482

カタログでアニメを語るタイプの「」には確かに退屈なクールかもしれない 楽しみたいなら色々なアニメ見ようぜ

72 19/01/23(水)02:45:54 No.564041489

NHKの実写ドラマじゃねえか!?

73 19/01/23(水)02:45:59 No.564041494

エガオノダイカは努力と根性ー!な松岡くんキャラが死んで思った以上にがっかりしてる

74 19/01/23(水)02:47:02 No.564041555

>大衆向けというか誰でも見に来るタイプが少ない感じ 人気作が合わないと辛いしこういう風にバラけているクールは個人的には嬉しい

75 19/01/23(水)02:47:03 No.564041561

前期は放送前から盛り上がってたゴブスレ・グリッドマン・抱かれたい男・スラ転が順当に伸びた感じかな クール序盤の時点で存在感を放ってた

76 19/01/23(水)02:47:17 No.564041576

迷家みたいなのでいいから欲しかった 突っ込みどころが多い奴

77 19/01/23(水)02:47:22 No.564041585

カプの性別にとらわれない場合 前期が濃すぎたからなあ恋愛もの

78 19/01/23(水)02:47:35 No.564041602

>空戦興味ないと駄目な感じがする 飛行機アニメで珍しくコックピットビューがあったのはむ!ってなったよ それ以外はまぁあんまり 音もなんかちょっとアレだし

79 19/01/23(水)02:47:37 No.564041603

なんか今期超今風のノリの作品多くね?

80 19/01/23(水)02:47:38 No.564041605

普段日常系とか見ないのにわたてんにハマってしまった 今週とか30分経つのがすごく早く感じた

81 19/01/23(水)02:47:57 No.564041624

>前期は放送前から盛り上がってたゴブスレ・グリッドマン・抱かれたい男・スラ転が順当に伸びた感じかな >クール序盤の時点で存在感を放ってた 前期はゾンビだったな俺

82 19/01/23(水)02:48:00 No.564041626

>エガオノダイカは努力と根性ー!な松岡くんキャラが死んで思った以上にがっかりしてる 俺もだ……1話2話でがっつり描写されてかなり好きなキャラだっただけに今クール最速の「今日推しが死んだ」状態になった 正直俺はサンライズ島したりしてシャイニングちゃんとも触れ合ったりしてくれるかと思ってた

83 19/01/23(水)02:48:11 No.564041641

リヴィジョンズは面白んだけど放映の性質上話題に出しにくいのがね 熱が冷める前に一気に最後まで見て欲しいってネトフリの考えも分からなくはないんだけど

84 19/01/23(水)02:48:21 No.564041653

エガオちゃんはここから百合るとなるとなんか嫌な見方してしまいそう…

85 19/01/23(水)02:48:35 No.564041674

ゴブスレは後半凄い落ち着いてたな

86 19/01/23(水)02:48:40 No.564041678

>突っ込みどころが多い奴 revisionsはなかなかエキセントリックだと言っておくぜ

87 19/01/23(水)02:48:50 No.564041698

なんかこう……素直に抱けーっ!とか幸せになってくれ…ってなれるのが少なすぎる

88 19/01/23(水)02:49:14 No.564041719

とりあえず観るけど わざわざスレ立てて語るほどでもないって感じだな 原作ありとか オリジナルも予定調和の域から出てない というか結局は出来のいいオリジナル

89 19/01/23(水)02:49:32 No.564041737

全く眼中になかったかぐや様にハマってしまった

90 19/01/23(水)02:49:33 No.564041739

ゾンビは前期の今頃はまだ静かだったから… 一部のアニメファンが話題にはしてたけど盛り上がってるって感じでは無かった

91 19/01/23(水)02:49:38 No.564041752

マナリアは映像のよさはわかるがあれは何を見るものなんです?

92 19/01/23(水)02:49:38 No.564041753

>人気作が合わないと辛いしこういう風にバラけているクールは個人的には嬉しい 観といた方がいいですよ…!みたいな作品ないと疲れなくていいよね

93 19/01/23(水)02:49:53 No.564041771

土曜深夜は良いんだけど間に挟まるハイブリがおつらい 再放送だから前に見ているんだよな…

94 19/01/23(水)02:50:02 No.564041783

>エガオちゃんはここから百合るとなるとなんか嫌な見方してしまいそう… 見る前は百合るのかな?って思って 始まったら松岡君大活躍するタイプだったかってなって 2話でここから百合られたら嫌いになっちゃいそうだから百合らないで…ってなった

95 19/01/23(水)02:50:02 No.564041784

>なんか今期超今風のノリの作品多くね? いつも何かしらのアニメでそう言われている気がする

96 19/01/23(水)02:50:17 No.564041802

前期は初っ端からガツンとくるものは多かったんだけどなんだかんだジョジョが一番面白かった

97 19/01/23(水)02:50:23 No.564041814

>マナリアは映像のよさはわかるがあれは何を見るものなんです? まだアニメ見てないけど百合

98 19/01/23(水)02:50:27 No.564041820

マナリアはな… シャドバをやろう

99 19/01/23(水)02:50:30 No.564041824

>なんか今期超今風のノリの作品多くね? 自分の感性が最近のアニメについていけなくなったのかと思ってたけど やっぱりちょっと超今風な感じあるよね…

100 19/01/23(水)02:50:36 No.564041834

ドメスティックはCMウザすぎてリアタイで観たくない けど展開知ってるのと序盤面白くないから結局録画でも早送りで流す

101 19/01/23(水)02:50:57 No.564041858

あまり言いたくないけどだいたいのアニメが面白かった前期とどうしても比較しちゃう…

102 19/01/23(水)02:51:00 No.564041861

グランブルーファンタジーのアニメ好きだったけど、マナリアはあんな感じを期待してみるものではない?

103 19/01/23(水)02:51:01 No.564041862

えっちなグレアちゃんだけじゃだめだっていうんですか!?

104 19/01/23(水)02:51:03 No.564041864

どうでもいいけどわたてんって略すと俺天みたいなんやな

105 19/01/23(水)02:51:07 No.564041869

>マナリアは映像のよさはわかるがあれは何を見るものなんです? 社長の趣味マネーを投入した百合を楽しむ

106 19/01/23(水)02:51:24 No.564041893

ぱすメモの超今風ノリはいい…思い出の中の故郷をトリップしているようだ

107 19/01/23(水)02:51:30 No.564041899

見といたほうが良いですよ見たいなのが出てくる時に限ってどうして 同時に5作くらい同時期に存在するんですか?一挙追いつけないよ去年の今頃そうだった

108 19/01/23(水)02:51:33 No.564041907

デートはOPでなんちゅうサプライズをしてくれたんや…… ごめんちょっと泣く

109 19/01/23(水)02:51:33 No.564041908

>マナリアは映像のよさはわかるがあれは何を見るものなんです? グレアの体

110 19/01/23(水)02:51:44 No.564041919

えっちなEDのやつは何てやつ?

111 19/01/23(水)02:51:44 No.564041922

五等分は花散らしたりヒロインが喋る時にシャララーンってやったり わざと超今風にしてるのかあれがマジで今風の可愛さを表す演出だと思ってるのか判断がつかない

112 19/01/23(水)02:51:45 No.564041923

個人的には前期よりも楽しみにしてるもの多いけど多い上に満遍なく散らばっていて疲れる!

113 19/01/23(水)02:51:49 No.564041928

>グランブルーファンタジーのアニメ好きだったけど、マナリアはあんな感じを期待してみるものではない? 15分の百合気味学園生活を眺めるのだ そう、視聴者はオーウェン

114 19/01/23(水)02:52:07 No.564041952

マナリアは一応百合なのかな 正直2人の過程とか一切やらずに1話でいきなり百合っぽい描写されてもなんとも思わないし グラブルですら2人の出会いや馴れ初め描かれてないから途中で挟んでくれないと困る

115 19/01/23(水)02:52:17 No.564041962

>えっちなEDのやつは何てやつ? ぱすめも

116 19/01/23(水)02:52:26 No.564041973

見たほうがいいですよ的なやつも人によって波激しいギャグを勧められても困る現象

117 19/01/23(水)02:52:27 No.564041975

>えっちなEDのやつは何てやつ? ぱすてるメモリーズ

118 19/01/23(水)02:52:30 No.564041979

別に百合は嫌いじゃないしそういう作品だったら楽しく見れるんだけどエガオノダイカ1話2話であんな姫様と松岡くんの絆やっといてやられると楽しめないと思う キービジュで百合な感じしたとかOPで松岡くんたいして出番なかったんだから察しろとか言われても無理だよ

119 19/01/23(水)02:52:35 No.564041982

いもいもみたいなのないの?

120 19/01/23(水)02:52:57 No.564042015

グラブルのストーリーを知りたい人向けとか グラブルの世界観とか小ネタを知りたい人向けとか そういうやつではないよね

121 19/01/23(水)02:53:02 No.564042023

>いもいもみたいなのないの? 強いて言うならバミューダ

122 19/01/23(水)02:53:12 No.564042038

>いもいもみたいなのないの? ぱすメモ の本編

123 19/01/23(水)02:53:25 No.564042054

>別に百合は嫌いじゃないしそういう作品だったら楽しく見れるんだけどエガオノダイカ1話2話であんな姫様と松岡くんの絆やっといてやられると楽しめないと思う >キービジュで百合な感じしたとかOPで松岡くんたいして出番なかったんだから察しろとか言われても無理だよ 恐らくそういうモヤモヤを楽しむタイプのアニメだと思うぜアレ

124 19/01/23(水)02:53:29 No.564042059

そもそもグラブルじゃなくてバハの方

125 19/01/23(水)02:53:35 No.564042069

>グラブルのストーリーを知りたい人向けとか >グラブルの世界観とか小ネタを知りたい人向けとか >そういうやつではないよね そもそもグラブルではない

126 19/01/23(水)02:53:41 No.564042074

マナリアは 作画のいいエロアニメって感じで観ればいい 短いし可愛い リトアカ好きなら近いんじゃね

127 19/01/23(水)02:53:46 No.564042081

マナリアは一応原作は神バハになるのかな 漫画外伝みたいな感じだったけど

128 19/01/23(水)02:53:48 No.564042084

いもいもは平成最後だから許された 2回目はダメ

129 19/01/23(水)02:53:50 No.564042088

エガオノダイカはまだ方向性が見えないんだけど 露悪的な曇らせに走るのも怖いし、百合に走るのも怖い ロボット戦は正直2話見た限りじゃ期待するのが間違いなきもする タツノコ、これほんとうに55周年記念?

130 19/01/23(水)02:53:56 No.564042098

>グラブルのストーリーを知りたい人向けとか >グラブルの世界観とか小ネタを知りたい人向けとか >そういうやつではないよね そもそも性格に言ったらグラブルじゃないしな

131 19/01/23(水)02:54:00 No.564042106

>いもいもみたいなのないの? 作画って意味ならバーチャルさんじゃね

132 19/01/23(水)02:54:11 No.564042116

マナリアは一話見てエロい体のクール系女子が百合百合するのを楽しむだけだって分かるよ…

133 19/01/23(水)02:54:19 No.564042126

かぐや様は知らない声優だったけど主演のパワーがかなり凄くて良かった

134 19/01/23(水)02:54:26 No.564042132

>デートはOPでなんちゅうサプライズをして­くれたんや…… OPで凛祢ちゃんは卑怯だと思うんだよ

135 19/01/23(水)02:54:42 No.564042152

>そもそもグラブルではない 上のグランブルーファンタジーのアニメ好きだったけど~ってレスに答えたつもりなのでそこを突かないでほしい

136 19/01/23(水)02:54:44 No.564042155

グラブルのグの字もねえよ シャドバだよ

137 19/01/23(水)02:54:54 No.564042170

ぱすメモの制作って普段?ロリアニメ作ってるところなのね

138 19/01/23(水)02:54:55 No.564042171

百合アニメの男役といえば「俺にできるのはせいぜい地球を守ることくらいだ」だし…

139 19/01/23(水)02:54:57 No.564042174

今期は作画がとてもいいかダメかの二択と「」に聞いた

140 19/01/23(水)02:55:09 No.564042187

全部一緒じゃないですか!

141 19/01/23(水)02:55:26 No.564042214

ロボすげー!にはあんまならなそうかなエガオノダイカ 舞台装置っぽさは大分感じてる

142 19/01/23(水)02:55:29 No.564042218

>グラブルのグの字もねえよ >シャドバだよ 神バハじゃないのかい

143 19/01/23(水)02:55:31 No.564042219

こういうスレだと話題に挙がりにくいんだよなバーチャルさん… 微妙に別ジャンル扱いというか

144 19/01/23(水)02:55:33 No.564042224

>百合アニメの男役といえば「俺にできるのはせいぜい地球を守ることくらいだ」だし… 男の扱いに不評があった奴だろそれ!

145 19/01/23(水)02:55:35 No.564042225

ブギーポップが全18話で2時間SP挟むらしくて気合の入れ方間違ってない?ってなってる

146 19/01/23(水)02:55:48 No.564042244

マナリアは強いて言うならサイゲピクチャーズはこれくらい出来ますよ的なお披露目だと思ってる

147 19/01/23(水)02:55:54 No.564042252

マナリアは前日譚とかそんな感じなの?

148 19/01/23(水)02:56:04 No.564042269

>グラブルのグの字もねえよ >シャドバだよ バハだろ

149 19/01/23(水)02:56:04 No.564042271

ミスタルシアって 神バハとシャドバの世界だ グラブルとかに送られてる子らはちょっと違うよね

150 19/01/23(水)02:56:15 No.564042292

>百合アニメの男役といえば「俺にできるのはせいぜい地球を守ることくらいだ」だし… 未だに引き合いに出されるのはすごいよな…

151 19/01/23(水)02:56:21 No.564042301

>こういうスレだと話題に挙がりにくいんだよなバーチャルさん… >微妙に別ジャンル扱いというか そもそもあれ元の性質からしてこんな場で語る作品じゃないしな

152 19/01/23(水)02:56:30 No.564042318

>こういうスレだと話題に挙がりにくいんだよなバーチャルさん… >微妙に別ジャンル扱いというか Vtuber番組じゃないのあれ

153 19/01/23(水)02:56:40 No.564042332

バハの方だとアンとグレアの関係とか深く描かれてるの? グラブルだけだとあの2人がなんで仲良いのかもわからない

154 19/01/23(水)02:56:46 No.564042338

バミューダは割りといい癒し枠だと思う 作画が悪い点でいもいも扱いされてるけど中身は別物

155 19/01/23(水)02:56:56 No.564042353

ブギーポップは初見だけど結構面白いと思うけど後から一気に見たほうがより面白いタイプだろうから溜めてる

156 19/01/23(水)02:57:16 No.564042373

百合作品に男の子出すならやが君の傍観者の男の子くらいの距離感がいい

157 19/01/23(水)02:58:08 No.564042437

バミューダは初めから期待のきの字もなかったんだからあれはあれでありなやつだよ

158 19/01/23(水)02:58:08 No.564042438

ブギーさんは歪曲王までだっけ?夜明けもやる?

159 19/01/23(水)02:58:09 No.564042440

ネトフリ限定アニメ見た「」は居るかい 差し支えなければ感想を教えて欲しい

160 19/01/23(水)02:58:09 No.564042441

ブギポは超今風? 超今風耐性があんまりないから 夜のヤッターマンとかはキツかった

161 19/01/23(水)02:58:14 No.564042448

マナリアは原作知らないけど1話で視聴決定しましたよ

162 19/01/23(水)02:58:22 No.564042464

百合が苦手って人が増えるのってエガオノダイカみたいな展開くらったりするからってのもあるのかなーって見ながら思った

163 19/01/23(水)02:58:35 No.564042476

グラブルはアイテムが付いてくるそうだから爆売れは約束されたようなもんだな

164 19/01/23(水)02:58:39 No.564042484

わりとけもフレ2を楽しんでる 3回目でOPが癖になってきた

165 19/01/23(水)02:59:30 No.564042543

ネバラン気合入った出来で作画も演出も演技もすごくいいんだけどママすごがほぼカットされたのはいただけない

166 19/01/23(水)02:59:46 No.564042564

>ブギーポップは初見だけど結構面白いと思うけど後から一気に見たほうがより面白いタイプだろうから溜めてる 1話だけ観てわけわかんなかったけど2・3と観たら面白かった 看板がでかいから構成も強気に出てるのかな…

167 19/01/23(水)02:59:48 No.564042569

>百合が苦手って人が増えるのってエガオノダイカみたいな展開くらったりするからってのもあるのかなーって見ながら思った ロボものとしても百合ものとしても戦記ものとしてもうーん…

168 19/01/23(水)02:59:56 No.564042582

>ネトフリ限定アニメ見た「」は居るかい ヒーローマスクの事なら洋ドラをアニメ絵でやりましたって感じのアニメだよ 決してタイバニの様なエンタメ重視ではない

169 19/01/23(水)03:00:14 No.564042601

わた天とかぐや様とモブサイコ見てるけど我ながら無難すぎるチョイスだ

170 19/01/23(水)03:00:23 No.564042614

この魔法少女戦隊モノみたいなやつどう?

171 19/01/23(水)03:00:42 No.564042637

>ヒーローマスクの事なら洋ドラをアニメ絵でやりましたって感じのアニメだよ >決してタイバニの様なエンタメ重視ではない なるほど ありがとう ストーリー偏重か

172 19/01/23(水)03:00:44 No.564042642

エガオは1話観た感じだと ああいう動かしにくい蛍光色の服? みたいなのは崩れるぐらいなら そういうデザインにしなきゃいいのに

173 19/01/23(水)03:00:56 No.564042652

ネトフリの配信のやつは地上波の放送スケジュールと関係なく配信されるからどれが今期とかよく分からない

174 19/01/23(水)03:01:01 No.564042660

2話で死にぞこなったか……の流れから死にましたの展開は 物語的な衝撃とかじゃなくてただただ意表を突こうとした展開な感じで好きじゃない うまいこと言えないけど

175 19/01/23(水)03:01:07 No.564042669

よくわからんが上野さんがツボにはまった

176 19/01/23(水)03:01:10 No.564042671

別に百合が嫌いなんじゃなくて不自然に女しかいないようなやつは先に不気味さ来て見ないだけな人ですまない…

177 19/01/23(水)03:01:32 No.564042696

3話からようやく面白くなってきたブギポ OPが頭から離れない

178 19/01/23(水)03:02:12 No.564042740

上野さんとかぐや様は漫画の方も面白いし今のところ安定して面白い

179 19/01/23(水)03:02:19 No.564042753

かぐや様自体は虹裏でも結構人気ある作品だったけどアニメ化してから原作買った声も結構聞くしすげーなって思う

180 19/01/23(水)03:02:20 No.564042756

百合が嫌いっていうより百合認定マンがきらいだからそういうのが湧いたらアニメごと見なくなる

181 19/01/23(水)03:02:23 No.564042758

けもフレ2は嫌いじゃないけど時間帯間違えてない?ってなる まあ再放送折り込み済みなのかもしれんが

182 19/01/23(水)03:02:24 No.564042764

>2話で死にぞこなったか……の流れから死にましたの展開は ヨシュアが自分の容態もわからんマヌケになるからね…

183 19/01/23(水)03:02:30 No.564042771

ブギーって二冊目の話があんま面白くなかった記憶がある

184 19/01/23(水)03:02:39 No.564042786

>この魔法少女戦隊モノみたいなやつどう? 今のところ切る要素は無いけどまどかからこういうの増えたよなぁっていう印象しかない

185 19/01/23(水)03:02:43 No.564042788

わざわざ今期やってるから今期アニメを観る必要なんかないんだよな… Netflixでも再契約して小粒の海外ドラマとかで観ようかな 海外アニメはリックアンドモーティで頼むわ

186 19/01/23(水)03:02:58 No.564042814

エガオのダイカは1話見てなんかツッコミどころ多いなって思いつつギアスっぽいロボだし様子見るかってなったのに 2話で全員頭悪すぎて主人公死亡ってなにごとだこれ

187 19/01/23(水)03:03:12 No.564042829

なんかどれも合わなかった 過去作見てたデートすら…

188 19/01/23(水)03:03:19 No.564042838

>ブギーって二冊目の話があんま面白くなかった記憶がある VSイマジネーターは暗いしエンジンが掛かるのも遅いからな マルコ・ダンブロッシオ好きです

189 19/01/23(水)03:03:25 No.564042847

>けもフレ2は嫌いじゃないけど時間帯間違えてない?ってなる おい翼くんなんとか言ってやれ

190 19/01/23(水)03:03:37 No.564042864

>けもフレ2は嫌いじゃないけど時間帯間違えてない?ってなる >まあ再放送折り込み済みなのかもしれんが 1からしてそうだし… 夏休みに朝放送はやったけど

191 19/01/23(水)03:03:44 No.564042878

デート・ア・ライブは1話、2話見た限りじゃ大きい衝撃はOPくらいだったけど安定してる 作画がギリギリ許容範囲内の低空飛行なのが若干気になるけど OPもEDも作画が微妙なのはどうなのよ……全然動かないし

192 19/01/23(水)03:04:05 No.564042901

あすかはな 原作はそこそこ画力があってこその 雑なストーリーでも勢いで読ませる感じのアレなんだが 省エネアニメとかになっちゃうと…

193 19/01/23(水)03:04:12 No.564042910

イマジネイターは特別面白い話とはあんま思ってなかったけど結構楽しめてるな ただ見たかった話が無いんだよな…惜しい…

194 19/01/23(水)03:04:23 No.564042927

配信サイトで昔のアニメ見てるともうこんなに前の作品かぁ…ってなる

195 19/01/23(水)03:04:25 No.564042931

魔法少女にリアリティ(笑)とグロさ出す作品はだいたい微妙でどれも同じようなもんって思ってる

196 19/01/23(水)03:04:47 No.564042962

魔法少女を血みどろの戦いに引きずり込んで曇らせたいのはわかる

197 19/01/23(水)03:05:10 No.564042994

かぐや様見て鈴木雅之のベスト盤買っちゃった…ちがう、そうじゃないいい歌だね

198 19/01/23(水)03:05:26 No.564043013

本当にただワガママを言わせてもらえるならパンドラ・ペパミ・ホリゴスとかをアニメで見たい こうして並べると青春モノ好きなのか俺は

199 19/01/23(水)03:05:27 No.564043016

>配信サイトで昔のアニメ見てるともうこんなに前の作品かぁ…ってなる 昔のアニメ見始めてオモシロ!ってなって今期そっちのけで見ちゃうのいいよね…

200 19/01/23(水)03:05:27 No.564043017

どろろが思った以上にすごい楽しめてる 大昔の打切り漫画のくせに

201 19/01/23(水)03:05:28 No.564043019

上野さんは彼とカレットアニメ化して欲しかったなあって

202 19/01/23(水)03:05:31 No.564043023

>デート・ア・ライブは1話、2話見た限りじゃ大きい衝撃はOPくらいだったけど安定してる >作画がギリギリ許容範囲内の低空飛行なのが若干気になるけど >OPもEDも作画が微妙なのはどうなのよ……全然動かないし こんなんが良く続くなあと思いながら見てる どれだけファンが敬虔なんだ

203 19/01/23(水)03:05:42 No.564043046

あすかは捕虜にレズ雌犬調教まであると聞いた

204 19/01/23(水)03:05:53 No.564043062

MXでガンダムWとか見てると一周して新鮮になってくる

205 19/01/23(水)03:05:53 No.564043064

イマジネイターは過去にあったブギポとイマジネーターの決戦の しょぼい後日談みたいなスケールだったと後に分かった奴だっけ

206 19/01/23(水)03:06:13 No.564043090

五等分の花嫁は悪くはないんだけどもっと気合入ってるものだとばかり思ってたから勿体ない感じがする アニメで各場面を知ってしまう前に漫画を読んだ方がいいのかも

207 19/01/23(水)03:06:39 No.564043121

あの枠DBもうちょいで終わるけど今度は何やるんだろうな またGT?

208 19/01/23(水)03:06:40 No.564043122

でもジャンプ作品は健全な少年漫画なやつでも深夜でやってることは前からちらちらあるよな 黒子とかもアニメは深夜だったし

209 19/01/23(水)03:06:43 No.564043125

>OPもEDも作画が微妙なのはどうなのよ……全然動かないし サビまで全然動かねえと思ったらOPラストの十香ちゃん2連打で笑っちゃった 多分まだ未完成OPなんだろうけど EDはちょっと擁護しようがない

210 19/01/23(水)03:06:48 No.564043132

というか原作が枯渇してる気がする 「アニメ化してもらえるハードル」が 「とりあえずこれでもアニメ化するか」って感じになってる

211 19/01/23(水)03:06:53 No.564043137

というか五等分ってほぼ三女アニメになるよね?

212 19/01/23(水)03:07:05 No.564043153

5等分はまずお前ら絶対間違われねーよってのが

213 19/01/23(水)03:07:35 No.564043186

五等分はEDがすごい好き 本編はまあ原作読めばいいかなって

214 19/01/23(水)03:07:35 No.564043187

DALは精霊を仲間にし続けたせいで話がテンプレ化しちゃったっていう丁度そのゾーンに突入しちゃってるから 今やってる話が合わないと3期は全部キツいと思う 4期のところまで行けばだいぶ話が動いて今までとはちょっと違った面白さが出てくるんだけど

215 19/01/23(水)03:07:43 No.564043197

五等分はやれる範囲考えると三女可愛いにしかならないのが 序盤そんなに面白くないし

216 19/01/23(水)03:07:53 No.564043210

>5等分はまずお前ら絶対間違われねーよってのが 今週のマガジンのはお前ら目見えてんのかほんとにってなった

217 19/01/23(水)03:07:54 No.564043212

声優酷使するしかないけど全員一人にやらせるべきだった もしくはせめてめっちゃ声似てる声優集めるべきだった

218 19/01/23(水)03:07:58 No.564043219

>でもジャンプ作品は健全な少年漫画なやつでも深夜でやってることは前からちらちらあるよな >黒子とかもアニメは深夜だったし 単純に夕方枠取らない・取れないことも多いからな

219 19/01/23(水)03:07:59 No.564043222

>こんなんが良く続くなあと思いながら見てる >どれだけファンが敬虔なんだ 違うんすよ……1期は作画もよくて動きもよくてすごくよかったんですよ…… 2期でちょいちょい作画怪しかったり10話構成になったりでファンも勘弁してよってなったんですけど 3期がちょっとそれ以上に開始時点のラインが低空飛行してる感じなので戸惑ってるんですよ……

220 19/01/23(水)03:07:59 No.564043223

コレ!ってのがないなあ 悪い意味で話題になるのも今のところない感じ

221 19/01/23(水)03:08:23 No.564043246

書き込みをした人によって削除されました

222 19/01/23(水)03:08:24 No.564043248

地上波で深夜以外でアニメ流す枠が限られてるから 別にエロでもグロでも無くても深夜放送なんてザラだからのう

223 19/01/23(水)03:08:25 No.564043249

評判は上がらなくとも安定していいアニメが多いと思ってた講談社系アニメがまさか五等分で外れ側引くとは思ってなかった

224 19/01/23(水)03:08:46 No.564043269

>4期のところまで行けばだいぶ話が動いて今までとはちょっと違った面白さが出てくるんだけど ディザスターを4期頭に持っていくつもりなのかもしれないけどちょっとどうかと思う

225 19/01/23(水)03:08:48 No.564043270

ゲーリーエアフォースとどろろのアクションめっちゃ動いてていいと思う

226 19/01/23(水)03:08:56 No.564043282

クールの中盤でノーマークだった作品がいきなりヒットしたりするものだ 前期で学んだ

227 19/01/23(水)03:09:12 No.564043301

コトブキとガリエアを比較する人いるけど 全然ジャンル違うので比較にならないのでは?

228 19/01/23(水)03:09:25 No.564043318

テレ東ですらポケモンが日曜に移動だからな… 木曜のアニメ2時間良かったのに

229 19/01/23(水)03:09:31 No.564043322

レイプされた既アニメ化済みの作品を もう一度丁寧に和姦する感じで原作を大切にして 残りカスを窶れたアニメーターしばいて省エネアニメにしても みんな辛いだけじゃん

230 19/01/23(水)03:09:39 No.564043327

五等分は3が責任とってよねって喋るところで ニコッとしたまま口パクさせて変な顔になってるところでマジか…ってなった

231 19/01/23(水)03:09:48 No.564043336

五等分そんなひどい? 俺普通に三玖と五月かわいいですねえ…ってしてたんだけど

232 19/01/23(水)03:09:58 No.564043344

カケグルイ1話見逃したかと思ったよあの手の造り久々な気がする

233 19/01/23(水)03:10:00 No.564043346

キャプ翼は地域によっては夕方にやってるらしいぞ

234 19/01/23(水)03:10:02 No.564043348

>2期でちょいちょい作画怪しかったり10話構成になったりでファンも勘弁してよってなったんですけど >3期がちょっとそれ以上に開始時点のラインが低空飛行してる感じなので戸惑ってるんですよ…… 2期から地続きならわかるけど合格点の映画挟んでるから余計戸惑う

235 19/01/23(水)03:10:12 No.564043359

>クールの中盤でノーマークだった作品がいきなりヒットしたりするものだ >前期で学んだ そうか? 前期で受けたやつは割と最初から騒がれてたように見える

236 19/01/23(水)03:10:22 No.564043370

>五等分そんなひどい? >俺普通に三玖と五月かわいいですねえ…ってしてたんだけど 無難

237 19/01/23(水)03:10:51 No.564043406

盾が2クールやるって聞いてマジかってなった

238 19/01/23(水)03:10:55 No.564043415

かぐや様彼氏は彼氏クレジットなのにマキちゃんはフルネームで出すんだ…ってなったED

239 19/01/23(水)03:11:00 No.564043420

無難に面白いってあんまり褒め言葉になってない気もする

240 19/01/23(水)03:11:00 No.564043421

いきなり来たなってなったのはパスメモ EDつくだけであんなに良いものになるなんて

241 19/01/23(水)03:11:15 No.564043436

今期作品どれも1話のつかみが全然なかった 見続ける気がしない

242 19/01/23(水)03:11:23 No.564043439

五等分は漫画が上手いからハードル上がり過ぎてる様にも側からは見える

243 19/01/23(水)03:11:25 No.564043441

デトアラとかはさ 台湾で人気なんだっけ

244 19/01/23(水)03:11:26 No.564043443

>盾が2クールやるって聞いてマジかってなった 1時間枠使った時点で本気だとは思う

245 19/01/23(水)03:11:46 No.564043465

>盾が2クールやるって聞いてマジかってなった マジか いやでも文章力誤魔化しが効いてるんで結構楽しめるんじゃないかとは思う

246 19/01/23(水)03:11:55 No.564043473

ところでどれが一番エッチかな? 俺はけもフレレッサーちゃんの外見とメンタルがすごい刺さったけど

247 19/01/23(水)03:12:01 No.564043478

グリムノーツ面白いのに名前出てないな 戦闘時主人公TSするし2話は「」好みの題材だったぞ!

248 19/01/23(水)03:12:07 No.564043485

ピアノの森は今週末からか

249 19/01/23(水)03:12:14 No.564043494

>かぐや様彼氏は彼氏クレジットなのにマキちゃんはフルネームで出すんだ…ってなったED 翼くんは作中ですら知らなかったそんなの…枠だったし…

250 19/01/23(水)03:12:33 No.564043509

>ところでどれが一番エッチかな? >俺はけもフレレッサーちゃんの外見とメンタルがすごい刺さったけど マナリア

251 19/01/23(水)03:12:35 No.564043511

五等分は酷くはないのハードルが高かっただけでもっとこうポテンシャルがありそうというか

252 19/01/23(水)03:12:40 No.564043514

さっきやってたけど風が強く吹いている超面白いんすよ…

253 19/01/23(水)03:12:44 No.564043520

今期の1話はちょっと強気な構成多いなって 1話はもっと面白くして次も見ようってなる内容にするもんじゃねえのって

254 19/01/23(水)03:12:54 No.564043535

無難って目新しさがないってことだと思うんだ そりゃこれだけアニメやってたら斬新なものはそうそう出てこない

255 19/01/23(水)03:12:58 No.564043540

賭ケグルイ2は個人的にはヒロインの男が主人公達のこと全く心配しないで 敵の身を案じてる1話の時点で掴みはオッケーだった

256 19/01/23(水)03:13:01 No.564043545

まあ名前知らなかったネタがあるから仕方ないよね まあやるとしてもマキちゃんがまともに出番ある頃だから3期とかになるけど

257 19/01/23(水)03:13:07 No.564043552

ぱすめもはソシャゲの宣伝になっているんだろうかパロばっかりで肝心のキャラが全然わからん まぁ面白いからいいけど

258 19/01/23(水)03:13:54 No.564043594

1話に力入りすぎてるとあぁこれ途中で失速する奴ですねはいはいって視線で見てしまう…

259 19/01/23(水)03:13:56 No.564043597

>グリムノーツ面白いのに名前出てないな >戦闘時主人公TSするし2話は「」好みの題材だったぞ! よくあるソシャゲアニメ過ぎて困ったよ!童話要素も知ってる話がちょっと改変されてる程度でめっちゃ退屈!

260 19/01/23(水)03:13:56 No.564043598

盾は先の展開が想像できすぎて嫌な気分になるけど クソな環境でのわずかな救いが好きな人にはめっちゃ刺さると思う

261 19/01/23(水)03:14:01 No.564043601

「これ面白い?」 「可愛いよ」 ってのが多い気がする

262 19/01/23(水)03:14:08 No.564043607

前期の2クールもので継続視聴してるのが多いから今期は2つくらい見ればいいかなって

263 19/01/23(水)03:14:10 No.564043608

>無難に面白いってあんまり褒め言葉になってない気もする 無難っていうのはなんていうかとりあえず石投げたらいいみたいな自分の好き嫌いなくて 天気や犯罪者と一緒で叩いても怒られない枠なものなとこはあるよ 知らない人にいきなり好きな作品をいわないでしょ?

264 19/01/23(水)03:14:18 No.564043621

>ディザスターを4期頭に持っていくつもりなのかもしれないけどちょっとどうかと思う 日本のお友達相手じゃなくて台湾のお友達相手のアニメでおこぼれでこっちも見れてるっていう可能性がありえそうな気がしてるから 地上波でアニメは諦めて残りは映画化とかOVA化で見たい人だけ見てねみたいなオチが来る気がしてる

265 19/01/23(水)03:14:25 No.564043633

>デトアラとかはさ >台湾で人気なんだっけ はい なんか台湾の方でソシャゲが作られて事前登録250万人(日本では出てない)だったらしいですよ

266 19/01/23(水)03:14:25 No.564043634

前期が大当たり多かったから今期は微妙でもまあいいかなって気分になる

267 19/01/23(水)03:14:28 No.564043638

お前が四条かよ!?ネタやるならそれこそ2期までいかないと無理だしなかぐや様

268 19/01/23(水)03:14:39 No.564043656

盾はなろう版しか知らないけど最初の方はひたすら主人公が禄な目に合わないから評判良くて吃驚した

269 19/01/23(水)03:14:55 No.564043669

>Abemaで能動的に時間合わせて観たいほどでもないし Abemaのものってビデオの方で無料やってね? それ込みでニコニコから最速奪えてるんだろうし

270 19/01/23(水)03:15:30 No.564043711

ネバランは原作だいぶはしょったけどどこまで行くのかな…このペースだとクール中盤で脱出まで行くのでは…

271 19/01/23(水)03:15:41 No.564043723

Abema実況合わなくなったおかげで好きな時間に見られるようになった

272 19/01/23(水)03:15:49 No.564043732

>盾はなろう版しか知らないけど最初の方はひたすら主人公が禄な目に合わないから評判良くて吃驚した 1話で序盤の鬱屈とした部分さくっと終わらせたからな 2話からロリヒロイン登場で盛り上がりよ、盾も開放したりスキル覚えたりするし まあロリは成長するんだけど、すぐに

273 19/01/23(水)03:15:50 No.564043733

けもフレとかかぐや様はアベマビデオで観てるな

274 19/01/23(水)03:15:51 No.564043734

>盾は先の展開が想像できすぎて嫌な気分になるけど >クソな環境でのわずかな救いが好きな人にはめっちゃ刺さると思う 可愛い奴隷の獣人ってなんかこう…うわあああって枕に顔を押し付けたくなる

275 19/01/23(水)03:15:51 No.564043735

>なんか台湾の方でソシャゲが作られて事前登録250万人(日本では出てない)だったらしいですよ 250万はすげえな日本だと50万でも達成苦戦するのに

276 19/01/23(水)03:16:07 No.564043753

台湾人250万人が 円盤買うんです?

277 19/01/23(水)03:16:08 No.564043755

盾は原作読んだ人の話を聞くと裏切られた女と同じ性別だから女奴隷なら使い潰しても心が痛まないと判断してあのタヌキちゃん買ったらしいが違うストーリーに見えたぞあれもう親子じゃん

278 19/01/23(水)03:16:13 No.564043762

ウィズがハンドシェイカーの二期だったことでしか度肝抜かれてない

279 19/01/23(水)03:16:14 No.564043763

前期がアニメほとんど見なかったんで今期は結構どれ見ても楽しい 誰かが言ってたように飽きたら一時期離れるのがいいな

280 19/01/23(水)03:16:32 No.564043777

ダンまちもあれはなぜか海外人気すごいんだっけ

281 19/01/23(水)03:16:47 No.564043786

>>2期でちょいちょい作画怪しかったり10話構成になったりでファンも勘弁してよってなったんですけど >>3期がちょっとそれ以上に開始時点のラインが低空飛行してる感じなので戸惑ってるんですよ…… >2期から地続きならわかるけど合格点の映画挟んでるから余計戸惑う 1期、2期、3期全部制作が変わってるのほんと酷いと思う 3期はJCな

282 19/01/23(水)03:16:54 No.564043791

グリムノーツはなんとなくテンポが速めに感じる でももしかしたらあれくらいがちょうどいいかもしれん

283 19/01/23(水)03:16:55 No.564043796

盾で切ったから知らないけど槍のほうが面白いって聞いた程度だわ盾の勇者 ひたすら主人公以外がアホでうまいこと利益かすめ取ってく内容だった記憶あるけどウケてるってことはいい感じになってるのか

284 19/01/23(水)03:18:02 No.564043854

デトアラはアレだろ ISみたいな感じで ファンも近いんじゃないのか

285 19/01/23(水)03:18:06 No.564043856

今期はやっぱグレイトフルデッド戦面白いよなって

286 19/01/23(水)03:18:10 No.564043862

>盾で切ったから知らないけど槍のほうが面白いって聞いた程度だわ盾の勇者 槍の方が面白いけど好みかな 後は盾あってこその槍ってのもあるし色々な意味で

287 19/01/23(水)03:18:19 No.564043869

けもフレ上野さんどろろ見てるけどどろろが期待以上に面白い

288 19/01/23(水)03:18:26 No.564043880

バンドリ2話でいきなり1期のEDの曲演奏して嬉しかったな…

289 19/01/23(水)03:18:38 No.564043891

>今期はやっぱグレイトフルデッド戦面白いよなって 覚悟バトルいいよね…

290 19/01/23(水)03:18:49 No.564043903

日常系しか見れなくなる時期があった後日常系全く見れなくなった時期もあって体力残量で変動してるなコレって

291 19/01/23(水)03:18:52 No.564043909

>>なんか台湾の方でソシャゲが作られて事前登録250万人(日本では出てない)だったらしいですよ >250万はすげえな日本だと50万でも達成苦戦するのに しかも泥だけだ …なんで?

292 19/01/23(水)03:19:16 No.564043937

バンドリは新キャラ動き出してから面白くなりそうな気配

293 19/01/23(水)03:19:18 No.564043940

>盾で切ったから知らないけど槍のほうが面白いって聞いた程度だわ盾の勇者 >ひたすら主人公以外がアホでうまいこと利益かすめ取ってく内容だった記憶あるけどウケてるってことはいい感じになってるのか 原作知らないけど少なくとも今の時点では周りがアホだったり主人公が不快な感じはしない 初回の1時間の構成が良かったのと先週の奴隷がかわいかったから観てる

294 19/01/23(水)03:19:31 No.564043956

五等分は原作の良さを引き出せてない 演出古い作画微妙で見てて辛いわ

295 19/01/23(水)03:19:40 No.564043961

どろろは原作では馬鹿みたいな数字だったのにアニメ二作目では12って現実的な数字になってるのはちょっと吹いてしまう

296 19/01/23(水)03:19:56 No.564043976

>>>なんか台湾の方でソシャゲが作られて事前登録250万人(日本では出てない)だったらしいですよ >>250万はすげえな日本だと50万でも達成苦戦するのに >しかも泥だけだ >…なんで? つなこ絵のエロへの期待?

297 19/01/23(水)03:20:02 No.564043981

ダンまちの再放送見たけどやっぱベルくんも神さまも可愛いしな でもあれもなろう作品なんだよなって思うと最近のが酷いだけだったのか

298 19/01/23(水)03:20:10 No.564043991

制作も視聴者も体力が持たない時が来ているのだ…

299 19/01/23(水)03:20:18 No.564043998

>盾で切ったから知らないけど槍のほうが面白いって聞いた程度だわ盾の勇者 >ひたすら主人公以外がアホでうまいこと利益かすめ取ってく内容だった記憶あるけどウケてるってことはいい感じになってるのか ネタバレ、貼った「」が言うには槍の勇者の方の単行本のおまけページらしい su2845620.png

300 19/01/23(水)03:20:26 No.564044004

48もパーツ思いつかねえよって神も投げだしたからな

301 19/01/23(水)03:20:29 No.564044007

ジョジョは真っ当に面白いのと映像にした時のネタとしての面白さが一体となってたまに振れ幅に困る

302 19/01/23(水)03:21:10 No.564044048

盾も外人人気すげえよな放送前から4chanでスレ伸びてたの知ってたけど向こうのアニメランキングでも上位だったのは驚いた

303 19/01/23(水)03:21:53 No.564044089

>ジョジョは真っ当に面白いのと映像にした時のネタとしての面白さが一体となってたまに振れ幅に困る 忠実にアニメ化されて改めて荒木先生は独特だな…ってなった

304 19/01/23(水)03:22:07 No.564044100

ケモナー多いからなガイジン

305 19/01/23(水)03:22:32 No.564044122

再放送がいい時間にやってるからつい見ちゃう…

306 19/01/23(水)03:22:40 No.564044132

>でもあれもなろう作品なんだよなって思うと最近のが酷いだけだったのか なろうもピンキリというかヒットしてから数年後にアニメ化ってのが順に来てるからな 有名なスマホやデスマなんかは本当にアニメやるのか枠だし

307 19/01/23(水)03:22:49 No.564044140

微妙な原作のほうがアニメになると面白くなるね

308 19/01/23(水)03:22:49 No.564044141

>制作も視聴者も体力が持たない時が来ているのだ… 表に出てるだけでシンフォギア賢者メルヘンメドヘンが制作遅延で放送延期だっけ 出る前に政策中止になったのはもっとあるんだろうなあ BD売れなくても宣伝手段として強いんかね…

309 19/01/23(水)03:22:57 No.564044151

>どろろは原作では馬鹿みたいな数字だったのにアニメ二作目では12って現実的な数字になってるのはちょっと吹いてしまう 原作48 アニメ12 アニメとしてはちょうどいいんじゃない? ちなみに魍魎戦記MADARAは8だった

310 19/01/23(水)03:23:03 No.564044157

>デトアラはアレだろ >ISみたいな感じで >ファンも近いんじゃないのか さすがに、さすがにそれには文句を言わせてもらいちあ

311 19/01/23(水)03:23:31 No.564044189

ジョジョはアニメだと「なんじゃあないか」みたいなニュアンスがひっかかるが前から?

312 19/01/23(水)03:23:35 No.564044194

su2845622.jpg たいわんじん

313 19/01/23(水)03:23:46 No.564044207

ジョジョはほぼ原作通りで面白いんだろうなってなって見てないな ブラックサバス戦のとこ見てやっぱ面白いな5部と思ったのに視聴切ってしまった

314 19/01/23(水)03:24:15 No.564044242

>有名なスマホやデスマなんかは本当にアニメやるのか枠だし いやデスマは面白さは置いといてアニメ化は全然不思議じゃないよ 滅茶苦茶人気作品だったんだぞ

315 19/01/23(水)03:24:44 No.564044273

>ジョジョはほぼ原作通りで面白いんだろうなってなって見てないな >ブラックサバス戦のとこ見てやっぱ面白いな5部と思ったのに視聴切ってしまった なんかわかる気がする 漫画でいいじゃんってなったんじゃない?

316 19/01/23(水)03:24:56 No.564044290

>ジョジョはアニメだと「なんじゃあないか」みたいなニュアンスがひっかかるが前から? 最初っからだよ 味の一つだ

317 19/01/23(水)03:25:28 No.564044327

デートはabemaで放送よりも配信のほうがはやいことはあまり知られていない

318 19/01/23(水)03:25:34 No.564044337

>su2845620.png アニメだけでいいやってなる文章だ スタッフには頭が下がる

319 19/01/23(水)03:25:40 No.564044356

メルヘンメドヘン残り2話12月放送予定だったのが音沙汰なしだったな…

320 19/01/23(水)03:26:07 No.564044394

>su2845622.jpg なんか悍ましいテロップが被ってる気がする…

321 19/01/23(水)03:26:12 No.564044398

>漫画でいいじゃんってなったんじゃない? いや声付きの臨場感とかもあってアニメでも面白いな!とはなるんだけど見続ける気力は不思議とわかなかった 多分数年後とかに一気見してると思う

322 19/01/23(水)03:26:13 No.564044399

>ジョジョはアニメだと「なんじゃあないか」みたいなニュアンスがひっかかるが前から? ジョジョのアニメはそういうセリフはあえて原作のままやってるらしい

323 19/01/23(水)03:26:21 No.564044408

>いやデスマは面白さは置いといてアニメ化は全然不思議じゃないよ >滅茶苦茶人気作品だったんだぞ 面白くないのにポイント稼いでたから本気でやるのかって話だ… 言い方悪いけどあれは人をかなり選ぶ作品だったし

324 19/01/23(水)03:26:26 No.564044415

>ジョジョはアニメだと「なんじゃあないか」みたいなニュアンスがひっかかるが前から? 原作からして「なんじゃないか」じゃなくて「なんじゃあないか」って台詞で書いてあるし

325 19/01/23(水)03:26:28 No.564044418

アニメばかり言われるがドラマも基本1クールのこと多いのにアニメばかり責めるよね

326 19/01/23(水)03:27:53 No.564044520

>ジョジョはアニメだと「なんじゃあないか」みたいなニュアンスがひっかかるが前から? 俺も五部でアレなんか演技臭い発音してるなって気になったけど最近大丈夫になった

327 19/01/23(水)03:28:15 No.564044539

>なんか悍ましいテロップが被ってる気がする… 読める「」が前に解説してたけど忘れちゃった 尿排隊に目が行くところまではテンプレ

328 19/01/23(水)03:28:17 No.564044540

昔はさ マンガ→アニメって昇華って感じだけど 今は劣化というか強姦というか そういう例が多くないか

329 19/01/23(水)03:28:33 No.564044552

>>漫画でいいじゃんってなったんじゃない? >いや声付きの臨場感とかもあってアニメでも面白いな!とはなるんだけど見続ける気力は不思議とわかなかった >多分数年後とかに一気見してると思う 3部は見てたのはやっぱ神風のOPがかっこいいからでそしたらあとの30分も見るだったな… あと3部は作りもストレートで良かった

330 19/01/23(水)03:28:34 No.564044553

ケムリクサって煙草が題材のアニメかとタイトルだけ見て思ってたらなんか終末旅行みたいな奴だった1話は微妙だったけど2話の旅立ちのシーンが好きだったから追っていこうと思う

331 19/01/23(水)03:28:48 No.564044566

最近は最速のリアルタイムで見れるものしか見なくなってしまった 今見ないと!ってならないやつは録画しようが配信されてようが結局見ないで終わることが多い

332 19/01/23(水)03:29:16 No.564044589

アニメーターが疲れてる感じがする

333 19/01/23(水)03:29:19 No.564044591

3部も4部もじゃあのあはネーム通りの発音強調してるよ 見返してみるとわかる

334 19/01/23(水)03:29:35 No.564044605

>アニメーターが疲れてる感じがする アニメ制作一度に抱え込みすぎなんだよ

335 19/01/23(水)03:30:04 No.564044628

録画ミスってぼろぼろだから見る気力がめっちゃなくなった 容量空けるのに間違えてよりもい1話も消しちゃってさらに気力なくなる HDどれくらいの用意してるのみんな

336 19/01/23(水)03:30:20 No.564044646

>昔はさ >マンガ→アニメって昇華って感じだけど >今は劣化というか強姦というか そういう例が多くないか きらら系…にかぎらず日常四コマ原作ものはアニメの方がはるかに可愛くなってるから一概に言えん

337 19/01/23(水)03:30:32 No.564044655

>アニメーターが疲れてる感じがする いつも通りスタート即疲弊してんのとピンピンしてるやつの差が激しいだけでは…

338 19/01/23(水)03:30:35 No.564044660

ジョジョは台詞の元々言い回し独特だったし読みでは違和感無くてもアニメだとこういう感じなんだって分かる

339 19/01/23(水)03:30:37 No.564044661

レイプってほどひどいアニメって最近でも早々無いと思うけど 流れ作業で受け取った原作をひたすらアニメに処理して流すだけのお仕事っぽいのは増えたかな

340 19/01/23(水)03:30:55 No.564044672

先週のジョジョは逆転に次ぐ逆転で歴代ベストアニメにノミネートしてもいいぐらいの出来だった

341 19/01/23(水)03:30:58 No.564044675

なろうは別にああいう枠は一つ二つならあってもいいとは思うんだが それいうといらないとか言ってくるから普段はあんまり言わない

342 19/01/23(水)03:31:25 No.564044705

去年はオリジナルアニメが強かったって言われてたな まあ今年も始まったばかりだしこれからだろう

343 19/01/23(水)03:31:35 No.564044712

相対的に微妙な作品も10年前なんかと比べたらめっちゃ出来良くてその感覚で視聴ライン決めてたら時間足りないよ 2020年は未来だなあ

344 19/01/23(水)03:31:38 No.564044714

監督と作監と構成ほんとに仕事してんの?ってなるアニメはたまに出てくる

345 19/01/23(水)03:31:40 No.564044718

今回もデートは10話で終わりでBDでシーン追加したディレクターズカット版なのかな?

346 19/01/23(水)03:31:43 No.564044722

>レイプってほどひどいアニメって最近でも早々無いと思うけど >流れ作業で受け取った原作をひたすらアニメに処理して流すだけのお仕事っぽいのは増えたかな それこそ下手に触ったらレイプ言われるしな あとオリジナルやりたい人も増えてるんだろう

347 19/01/23(水)03:31:59 No.564044738

ハンドシェイカー別に全然ハマってなかったのに前作キャラがどんどん出てきてちょっとニヤっとしてる自分がいた

348 19/01/23(水)03:32:16 No.564044751

どうせ買わない作品だから文句も出てこないぜ!

349 19/01/23(水)03:32:37 No.564044770

なんやかんやソシャゲアニメも増えてきた

350 19/01/23(水)03:32:39 No.564044772

たつきはたつきっぽい雰囲気作らせたら一流だな

351 19/01/23(水)03:32:57 No.564044785

>流れ作業で受け取った原作をひたすらアニメに処理して流すだけのお仕事っぽいのは増えたかな アニオリ許さない感じあるし…昔みたいにアニオリキャラを原作にしれっと入れるようなことはまずない

352 19/01/23(水)03:33:23 No.564044802

>今は劣化というか強姦というか そういう例が多くないか どんな出来だろうがアニメになった時点で売り上げ上がるのはすごい

353 19/01/23(水)03:34:00 No.564044820

なろうも読者によって温度差あるしな 歴代ランキング上位からマイナーまで掘っているタイプはあれアニメ化するんだねで通じるけど皆がそうじゃないし ましてやなろう読まない人からしたらどれが人気とか旬だったとか分からないよな

354 19/01/23(水)03:34:00 No.564044822

>たつきはたつきっぽい雰囲気作らせたら一流だな けもフレ2期とケムリクサ両方見るとけもフレ1期のどの辺がたつきあじだったのか分かって面白いわ

355 19/01/23(水)03:34:09 No.564044828

畜生……円盤買うよ……買うけど……畜生……

356 19/01/23(水)03:34:12 No.564044831

強原作だからこそアニメ化に慎重ってのもあるんじゃない? ダン飯とかミリオンライブとかさ

357 19/01/23(水)03:34:14 No.564044832

賭ケグルイxxジョジョ5部どろろ お気に入りはこの3つで毎週めっちゃ面白い かわいいはえんどろとわた天けもフレ かなり充実してるわ

358 19/01/23(水)03:34:17 No.564044834

>どんな出来だろうがアニメになった時点で売り上げ上がるのはすごい 心配すべきはその後だな燃え尽きて原作まで終わることのほうが怖いよ

359 19/01/23(水)03:34:34 No.564044850

CGアニメって体力少なめで作れるの?

360 19/01/23(水)03:34:35 No.564044854

アニメの監督は役職であって芸術家言われたら微妙に違うからなあ

361 19/01/23(水)03:34:43 No.564044860

>ハンドシェイカー別に全然ハマってなかったのに前作キャラがどんどん出てきてちょっとニヤっとしてる自分がいた 1期もまぁそこそこに楽しんでたけどW'z見てたらなんかすごく好きな作品だったと錯覚してしまう楽しいけど

362 19/01/23(水)03:34:46 No.564044863

からくりサーカスはちょっとカットし過ぎ

363 19/01/23(水)03:35:01 No.564044884

>CGアニメって体力少なめで作れるの? そんなことはないんだ結局は人が作ってるんだからな

364 19/01/23(水)03:35:21 No.564044902

>からくりサーカスはちょっとカットし過ぎ 原作者の意向なのがなぁ

365 19/01/23(水)03:35:24 No.564044903

>録画ミスってぼろぼろだから見る気力がめっちゃなくなった >容量空けるのに間違えてよりもい1話も消しちゃってさらに気力なくなる >HDどれくらいの用意してるのみんな 本体500外付け2TだけどちょくちょくBDに焼いて整理してる

366 19/01/23(水)03:35:58 No.564044924

>アニメの監督は役職であって芸術家言われたら微妙に違うからなあ プロデューサーがやりたいことを形にする職人タイプ多いんだってね 制作って大体雇われだもんねえ

367 19/01/23(水)03:35:58 No.564044925

W'zまさか続編だと思わずにスルーしてしまった 放送終了後ブギーとW'z両方一気見するかな

368 19/01/23(水)03:36:01 No.564044927

>CGアニメって体力少なめで作れるの? 結局描いてるのとなんらかわらん労力になるが やり詰めていくとここまできたかとリヴィジョンズは思った 谷口顔してるわ

369 19/01/23(水)03:36:14 No.564044939

>CGアニメって体力少なめで作れるの? 音楽少女のCGを一度見てからその考えは改めた方が良い

370 19/01/23(水)03:36:18 No.564044943

>畜生……円盤買うよ……買うけど……畜生…… 買いたいものだけ買えばいいじゃない!

371 19/01/23(水)03:36:23 No.564044947

デートとバンドリは前期も見てたはずなんだけど デートの方は内容忘れててバンドリは時間が飛んで新キャラも一気に増えてちょっと良く理解できてない

372 19/01/23(水)03:36:44 No.564044964

からくりあんなダイジェストで切り刻むならうしとら6クールくらいやってたほうが良かったんじゃないの

373 19/01/23(水)03:36:45 No.564044966

>アニオリ許さない感じあるし…昔みたいにアニオリキャラを原作にしれっと入れるようなことはまずない あんまアンテナ広くないからかもしれないけど確かに聞かない

374 19/01/23(水)03:36:46 No.564044968

>たつきはたつきっぽい雰囲気作らせたら一流だな ごこくちほーに着いた世界線のけもフレ2も見たかったな…

375 19/01/23(水)03:37:04 No.564044978

デートはゲームが出るのがもう確定してるからそれだけがめちゃくちゃうれしい

376 19/01/23(水)03:37:12 No.564044987

>原作者の意向なのがなぁ 今アニメで最後までやらないと次はないと思ってるみたいなことうしおととらのとき言ってたもんな その点月光条例は短くていいな

377 19/01/23(水)03:37:16 No.564044990

>デートの方は内容忘れててバンドリは時間が飛んで新キャラも一気に増えてちょっと良く理解できてない 学校の先輩だったり生徒会だったり一期にいたキャラか思い出せない…

378 19/01/23(水)03:37:30 No.564044996

CGも何を表現したいかによるというか女児アニメなんかは最前線の1つな訳で

379 19/01/23(水)03:38:12 No.564045019

バンドリはゲームが人気でたからゲームやってないとわからんとは聞くな

380 19/01/23(水)03:38:13 No.564045020

リヴィジョンズは出来がいいのかな?

381 19/01/23(水)03:38:24 No.564045031

ソシャゲアニメは割と楽しいから好きよ

382 19/01/23(水)03:38:33 No.564045039

新プリキュアは3月からの新戦隊と モブサイコは春のワンパンマンと けもフレはケムリクサと どろろは賭ケグルイと わたてんは上野さんと それぞれ対になってる感じ

383 19/01/23(水)03:38:43 No.564045044

CGに移行して楽になるならとっくにどこでも移行しとるわ!

384 19/01/23(水)03:38:58 No.564045061

デトアラ好きなのは カントク絵でシコりたいだけなのでは

385 19/01/23(水)03:39:00 No.564045063

バンドリは3期も決定してるから結構じっくりやってるね

386 19/01/23(水)03:39:01 No.564045064

ヴィンラントサガ今期と勘違いしてた

387 19/01/23(水)03:39:07 No.564045069

原作つきのアニメはアニメでの完走ほとんどの作品が絶望的だけど 導入の見事さはその辺のオリジナルより上手なのがやっぱ多い

388 19/01/23(水)03:39:14 No.564045074

うしとらは案外カット気にならなかったんだけどからくりはすっげえ気になる

389 19/01/23(水)03:39:33 No.564045088

CGは見た目よりやっぱり動きが手書きに比べてあれだなって わざわざ手書きのモブと比較させてくれるコトブキ見て思った

390 19/01/23(水)03:39:33 No.564045089

アニメでのレイプが一番ひどかったのは20年くらい前のGONZOがブイブイ言わせてた頃だろ

391 19/01/23(水)03:40:02 No.564045115

>今アニメで最後までやらないと次はないと思ってるみたいなことうしおととらのとき言ってたもんな いかにも藤田らしい発想だけどこういう形で発揮して欲しくはなかったかな…

392 19/01/23(水)03:40:17 No.564045128

一番楽しみにしてるのが魔法少女くるみな時点で色々ダメなんだと思う

393 19/01/23(水)03:40:21 No.564045132

DALはだいぶ時間経ってるし忘れてるのはしゃーなし むしろまだやる気あったんかワレ!ってちょっと驚いた でもバンドリはあれマジでアニメに急に出てきたののってそんな多くないらしいよ ほとんどは前作で既に登場してた そのほとんどが主役級キャラになってたのは吹いたけど

394 19/01/23(水)03:40:24 No.564045135

血界戦線は本当に酷かった原作読者のあの独白無かっただけでの暴れようとか…最近だと火の丸もかな 何で他のアニメに目を向けずスタッフの努力を一切認めないんだろうなってなる

395 19/01/23(水)03:40:25 No.564045136

バンドリは「」の話できらきら星だけ気になっていたがもう見れないと聞いてしまった

396 19/01/23(水)03:40:59 No.564045157

かぐや様の作者は 前にやってたセカイ系の打ち切り漫画の印象が強くて 脳に引っかかってる

397 19/01/23(水)03:41:30 No.564045173

>バンドリは「」の話できらきら星だけ気になっていたがもう見れないと聞いてしまった 別に見れないわけじゃないよ 短くされただけだ

398 19/01/23(水)03:42:02 No.564045191

ゴンゾは東映企画の下請けでセインティア作ってるがけっこう良いよ

399 19/01/23(水)03:42:17 No.564045211

省エネっぽい感じのアニメ化自体がさ 強姦とまではいかないけど痴漢ぐらいではある

400 19/01/23(水)03:42:42 No.564045223

>バンドリは「」の話できらきら星だけ気になっていたがもう見れないと聞いてしまった アマプラだけロックな方残ってるよ

401 19/01/23(水)03:43:05 No.564045241

>かぐや様の作者は >前にやってたセカイ系の打ち切り漫画の印象が強くて >脳に引っかかってる タイトルからして何の漫画か分からねえ!って言った編集は凄いよ… かぐや様だって連載前タイトルIQだし

402 19/01/23(水)03:43:07 No.564045245

魔法少女特殊戦ランボーはおっぱいしか憶えてないおっぱい

403 19/01/23(水)03:43:41 No.564045272

スレッドを立てた人によって削除されました

404 19/01/23(水)03:44:33 No.564045323

バンドリ一期に出てきてないバンドが分からない問題は ガルパピコを見たら解決できるかも 1話3分のギャグ短編だからサクサク追えるよ 今つべで全話配信してる

405 19/01/23(水)03:44:56 No.564045337

>かぐや様だって連載前タイトルIQだし 表題考えるの苦手な人っているよね 俺のことだ

406 19/01/23(水)03:45:29 No.564045364

そういうの見ないとわからない時点で辛い

407 19/01/23(水)03:45:58 No.564045387

コトブキの飛行機のやつみてたら こち亀のあのぜんぶ一緒じゃないですかを思い出した

408 19/01/23(水)03:46:42 No.564045419

>コトブキの飛行機のやつみてたら >こち亀のあのぜんぶ一緒じゃないですかを思い出した 実際カラバリだからな… su2845638.jpg

409 19/01/23(水)03:46:44 No.564045421

前知識なしでサクッと楽しみたい人は多い その点で原作有りアニメはちょっと不利だな

410 19/01/23(水)03:47:03 No.564045437

IQだったら今頃タイトルと内容に著しい乖離が生じてたのか…

411 19/01/23(水)03:47:07 No.564045440

飛行機もの2つあったけど結局どっちも合わなかったなぁ俺

412 19/01/23(水)03:47:57 No.564045477

>飛行機もの2つあったけど結局どっちも合わなかったなぁ俺 ガーリーはグリペン可愛い方向で見られそうだけど コトブキはわりとキツい感じになってきたわ

413 19/01/23(水)03:48:06 No.564045487

>su2845638.jpg 実際あるんだ…

414 19/01/23(水)03:48:10 No.564045489

カラバリにしてもワンポイントで違い作るんじゃなくて ベースカラー変えたりしないと初見じゃとても見分けられないんじゃ… しかも1話から夜戦だし

415 19/01/23(水)03:48:16 No.564045492

一応いまのところはチームごと使ってるやつを統一してるんじゃなかったっけアレ 敵と味方と味方(の別チーム)はそれぞれ違うけどチーム内はぜんぶ一緒

416 19/01/23(水)03:48:20 No.564045497

>su2845638.jpg これはわからんわ

417 19/01/23(水)03:48:57 No.564045521

今期再放送も強いから新しいのと合わせてかなり充実してる

418 19/01/23(水)03:49:11 No.564045530

バンドリはメガネちゃんの動向メインで追いかけてる

419 19/01/23(水)03:49:26 No.564045548

カラバリの差異までは区別ついたけどどれに誰が乗ってるかはわからない…

420 19/01/23(水)03:49:45 No.564045567

コトブキは2話見ても何が何やら全然わからんし メインのおじさんも女もCGと手描き行き来しすぎて目がグチャグチャになる

421 19/01/23(水)03:50:21 No.564045590

>IQだったら今頃タイトルと内容に著しい乖離が生じてたのか… まぁ天才たちの恋愛頭脳戦ちゃんはネタでいらない子扱いされているんだけど

422 19/01/23(水)03:50:26 No.564045593

飛行機はミリタリーっぽいのが見たいかラノベっぽいのが見たいかで綺麗に別れれそうに感じる

423 19/01/23(水)03:50:49 No.564045611

なろうだけに限らないが作品がテンプレになるのは理由はあるんだよな

424 19/01/23(水)03:51:12 No.564045636

>コトブキは2話見ても何が何やら全然わからんし >メインのおじさんも女もCGと手描き行き来しすぎて目がグチャグチャになる 最初メイン3Dモブ手書きとか言われてたけど 結局メインも所々手書きになってたな…

425 19/01/23(水)03:51:24 No.564045646

一気のバンドリの主人公は正直キャラデザそこまでピンとこなかったんだけど2期の主人公ちょくちょくかわいくてズルいよ

426 19/01/23(水)03:51:55 No.564045669

外人も今期は不作~とか言ってんのかな あいつらクランチロールで観てるの?

427 19/01/23(水)03:52:05 No.564045679

ネバーランドも面白いな…演出手堅い

428 19/01/23(水)03:53:11 No.564045720

ぱっと見で見分けられるようにすると迷彩としてダメとかそういう理由があったのかな

429 19/01/23(水)03:53:35 No.564045735

ネバランは思い切って実写化するといい感じになる気はする 日本人使わずに

430 19/01/23(水)03:54:09 No.564045763

>ぱっと見で見分けられるようにすると迷彩としてダメとかそういう理由があったのかな 模型売るときに手間かかって困るとか…

431 19/01/23(水)03:54:33 No.564045782

>ぱっと見で見分けられるようにすると迷彩としてダメとかそういう理由があったのかな 結局飛行機の形は知ってないと見分けつかないだろうから 焼け石に水

432 19/01/23(水)03:54:34 No.564045784

ネバランこくじんの出番早くてありがたい… これで脱出までなら全部面白いんじゃない

433 19/01/23(水)03:56:08 No.564045851

>su2845638.jpg それぞれのパーソナルカラー画面映えしないから 戦隊物で全員同色になるぐらい見分けつかねえ…

434 19/01/23(水)03:56:21 No.564045864

こういうの見ると敢えて序盤だけ迷彩をめちゃくちゃにした某作品とか意味あったんだなって思う あれもパチだとそのまんまだったりするし

435 19/01/23(水)03:56:35 No.564045873

ミリタリーは軽く蓋開けても軍艦が花形になる理由がよくわかるからな

436 19/01/23(水)03:57:47 No.564045923

大丈夫大丈夫 集中力さえあれば最後まで見てれば判別できるようになるよ こういうのはたいてい最近話題のアイドルグループが全員同じ顔に見える現象と同じだ

437 19/01/23(水)03:58:25 No.564045952

大体それまでに視聴切っちゃう

438 19/01/23(水)03:59:11 No.564045981

けもフレ二話が出涸らしって感じで辛かった

439 19/01/23(水)03:59:23 No.564045990

今転スラ最新話見たところだけど面白くなってきた感じする

440 19/01/23(水)03:59:54 No.564046011

話ちょっと違うが賭けグルイは実写とのコラボcm見てたら 叫びはやっぱり声の仕事やってる人がうまいなとか実写とアニメの違いがわかる気がする

441 19/01/23(水)04:00:25 No.564046050

>今転スラ最新話見たところだけど面白くなってきた感じする 村発展パートになってからわりと好き

442 19/01/23(水)04:00:50 No.564046070

>こういうのはたいてい最近話題のアイドルグループが全員同じ顔に見える現象と同じだ 俺それで区別ついた試しがないわ

443 19/01/23(水)04:00:53 No.564046075

ぱすメモはドスケベEDがよく話題になるけど主線無し描画で柔らかい感じのOPも好きなんだ

444 19/01/23(水)04:01:01 2FFITj/c No.564046080

転スラまだやってたの?2クールだったのか

445 19/01/23(水)04:01:18 No.564046096

ミリタリアニメはさ 軍ネタに興味なくてもガルパンみたいな出来にすりゃみんな観るんだが

446 19/01/23(水)04:02:05 No.564046126

>ミリタリアニメはさ >軍ネタに興味なくてもガルパンみたいな出来にすりゃみんな観るんだが そのガルパンみたいなってのがなんでも同じ絵面になるわけじゃないので ただの思いこみだ

447 19/01/23(水)04:02:14 No.564046132

戦闘機でもレシプロオンリーって二ッチだな

448 19/01/23(水)04:03:00 No.564046175

空戦はミサイルなかったら地味だからなあ

449 19/01/23(水)04:03:30 No.564046202

ガルパンのせいじ監督だし陸海空制覇しようとしてるのかな

450 19/01/23(水)04:03:53 No.564046220

機銃オンリーだと同じような機体が同じような動きしてるだけだからな…

451 19/01/23(水)04:03:58 No.564046224

紅の豚って結構すごかったのか

452 19/01/23(水)04:04:05 No.564046228

ストパンも軍ネタ?とかよく分からなかったが とりあえず観たからな

453 19/01/23(水)04:04:32 No.564046255

ぱすメモ本編みたいな主線細い+彩度高めって凄くしょぼく見えてしまうけど 逆にEDで彩度落として主線しっかりのエロダンスとか何だか試されてる感まであふわ

454 19/01/23(水)04:04:32 No.564046256

味方の何がすごくて敵の何が下手のかが分からない…

455 19/01/23(水)04:04:50 No.564046275

千と千尋とかふらっと観てみると 作画の暴力で眩暈がするよねジブリ

456 19/01/23(水)04:04:57 No.564046280

流石にジブリの映画と比べるのは規模が違いすぎるよ…

457 19/01/23(水)04:05:06 No.564046288

ぶっちゃけコトブキはいまのところは言うほどミリタリーはしてないよね あっちとこっちの性能考えてああだこうだ的なことは言ってたけど今の所やってる事はまっすぐ行ってドーン!だし ガーリーも半分SFというかファンタジーに足突っ込んでるからミリ…?って感じだし

458 19/01/23(水)04:05:17 No.564046298

機銃にしても三発くらいポツポツってあたって徐々に降下して死亡って リアルなのかもしれないけどアニメで見せられても地味すぎるんじゃって感じなのが

459 19/01/23(水)04:05:17 No.564046299

ぱすメモはパロディアニメだから人は選ぶと思うけど本編もちゃんと好き 思った以上に細かいというか元ネタっぽい感じにしつつ改変部分がおかしくていい

460 19/01/23(水)04:05:22 No.564046301

前回の話で紅の豚は第一次大戦で職にあぶれた人が空賊になってるって話始めて知った

461 19/01/23(水)04:05:47 No.564046316

ジブリがきららアニメ作ってくれたらなぁ

462 19/01/23(水)04:05:48 No.564046318

>紅の豚って結構すごかったのか 最後の豚vsアメリカ野郎ってマジすごいんすよ

463 19/01/23(水)04:06:06 No.564046330

ぱすメモはアニメ版ジオウみたいなやつだから 嫌いとか貶す人もわかるよ、パロディいうか作品の世界いくやつだから

464 19/01/23(水)04:06:19 No.564046337

個人的にはパスメモの本編EDだわって感じだけど案外楽しく見てる人も結構いるのな

465 19/01/23(水)04:06:20 No.564046340

「空中海賊」って言葉は嫌いなんだが やっぱ「空賊」だよなって 「宇宙海賊」を「宙賊」とかにするのは語弊があるのかな

466 19/01/23(水)04:06:28 2FFITj/c No.564046344

パスメモ本編作画がきつい無理

467 19/01/23(水)04:06:50 No.564046357

>機銃にしても三発くらいポツポツってあたって徐々に降下して死亡って >リアルなのかもしれないけどアニメで見せられても地味すぎるんじゃって感じなのが じゃあなんですか一式陸攻が燃えればいいって言うんですか

468 19/01/23(水)04:06:52 No.564046359

「宇宙漁師」

469 19/01/23(水)04:07:04 No.564046370

>紅の豚って結構すごかったのか これから先も同じレベルのは出てこないんじゃないかな

470 19/01/23(水)04:07:20 No.564046380

>ミリタリーは軽く蓋開けても軍艦が花形になる理由がよくわかるからな わかりやすく大きさ違うし大砲派手だからな 軽量化がついてまわる戦闘機はつらい

471 19/01/23(水)04:07:34 No.564046390

ガーリーはメインヒロインがかわいいだけでとりあえず見る気にはなる 戦闘シーンは最初からそんなに期待してない

472 19/01/23(水)04:08:02 No.564046404

>ガーリーも半分SFというかファンタジーに足突っ込んでるからミリ…?って感じだし ガーリーはこれから擬人化戦闘機が集まるならISみたいな感じになるんだろうか

473 19/01/23(水)04:08:08 No.564046407

ガルパンは西住殿と秋山殿以外全員戦車初心者だったから戦車ごとの個性の違いをキャラが自然と言葉に出してくれるけどコトブキの子たちはベテランパイロットだからその辺解説するのが不自然になってしまうな

474 19/01/23(水)04:08:52 No.564046431

結構ミサイル動いててすげえっておもったんだけどなガーリー

475 19/01/23(水)04:09:02 No.564046441

コトブキは洋画的な掛け合いしたいなら女にやらせるべきじゃないだろって

476 19/01/23(水)04:09:10 No.564046448

紅の豚とかジブリとか関係なくって話題のアレは女の子が全部可愛くないし守りたくも無いし付き合いたくも無いし友達になりたくないんだよ・…

477 19/01/23(水)04:09:16 2FFITj/c No.564046452

紅の豚とスカイガンナーを超える空戦描写はまだ見てない

478 19/01/23(水)04:09:24 No.564046459

>ぱすメモはアニメ版ジオウみたいなやつだから >嫌いとか貶す人もわかるよ、パロディいうか作品の世界いくやつだから この世界の思い出もぱすメモによって破壊されてしまった!って 鳴滝みたいになってる「」が居て笑った

479 19/01/23(水)04:09:38 2FFITj/c No.564046466

>コトブキは洋画的な掛け合いしたいなら女にやらせるべきじゃないだろって 男にやらせるとか誰が見るねん

480 19/01/23(水)04:09:56 No.564046478

トンデモ戦闘機に突っ切るなら雪風をぜひどうぞ

481 19/01/23(水)04:10:20 No.564046492

デトアラのソシャゲはきょうぞうちゃん推しがすごいな…

482 19/01/23(水)04:10:29 No.564046506

>男にやらせるとか誰が見るねん 面白ければ俺は見るけど

483 19/01/23(水)04:10:36 No.564046513

スカイ・クロラ

484 19/01/23(水)04:10:59 No.564046523

コトブキはなにがヤバいってメインの戦闘機乗りよりババアとひろしのほうがインパクトでかい辺りがヤバい

485 19/01/23(水)04:10:59 No.564046525

また戦車道みたいなノリでやればよかったんじゃね 世界観を大切にしたいなら ソラノヲトみたいな設定に近いのかなコトブキ 女だけの軍隊ってのがまず

486 19/01/23(水)04:11:50 No.564046552

男が出てこないのは それはそれでいいんだけどさ 男をかませ犬として出すと また含むところがある感じなのかな

487 19/01/23(水)04:12:26 No.564046574

>ガルパンは西住殿と秋山殿以外全員戦車初心者だったから戦車ごとの個性の違いをキャラが自然と言葉に出してくれるけどコトブキの子たちはベテランパイロットだからその辺解説するのが不自然になってしまうな 二話だと客の議員おばさんがそのポジションだったな

488 19/01/23(水)04:12:31 2FFITj/c No.564046577

>>男にやらせるとか誰が見るねん >面白ければ俺は見るけど 言い方悪かった 売れないよ

489 19/01/23(水)04:12:45 No.564046587

ひろしとかしんのすけの声優があーだこーだとか そういう声優ネタのおんぶにだっこみたいなのは自信がないのかな

490 19/01/23(水)04:13:08 No.564046604

>言い方悪かった >売れないよ 悪いけど今のコトブキも売れるようには…

491 19/01/23(水)04:13:36 2FFITj/c No.564046615

>>言い方悪かった >>売れないよ >悪いけど今のコトブキも売れるようには… 男よりはまだマシな判断だろう…

492 19/01/23(水)04:13:45 No.564046620

>言い方悪かった >売れないよ 前からもう趣味で作りましたとかいってはいるから

493 19/01/23(水)04:14:18 No.564046637

けもフレは模倣の限界を感じる 何がウケたのか研究はしたんだろうけど

494 19/01/23(水)04:14:20 No.564046639

絶対スポンサーに変な事言われてじゃあクソ女でも3Dでも美少女ならいいんだろ?やってやんよって作ってるだろ

495 19/01/23(水)04:14:29 No.564046644

>>言い方悪かった >>売れないよ >前からもう趣味で作りましたとかいってはいるから そりゃガルパンの時点でPの趣味だからな

496 19/01/23(水)04:14:35 No.564046655

>けどコトブキの子たちはベテランパイロットだからその辺解説するのが不自然になってしまうな 一応作戦前にやってたブリーフィングみたいなのがそのあたりに該当するんじゃないかな 向こうは九六式艦戦だから隼ならよゆーよゆーみたいな話してたし 出てきたのが九六式艦戦じゃなくて飛燕だった上に性能評価もなかったと思うけど

497 19/01/23(水)04:14:36 No.564046657

コトブキの始まる前からの商品プッシュは不安でしかない

498 19/01/23(水)04:14:59 No.564046667

女キャラだけ映せば売れるなら苦労しないよね

499 19/01/23(水)04:15:27 No.564046683

女キャラ出してもあの微妙なCGでは…

500 19/01/23(水)04:15:38 2FFITj/c No.564046693

>何がウケたのか研究はしたんだろうけど 最大の原因はこれを褒めたいっていうブームを欲した集団心理だからどーしようもねえよ

501 19/01/23(水)04:15:44 No.564046696

男だけならそれはそれで

502 19/01/23(水)04:15:59 No.564046705

最初は絶対飛行服着せてたけど文句言われたんだろな

503 19/01/23(水)04:16:06 No.564046708

少なくともたつきは OPの歌詞に「サーバル!」「アライさん!」みたいにキャラ媚にはしないだろうな そういうベクトルだったよ1期は

504 19/01/23(水)04:16:21 No.564046720

スレッドを立てた人によって削除されました

505 19/01/23(水)04:16:52 No.564046732

>最初は絶対飛行服着せてたけど文句言われたんだろな スーツで飛行機乗ってるおっさんはやけくそ感あるな

506 19/01/23(水)04:17:03 2FFITj/c No.564046737

スレッドを立てた人によって削除されました

507 19/01/23(水)04:17:37 No.564046759

振り付けとかもあるしキャラ媚というよりも子供向けに寄せた感じじゃないかあれは

508 19/01/23(水)04:17:38 No.564046761

コトブキはそもそも可愛い子がいないな

509 19/01/23(水)04:17:46 No.564046769

>女キャラ出してもあの微妙なCGでは… バンドリの3DCGは可愛いんだけどコトブキはイマイチに感じる キャラデザの問題なんだろうか

510 19/01/23(水)04:17:54 No.564046776

子供観てるの?

511 19/01/23(水)04:18:16 No.564046793

スレッドを立てた人によって削除されました

512 19/01/23(水)04:18:23 No.564046798

>スーツで飛行機乗ってるおっさんはやけくそ感あるな ハゲが飛行機乗ったときはお前乗るのか…ってなった

513 19/01/23(水)04:18:43 No.564046814

>コトブキはそもそも可愛い子がいないな 見た目はあんまりだけどバカっぽい子二人はいいキャラしてて好きよ

514 19/01/23(水)04:19:20 No.564046846

けもフレは子供向けアーケードゲーム作ってるみたいだし放送終了後にまた日朝に再放送するんじゃね?

515 19/01/23(水)04:19:26 No.564046850

>コトブキはそもそも可愛い子がいないな 主役?ともう一人の子が何か合わないわ…

516 19/01/23(水)04:19:27 No.564046851

けもフレ1期の雰囲気は言語化できない感じなだけど 他人が模倣できるようなのではない

517 19/01/23(水)04:19:35 No.564046855

>>女キャラ出してもあの微妙なCGでは… >バンドリの3DCGは可愛いんだけどコトブキはイマイチに感じる >キャラデザの問題なんだろうか サンジゲンはああいう二次元アニメ表現を3DCGでやるのについては一番蓄積があるところだから

518 19/01/23(水)04:19:45 No.564046858

可愛さではガリエアちゃんのほうがあるね

519 19/01/23(水)04:20:13 No.564046875

>コトブキはそもそも可愛い子がいないな CGのチビッ子からブサーサに近いものを感じる

520 19/01/23(水)04:20:22 No.564046879

コトブキのCGってあかねさす少女と同じ?

521 19/01/23(水)04:20:28 No.564046884

2クール目に入ってもOP変わらなかったからこのままずっとファイティンゴーで通すのかと思ったけど今度新OPに変わるのねジョジョ ここまでずっとハズレ曲が無かったから今度のも楽しみだ

522 19/01/23(水)04:20:47 No.564046894

スポンサー云々言う前にパイロット版シロバコでやってたけど全部女でしたし

523 19/01/23(水)04:20:52 No.564046898

機体もあれでキャラも顔隠れてたらなんだこれってなっちゃう

524 19/01/23(水)04:21:03 No.564046903

>コトブキのCGってあかねさす少女と同じ? ベルセルクと同じ

525 19/01/23(水)04:21:39 No.564046919

ガルパンもシロバコも可愛いんだよな 秋山殿とか絵麻ちゃんみたいなキャッチャーな子もいた

526 19/01/23(水)04:23:20 No.564046974

けもフレ一期とケムリクサ見て思ったのは説明的な台詞が少ないなと 情報を共有してる者同士の会話や一人でいるときにわざわざ説明するような台詞を言わない だから話が進まないと良くわからんところも多いけどそういうのは結構好き

527 19/01/23(水)04:24:25 No.564047003

>けもフレ一期とケムリクサ見て思ったのは説明的な台詞が少ないなと >情報を共有してる者同士の会話や一人でいるときにわざわざ説明するような台詞を言わない >だから話が進まないと良くわからんところも多いけどそういうのは結構好き 6人で旅してたって台詞をわかば君が自然に勘違いしてる流れ上手いなと思った

528 19/01/23(水)04:27:04 No.564047074

けもフレは一期がへんな人気の出方したものだからなあ 二期も同じように盛り上がるのは無理なんだよな

529 19/01/23(水)04:28:06 No.564047112

>コトブキはそもそも可愛い子がいないな 掴みで不快な奴の方が多くてだいじょぶかこれってなった まだ序盤だし持ち直すとは思うけども…

530 19/01/23(水)04:31:01 No.564047207

主人公がのっけからめっちゃ不快って自分でも性格悪いっていってるひそまそだってそれなりにウケたしいけるいける

531 19/01/23(水)04:31:32 No.564047220

>掴みで不快な奴の方が多くてだいじょぶかこれってなった >まだ序盤だし持ち直すとは思うけども… 女だらけなのに今のところひろし声のおっさんが一番好感度高いわ

532 19/01/23(水)04:32:09 No.564047238

>主人公がのっけからめっちゃ不快って自分でも性格悪いっていってるひそまそだってそれなりにウケたしいけるいける 甘カスさんはわりと可愛いらしかったし…

533 19/01/23(水)04:32:25 No.564047239

>主人公がのっけからめっちゃ不快って自分でも性格悪いっていってるひそまそだってそれなりにウケたしいけるいける あれはそれこそ絵があれじゃないなら見たのにで客選別したやつだし

534 19/01/23(水)04:32:28 No.564047244

あの二人の間に入れるひろしは幸せ者だな

535 19/01/23(水)04:33:35 No.564047274

かわいいキャラがいると一気に面白くなるねって転スラ見て思った

536 19/01/23(水)04:35:28 No.564047334

ん?転スラまだやってんのか… 何クール?

537 19/01/23(水)04:38:15 No.564047418

ひそまそそれなりにウケたって円盤何千枚売れたと思ってんだよ…

538 19/01/23(水)04:38:15 No.564047419

別にアンチのつもりもないが けもフレを子供に売るのは絶対無理だろと思うんだ

539 19/01/23(水)04:39:14 No.564047445

>けもフレを子供に売るのは絶対無理だろと思うんだ 吉崎観音の悲願だからしょうがない ケロロでもやろうとしてたしな

540 19/01/23(水)04:41:18 No.564047504

>別にアンチのつもりもないが >けもフレを子供に売るのは絶対無理だろと思うんだ 1なら子供に結構人気だったぞ3歳の姪っ子も気に入っていた 2は子供向けみたいになってるがしまじろう枠みたいなもんなら 子供向け丸出しでもいいのかもしれない

541 19/01/23(水)04:41:19 No.564047505

売り上げそんな良かったんだひそまそ 今CMいっぱい見るから結構受けたんだろうなくらいの印象だった

542 19/01/23(水)04:42:09 No.564047528

なんか知らないけど「」っていつも姪に深夜アニメ見せようとするよね

543 19/01/23(水)04:43:00 No.564047550

けもフレACてガチャゲなのか そりゃ流石にムリじゃないかな

544 19/01/23(水)04:43:00 No.564047551

>なんか知らないけど「」っていつも姪に深夜アニメ見せようとするよね 昔は妹だったんだけどね

545 19/01/23(水)04:43:20 No.564047558

無理とは断言できないと思うけどやるんだったら徹底的にやればいいのになと 1期は大人がメインターゲットで子供も見れるって印象だけど2はどっちつかずな印象がある

546 19/01/23(水)04:43:44 No.564047572

>売り上げそんな良かったんだひそまそ 逆逆

547 19/01/23(水)04:44:23 No.564047586

>けもフレACてガチャゲなのか >そりゃ流石にムリじゃないかな セガはなんか拘ってるからガチャアケゲーに

548 19/01/23(水)04:45:26 No.564047614

>なんか知らないけど「」っていつも姪に深夜アニメ見せようとするよね 嫁いだ姉が見せたんで俺は後から知っただけなんだ 姪っこにはたまに会うが接し方がよく分からん

549 19/01/23(水)04:45:31 No.564047619

そのうち公園から連れてきた幼女になる

550 19/01/23(水)04:45:50 No.564047631

>>なんか知らないけど「」っていつも姪に深夜アニメ見せようとするよね >嫁いだ姉が見せたんで俺は後から知っただけなんだ >姪っこにはたまに会うが接し方がよく分からん 自分語りはいいです

551 19/01/23(水)04:46:17 No.564047642

>自分語りはいいです お前の興味なんかどうでもいい

552 19/01/23(水)04:46:20 No.564047644

>なんか知らないけど「」っていつも姪に深夜アニメ見せようとするよね 非実在姪だよ

553 19/01/23(水)04:46:28 No.564047647

脳内幼女はブギーポップが一番いいって言ってるわ

554 19/01/23(水)04:47:08 No.564047662

ロボアニメが足りぬ

555 19/01/23(水)04:47:14 No.564047664

売れなかったのかひそまそ… ここの実況だと結構評判よかったはずなのに

556 19/01/23(水)04:47:22 No.564047672

姪とか甥になり始めたのっていつ頃だろうか

557 19/01/23(水)04:47:32 No.564047674

戸愚呂アニメが足りぬ

558 19/01/23(水)04:47:39 No.564047677

サークレットプリンセスもう少し大暴れしてくれたら胸を張って推せるんじゃがなぁキャラデザ悪く無いし

559 19/01/23(水)04:47:56 No.564047688

俺だって姪甥になりたい

560 19/01/23(水)04:48:45 No.564047704

俺が! 俺達が! 姪っ子だ!

561 19/01/23(水)04:48:54 No.564047712

「」も老いたから妹じゃ幼さがないもんな

562 19/01/23(水)04:49:21 No.564047718

サークレットプリンセスはなんなんだろうあれ 部活ものでいいの?

563 19/01/23(水)04:49:53 No.564047743

いくつか見てるけど来週が待ち遠しいレベルのは今期だとジョジョくらいだな…

564 19/01/23(水)04:50:27 No.564047751

>俺だって姪甥になりたい 祖父母に頼めばワンチャン有るだろう

565 19/01/23(水)04:50:32 No.564047755

>部活ものでいいの? 部活モノというかMF枠的な学園バトルモノというか

566 19/01/23(水)04:51:18 No.564047786

サークレットプリンセスは放送局すごいなと思ったやつ

567 19/01/23(水)04:54:15 No.564047869

>部活ものでいいの? 説明されたはずなのにハタから見るとチャンバラにしか見えない辺り中々レベル高いのでバカエロアニメやってくれよ根性とか熱血でパージさせながらさ

568 19/01/23(水)04:54:26 No.564047876

サークレットプリンセスって何だっけと思ったらBSでやってないのか

569 19/01/23(水)04:54:51 No.564047892

今期のイキリオタクは何を観るの

570 19/01/23(水)04:56:41 No.564047937

>今期のイキリオタクは何を観るの バーチャルさん見て円盤買ってグッズ買って他のファンにマウンティングかな

571 19/01/23(水)04:56:47 No.564047940

イキリオタク御用達アニメなんてあるんだろうか 俺TUEEとイコールでもなさそう

572 19/01/23(水)04:57:08 No.564047951

>今期のイキリオタクは何を観るの そりゃケモフレ2

573 19/01/23(水)04:58:13 No.564047977

売り上げ的に強そうなのはモブサイコくらい?

574 19/01/23(水)04:58:25 No.564047983

>イキリオタク御用達アニメなんてあるんだろうか >俺TUEEとイコールでもなさそう トレンドとか周囲の空気が全てだろ そこから担ぐか踏みつけるかって二択

575 19/01/23(水)04:58:38 No.564047986

>バーチャルさん見て円盤買ってグッズ買って他のファンにマウンティングかな イキリオタク強いな…

576 19/01/23(水)04:58:43 No.564047992

>売り上げ

577 19/01/23(水)04:58:55 No.564047996

>トレンドとか周囲の空気が全てだろ >そこから担ぐか踏みつけるかって二択 前ので言うとポプテあたりか まあ有りそうな話だ

578 19/01/23(水)04:59:04 No.564047998

>売れなかったのかひそまそ… >ここの実況だと結構評判よかったはずなのに 「」は実況はするけどBD買ってないイメージあるわ邪神ちゃんのときアマプラでいつでも見れるからいいかなとか録画したの保存してあるからいいかなみたいなこと言ってたし…

579 19/01/23(水)04:59:21 No.564048003

>イキリオタク強いな… 確かにイキリじゃなくて強いな

580 19/01/23(水)04:59:40 No.564048008

邪神ちゃんギリギリすぎて笑った

581 19/01/23(水)05:00:22 No.564048037

売上は正義だからな…

582 19/01/23(水)05:01:43 No.564048066

金出さないオタクより金出すにわかのほうがいいもんな

583 19/01/23(水)05:02:10 No.564048080

イキリオタクは買わないんじゃ

584 19/01/23(水)05:02:14 No.564048082

BD程じゃないにしても金払うなんか仕組みがあってほしい

585 19/01/23(水)05:02:26 No.564048086

売り上げと「」の人気ならそりゃ売り上げのほうが世間に近いだろうとは思うが

586 19/01/23(水)05:09:45 No.564048274

「」は白いのも薄い本もいっぱい出すからセーフ

587 19/01/23(水)05:16:24 No.564048400

言ってもここの人気もそんなに世間の人気と相違ないよね

588 19/01/23(水)05:17:24 No.564048422

>言ってもここの人気もそんなに世間の人気と相違ないよね ほぼ同じだよ 年齢層と性別の違い程度はあって女向けとか転スラスルーとかあるけどさ 大人気の傾向は同じ

589 19/01/23(水)05:55:59 No.564049225

売り上げなら今期はマナリアに勝てるかどうかだけだぞ

590 19/01/23(水)06:16:18 No.564049715

何で勝ち負けにしたがるんだよ無印バジリスクはそりゃ売れなかったけど面白かったし割と知名度あるじゃん[パチスロ

591 19/01/23(水)06:17:17 No.564049734

あのお尻が並ぶエンディングはなんてアニメ?

592 19/01/23(水)06:19:55 No.564049808

>あのお尻が並ぶエンディングはなんてアニメ? ぱすてるメモリーズの二話からだから気をつけろよ!

593 19/01/23(水)06:28:48 No.564050031

>ロボアニメが足りぬ エガオノダイカあるじゃん

594 19/01/23(水)06:38:25 No.564050305

>ストパン

595 19/01/23(水)06:58:35 No.564051021

次回が待ち遠しいも見逃したらガックリするやつもないな今期

↑Top