19/01/23(水)01:14:47 「」こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)01:14:47 No.564031831
「」これすごいよ! 本当にすごい!今日4万円で買ったんだけどすごい!
1 19/01/23(水)01:17:09 No.564032147
su2845526.jpg スロージューサーってやつなんだけど 大量の野菜ウンコを撒き散らして少量のジュース作ってくれるイカス奴 ジュースは美味しいけど大量の野菜ウンコに頭抱えてる
2 19/01/23(水)01:18:14 No.564032306
褒めてんのか貶してんのかわかんねえな!!
3 19/01/23(水)01:18:16 No.564032314
因みにリンゴ2つ小松菜1パックレモン1つで600ccくらいジュースが出てくる
4 19/01/23(水)01:18:38 No.564032374
>因みにリンゴ2つ小松菜1パックレモン1つで600ccくらいジュースが出てくる だそ けん
5 19/01/23(水)01:20:05 No.564032597
>褒めてんのか貶してんのかわかんねえな!! コールドプレスジュース買うことを考えれば激安なんだけど 野菜ウンコが本当にどうしようもない 適当にフライパンで焼いてオカラみたいに出来んのかな…
6 19/01/23(水)01:21:01 No.564032725
うんこ製造機は俺だけで十分だから…
7 19/01/23(水)01:21:12 No.564032752
繊維質の方食べたら本末転倒では…?
8 19/01/23(水)01:21:53 No.564032839
検索したら絞りカスのレシピ出てくるよ カレーにでも入れてみたら?
9 19/01/23(水)01:22:11 No.564032883
>うんこ製造機は俺だけで十分だから… でもこの野菜ウンコ美味しかったよ リンゴとレモンの絞りかすは可能性を感じる味だった 小松菜てめーはダメだ
10 19/01/23(水)01:24:54 No.564033236
>検索したら絞りカスのレシピ出てくるよ >カレーにでも入れてみたら? 美味しそうだ… カレーはいいね 他にないかな
11 19/01/23(水)01:24:59 No.564033249
野菜カス煮込んでオリジナルのソース作ろう
12 19/01/23(水)01:25:21 No.564033303
野菜うんことジュースをミキサーに入れて氷とヨーグルトを入れてスムージーにすればいいのでは
13 19/01/23(水)01:25:50 No.564033358
>野菜うんことジュースをミキサーに入れて氷とヨーグルトを入れてスムージーにすればいいのでは ミキサーでよくない? というか俺なんでミキサー買わなかったの?
14 19/01/23(水)01:26:22 No.564033436
おい冷静になるな
15 19/01/23(水)01:26:24 No.564033443
野菜うんこも食べたら?
16 19/01/23(水)01:26:47 No.564033493
書き込みをした人によって削除されました
17 19/01/23(水)01:29:17 No.564033795
今どきだいたいの野菜粉砕してジュースにできるじゃん ゲロまずいドリンクできるじゃん
18 19/01/23(水)01:31:57 No.564034137
繊維質食うんならスムージーでいいのでは…
19 19/01/23(水)01:32:38 No.564034227
ミキサーだとコールドプレスより栄養素が取れないらしいから…
20 19/01/23(水)01:32:45 No.564034238
ジュースにしないでそのまま食べれば同じだけ栄養取れて腹も膨れるしうんこもトイレに流せてすべて解決しない?
21 19/01/23(水)01:33:55 No.564034388
道端にばら撒けば動物が喜ぶよ
22 19/01/23(水)01:34:23 No.564034445
>ジュースにしないでそのまま食べれば同じだけ栄養取れて腹も膨れるしうんこもトイレに流せてすべて解決しない? 栄養摂取の効率が違うらしいよ?
23 19/01/23(水)01:34:57 No.564034525
絞りガラが問題だというなら料理に使えそうなのだけ絞ればいいじゃない
24 19/01/23(水)01:35:09 No.564034558
4万かぁ… Youtubeでレビューとかしたらいいんじゃない?
25 19/01/23(水)01:36:05 No.564034698
カレーはよせすぐ飽きる
26 19/01/23(水)01:36:11 No.564034711
土に混ぜてコンポストやろう うんこの原料を作って完全リサイクルだ
27 19/01/23(水)01:36:38 No.564034762
4万でジュースとうんこが作れるって凄いんだか凄くないんだか…
28 19/01/23(水)01:36:51 No.564034797
スロージューサーは安いのもあるよ
29 19/01/23(水)01:37:11 No.564034828
>栄養摂取の効率が違うらしいよ? 形状的に吸収しやすいのと時間的に摂取しやすいのはメリットに数えていいかもしんない ただ4万出してまでと考えるとうーn
30 19/01/23(水)01:37:38 No.564034878
スレ画は家庭用だと最上位に近いモデルなんだけど ウンコなのか
31 19/01/23(水)01:38:02 No.564034937
>道端にばら撒けば動物が喜ぶよ うんこを?
32 19/01/23(水)01:38:33 No.564035007
>形状的に吸収しやすいのと時間的に摂取しやすいのはメリットに数えていいかもしんない >ただ4万出してまでと考えるとうーn まぁ上でも買いてるけどコールドプレスジュース好きな人は買って損はないと思うよ あれクッソ高いじゃん?
33 19/01/23(水)01:38:35 No.564035011
>スレ画は家庭用だと最上位に近いモデルなんだけど >ウンコなのか 野菜のウンコが作れるだけだ 物をウンコ扱いはしてないだろ
34 19/01/23(水)01:38:39 No.564035020
つまり人糞は栄養の塊なのか…
35 19/01/23(水)01:39:18 No.564035108
野菜のハンバーグみたいなのねえかな…
36 19/01/23(水)01:41:27 No.564035389
石臼買おうぜ
37 19/01/23(水)01:42:07 No.564035476
4万円分の野菜から摂れる栄養知っとるか?
38 19/01/23(水)01:42:32 No.564035520
>石臼買おうぜ 奴隷ごっこいいよね!
39 19/01/23(水)01:42:41 No.564035533
小麦粉混ぜて焼けばだいたいなんとかなる
40 19/01/23(水)01:42:54 No.564035559
というかなんでミキサー買わなかったの?
41 19/01/23(水)01:43:27 No.564035625
>というかなんでミキサー買わなかったの? やめるのだ
42 19/01/23(水)01:43:57 No.564035689
ハムスターやインコ飼って野菜うんこあげればいいんでない?
43 19/01/23(水)01:46:13 No.564035955
ホットケーキにでも混ぜて焼いたらどうだ
44 19/01/23(水)01:47:02 No.564036047
野菜を入れるとうんこができるって事はこの機械の中に一通りの臓器があるの?
45 19/01/23(水)01:47:08 No.564036056
カレーかお好み焼きかなあとはオムレツとかキッシュ?面倒そうだけど
46 19/01/23(水)01:47:22 No.564036087
身も蓋も無い事言うとジュースが主目的なら野菜うんこをどうこうする事は諦めて捨てればいいんでない?
47 19/01/23(水)01:47:23 No.564036089
ちょっと調べれば出るけどウンコカスと分離した時点で野菜ジュースの栄養はほぼない 安心して砂糖ジュースと変わりない味を楽しむといい
48 19/01/23(水)01:47:26 No.564036096
ホットケーキはありだな あとはコールスローサラダとかに混ぜて誤魔化すとかか 火を通してそれ単品で保存できるレシピねえかな…
49 19/01/23(水)01:48:03 No.564036175
食物繊維を捨てるなんて勿体無いぜ
50 19/01/23(水)01:48:11 No.564036186
>ちょっと調べれば出るけどウンコカスと分離した時点で野菜ジュースの栄養はほぼない >安心して砂糖ジュースと変わりない味を楽しむといい 流石に嘘だろ?
51 19/01/23(水)01:48:17 No.564036195
>ちょっと調べれば出るけどウンコカスと分離した時点で野菜ジュースの栄養はほぼない ほえー 食物繊維だけ残ってる感じなんかな
52 19/01/23(水)01:48:53 No.564036279
>流石に嘘だろ? 細胞壁破壊しまくってるから…
53 19/01/23(水)01:49:18 No.564036324
豆腐と片栗粉と卵加えてミキサーにかけて丸めて焼いて食べたら
54 19/01/23(水)01:49:57 No.564036391
4万円でジュースを買うと何年分?
55 19/01/23(水)01:50:00 No.564036396
スープの具にでもならないのか
56 19/01/23(水)01:50:13 No.564036417
>4万円でジュースを買うと何年分? 二ヶ月分くらい?
57 19/01/23(水)01:50:21 No.564036439
乾かして粉末にするのも面白そう
58 19/01/23(水)01:50:25 No.564036447
栄養素は時期によって色々説が変わりまくるからめっちゃ効果あると思って飲むといいよ
59 19/01/23(水)01:50:46 No.564036493
圧力掛けてすりつぶして繊維以外の成分極力絞り出したのがコールドプレスジュースだ
60 19/01/23(水)01:50:53 No.564036510
最初からミキサーでジュースにしたら繊維ごと飲めていいのでは
61 19/01/23(水)01:50:57 No.564036516
なら野菜うんこにジュース混ぜればいいんじゃね?
62 19/01/23(水)01:51:29 No.564036572
>なら野菜うんこにジュース混ぜればいいんじゃね? 天才かよ ミキサー買うわ でもありですね…
63 19/01/23(水)01:52:03 No.564036642
>なら野菜うんこにジュース混ぜればいいんじゃね? ワインに一滴でも泥水が混ざれば…いや結構いける
64 19/01/23(水)01:52:14 No.564036670
>最初からミキサーでジュースにしたら繊維ごと飲めていいのでは スムージーとジュースじゃ飲みやすさがだいぶ違うしスムージーは腹にがっつり貯まる それを利点ととるかはまぁ人次第
65 19/01/23(水)01:52:23 No.564036700
つまり繊維は摂れないのか…
66 19/01/23(水)01:52:56 No.564036761
材料によるかもしれないけどカレーに突っ込むのは良さそう
67 19/01/23(水)01:53:07 No.564036781
スロージューサーはジュースと野菜うんこ作る以外に応用はきかないのかな
68 19/01/23(水)01:53:20 No.564036807
>つまり繊維は摂れないのか… それが利点だかんな! ジューサーとミキサーは違うのよ 因みに高速ジューサーもあるけどそっちはお安く買える
69 19/01/23(水)01:53:44 No.564036857
冷凍して使うときに摩り下ろしてちょっと混ぜれば繊維質取れる 後はまぁ土にでも混ぜるか
70 19/01/23(水)01:53:49 No.564036866
水溶性の食物繊維とビタミンは取れるよ ただ繊維は不溶性の方が効能高い
71 19/01/23(水)01:53:51 No.564036871
>スロージューサーはジュースと野菜うんこ作る以外に応用はきかないのかな 大根おろし作るのに便利そうです 大根おろし使うね…
72 19/01/23(水)01:53:58 No.564036883
繊維質取れて腹持ちもいいってスムージー優秀なのでは?
73 19/01/23(水)01:54:11 No.564036903
カレーって凄いな 色も誤魔化してくれるし
74 19/01/23(水)01:54:51 No.564036990
野菜うんこの有効活用法考えたいけど園芸くらいしか思いつかない
75 19/01/23(水)01:54:55 No.564037001
>繊維質取れて腹持ちもいいってスムージー優秀なのでは? どろっとしたなんかだから飲みにくい それを嫌う人がコールドプレスに行く
76 19/01/23(水)01:55:18 No.564037035
何かまたおもしろい機械買ったらスレたてて欲しい
77 19/01/23(水)01:55:43 No.564037084
>大根おろし作るのに便利そうです >大根おろし使うね… おろし金は100均に売ってるものな…
78 19/01/23(水)01:55:57 No.564037108
よく一緒に買われている商品にコンポストがあったりするんだろうか
79 19/01/23(水)01:56:26 No.564037169
ミキサーも買えば解決じゃね?
80 19/01/23(水)01:56:42 No.564037192
>野菜うんこの有効活用法考えたいけど園芸くらいしか思いつかない 果物だけで作ってでたカスをミキサーに掛けて砂糖で煮込んでオリジナルマーマレード
81 19/01/23(水)01:56:52 No.564037214
カレー粉まぶして水気とばせばふりかけいけるかな 保存効きそうだしやってみるか…
82 19/01/23(水)01:57:16 No.564037249
揚げたら野菜スナックになりそうじゃね?
83 19/01/23(水)01:57:27 No.564037269
ゼラチンと混ぜてゼリーサラダでも作ったら?
84 19/01/23(水)01:57:46 No.564037309
植物体の外殻繊維質は胃腸内で水分を保持する効果によりウンコの粘性に寄与しなくもないが栄養的にはセルロースでしかなく消化吸収は大腸菌の作用に全てがかかってるから人によってというか特に現代人にはほぼ吸収できないので えーいまあ簡単に言うとジュースで出てきてる分にも繊維質入ってるから あえてダシガラの方を繊維質目的で食う意味はないと思ってくれればいい
85 19/01/23(水)01:58:05 No.564037353
野菜うんこ素材としての可能性はなんかすごく秘めてそうだけどそこまででもないんか
86 19/01/23(水)01:59:19 No.564037466
>植物体の外殻繊維質は胃腸内で水分を保持する効果によりウンコの粘性に寄与しなくもないが栄養的にはセルロースでしかなく消化吸収は大腸菌の作用に全てがかかってるから人によってというか特に現代人にはほぼ吸収できないので >えーいまあ簡単に言うとジュースで出てきてる分にも繊維質入ってるから >あえてダシガラの方を繊維質目的で食う意味はないと思ってくれればいい 「」のお通じ良くしてもな 只でさえダダ漏れなのに
87 19/01/23(水)01:59:19 No.564037467
とは言っても食えるもの捨てるのは出来れば避けたい…
88 19/01/23(水)01:59:46 No.564037517
ペットの餌に混ぜるとか
89 19/01/23(水)01:59:48 No.564037520
>えーいまあ簡単に言うとジュースで出てきてる分にも繊維質入ってるから >あえてダシガラの方を繊維質目的で食う意味はないと思ってくれればいい ジュースの方でちょっと摂れば十分ってことかな
90 19/01/23(水)02:00:01 No.564037547
>とは言っても食えるもの捨てるのは出来れば避けたい… 最初からミキサー買え
91 19/01/23(水)02:01:30 No.564037698
水気飛ばしてパン粉代わりにしてフライとか思いついたけどまぁムリか
92 19/01/23(水)02:01:40 No.564037724
野菜クズ堆肥作るには最適なんじゃないかな 細かくして水分飛ばしたやつがいいからアレ
93 19/01/23(水)02:02:23 No.564037795
ジャガイモと混ぜてコロッケのたねにしようぜ!
94 19/01/23(水)02:02:31 No.564037806
野菜うんこを超微細な粉末になるまで石臼で挽けばCNFになるんじゃね 石臼は100万くらいで買えたと思う
95 19/01/23(水)02:04:48 No.564038021
>植物体の外殻繊維質は胃腸内で水分を保持する効果によりウンコの粘性に寄与しなくもないが栄養的にはセルロースでしかなく消化吸収は大腸菌の作用に全てがかかってるから人によってというか特に現代人にはほぼ吸収できないので >えーいまあ簡単に言うとジュースで出てきてる分にも繊維質入ってるから >あえてダシガラの方を繊維質目的で食う意味はないと思ってくれればいい 効率的に栄養とるなら優秀なんだな野菜ウンコ製造機
96 19/01/23(水)02:06:07 No.564038138
ジューサー買って正解ってことじゃん!
97 19/01/23(水)02:07:12 No.564038247
つまりは単に気分の問題って事だな!
98 19/01/23(水)02:07:57 No.564038319
そんなに有能な機械だなんて知らなかった…
99 19/01/23(水)02:09:18 No.564038445
こんにゃく食う意味もないと同時に言っている気がするな…
100 19/01/23(水)02:09:52 No.564038492
つまり野菜ウンコを肥料に野菜作ってウンコにすれば無限にウンコが作れる…?
101 19/01/23(水)02:12:19 No.564038724
>つまり野菜ウンコを肥料に野菜作ってウンコにすれば無限にウンコが作れる…? じつは太古の昔からの営みなのでは…?
102 19/01/23(水)02:15:38 No.564039025
食物繊維は快便のために食うもんだろ?
103 19/01/23(水)02:17:32 No.564039195
俺は便秘気味だからこの安いミキサーを使わせてもらうぜ
104 19/01/23(水)02:19:22 No.564039364
>食物繊維は快便のために食うもんだろ? 食物繊維は胃に優しいのだ 無いと消化が異常に早くなって血糖値は急上昇するわ胃壁は荒れるわ 胆汁の出るタイミングは狂うわで割と良くない 逆流性食道炎に悩んでる人は食物繊維多めの食事を摂ると改善する場合がある
105 19/01/23(水)02:19:52 No.564039409
>俺は便秘気味だからこの安いミキサーを使わせてもらうぜ ヨーグルトとヤクルトを飲もう
106 19/01/23(水)02:20:50 No.564039506
ヨーグルトメーカーはいいぞ! お手軽にヨーグルト作れる!
107 19/01/23(水)02:21:06 No.564039529
>俺は便秘気味だからこの安いミキサーを使わせてもらうぜ 毎日飲む味噌汁に難消化性デキストリンを5g位混ぜるといいよ
108 19/01/23(水)02:21:11 No.564039536
ご祝儀か香典返しかでもらったなこれ みかんを皮剥いてポイポイ上から突っ込んでいくとモリモリみかんジュースができて面白い
109 19/01/23(水)02:23:08 No.564039720
うちのかーちゃんが買ったこれは10回そこら使ったあと置物になった
110 19/01/23(水)02:23:37 No.564039764
マジでうんこやんw
111 19/01/23(水)02:24:15 No.564039838
ヘルシオのやつが画像の半額くらいで無かったっけ?
112 19/01/23(水)02:28:31 No.564040210
>うちのかーちゃんが買ったこれは10回そこら使ったあと置物になった 使ったあとの手入れが面倒だったパターン?
113 19/01/23(水)02:44:02 No.564041351
食物繊維とりたくないって人もいるもんなのか
114 19/01/23(水)02:46:48 No.564041538
真に必要なのは一馬力ミキサー! そう!このミキサーならなんとアイフォンでも粉々に出来るのです! さあバイナウ!
115 19/01/23(水)02:50:36 No.564041833
ねえこれ一回分の野菜買うコストって結構なものでは? 乾燥青汁何本分くらいかかるの
116 19/01/23(水)02:53:31 No.564042062
>>うちのかーちゃんが買ったこれは10回そこら使ったあと置物になった >使ったあとの手入れが面倒だったパターン? 他の調理器具は色々使うタイプだから手入れじゃないな多分 果物野菜ジュースが特に好きなわけじゃなかったんだと思う
117 19/01/23(水)03:07:27 No.564043176
>ねえこれ一回分の野菜買うコストって結構なものでは? >乾燥青汁何本分くらいかかるの 乾燥青汁と比べるものじゃないんだ 新鮮果物やお野菜でおいしいジュースが飲めるって満足感がミソだから
118 19/01/23(水)03:10:52 No.564043410
ヤギでも飼って残滓食わせればいいのでは?