19/01/23(水)00:16:49 イギリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/23(水)00:16:49 No.564018923
イギリス人がイタリアで起業して中国市場で商売して韓国企業との提携を発表したアメリカ企業のパクリブランド貼る
1 19/01/23(水)00:17:23 No.564019055
いいシャツ着てんな! マーベルだろ?
2 19/01/23(水)00:17:29 No.564019076
一周してオリジナルだろ
3 19/01/23(水)00:17:45 No.564019128
地獄か
4 19/01/23(水)00:17:56 No.564019165
このブランドの服が偉い高値でやりとりされてるんだっけ
5 19/01/23(水)00:18:29 No.564019286
ちなみにこれとはまた別にスペインにもパクリブランドがある
6 19/01/23(水)00:18:48 No.564019363
本家との違いがわからない
7 19/01/23(水)00:18:49 No.564019372
確かに世界一周してるな
8 19/01/23(水)00:19:19 No.564019483
これの偽物を着るのがかっこいいっていう流行もあるから難しい
9 19/01/23(水)00:20:08 No.564019683
いい感じに西から東に行ってるじゃねえか
10 19/01/23(水)00:20:37 No.564019779
まあ若者の服なのでおじさんには関係ないね…
11 19/01/23(水)00:21:25 No.564019962
何言ってんだおめぇすぎる…
12 19/01/23(水)00:22:31 No.564020242
サムスンが騙された方?
13 19/01/23(水)00:22:40 No.564020283
そもそもこれの元ネタもパクリだし…
14 19/01/23(水)00:22:53 No.564020336
中国のストリート系ブランドって知らない 韓国は有名なのあるが
15 19/01/23(水)00:22:59 No.564020348
>そもそもこれの元ネタもパクリだし… 嘘だろ!?
16 19/01/23(水)00:23:31 No.564020482
>ちなみにこれとはまた別にスペインにもパクリブランドがある まだあんの!?
17 19/01/23(水)00:24:26 No.564020739
なんでこんな高いの
18 19/01/23(水)00:24:58 No.564020844
>嘘だろ!? 本家っていうか元ネタの芸術家の人はユニクロとコラボTシャツ出しててそれがなかなかカッコいいよ
19 19/01/23(水)00:25:15 No.564020907
本家もなんとかさんの作品をパクったロゴだよ
20 19/01/23(水)00:25:19 No.564020918
イギリス人最低だな…
21 19/01/23(水)00:25:28 No.564020950
>韓国は有名なのあるが エヴィスジーンズな!
22 19/01/23(水)00:25:42 No.564021000
>嘘だろ!? この赤に白地のボックスロゴ自体元ネタがあるんだよ…
23 19/01/23(水)00:26:08 No.564021098
すぺるま!
24 19/01/23(水)00:26:15 No.564021124
ダッパーダンからブート品は最終的に本物になる流れがある
25 19/01/23(水)00:26:16 No.564021130
>エヴィスジーンズな! あれ韓国に輸出してたの!?
26 19/01/23(水)00:26:39 No.564021220
>ダッパーダンからブート品は最終的に本物になる流れがある シャネルだっけ
27 19/01/23(水)00:26:51 No.564021271
やっぱ極度乾燥しなさいだよなー!
28 19/01/23(水)00:27:39 No.564021470
キャンベルスープのロゴにしか見えない
29 19/01/23(水)00:27:40 No.564021473
ダイエーとかイオンの洋服売り場に並ぶ日も近い 俺のステューシーもBAPEも最後は母親が着てた
30 19/01/23(水)00:28:01 No.564021541
じゃあ画像のやつのさらにコピー品ならもっとナウいってことだろ?
31 19/01/23(水)00:28:06 No.564021568
バーバラさんのほうは普通にかっこいいな
32 19/01/23(水)00:28:08 No.564021582
>>ダッパーダンからブート品は最終的に本物になる流れがある >シャネルだっけ そっちはグッチ
33 19/01/23(水)00:28:12 No.564021598
見るたび一瞬シュプリームがスーパーミーに見える
34 19/01/23(水)00:28:37 No.564021689
>あれ韓国に輸出してたの!? は?韓国の世界的に有名なブランドですが?
35 19/01/23(水)00:28:58 No.564021774
意匠というほどのデザインでもないしな…
36 19/01/23(水)00:29:26 No.564021878
futuraとかhelveticaは雑に並べるだけで字面は格好いいからな…
37 19/01/23(水)00:29:27 No.564021884
韓国のストリート系ブランドはアンチソーシャルネットみたいなのがめっちゃ人気 日本でも高い値段でオク偽物だか本物だかわからんのが流れてる
38 19/01/23(水)00:29:33 No.564021909
クロコダイルとかラコステの反対だよねモロ
39 19/01/23(水)00:30:00 No.564022019
アパレルは似たようなブランド乱立して分からん…
40 19/01/23(水)00:30:09 No.564022056
ウェスタンポロテキサス!
41 19/01/23(水)00:30:12 No.564022081
リュック買おうとしたらなんかやけに高いからなんでだろって思ったらこいつとコラボしてた いらねぇ!
42 19/01/23(水)00:30:37 No.564022181
ちょい前にブートレグ売ってるとこが怒られたな それがニュースになった瞬間にブートレグを大々的に押してた店がブログと商品全削除してて笑った
43 19/01/23(水)00:30:47 No.564022222
>やっぱ極度乾燥しなさいだよなー! 『Superdry極度乾燥(しなさい)』間違った日本語を直さない訳 実はこのブランドは、日本に住んだことのある、イギリス人のジュリアン・ダンカートンが日本のアサヒビール『SuperDry』から名づけたと言うから、光栄だ。 しかしなぜ、日本に住んだことのある彼が、わざと間違った名前をブランドネームとして使用するのか? それは彼が日本でよく目にした、間違った英語表記が印象的だったという。 日本の広告は特に英語の本来の意味や使い方ではなく、日本人向けに言いやすさ、勝手なイメージをキャッチフレーズにしているマーケティング戦略を面白く思ったという。 そこで間違っているからこそより注目され、心に残り、話題になると考えたそうだ。 ちなみに実際、デザイナーがグーグル翻訳にかけた日本語をそのまま使用しているそうだ。
44 19/01/23(水)00:30:57 No.564022269
>クロコダイルとかラコステの反対だよねモロ あれ岡田斗司雄の実家がやってたパクリブランドなんだっけ
45 19/01/23(水)00:31:03 No.564022290
シュプリームとか古着屋でも安かったのに…
46 19/01/23(水)00:31:09 No.564022323
そんなパクリまくる程のものなの?
47 19/01/23(水)00:31:36 No.564022439
>韓国のストリート系ブランドはアンチソーシャルネットみたいなのがめっちゃ人気 >日本でも高い値段でオク偽物だか本物だかわからんのが流れてる もうどっちにしろ一周回ってStussy頑張ればいいのでは…
48 19/01/23(水)00:31:49 No.564022494
流行ブランドの話になるとドラえもんのネコシャクシビールス思い出す
49 19/01/23(水)00:31:53 No.564022517
>そんなパクリまくる程のものなの? めちゃくちゃ儲かる
50 19/01/23(水)00:32:02 No.564022560
生地の質はどうなの
51 19/01/23(水)00:32:11 No.564022590
ストリート系の再興でよくわからないことになってる
52 19/01/23(水)00:32:27 No.564022675
>生地の質はどうなの 本物も似たようなもんだ
53 19/01/23(水)00:32:30 No.564022682
>本家もなんとかさんの作品をパクったロゴだよ バーバラクルーガーね おしゃれよね
54 19/01/23(水)00:32:36 No.564022702
>そこで間違っているからこそより注目され、心に残り、話題になると考えたそうだ。 実際ただの極度乾燥じゃ興味持ってなかった
55 19/01/23(水)00:32:47 No.564022758
作ってる方も買ってる層バカにしてそう
56 19/01/23(水)00:33:09 No.564022854
ストリートじゃなくアルチザン系ブーム来い 嘘やっぱ来ないで
57 19/01/23(水)00:33:21 No.564022897
服は好きだけどもういい歳なのでアウトドアやスポーツブランドを着るね…
58 19/01/23(水)00:33:23 No.564022909
ロゴさえはっ付ければバカみたいな値段でも売れるんだから笑いが止まらんだろうな
59 19/01/23(水)00:33:53 No.564023048
中韓の観光客とそれに憧れる日本人ボーイがよく着てるイメージ
60 19/01/23(水)00:33:58 No.564023068
一時期アバクロの偽物大量生産してた業者はみんなこっちに切り替えてそう
61 19/01/23(水)00:34:05 No.564023093
>作ってる方も買ってる層バカにしてそう それはまあ…ここだけではない…
62 19/01/23(水)00:34:16 No.564023132
シュプは突然流行った ステューシーは段々廃れた エイプは生きているのか死んでいるのかわからん
63 19/01/23(水)00:34:20 No.564023154
全然理解できない
64 19/01/23(水)00:34:25 No.564023174
実際赤のボックスロゴって映えるからマーベル着るねってなったりはする
65 19/01/23(水)00:34:40 No.564023245
こんだけ高くなるなら高くなる前の服持ってる人は高く売れたりするのかな
66 19/01/23(水)00:34:42 No.564023253
なるほど元はアサヒビールなのか
67 19/01/23(水)00:34:46 No.564023282
>エイプは生きているのか死んでいるのかわからん 中国に売ったから死んだ
68 19/01/23(水)00:35:43 No.564023539
極度乾燥しなさいもコンバースと同じで業扱いで複数同じもの買ったりして日本に持って来ようとすると関税で没収されるからタグ外して持って帰ろうね
69 19/01/23(水)00:35:53 No.564023578
本家Supremeは中国市場に展開してないからスレ画が大人気なのだ 富裕層が本家Supreme含め海外ブランド買いまくってる
70 19/01/23(水)00:36:00 No.564023603
ヒカキンの動画で知ったブランドだ
71 19/01/23(水)00:36:03 No.564023610
マケドニア背負ったうま味紳士とボックスロゴを合わせたUmaajiシャツを作るのがちょっとした夢
72 19/01/23(水)00:36:04 No.564023620
このロゴのステッカー作って売ったらやっぱり訴えられるのかな
73 19/01/23(水)00:36:09 No.564023649
>エイプは生きているのか死んでいるのかわからん https://www.stmagazine.net/entry/2016/04/12/082029 あのブランドは今みたいなまとめ見るといっぱい死んでる!
74 19/01/23(水)00:36:10 No.564023652
>シュプは突然流行った >ステューシーは段々廃れた >エイプは生きているのか死んでいるのかわからん エイプはアジアの会社が買ったんじゃなかったか ナンバーナインとかも名前だけになったし懐かしのブランドがどんどん元気なくなってるな…
75 19/01/23(水)00:36:12 No.564023664
ステューシーはオールドステューシーって90年代の古着がわりとささやかに流行ってる
76 19/01/23(水)00:36:33 No.564023728
>エイプは生きているのか死んでいるのかわからん アディダスオリジナルスとコラボしたりしてるから生きてるんじゃないかな… NIGOは別ブランド立ち上げてそっちも生きてるし
77 19/01/23(水)00:37:02 No.564023866
pikoとかtown&countryも流行れ
78 19/01/23(水)00:37:15 No.564023921
>マケドニア背負ったうま味紳士とボックスロゴを合わせたUmaajiシャツを作るのがちょっとした夢 赤チェックで作るUmaajiボックスロゴはネタとしてはありだと思う…
79 19/01/23(水)00:37:34 No.564024011
服メーカーなのに斧にマークつけて高く売ってそれ買ってんのみると笑えるだろうな
80 19/01/23(水)00:37:44 No.564024056
うさんくさいブランドといえば幸福洗脳
81 19/01/23(水)00:37:56 No.564024113
「流行ってる」って 「流行ってることになってる」だからな
82 19/01/23(水)00:37:58 No.564024121
シ、シップス…
83 19/01/23(水)00:38:17 No.564024210
>pikoとかtown&countryも流行れ DJHONDAやairwalkの服が流行るようなことがあればあるいは…
84 19/01/23(水)00:38:38 No.564024345
>シ、シップス… セレクトショップ名乗るならセレクトしてくだち…
85 19/01/23(水)00:39:05 No.564024502
パクられればパクられるほど使い古されたいい服になるんだな
86 19/01/23(水)00:39:07 No.564024515
気がつくとアウトドアブランドばかりになった
87 19/01/23(水)00:39:26 No.564024597
服に金かける若者いるならまだ大丈夫だね
88 19/01/23(水)00:39:33 No.564024640
地味に若い子にブームなのがパタゴニア
89 19/01/23(水)00:39:34 No.564024644
>DJHONDAやairwalkの服が流行るようなことがあればあるいは… DJHONDAは一周回ってHIPHOPのPVでNEWERAのやつ被ってたりしてシュール…
90 19/01/23(水)00:39:56 No.564024750
おいらはワークマンでいいです
91 19/01/23(水)00:40:08 No.564024815
服の話になると適当かます「」が三倍くらい増えるな
92 19/01/23(水)00:40:27 No.564024893
ユニクロのにロゴついてるだけみたいなパーカーが10万以上してるの見ると布だぜ!って言いたくなる
93 19/01/23(水)00:40:30 No.564024908
ユナイテッドアスレでいいです
94 19/01/23(水)00:40:32 No.564024918
>pikoとかtown&countryも流行れ pikoはロゴ小さくして業績回復したらしいけど昔のイメージでストップしてるのでにわかには信じがたい…
95 19/01/23(水)00:40:35 No.564024931
中国の空港で毛沢東のOBEYってシャツ着たら無料で窓がないホテルに泊まれるよ
96 19/01/23(水)00:40:36 No.564024934
>DJHONDAやairwalkの服が流行るようなことがあればあるいは… エアウォークの靴とか復刻してわりと人気だったよ
97 19/01/23(水)00:40:45 No.564024986
>地味に若い子にブームなのがパタゴニア 東京だと皆金あるなってくらいにレトロXは見かけた…
98 19/01/23(水)00:41:06 No.564025070
>服の話になると適当かます「」が三倍くらい増えるな ここまでのレス見てるとそんな間違ったレスはないように見えるが…
99 19/01/23(水)00:41:12 No.564025099
>pikoはロゴ小さくして業績回復したらしいけど昔のイメージでストップしてるのでにわかには信じがたい… タグとかに主張もせず小さく載ってるロゴいいよね… あれってヘソだったんだね…
100 19/01/23(水)00:41:40 No.564025208
古着の定番みたいな服だったのに狩られてもうほとんど見ないからなレトロX
101 19/01/23(水)00:41:52 No.564025252
ユニクロと変わらない服を10倍のお金出すの辛くない? 金持ってるやつは辛くないんだろうな…
102 19/01/23(水)00:41:55 No.564025266
エアウォークはドンキで見た
103 19/01/23(水)00:42:04 No.564025313
リーボックのエイリアンストンパーが80000えんはちょっと目を疑った
104 19/01/23(水)00:42:21 No.564025391
>エアウォークの靴とか復刻してわりと人気だったよ ノースウェーブとかこことかちょくちょく復活してるイメージ
105 19/01/23(水)00:42:35 No.564025458
こんなんお母ちゃんが書いてあげるから! しゅぷりーむ! ほらおんなじ!
106 19/01/23(水)00:42:42 No.564025498
>古着の定番みたいな服だったのに狩られてもうほとんど見ないからなレトロX 一昔前はどこでも見かけたくたびれたフリースみたいな印象だったのにね…
107 19/01/23(水)00:42:58 No.564025584
>>pikoはロゴ小さくして業績回復したらしいけど昔のイメージでストップしてるのでにわかには信じがたい… >タグとかに主張もせず小さく載ってるロゴいいよね… >あれってヘソだったんだね… ヘソ…?丸まったムチとかではなく…?
108 19/01/23(水)00:43:12 No.564025656
>ユニクロと変わらない服を10倍のお金出すの辛くない? >金持ってるやつは辛くないんだろうな… アウトドアとかスポーツのギアみたいな専門性の高い服になるとさすがにユニクロじゃ弱いよ 簡易な下着からライトアウターくらいまでならまだまだ強いけど
109 19/01/23(水)00:43:29 No.564025744
古着だとバーバリーのコートがキテるらしい
110 19/01/23(水)00:43:35 No.564025759
Pikoのあれは巻き貝かと…
111 19/01/23(水)00:43:45 No.564025807
https://gqjapan.jp/fashion/news/20180527/return-of-the-dap/page/2 今蘇ったダッパーダンの記事面白かった
112 19/01/23(水)00:43:50 No.564025832
機能的なものには金出せるけどね プリントって
113 19/01/23(水)00:44:06 No.564025885
>ヘソ…?丸まったムチとかではなく…? https://withnews.jp/article/f0170902003qq000000000000000W06910801qq000015783A 見ようPIKOの今!
114 19/01/23(水)00:44:23 No.564025967
スペルマ?
115 19/01/23(水)00:44:28 No.564025986
>https://www.stmagazine.net/entry/2016/04/12/082029 >あのブランドは今みたいなまとめ見るといっぱい死んでる! えネイバーフッドとアンダーカバーも死んでるのと思ったらちゃんと生きてたわ 裏原じゃなくてドメだけどラウンジも今期で最後なんだよね 世話になったわ…
116 19/01/23(水)00:44:58 No.564026114
別にシュプの定価自体は高くないよ?
117 19/01/23(水)00:45:14 No.564026188
どこがおしゃれなのかマジでわからないやつ ただのブランド名じゃん…
118 19/01/23(水)00:45:36 No.564026283
>https://withnews.jp/article/f0170902003qq000000000000000W06910801qq000015783A >見ようPIKOの今! うn >「PIKO」とはハワイ語で「へそ」。ロゴマークの渦も、へそを表現しています。 へーと思ったけどやっぱりへそには見えない過ぎる…
119 19/01/23(水)00:45:39 No.564026297
サムスンだっけうっかり偽物の方とのコラボ商品出しちゃったの
120 19/01/23(水)00:45:42 No.564026309
そうだよ
121 19/01/23(水)00:45:48 No.564026332
SHUIPって覚えてる「」いますか…
122 19/01/23(水)00:46:06 No.564026411
ラウンジリザード死んだの悲しい…
123 19/01/23(水)00:46:07 No.564026416
シュプの服まだ持ってるけど新しく買おうとは全く思わない…高校生とか着てるの見たらもう無理
124 19/01/23(水)00:46:42 No.564026545
>サムスンだっけうっかり偽物の方とのコラボ商品出しちゃったの うん でもイギリスだのイタリアだのいろんなとこが絡んでて地獄かってなってるとこ
125 19/01/23(水)00:47:11 No.564026642
stussy×supremeのTシャツとか持ってたな…
126 19/01/23(水)00:47:58 No.564026813
>えネイバーフッドとアンダーカバーも死んでるのと思ったらちゃんと生きてたわ ネイバーフッドはともかくアンダーカバーは元気にユニクロコラボとかやってるじゃん!
127 19/01/23(水)00:48:03 No.564026837
ラウンジ死ぬのか…
128 19/01/23(水)00:48:06 No.564026858
>シュプの服まだ持ってるけど新しく買おうとは全く思わない…高校生とか着てるの見たらもう無理 ティンバーランドがそんなだったな…
129 19/01/23(水)00:48:45 No.564027017
むかしAKIRAコラボのステューシーTシャツとか持ってたな 今なら高く売れそうなのに
130 19/01/23(水)00:49:00 No.564027073
>>えネイバーフッドとアンダーカバーも死んでるのと思ったらちゃんと生きてたわ >ネイバーフッドはともかくアンダーカバーは元気にユニクロコラボとかやってるじゃん! 昔から生き残ってるので元気なのコイツラくらいだよね…
131 19/01/23(水)00:49:19 No.564027141
アパレル業界のブランドって奇々怪々なんだな…
132 19/01/23(水)00:49:30 No.564027198
>機能的なものには金出せるけどね >プリントって センスあって凝ってるデザインだとアリ ロゴ貼りつけたのだけだとうーn
133 19/01/23(水)00:49:43 No.564027248
海外でしか展開してないブランド買って着るの好きなんだけど公式に日本に入ってくるともう無理ってなる
134 19/01/23(水)00:50:02 No.564027322
(しなさい)も最近はJPNなんてヌルい表記に変わった そのおかげか日本でもよく見るようになった
135 19/01/23(水)00:50:14 No.564027365
>海外でしか展開してないブランド買って着るの好きなんだけど公式に日本に入ってくるともう無理ってなる どんなとこの着てるんです? 純粋に興味がある
136 19/01/23(水)00:50:45 No.564027508
>昔から生き残ってるので元気なのコイツラくらいだよね… 嘘だろユニクロでKawsのTシャツ買えんの…?ってめっちゃ買った…
137 19/01/23(水)00:50:56 No.564027553
FOOK-UPsのうさんくさいアニメTシャツ買ったけど恥ずかしくて着れん
138 19/01/23(水)00:51:14 No.564027613
>ティンバーランドがそんなだったな… B系でショーンジョーン?とかカナイ着てるような中高生はすぐ買ってなかった?
139 19/01/23(水)00:52:00 No.564027804
今ティンバーのイエローブーツ履いている高校生とか見たことないよ 一週周っておっさん向けじゃないのか あとぼくはティンバ好きです
140 19/01/23(水)00:53:47 No.564028218
ティンバーは上下ダボッとしたスウェットにビグスク乗ってるヤンキー崩れが履いてたイメージ あ、僕もティンバー好きです
141 19/01/23(水)00:54:12 No.564028286
あの頃流行った靴だとAF1とかダンクはめっきり見なくなったな
142 19/01/23(水)00:54:21 No.564028319
酒でドロドロのイエローヌバック
143 19/01/23(水)00:55:15 No.564028519
マンハッタンポーテージっていつから流行ったの 気が付いたら一時のポーターレベルになってる
144 19/01/23(水)00:55:42 No.564028645
ちょっと上がレッドウイングとかマーチン履いてるの羨ましがる中で ストリート系だったのもあって初めて買ったブーツはイエローブーツだったな…
145 19/01/23(水)00:56:01 No.564028699
>あの頃流行った靴だとAF1とかダンクはめっきり見なくなったな AF1はともかくダンクはプレミアつくようなのばっかでろくに流通しなくなった
146 19/01/23(水)00:56:05 No.564028714
>マンハッタンポーテージっていつから流行ったの >気が付いたら一時のポーターレベルになってる メッセンジャーバッグが流行ったあたり
147 19/01/23(水)00:56:06 No.564028715
ポーテージは10年前ぐらいからそこそこ火がついてなかったか
148 19/01/23(水)00:56:52 No.564028882
>マンハッタンポーテージっていつから流行ったの >気が付いたら一時のポーターレベルになってる LOFTで売ってるよく分からんやつ!だったのがメッセンジャー流行った頃から安価で火が付いた
149 19/01/23(水)00:57:08 No.564028957
ポーテージはもうすっかりブームが過ぎて見なくなった気が
150 19/01/23(水)00:57:09 No.564028961
あんまりにも流行りすぎるとなんか使いたくなくなっちゃう
151 19/01/23(水)00:57:32 No.564029050
高校生とかが買えちゃうとブランド価値落ちちゃうから高い値段にも意味があるのだ… ストゥーシーとか安いもんね
152 19/01/23(水)00:58:21 No.564029228
別に今ティンバーそんな恥ずかしい扱いじゃないでしょ 数年前各社こぞって色違い出してたし 流行りの端緒はYeezyからかな
153 19/01/23(水)00:59:43 No.564029480
>ポーテージはもうすっかりブームが過ぎて見なくなった気が 田舎なんで高校生と大学生に大人気 見飽きた
154 19/01/23(水)00:59:55 No.564029516
オッサンになって好みが変わったせいか レアなアイテムよりいつでも替わりが売ってるもののほうが好きになった
155 19/01/23(水)01:02:08 No.564029906
定番品は流行り廃りがないから定番品なんだよね だから3年に一度くらいの頻度でドッグタグのアイリッシュセッター復刻してくだち…
156 19/01/23(水)01:03:31 No.564030130
yeezy boostはそもそもかっこいいか微妙なデザインだったのになんか流行りすぎて今じゃちょっと古くない…?ってイメージ オフホワイトとナイキコラボも弾撃ちすぎてそんなにやると価値落ちない?って思ってる オフホワイトがそもそもそんなにかっこよくないと思うけど
157 19/01/23(水)01:04:23 No.564030277
ラグジュアリーストリートはおじさんには似合わないから辛いんじゃ…ブーム終わって…
158 19/01/23(水)01:06:13 No.564030552
>ラグジュアリーストリートはおじさんには似合わないから辛いんじゃ…ブーム終わって… 別に買うこと強制されてるわけでなし なんで辛くなってんの ヴィトンの客なの
159 19/01/23(水)01:06:45 No.564030632
>yeezy boostはそもそもかっこいいか微妙なデザインだったのになんか流行りすぎて今じゃちょっと古くない…?ってイメージ >オフホワイトとナイキコラボも弾撃ちすぎてそんなにやると価値落ちない?って思ってる >オフホワイトがそもそもそんなにかっこよくないと思うけど 流行らそうとしたけど流行らなかったイメージだわ スニーカーブームもちょっと落ち着いてきたしね
160 19/01/23(水)01:07:51 No.564030819
シュプリームおじさんはダサいらしいな
161 19/01/23(水)01:09:30 No.564031106
カタ凄い汗染み
162 19/01/23(水)01:09:53 No.564031162
>ラグジュアリーストリートはおじさんには似合わないから辛いんじゃ…ブーム終わって… やたらブームとか流行り廃り気にしてるのってダサくない? 他人は他人だし自分が好きなものを好きに着ればいいんじゃ