ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/20(日)23:43:15 No.563550065
HF2章見て改めて思ったけどオルタ仲間にしてるってホントはとんでもない状況なんだね… そりゃ士郎もこんな顔になるわ
1 19/01/20(日)23:44:15 No.563550374
泥被ったのとはまた別の状況だから…
2 19/01/20(日)23:45:39 No.563550801
HFというよりHAの方が近いと思うけどあっちともまた違うか…
3 19/01/20(日)23:45:48 No.563550848
あんだけほいほいカリバーしれてくれれば周回楽なのにな
4 19/01/20(日)23:45:56 No.563550890
あのオルタとFGOのオルタはちょっと違う
5 19/01/20(日)23:46:17 No.563551021
どちらかというとアホ毛抜いた方
6 19/01/20(日)23:47:13 No.563551325
>あんだけほいほいカリバーしれてくれれば周回楽なのにな いうたらカルデア式令呪ホイホイ切ってるみたいな感じだから
7 19/01/20(日)23:47:20 No.563551373
文字通りの世界の危機なんで細かいこと言ってる場合じゃないし
8 19/01/20(日)23:47:31 No.563551427
オルタは毎回キャラが違う
9 19/01/20(日)23:47:59 Bjn79E7c [なー] No.563551595
なー
10 19/01/20(日)23:47:59 No.563551596
FGOのは別の可能性だからHFのと結構違う
11 19/01/20(日)23:49:11 No.563551977
>あんだけほいほいカリバーしれてくれれば周回楽なのにな 映画のやつはラストだけカリバーでそれ以外は魔力放出
12 19/01/20(日)23:49:13 No.563551995
FGOのやつは影に取り込まれたわけじゃないから…
13 19/01/20(日)23:49:31 No.563552083
オルタというか黒セイバーいるのは知ってたけど喋るんだ…
14 19/01/20(日)23:49:44 No.563552162
アンコはどうだったっけ?
15 19/01/20(日)23:50:19 No.563552394
HF見てると ああやっぱりマスターとしてのシロウは枷にしかなってなかったんだなって…
16 19/01/20(日)23:50:26 Bjn79E7c No.563552438
こういうのはいはい凄いねーっ言ってあげれば満足するの?
17 19/01/20(日)23:50:46 No.563552542
>FGOのは別の可能性だからHFのと結構違う 前はそうやってキッチリ割り切れなかったけど最近はようやく慣れてきた
18 19/01/20(日)23:51:05 Bjn79E7c [なー] No.563552644
なー
19 19/01/20(日)23:51:12 No.563552678
他のマスターでもあんなに撃てないだろ UBW見たのか?
20 19/01/20(日)23:51:22 No.563552727
>アンコはどうだったっけ? おふざけなしで殺しにくるよ 士郎以外は勝ったあと踏み潰すし
21 19/01/20(日)23:51:33 No.563552775
>やっぱ士郎ってくそだわ >セイバーもぐだざびに召喚されてほんと幸せだな… 雑!
22 19/01/20(日)23:52:11 [なー] No.563552979
なー
23 19/01/20(日)23:52:20 uPOiRZ1E No.563553035
まさか平成も終わる年にオリ主持ち上げスレが立つとは思わんよ…
24 19/01/20(日)23:52:43 No.563553174
士郎アンチとか頭間桐かよ いやあいつは違うな…
25 19/01/20(日)23:52:47 No.563553193
凛(とケリィ)見るに士郎がポンコツマスターなのは否定しようもないけどオルタを引き合いに出すのは間違ってるよ…
26 19/01/20(日)23:53:54 No.563553544
魔力放出だけでヘラクレス何度も殺してるの? 凄くない?
27 19/01/20(日)23:54:27 No.563553719
FGOの黒王は多分設定どおりのパワー重視のアルトリア
28 19/01/20(日)23:54:38 No.563553768
>まさか平成も終わる年にオリ主持ち上げスレが立つとは思わんよ… 新元号は始まってすぐにトゥルーエンドでは桜が罰を受けていないのではないかという何年前のレスバトルだよって内容が繰り広げられてる可能性があるぞ!
29 19/01/20(日)23:55:04 No.563553877
やっぱりHFのオルタは聖杯から供給受けてるの? そりゃ凛ちゃんがマスターになっても勝てんわ
30 19/01/20(日)23:55:06 No.563553888
>魔力放出だけでヘラクレス何度も殺してるの? >凄くない? 聖杯との相性がすごいよ
31 19/01/20(日)23:56:10 No.563554219
FGOとか特典とか最近のオルタはエッチな衣装着てくれていいよね…
32 19/01/20(日)23:56:16 No.563554256
そもそもFGOはあげられるものは何も無いけど人類の為と思ってどうか召喚に応じてくださいって召喚だから協力的なのは当たり前
33 19/01/20(日)23:56:20 No.563554277
黒桜と比べりゃほぼ全てのマスターの魔力なんてカスみたいなもんよ
34 19/01/20(日)23:57:19 No.563554555
そういえばSN青王は国滅んだ直後の時間軸から来てるからメンタルズタボロで精神面も弱体化してるんだっけ やっぱりHFオルタはそのあたりも解決してるのかね
35 19/01/20(日)23:57:29 No.563554611
>FGOとか特典とか最近のオルタはエッチな衣装着てくれていいよね… 新宿であんないい私服立ち絵貰うとはね…
36 19/01/20(日)23:57:57 No.563554757
千里眼E-だけど
37 19/01/20(日)23:58:15 No.563554832
関係ないけどぐだは最初に会ったのがオルタの方だからアルトリアって言われるとあああの黒い人?ってなるんだよな
38 19/01/20(日)23:59:12 No.563555091
兄貴も杖持ったオカマみたいな人って思い浮かぶのか…
39 19/01/20(日)23:59:16 No.563555107
>関係ないけどぐだは最初に会ったのがオルタの方だからアルトリアって言われるとあああの黒い人?ってなるんだよな 召喚できないまま進んだら次に会うのも乳上だしな
40 19/01/20(日)23:59:48 No.563555280
メインストーリーだとノーマル青王に一度も会ってないからな…
41 19/01/21(月)00:00:08 No.563555376
エクスカリバー連発すげえ… からのエクスカリバーじゃなかったの!?ってなった
42 19/01/21(月)00:00:14 No.563555402
HFのセイバーは桜マスターのままどうにかして青王に戻したとしても大体の強さは変わらないよね
43 19/01/21(月)00:00:19 No.563555433
>>FGOとか特典とか最近のオルタはエッチな衣装着てくれていいよね… >新宿であんないい私服立ち絵貰うとはね… 霊衣実装まだですか
44 19/01/21(月)00:00:34 No.563555522
イベントですら青王出たっけ?水着くらいか?
45 19/01/21(月)00:00:35 No.563555537
むしろHF二章見てるとFGOのセイバーオルタもバーサーカーも雑魚過ぎってなる
46 19/01/21(月)00:01:14 No.563555728
>イベントですら青王出たっけ?水着くらいか? 上杉アルトリアとか?
47 19/01/21(月)00:01:38 No.563555856
HF2章は凸黒聖杯持たせて毎ターン宝具してくる黒王が弱いわけねぇだろい!って説明うけてなるほどってなった
48 19/01/21(月)00:01:47 No.563555901
>そういえばSN青王は国滅んだ直後の時間軸から来てるからメンタルズタボロで精神面も弱体化してるんだっけ >やっぱりHFオルタはそのあたりも解決してるのかね そっちはzeroでSNでは特にしてない
49 19/01/21(月)00:01:58 No.563555950
>そもそもFGOはあげられるものは何も無いけど人類の為と思ってどうか召喚に応じてくださいって召喚だから協力的なのは当たり前 そのぶん深い関係にはなれないって感じだな
50 19/01/21(月)00:02:09 uPOiRZ1E No.563556008
オリマスターがあのセイバーを従えてる…!?すげぇ! とかなんか懐かしさを感じるな
51 19/01/21(月)00:02:12 No.563556019
>イベントですら青王出たっけ?水着くらいか? AZO!
52 19/01/21(月)00:02:43 No.563556160
>イベントですら青王出たっけ?水着くらいか? ぐだぐだ本能寺で出オチしたのとリヨイベで無言死したのと あとは槍とユニヴァース系だけかな
53 19/01/21(月)00:02:45 No.563556174
1章で青王が対峙したのが純粋なオルタ成分でHFで実際に出てくるのは青王が黒くなったってイメージ
54 19/01/21(月)00:02:59 No.563556241
>HFのセイバーは桜マスターのままどうにかして青王に戻したとしても大体の強さは変わらないよね 出力の暴力出来るのは強い セイバーのままだと躊躇しちゃう
55 19/01/21(月)00:03:28 No.563556385
HF黒王は口調もほぼ敬語だしな…
56 19/01/21(月)00:03:37 No.563556417
漫画版のFGOは三章に入るけど映画でイアソンの気持ち分かったわ あのバーサーカー見てたら倒したとか嘘だろってなる
57 19/01/21(月)00:04:00 uPOiRZ1E No.563556525
要するにぐだお(自己投影)すげーってことでしょ
58 19/01/21(月)00:04:23 No.563556631
>そもそもFGOはあげられるものは何も無いけど人類の為と思ってどうか召喚に応じてくださいって召喚だから協力的なのは当たり前 その前提があるからFGOの鯖はぐだの鯖じゃなくてあくまでカルデアの鯖ってイメージだわ
59 19/01/21(月)00:04:41 No.563556716
ぐだの事も好きでも無いんじゃねえかな…
60 19/01/21(月)00:05:02 No.563556830
HFの黒セイバーとホタラクシアのセイバーオルタとfgoのオルタは 全部違う
61 19/01/21(月)00:05:15 No.563556901
なーされてるのによくやるよ
62 19/01/21(月)00:05:31 No.563556968
>>そもそもFGOはあげられるものは何も無いけど人類の為と思ってどうか召喚に応じてくださいって召喚だから協力的なのは当たり前 >そのぶん深い関係にはなれないって感じだな 果たしてそうだろうか…(マイルームボイスを聞きながら)
63 19/01/21(月)00:05:37 No.563557000
3章ヘラクレスはまだ味方に強いの結構いたからわかるよ 味方がアストルフォとデオンくんちゃんだけで且つ超強化されてるはずのメガロスはなんだお前
64 19/01/21(月)00:05:47 No.563557052
そりゃ凛ちゃんや桜マスターのアヴァロン装備のセイバーは強いだろうけどそんなこと言っちゃったらバサクレスやAUOも本気になってもらわないと困るし…
65 19/01/21(月)00:06:27 No.563557241
ぶっちゃけHFに出てくるセイバーオルタをオタ向けに調整したのがHAやFGOに出てくるセイバーオルタだよ
66 19/01/21(月)00:06:28 No.563557246
煽りは良くないとは思うがなーされるほどか
67 19/01/21(月)00:07:36 No.563557584
>HFの黒セイバーとホタラクシアのセイバーオルタとfgoのオルタは >全部違う 強いて言うならタイコロとホロウが同じくらいか… fgoなかっ時はあくまでギャグでしたって解釈できたけどめんどくさなくなったな…
68 19/01/21(月)00:07:54 No.563557688
オルタもそうだけどカルデアでアンリマユ飼ってるの見たら目玉飛び出るんじゃすまないと思う
69 19/01/21(月)00:08:11 No.563557777
オケアノスはただの一般人が30kg相当の重りを抱えてヘラクレスから走って逃げ切ったとかいう意味不明な状況もセットだからな
70 19/01/21(月)00:08:27 No.563557859
まあFGOのアルトリアオルタとHFの黒セイバーは別ってのは川澄も言ってたし
71 19/01/21(月)00:08:38 No.563557927
>漫画版のFGOは三章に入るけど映画でイアソンの気持ち分かったわ >あのバーサーカー見てたら倒したとか嘘だろってなる あれと比べられるのは流石にかわいそうだろ
72 19/01/21(月)00:08:58 No.563558032
>煽りは良くないとは思うがなーされるほどか 常習犯だし su2841063.jpg
73 19/01/21(月)00:09:20 No.563558132
なーされるって他でも悪さしてたんじゃないの
74 19/01/21(月)00:09:23 No.563558154
>オケアノスはただの一般人が30kg相当の重りを抱えてヘラクレスから走って逃げ切ったとかいう意味不明な状況もセットだからな 手抜きしてたんだろう
75 19/01/21(月)00:09:37 No.563558220
>3章ヘラクレスはまだ味方に強いの結構いたからわかるよ >味方がアストルフォとデオンくんちゃんだけで且つ超強化されてるはずのメガロスはなんだお前 ぐだが影鯖召喚できるみたいなんでそれ含めたらなんとかいけるかなぁ…… 所詮はブチ切れてるペンちゃん一人と互角な程度なんで超強化されてるって部分もだいぶ怪しい
76 19/01/21(月)00:09:45 No.563558267
カルデア式だとバーサーカーは十二の試練持ってきてなかったりするし召喚される状態からしてなんか違うよね
77 19/01/21(月)00:09:57 No.563558330
>まあFGOのアルトリアオルタとHFの黒セイバーは別ってのは川澄も言ってたし これはもう俺も確実に別人扱いかな… どっちが良い悪いとかそういう話じゃなくて完全に別人
78 19/01/21(月)00:11:41 No.563558895
黒王ほんとに媒体ごとにキャラ変わるからな…
79 19/01/21(月)00:11:53 No.563558980
>カルデア式だとバーサーカーは十二の試練持ってきてなかったりするし召喚される状態からしてなんか違うよね それでも頼りになるところはさすが俺のバーサーカーは最強だすぎる…
80 19/01/21(月)00:12:42 No.563559218
あの女神捕まえちゃったらやべぇってんでこっそり手抜きしてたというのは有り得る
81 19/01/21(月)00:12:44 No.563559230
というかSNの方が特殊案件だった気がする
82 19/01/21(月)00:13:10 No.563559360
>カルデア式だとバーサーカーは十二の試練持ってきてなかったりするし召喚される状態からしてなんか違うよね ネロ祭で使ってたから所謂スキルとしては実装されてませんって事でしか無いと思うな…
83 19/01/21(月)00:13:52 No.563559576
ヘラクレスってそもそも勇猛使えたっけ GOはかなり特殊な条件での召喚だと思う
84 19/01/21(月)00:14:08 No.563559677
HFのは便宜上名称オルタだけど青王のまんまだと思う
85 19/01/21(月)00:14:50 No.563559884
十二の試練は使えないけどナインライブスは使えるとか細かいところで条件違うんだろうな
86 19/01/21(月)00:15:27 No.563560085
そもそもオルタって概念自体当時からあったか微妙なとこ
87 19/01/21(月)00:17:14 No.563560617
能力に関しては完全にノベルなのと一部とは言え実際に運用するターン性RPGでは同じにはできんわな設定はともかく
88 19/01/21(月)00:18:07 No.563560874
ガチャしてないぐだにとっては青王ってマンションの屋上で無言で喧嘩売って来て帰った人 ってなるのか
89 19/01/21(月)00:18:08 No.563560885
>HFのは便宜上名称オルタだけど青王のまんまだと思う 一度死んで別の側面を召喚したとかじゃなくてあくまで士郎が召喚した青王のある側面が強調された状態だからな
90 19/01/21(月)00:18:13 No.563560909
本編セイバー(浸食)と写しセイバー(黒)だからその時点で違い過ぎる
91 19/01/21(月)00:18:22 No.563560960
絆を深めれば十二の試練に近いことは出来るし…
92 19/01/21(月)00:19:23 No.563561272
私の技を使いなさい!
93 19/01/21(月)00:19:56 No.563561444
セイバーだけはっきり真っ黒に染まり過ぎ バーサーカーなんてよく分からん感じに黒い何かだったのに
94 19/01/21(月)00:20:15 No.563561534
>私の技を使いなさい! 師匠…!!
95 19/01/21(月)00:20:32 No.563561616
>ガチャしてないぐだにとっては青王ってマンションの屋上で無言で喧嘩売って来て帰った人 水着の時にはしゃいで「どうです?役にたつでしょう」って言ったりご飯良いよね…する人でもある
96 19/01/21(月)00:20:53 No.563561740
ぐだおじキレててダメだった
97 19/01/21(月)00:20:54 No.563561744
FGOのオルタはオルタでなんか一悶着有り気だし オルタ多すぎ
98 19/01/21(月)00:22:02 No.563562085
なんでカルデアにデミでもない凛と士郎がいるんだよ
99 19/01/21(月)00:22:12 No.563562138
序章のセイバーも泥被って変質したくさいよね アーチャーも黒くなってたし
100 19/01/21(月)00:22:23 No.563562206
FGOと原作とキャラが違う奴らなんて数え切れんぞ 割り切れ
101 19/01/21(月)00:22:43 No.563562289
喋れないバーサーカーまっこと減り申した
102 19/01/21(月)00:23:10 No.563562389
HFのオルタとHAのオルタとFGOのオルタとえっちゃんで全部別人
103 19/01/21(月)00:24:12 No.563562668
むしろ喋れないほど狂化させるのが異常なのでは
104 19/01/21(月)00:24:26 No.563562733
>なんでカルデアにデミでもない凛と士郎がいるんだよ 言われてみればそうである まあいいんじゃない…
105 19/01/21(月)00:24:33 No.563562763
HFはスパークなんたらENDの黒王は完全に青王だと当時思った
106 19/01/21(月)00:24:53 No.563562852
そもそもヘラクレスも一部だが喋ってる
107 19/01/21(月)00:25:36 No.563563048
>喋れないバーサーカーまっこと減り申した 地の文ないから喋れないとただ叫ぶだけになっちゃう…
108 19/01/21(月)00:25:52 No.563563136
黒王で特に強調されるんだけど士郎だけには敬語なのいいよね
109 19/01/21(月)00:26:45 No.563563416
バレンタインでフルボイス化しても男バーサーカー共唸るだけだこれ!
110 19/01/21(月)00:26:48 No.563563422
って格闘ゲームのやつね
111 19/01/21(月)00:27:03 No.563563494
HF黒王が一番エロだな
112 19/01/21(月)00:27:17 No.563563562
>FGOと原作とキャラが違う奴らなんて数え切れんぞ >割り切れ 原作って?
113 19/01/21(月)00:27:18 No.563563567
書き込みをした人によって削除されました
114 19/01/21(月)00:27:23 No.563563593
>バレンタインでフルボイス化しても男バーサーカー共唸るだけだこれ! 戦闘ボイス流用で事足りる…
115 19/01/21(月)00:27:24 No.563563598
一応カルデアでも12の試練使えるよ 使えるけど使ったら一瞬でマスターの干物が出来上がるからヘラクレスが気を使って実質封印だけど
116 19/01/21(月)00:27:50 No.563563714
なーされてる子をFGO側に押し付けられても困るんすけど…
117 19/01/21(月)00:27:53 No.563563728
強くなりましたね士郎…
118 19/01/21(月)00:28:04 No.563563779
ランスロットも媒体ごとに結構迷走してたよね
119 19/01/21(月)00:28:15 No.563563820
うろ覚えやめろや!
120 19/01/21(月)00:28:20 No.563563857
>原作って? ああ!
121 19/01/21(月)00:28:24 No.563563870
>バレンタインでフルボイス化しても男バーサーカー共唸るだけだこれ! ネロォォォォォォォォォ!!
122 19/01/21(月)00:28:32 No.563563909
三章はダビデっていう巨人特効がいるのが一番大きかった
123 19/01/21(月)00:28:59 No.563564021
>いうたら聖晶石ホイホイ割ってるみたいな感じだから
124 19/01/21(月)00:29:23 No.563564135
それよりオルタっていまいちどういうものなのかわからん その英雄の別の側面? 何かしらに汚染されたり後天的な影響で本来の姿と離れた姿?
125 19/01/21(月)00:29:58 No.563564316
なんで一夜限りの作品の枠を超えたお祭りゲー(だけどシナリオは真面目だったり不真面目だったり)の主人公が 最強主人公とかで槍玉にあげられて諍いのもとになるんだか… スレ画とか普通にえっあの黒いセイバーと仲良くしてる…!なんであんなことに…っていうか誰!? みたいな顔してる士郎や凜の反応やらに笑う漫画だろうに
126 19/01/21(月)00:30:05 No.563564357
>それよりオルタっていまいちどういうものなのかわからん 黒い、以上
127 19/01/21(月)00:31:02 No.563564665
鯖や状況によって違うからオルタの明確な定義なんてないよ
128 19/01/21(月)00:31:05 No.563564685
>使えるけど使ったら一瞬でマスターの干物が出来上がるからヘラクレスが気を使って実質封印だけど いうても原作のもカリバーで6回分死ぬとかソードマスターヤマトみたいな事してるし ゲーム設定に上手く落とせなかっただけじゃ
129 19/01/21(月)00:31:07 No.563564693
悪いのがオルタ 面倒だしそう覚えとけばいい
130 19/01/21(月)00:31:08 No.563564704
アーチャー英雄王の私服ってまだスキンないよね? 個人的に逆毛鎧姿より髪を下ろした私服のほうが好きだから霊衣欲しい
131 19/01/21(月)00:31:44 No.563564901
>なんで一夜限りの作品の枠を超えたお祭りゲー(だけどシナリオは真面目だったり不真面目だったり)の主人公が >最強主人公とかで槍玉にあげられて諍いのもとになるんだか… >スレ画とか普通にえっあの黒いセイバーと仲良くしてる…!なんであんなことに…っていうか誰!? >みたいな顔してる士郎や凜の反応やらに笑う漫画だろうに まあ相変わらず面倒なファン多いよねしょうがないけど
132 19/01/21(月)00:31:54 No.563564943
>鯖や状況によって違うからオルタの明確な定義なんてないよ きのこの気分次第で変わるからそれはそれこれはこれ以上のものはないよね
133 19/01/21(月)00:32:22 No.563565090
>映画のやつはラストだけカリバーでそれ以外は魔力放出 引くわー…
134 19/01/21(月)00:32:25 No.563565107
3回書き込むごとにルーパチしてんのか…
135 19/01/21(月)00:32:29 No.563565129
>ゲーム設定に上手く落とせなかっただけじゃ 12回ガッツとか敵意外で上手く落とし込む方法は思いつかないぞ
136 19/01/21(月)00:32:32 No.563565149
FGOからやってたから原作の方のオルタに面食らったな
137 19/01/21(月)00:33:23 No.563565437
>いうても原作のもカリバーで6回分死ぬとかソードマスターヤマトみたいな事してるし >ゲーム設定に上手く落とせなかっただけじゃ 原作でもイリヤがマスターだから扱えてた所あるぞ… ぐだなんて魔術師的には底辺に近いんだから
138 19/01/21(月)00:33:25 No.563565446
>映画のやつはラストだけカリバーでそれ以外は魔力放出 毎ターンスキル使ってバスター連打してんのか
139 19/01/21(月)00:33:41 No.563565540
>鯖や状況によって違うからオルタの明確な定義なんてないよ そうか…ありがとう アルターエゴとか別クラスでの召喚とか個人的にこんがらがってたけど特に定義はないか…
140 19/01/21(月)00:33:42 No.563565542
水着もオルタの一種なんじゃないのか…って性格が陽性になってるだけでそこまで変わらないからか
141 19/01/21(月)00:33:57 No.563565608
オルタ商法と言ってもいいくらいには増えたからな... 成り立ちも割と人それぞれになって聖杯の汚染云々は関係なくなってきた
142 19/01/21(月)00:34:31 No.563565805
>ぐだなんて魔術師的には底辺に近いんだから しかし原作以上に宝具バンバン撃ってるじゃん
143 19/01/21(月)00:34:41 No.563565858
ジャンヌオルタとかそもそも別人だったからな
144 19/01/21(月)00:34:52 No.563565913
そもそもオルタってフィギュア化のときについた呼称じゃなかったか
145 19/01/21(月)00:35:28 No.563566122
>12回ガッツとか敵意外で上手く落とし込む方法は思いつかないぞ 原作が12回ガッツじゃなくて12倍のHPみたいなもんだし
146 19/01/21(月)00:35:32 No.563566153
>>ぐだなんて魔術師的には底辺に近いんだから >しかし原作以上に宝具バンバン撃ってるじゃん ゲーム的なの無視すると漫画版ではとてもそうじゃなかったよ
147 19/01/21(月)00:35:36 No.563566168
オルタ化した方が可愛くなる傾向にある
148 19/01/21(月)00:36:09 No.563566340
カルデアの補助です… 本来50人近くのマスターが受けるはずだったサポートが全て一人に回ってるとかそんなんじゃないかな
149 19/01/21(月)00:36:16 No.563566378
基本的にFGOの鯖運用はカルデアの供給ありきなのと シナリオでの都合とゲーム部分のシステム的な都合はまた切り離すべきだ
150 19/01/21(月)00:36:36 No.563566471
>>12回ガッツとか敵意外で上手く落とし込む方法は思いつかないぞ >原作が12回ガッツじゃなくて12倍のHPみたいなもんだし どっちにしろ自分側のキャラが持ってていい能力じゃないよ!
151 19/01/21(月)00:36:51 No.563566544
FGOの黒王の場合は序章冬木での邂逅のほうだから どのみちHFでの黒化王じゃなさそうな気がする
152 19/01/21(月)00:37:06 No.563566630
オルタはこういうゲームだと基本的にあざとくなるからね
153 19/01/21(月)00:37:11 No.563566658
>原作が12回ガッツじゃなくて12倍のHPみたいなもんだし FGOヘラクレス本来HP1000弱って事になるじゃん!
154 19/01/21(月)00:37:18 No.563566704
そもそもカルデア鯖って電力を魔力にして現界してるしねえ…
155 19/01/21(月)00:37:26 No.563566737
HFオルタもあざといし...
156 19/01/21(月)00:37:49 No.563566849
>オルタ化した方が可愛くなる傾向にある 通常バージョンは初出でカップリング相手いたりするから 決まった相手のいないオルタのがデレる展開はやりやすいんだろうなってのはある
157 19/01/21(月)00:38:01 No.563566903
格ゲーだと12回スーパーアーマーっていう強いんだけどなんか違う…って感じの再現だった
158 19/01/21(月)00:38:52 No.563567140
>HFオルタもあざといし... そっちは元のセイバーあってこそだから…
159 19/01/21(月)00:38:57 No.563567169
FGOに限らず本編だとシリアスなキャラが外伝やらだと あざとくなるのは型月のお約束というか同人のノリじゃない? そういうのいいよね・・
160 19/01/21(月)00:39:04 No.563567220
>格ゲーだと12回スーパーアーマーっていう強いんだけどなんか違う…って感じの再現だった スーパーアーマーって下手だとサンドバックになりやすいのが…
161 19/01/21(月)00:39:29 No.563567349
てかスレ画の元ツィート消えててだめだった
162 19/01/21(月)00:40:10 No.563567569
>そういうのいいよね・・ Fateに限らず嫌がる人が多いのも分かるけど自分は好き 本編でシリアスなら
163 19/01/21(月)00:40:16 No.563567604
何故私の剣を使わないのですか 士郎
164 19/01/21(月)00:41:25 No.563567950
>てかスレ画の元ツィート消えててだめだった ぐだ上げネタはやっかみ多いからな…
165 19/01/21(月)00:41:45 No.563568058
俺は正直なんか持ち上げられるから嫌いかな…本編第一にしてあくまでおまけとして考えろよってなる