ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/20(日)22:13:34 No.563519163
そういやこれはどうなったん?
1 19/01/20(日)22:13:57 No.563519294
今作ってるから待ってて
2 19/01/20(日)22:14:06 No.563519356
今年の夏にリブートの予定よ しかもヤマジュンも出る
3 19/01/20(日)22:14:17 No.563519418
まだ出てなかったの!?
4 19/01/20(日)22:14:30 No.563519504
リブート…?
5 19/01/20(日)22:14:33 No.563519517
出して引っ込めた
6 19/01/20(日)22:15:00 No.563519686
とっくに出たんだよ とっくに休止したんだよ プラモは出るよ
7 19/01/20(日)22:15:11 No.563519761
DMMではよくあることさ
8 19/01/20(日)22:15:45 No.563519954
ちくしょうデザインが悪かったから!
9 19/01/20(日)22:16:32 No.563520244
>ちくしょうイラストが悪かったから!
10 19/01/20(日)22:16:36 No.563520268
DMMはさぁ…
11 19/01/20(日)22:16:38 No.563520275
リニューアルしても大して変わらない結果になりそう
12 19/01/20(日)22:17:03 No.563520438
>ちくしょう全部が悪かったから!
13 19/01/20(日)22:17:28 No.563520591
>ちくしょう塗りが悪かったから!
14 19/01/20(日)22:18:16 No.563520893
公式帰れや!
15 19/01/20(日)22:18:24 No.563520939
ダン戦再始動の方が遥かに嬉しい
16 19/01/20(日)22:18:29 No.563520955
ぶっちゃけほぼ似たような子がコスプレしてるだけであんまりお色気要素もなかったのがね…
17 19/01/20(日)22:18:30 No.563520967
悪いのは中身だろうが!!
18 19/01/20(日)22:18:50 No.563521085
死ねよ…って思いながらアンケートするの初めてだったよ ゲーム性部分にこれでもかってくらい問題点と不満点叩きつける口汚いお便りになった
19 19/01/20(日)22:19:02 No.563521148
始まりはしたのか… リブートってことは元のに引けないコストかけてたパターンか
20 19/01/20(日)22:19:58 No.563521470
リブートしてデザイン変わったらプラモどうなんの?
21 19/01/20(日)22:20:14 No.563521551
ぶっちゃけゲーム性意外悪くねえぞこれ リブートは話無かったことにして原作巻き込むからお話悪くなると不味いね
22 19/01/20(日)22:20:18 No.563521580
公式があれなら復活しても変わらないだろ
23 19/01/20(日)22:20:48 No.563521758
今度はL5がガッツリ絡むってほんと?
24 19/01/20(日)22:21:25 No.563521941
生身強かった隊長は不評だったので消えます
25 19/01/20(日)22:21:44 No.563522061
ゲームがそびえ立つクソだったこと以外悪くはなかったのでそこが残念
26 19/01/20(日)22:21:53 No.563522111
イラストやデザインが悪かった的な定型ネタの元ってもしかして公式なの…?
27 19/01/20(日)22:22:25 No.563522313
>リブートは話無かったことにして原作巻き込むからお話悪くなると不味いね 原作のストーリーから分岐したIF世界だからまぁ別にどうでもいい
28 19/01/20(日)22:22:32 No.563522363
>イラストやデザインが悪かった的な定型ネタの元ってもしかして公式なの…? どこがダメだった?ってアンケートにやたら絵関係の選択肢が多くてね…
29 19/01/20(日)22:22:51 No.563522469
お色気というかレイプされそうになったとな慰安婦仄めかす発言くらいならあった
30 19/01/20(日)22:22:59 No.563522509
>イラストやデザインが悪かった的な定型ネタの元ってもしかして公式なの…? 何が悪かったと思うかってアンケートでイラストに関する項目がやたら多かったとか
31 19/01/20(日)22:23:07 No.563522547
公式見に行ったら色々公開してたけど1枚目がリデザでいいのかな? 2枚目と比べて大人しいとは思うけどいい感じにまとめてるのは好みかもしれない
32 19/01/20(日)22:23:07 No.563522549
コロコロを味方につけて旧作を再販する事にした
33 19/01/20(日)22:23:18 No.563522608
むしろ絵しか良い所ない
34 19/01/20(日)22:23:20 No.563522619
>イラストやデザインが悪かった的な定型ネタの元ってもしかして公式なの…? ゲーム一旦閉じるからアンケートやります!何が悪かったと思いいますか!みたいな項目に イラストとかデザインとかの項目がめっちゃあっただけだよ
35 19/01/20(日)22:23:30 No.563522671
まあデザイン方面弱かったってのはあるとは思うけどそこ執拗に言うことじゃねえよ…
36 19/01/20(日)22:23:34 No.563522687
>どこがダメだった?ってアンケートにやたら絵関係の選択肢が多くてね… 見苦しい足掻きすぎる…
37 19/01/20(日)22:23:44 No.563522757
なぜ調べないんだい
38 19/01/20(日)22:24:02 No.563522852
プリン三個くらいでやらせてくれそうな子は好きだった
39 19/01/20(日)22:24:20 No.563522974
ダメとは言わないけどもっと新鋭のイラストレーター使わないの?とはちょっと思った
40 19/01/20(日)22:24:24 No.563523001
おもちゃっぽくないんですけおおおおおおお!!!!!ってキレてるのはいたので丁度よかったとは思うよイラストのせいにするの
41 19/01/20(日)22:24:27 No.563523017
ゲームが始まって終わってたの初めて知った コロコロアニキのコミカライズは別の人いなかったのとはおもったけど
42 19/01/20(日)22:24:30 No.563523030
そもそもどこの層を狙ってるのかがよくわからない…
43 19/01/20(日)22:24:41 No.563523103
ロリ以外描けなさそうな人にイラスト任せるのはどうかと思うの
44 19/01/20(日)22:25:17 No.563523302
キャラもストーリーもまあまあ好きだったよ ただPC版しかないのが面倒だった
45 19/01/20(日)22:25:55 No.563523519
隊長消えるのはともかく代わりに原作キャラ出るからヨシ!
46 19/01/20(日)22:26:00 No.563523555
むしろダンボール戦記要素が余計だったのかもしれん…
47 19/01/20(日)22:26:01 No.563523560
ストーリー一新でミゼルが世界滅ぼした後になって本家との繋がった 立ち絵と一部デザインを差し替え 隊長ちゃんが続投するかは今のところ不明 今の所山野博士は登場確定 ゲームシステムから変えるから休止前のデータは引き継がない ゲーム内キャラグラが2Dになって可愛くなる カリナちゃんのプラモは出る
48 19/01/20(日)22:26:18 No.563523647
ダン戦世代狙いで女体化するにしても時期早いよね
49 19/01/20(日)22:26:22 No.563523672
原作要素が増えるの!?
50 19/01/20(日)22:26:35 No.563523748
>コロコロを味方につけて旧作を再販する事にした まあこれもコロコロアニキで連載中なんですけどね
51 19/01/20(日)22:26:39 No.563523774
>カリナちゃんのプラモは出る 正妻じゃなくなる可能性のある正妻も予定はある 髪どうなるか
52 19/01/20(日)22:26:48 No.563523812
>まあデザイン方面弱かったってのはあるとは思うけどそこ執拗に言うことじゃねえよ… つっても今時の売れてるソシャゲって爆乳だのロリだの性癖に特化させてかないと難しいし…
53 19/01/20(日)22:26:51 No.563523831
開発レターみたいなのやってるみたいだから見ようとしたけどなんか動画だったから諦めた
54 19/01/20(日)22:26:52 No.563523834
>プリン三個くらいで人殺しそうな子は好きだった
55 19/01/20(日)22:27:20 No.563523982
むしろ絵でやりはじめたくらいなんだが
56 19/01/20(日)22:27:21 No.563523993
>むしろダンボール戦記要素が余計だったのかもしれん… 特に期待されることもなく死ねて良かっただろうな…
57 19/01/20(日)22:27:28 No.563524029
ジョーカーの子は遠回しにかなりの人数を見殺しにした事がある
58 19/01/20(日)22:27:55 No.563524230
DMMで休止後の復活が目処立ってるから恵まれてるほうだよ ガルシンとかいつになるかまったくわからんし
59 19/01/20(日)22:28:05 No.563524279
>原作要素が増えるの!? アンケートで原作要素出せがブッチギリだったので仕方が無い
60 19/01/20(日)22:28:13 No.563524328
今更原作とつなげられるの誰が喜ぶんだ
61 19/01/20(日)22:28:29 No.563524433
>ロリ以外描けなさそうな人にイラスト任せるのはどうかと思うの ロリ以外かけそうもない人なのはいい だったらロリばっかりにしろや
62 19/01/20(日)22:28:50 No.563524569
>ガルシンとかいつになるかまったくわからんし 突然飛び火したゾーン
63 19/01/20(日)22:29:14 No.563524707
>どこがダメだった?ってアンケートにやたら絵関係の選択肢が多くてね… 全体的に項目がめっちゃ多かっただけだ 音楽関連でも項目はだいぶあった まずOPが全然合ってねえって書いたから覚えてる
64 19/01/20(日)22:29:18 No.563524736
城とかちゃんと復活したんだよな…
65 19/01/20(日)22:29:45 No.563524881
原作と繋げて納得できる物語でゲーム性ともども面白い! って作品になれたらみんな喜ぶんじゃない DMMでそれができるかは個人的にはあまり良い賭けではないと思うが
66 19/01/20(日)22:29:47 No.563524899
再開後正妻をどういう目で見たらいいんだろうな…
67 19/01/20(日)22:30:44 No.563525294
正直コロコロアニキの漫画って売ろうとしてる?
68 19/01/20(日)22:30:57 No.563525382
死んだ方のキャラに愛着持ってる人結構多いのでは…?
69 19/01/20(日)22:31:05 No.563525430
>アンケートで原作要素出せがブッチギリだったので仕方が無い 正直これダン戦要素必要ある…?って話だったからな 原作は素っ頓狂な話でそういった部分の味も強かったし
70 19/01/20(日)22:31:17 No.563525504
原作要素出せってそれ別に原作の世界観に組み込めって意味じゃないだろ…
71 19/01/20(日)22:31:20 No.563525534
これえっちなゲームだったのか…
72 19/01/20(日)22:31:28 No.563525583
>城とかちゃんと復活したんだよな… そもそもこっちは他版権の肩持ってる形だから城みたくほいほいやれないんじゃね
73 19/01/20(日)22:31:37 No.563525658
>これえっちなゲームだったのか… ちょっとえっちぐらいのえっちさだ
74 19/01/20(日)22:31:53 No.563525763
キャラ自体はよかったよ、ロリだけの人かと思ったけど正妻ですごく引き込まれたもの
75 19/01/20(日)22:31:58 No.563525802
そもそもメカモノ要素含んだものだそうっていうのになんでこんな淡い色合いの絵柄を選んだんだ
76 19/01/20(日)22:32:27 No.563526008
隊長ちゃんを腕試しで襲い掛かって正妻が殺そうとした子誰だったか…
77 19/01/20(日)22:32:42 No.563526115
おもちゃっぽくないのがいいんじゃんって言われてキレてた原作ファンもいたからな生きてた時
78 19/01/20(日)22:32:43 No.563526121
原作要素出せって言う人はむしろ原作出して欲しいんじゃ…
79 19/01/20(日)22:33:05 No.563526284
正妻ちゃんが正妻で無くなってたらついて行けないかもしれん…
80 19/01/20(日)22:33:24 No.563526417
正妻だけはしっかり人気有ったよな なんでプラモ最初に出ないんです?
81 19/01/20(日)22:33:37 No.563526512
>正妻ちゃんが正妻で無くなってたらついて行けないかもしれん… ヒロインらしいヒロインの少ない原作キャラの正妻になるかもな
82 19/01/20(日)22:33:41 No.563526544
原作要素がどうだの以前に見た目にメリハリがなさすぎる
83 19/01/20(日)22:33:46 No.563526580
>隊長ちゃんを腕試しで襲い掛かって正妻が殺そうとした子誰だったか… 忍者
84 19/01/20(日)22:33:46 No.563526583
>原作要素出せって言う人はむしろ原作出して欲しいんじゃ… DMMでロボ主軸物だせるのか?
85 19/01/20(日)22:34:17 No.563526849
スレ画の女の子とかは新しい方でも続投なの?
86 19/01/20(日)22:34:36 No.563526983
手の平サイズのロボットから人間用パワーアーマーって飛躍しすぎだろう色々 やっぱ親父のせいなのか
87 19/01/20(日)22:34:54 No.563527131
原作要素って具体的にどうするんだ…組み換え?
88 19/01/20(日)22:34:54 No.563527132
>正妻だけはしっかり人気有ったよな >なんでプラモ最初に出ないんです? カリナちゃんが看板のくせにポット出で目立たなすぎる
89 19/01/20(日)22:34:59 No.563527160
>手の平サイズのロボットから人間用パワーアーマーって飛躍しすぎだろう色々 >やっぱ親父のせいなのか そもそもスレ画の段階じゃ全く別の話だったよ
90 19/01/20(日)22:35:07 No.563527210
原作要素ってのはエルシオンにちゃんとホーリーランスを使わせるとかそういうのじゃないですかね
91 19/01/20(日)22:35:21 No.563527317
シナリオはよかったけどゲームがそびえたつ糞過ぎたんだよ バカじゃねえのかな あと動画の報告見てるとマジで何と言ったらいいのかもう言葉が出ないんだけど
92 19/01/20(日)22:35:28 No.563527381
>原作要素って具体的にどうするんだ…組み換え? 悪の組織をロボで倒す
93 19/01/20(日)22:35:34 No.563527421
おもちゃ要素とか原作要素とか抜きに何で元のアーマーとか武器とか主に武器とか何でダサくするの…? ルシファーとかひどすぎない
94 19/01/20(日)22:35:35 No.563527434
>キャラ自体はよかったよ、ロリだけの人かと思ったけど正妻ですごく引き込まれたもの 問題は一人だけじゃなくお色気系描ける人とか複数のイラストレーターじゃなかった事だと思う
95 19/01/20(日)22:35:39 No.563527468
正直装甲娘と言うには装甲要素の方が薄すぎる
96 19/01/20(日)22:35:40 No.563527485
>手の平サイズのロボットから人間用パワーアーマーって飛躍しすぎだろう色々 >やっぱ親父のせいなのか 原作無関係だよ lbxは弟がそんなプラモ持ってたってぐらい
97 19/01/20(日)22:35:50 No.563527550
手のひらサイズがいい新幹線受け止めたりしてたから人間サイズの脅威っていうと隕石とかか
98 19/01/20(日)22:36:09 No.563527686
正妻以外の娘だって可愛かったんじゃないか …キャラストーリーそんなに開放出来んかったけど
99 19/01/20(日)22:36:11 No.563527702
>原作要素って具体的にどうするんだ…組み換え? 固有必殺ファンクション持ちなのに汎用必殺ファンクション使わせるのとかは紛れもないクソだったよ
100 19/01/20(日)22:36:22 No.563527787
>スレ画の女の子とかは新しい方でも続投なの? キャラとしては続投だけど隊長ちゃんの存在がどうなるか解らないので
101 19/01/20(日)22:36:24 No.563527806
敵はもう普通のLBX風になるのが吹く
102 19/01/20(日)22:36:32 No.563527871
調べたらジバニャンロリ擬人化いてだめだった
103 19/01/20(日)22:36:38 No.563527925
一応組み換えもやるとかやらんとか言ってた
104 19/01/20(日)22:36:48 No.563527984
>スレ画の女の子とかは新しい方でも続投なの? キャラは出るけど中身まで同じ子になるかはわかんね
105 19/01/20(日)22:37:12 No.563528157
正妻どうなってしまうんだ…
106 19/01/20(日)22:37:28 No.563528250
>調べたらジバニャンロリ擬人化いてだめだった これはもう話題が出たら即抹殺することにしてんだけど ゲームの中で妖怪とコラボしてジ・バニャンってバンパイアキャッツのリデコLBXがいるんよ
107 19/01/20(日)22:37:29 No.563528254
アリスギアみたいな感じの戦闘なのかな
108 19/01/20(日)22:37:43 No.563528331
>原作無関係だよ >lbxは弟がそんなプラモ持ってたってぐらい いやリブート後の話な LBXがあるのに人間がアーマー着て戦うことになるんだろう?
109 19/01/20(日)22:37:43 No.563528337
プレイしてた人にとっては隊長に関しては別に不満は無かったんじゃないかな…
110 19/01/20(日)22:37:44 No.563528347
原作知らないんだけど なんだっけ?あのテトリスみたいなパーツ装着 あれでかなりこのゲームも幅持たせられそうなのに手抜いたのが悪い あとレアリティ低い子には人権がなかった
111 19/01/20(日)22:37:50 No.563528381
>敵はもう普通のLBX風になるのが吹く そこロボにするなら全部ロボでいいだろ!ってじわじわ来る
112 19/01/20(日)22:38:17 No.563528571
アキレスはどうなってもいいから正妻だけはゆるして…
113 19/01/20(日)22:38:29 No.563528646
リニューアルで山野博士は出るので親父の罪が増える可能性はある
114 19/01/20(日)22:38:37 No.563528692
>原作要素出せってそれ別に原作の世界観に組み込めって意味じゃないだろ… まあうん…
115 19/01/20(日)22:38:41 No.563528722
>プレイしてた人にとっては隊長に関しては別に不満は無かったんじゃないかな… 目立ちすぎて邪魔って意見も結構あったよ
116 19/01/20(日)22:38:42 No.563528726
原作要素いらないって言うならそれこそダンボール戦機でやる必要がないからな
117 19/01/20(日)22:38:56 No.563528814
>プレイしてた人にとっては隊長に関しては別に不満は無かったんじゃないかな… むしろ当時シナリオプレイしたら池田声の猫にアドバイスされて銃を乱射しながらバイクで疾走する隊長とかこいつ……ロック……って人気だったよ
118 19/01/20(日)22:39:01 No.563528844
>プレイしてた人にとっては隊長に関しては別に不満は無かったんじゃないかな… 大抵の文句はゲーム性ぐらいなんじゃないかな… あと見た目は好みの問題なんでおいとく
119 19/01/20(日)22:39:03 No.563528855
装甲娘同士が大会とかで競い合うみたいなゲームじゃないの…?
120 19/01/20(日)22:39:11 No.563528903
>なんだっけ?あのテトリスみたいなパーツ装着 コアパーツが回転すらできないのは原作通りなので…
121 19/01/20(日)22:39:15 No.563528923
>あとレアリティ低い子には人権がなかった 人権ないどころか高レアより育てにくいという謎の仕様
122 19/01/20(日)22:39:19 No.563528953
まあ好きだった人がいるなら悪いけどガチャも戦闘も文字通りクソだったよ あれでリニューアルされて良くなるのかわからんけど
123 19/01/20(日)22:39:34 No.563529031
>プレイしてた人にとっては隊長に関しては別に不満は無かったんじゃないかな… 最初の方はラノベかよやれやれ系かよって言われてたしそれでやめてった人もいるよ 結果的に一番賢いユーザーだったな
124 19/01/20(日)22:39:39 No.563529056
>コアパーツが回転すらできないのは原作通りなので… それは聞いたから知ってるけどなら数を出せや””
125 19/01/20(日)22:39:40 No.563529061
ゲームはまずTOKYO EXE GIRLSの劣化版な戦闘システムを全面改修しないとどうしようもない まだザクセスヘブンのほうがマシなくらいだったもの
126 19/01/20(日)22:39:49 No.563529105
山野博士は原作でもマジで変態おじさんだから…女の子改造するのもやりそうだなって
127 19/01/20(日)22:39:51 No.563529115
>敵はもう普通のLBX風になるのが吹く ここがmayだったら だめだこいつわかってねぇ~ の画像貼りたいところだな…
128 19/01/20(日)22:40:06 No.563529205
>アリスギアみたいな感じの戦闘なのかな ブラウザゲーなのであういうのは無理
129 19/01/20(日)22:40:06 No.563529209
分岐世界てWがなかったことになるの?ウォーズが消えるの?
130 19/01/20(日)22:40:15 No.563529260
デザインはこの際置いておくにしても全体的に華がないんだもの
131 19/01/20(日)22:40:26 No.563529332
レアリティ云々というかトリトーン以外の人権はだいたい一緒だよ
132 19/01/20(日)22:40:34 No.563529380
>これはもう話題が出たら即抹殺することにしてんだけど >ゲームの中で妖怪とコラボしてジ・バニャンってバンパイアキャッツのリデコLBXがいるんよ あのさリデコなの強調する理由あんの?
133 19/01/20(日)22:40:41 No.563529419
>これはもう話題が出たら即抹殺することにしてんだけど なにこれ怖い
134 19/01/20(日)22:40:59 No.563529527
ダンボール使ってたの最初だけだったな… 確かにタイトルネームのインパクトはでたけど
135 19/01/20(日)22:41:04 No.563529561
ダン戦のゲームでアクション要素無かったら何楽しむの
136 19/01/20(日)22:41:15 No.563529621
>ブラウザゲーなのであういうのは無理 じゃあコズミックブレイクで…
137 19/01/20(日)22:41:29 No.563529705
>人権ないどころか高レアより育てにくいという謎の仕様 DMMのゲームって低レアでも遊べる要素つけること多いと思うけどこれはそういうのないのか
138 19/01/20(日)22:41:37 No.563529746
山野博士は息子の身近な人間を攫って洗脳してテロリストにするので 今更女の子改造するぐらいなんとも思わない
139 19/01/20(日)22:41:40 No.563529772
>ゲームはまずTOKYO EXE GIRLSの劣化版な戦闘システムを全面改修しないとどうしようもない マップではなくマスにキャラを配置する形式の変則タワーディフェンスだったと聞いたが
140 19/01/20(日)22:41:46 No.563529808
>>あとレアリティ低い子には人権がなかった >人権ないどころか高レアより育てにくいという謎の仕様 その上ガチャで出ないから入手困難
141 19/01/20(日)22:42:02 No.563529926
>レアリティ云々というかトリトーン以外の人権はだいたい一緒だよ 知らないのかい? 途中でトリトーンも殺されてクソダルゲーになったのを
142 19/01/20(日)22:42:03 No.563529934
再開って言うより事実上の仕切り直しだからな 根本的に設定変えてくるわけだし
143 19/01/20(日)22:42:11 No.563529988
原作のボスに負けた世界線ってそれ原作のキャラどうなってるんだろ
144 19/01/20(日)22:42:21 No.563530049
本妻は好きだった隊長多いと思う 本妻のイベント最後まで見れた隊長はろくにいないともおもう
145 19/01/20(日)22:42:25 No.563530071
>じゃあコズミックブレイクで… C21といいしぶといヤツきたな…
146 19/01/20(日)22:42:25 No.563530073
>あれでかなりこのゲームも幅持たせられそうなのに手抜いたのが悪い 正直元のダン戦も一作目以降余計な要素増えたり下請けが変わったり WARSはアニメ見てないとなにがなんやら分からない二次創作的な話な上に手抜きだったり結構アレな作品ではある
147 19/01/20(日)22:42:39 No.563530159
山野博士の所業忘れたけど普通にクズだったっけ?なんか許されてた気がしたけど
148 19/01/20(日)22:43:22 No.563530427
>途中でトリトーンも殺されてクソダルゲーになったのを コスト増加でしょ知ってるよ あれ出せるタイミング遅くなっただけでトリトーンゲーなの変わってないじゃん
149 19/01/20(日)22:43:28 No.563530459
>ダン戦のゲームでアクション要素無かったら何楽しむの 別にシャトルランバトルとかでも良い気もする プリコネとか売れてるし元のジャンルもダメって事も無さそうだけど
150 19/01/20(日)22:44:14 No.563530691
>ダン戦のゲームでアクション要素無かったら何楽しむの 組み換え!
151 19/01/20(日)22:44:56 No.563530937
>DMMのゲームって低レアでも遊べる要素つけること多いと思うけどこれはそういうのないのか ゲームとしてはタワーデフェンスモノなんだけど システム上開始直後に☆5を一体なら出せるだけのポイントがあって 最初のガチャに出てきた☆5のトリトーンってキャラが☆5の中でも上位性能に加えて タゲ切り替えと必殺ファンクションがべらぼうに広範囲に撃てるもんだから 最初にトリトーンを出せば後はもう何も考えなくてもいいというレベルでゲームバランスが崩壊してた
152 19/01/20(日)22:45:15 No.563531042
正直現時点で期待できる要素はぶっちゃけ無いに等しい
153 19/01/20(日)22:45:34 No.563531165
一応トリトーンはステも下方修正した 意味無いけど
154 19/01/20(日)22:45:41 No.563531198
>山野博士の所業忘れたけど普通にクズだったっけ?なんか許されてた気がしたけど クズっていうか反吐が出るタイプの悪人とかではないし作中では天才で人格者みたいに扱われてるけど 現実世界基準で判断すると道徳とか倫理がおかしいことを大規模にやらかす極めて危険な人間って感じ
155 19/01/20(日)22:45:55 No.563531291
>原作要素出せってそれ別に原作の世界観に組み込めって意味じゃないだろ… 組み込めとは思わんけどせっかく公式の協力得られるんだから 使えるネタはファンがニヤリとするくらいに使うべきじゃねえかなって思ってたよ
156 19/01/20(日)22:45:59 No.563531308
大人しく原作の続編出して…
157 19/01/20(日)22:46:06 No.563531346
今作ってるのはどうかは分からないけど休止前の戦闘はどんな感じだったの? カード編成してあとは総合力で殴るようなモバゲー時代の戦闘みたいな感じ?
158 19/01/20(日)22:46:18 No.563531421
漫画は好きだよ絵柄好みでエロも程よいし
159 19/01/20(日)22:46:36 No.563531542
一応最後のほうは他のユニットで時間稼いでトリトーン出さないとだいたい防衛ライン超えられちゃうので他を育成する意味も出てた
160 19/01/20(日)22:46:46 No.563531597
>大人しく原作の続編出して… スレ画はレベルファイブがやってるわけじゃないんで
161 19/01/20(日)22:47:07 No.563531720
>大人しく原作の続編出して… dmmに言うことじゃねえなあ…
162 19/01/20(日)22:47:40 No.563531911
LBXを人間に装着するか人間をパーツにするほうが効率がいいことを発見してしまったらやるかなぐらいの人だよね
163 19/01/20(日)22:47:59 No.563532024
んでそれに対する修正が☆5全体の消費ポイントアップ(替わりにステ上昇) と☆4以下の消費ポイント減(こっちは逆に更にステを削る)という酷い場当たり的な物で ☆5の中でトリトーンの優位は崩れず 無駄に難易度が上がるだけになってしまった
164 19/01/20(日)22:48:40 No.563532307
いいですよねレイド戦のバフ×5
165 19/01/20(日)22:48:42 No.563532317
>山野博士の所業忘れたけど普通にクズだったっけ?なんか許されてた気がしたけど どう考えてもテロはヤバいでしょと思ってたら 敵の黒幕がそれも私の仕業だとか言っちゃったんで押し付けた
166 19/01/20(日)22:48:49 No.563532359
>山野博士の所業忘れたけど普通にクズだったっけ?なんか許されてた気がしたけど ・永久機関作り出して争いの火種作る ・LBXの危険性を示すためにハックして世界的なテロ起こす ・優秀なプレイヤーを洗脳して戦わせる ・テロ関連を便乗してきたガーダインに擦り付けて許される 他にもあるが大きいのはこんなもん
167 19/01/20(日)22:48:50 No.563532368
暴走したりコントロール奪われたりするなら直接人間に殴り合わせた方が安心ってのは割と普通の考えだな
168 19/01/20(日)22:48:59 No.563532421
原作はレベル5があまりにも思い切りよく手引いちゃったからな
169 19/01/20(日)22:49:13 No.563532501
元のPSPの戦闘も別に面白くはないんだけどブラウザでアレが出来るなら凄いと思う
170 19/01/20(日)22:49:29 No.563532586
対人要素のないゲームでキャラクターを下方修正してバランスを取ろうとするのは良い判断ではないよね…
171 19/01/20(日)22:49:34 No.563532610
何もかも変えても文句でないだろうってくらいには褒めるとこなかったけどどうなるんだろ
172 19/01/20(日)22:49:59 [コトブキヤ] No.563532755
>原作はレベル5があまりにも思い切りよく手引いちゃったからな あのっ!
173 19/01/20(日)22:50:24 No.563532919
>んでそれに対する修正が☆5全体の消費ポイントアップ これはまあいい >(替わりにステ上昇) これも疑問ではあるがまあいいとして >と☆4以下の消費ポイント減 うn >(こっちは逆に更にステを削る) なぜそうなる
174 19/01/20(日)22:50:28 No.563532946
この人のお腹周りの描き方好き
175 19/01/20(日)22:50:42 No.563533007
>他にもあるが大きいのはこんなもん ・子供のおもちゃに殺人どころか自動車壊せる破壊力を持たせて特に改善しない も追加で
176 19/01/20(日)22:50:49 No.563533045
原作ファンはLBX娘が欲しいんじゃなくてダン戦新作が欲しいのでこれを喜んでるのは装甲娘ファンだろう 長続きするといいねとしか言えん
177 19/01/20(日)22:50:50 No.563533052
DMMのゲームに戦闘システムの優れたゲームなんてあるの? カバネリ もせっかくのアニメ声の話なのに戦闘戦闘アニメも残念だったけど…唯一OPだけは手放しで褒められた
178 19/01/20(日)22:51:00 No.563533112
>対人要素のないゲームでキャラクターを下方修正してバランスを取ろうとするのは良い判断ではないよね… ステの下方修正を喰らったのはトリトンだけで それも末期も末期までやらなかった
179 19/01/20(日)22:51:07 No.563533160
>あのっ! カリナちゃん展示よりよくなってた感じでよかったと思うぜ ちょっと芋っぽいけど
180 19/01/20(日)22:51:28 No.563533291
絵師変更しなかったのは英断と言いたいけど絵柄真似られる人用意しとけよと言いたい 負担デカすぎだろ
181 19/01/20(日)22:51:33 No.563533327
>元のPSPの戦闘も別に面白くはないんだけどブラウザでアレが出来るなら凄いと思う バランスはめっちゃ大味だけどもうちょっといじくりゃいい感じになりそうだったんだがな でもL5はそれをしない会社だからな…
182 19/01/20(日)22:52:01 No.563533489
元のアクション要素はむしろどんどん悪くなって言った覚えがある
183 19/01/20(日)22:52:26 No.563533659
トリトンを用意できるか出来ないかってゲーム性がまずどうしようもない
184 19/01/20(日)22:52:34 No.563533694
最後はアクションやめたしな
185 19/01/20(日)22:52:35 No.563533702
ダン戦のゲームって初代が一番面白かった気がするよ
186 19/01/20(日)22:52:43 No.563533751
>原作ファンはLBX娘が欲しいんじゃなくてダン戦新作が欲しいのでこれを喜んでるのは装甲娘ファンだろう >長続きするといいねとしか言えん むしろ不安しかねえ
187 19/01/20(日)22:52:51 No.563533805
>・子供のおもちゃに殺人どころか自動車壊せる破壊力を持たせて特に改善しない それはメーカーが悪い
188 19/01/20(日)22:52:53 No.563533815
新しい方はフロートやキャタピラ型を二足にしてるのが残念
189 19/01/20(日)22:53:09 No.563533905
そりゃあまあロボットものから美少女ものになるんだからジャンルからして別物だろう
190 19/01/20(日)22:53:15 No.563533955
>トリトンを用意できるか出来ないかってゲーム性がまずどうしようもない フレで借りれるので問題ない うちは☆5はナイトメアしかいなかった
191 19/01/20(日)22:53:38 No.563534087
>ダン戦のゲームって初代が一番面白かった気がするよ やたら完全版商法してた印象のほうが強い
192 19/01/20(日)22:53:40 No.563534098
LBXで代理戦争をするのは理にかなってるとは思う
193 19/01/20(日)22:53:52 No.563534171
でも山野博士だって1作目の過去回想のベランダでLBXの原型作ってたのとかシーンとかは無害っぽいんすよ いやそれで出来上がったLBXがちゃべーシロモノだったんだけど
194 19/01/20(日)22:53:58 No.563534208
戦闘システムはもう割り切ってオートで周回しやすくて時間のかからないやつがいいんだよな ごく一部に難しいの用意するくらいで報酬はちょっといい程度のやつ
195 19/01/20(日)22:54:00 No.563534218
コスプレな時点で違うんだけど 実の所女じゃなくて男の子に装甲着せて出した方がまだファン受けがあったんじゃないかな…
196 19/01/20(日)22:54:01 No.563534223
必殺ファンクションで基本画面切り替えで動き固定とか当たり判定の補正とか武器格差はあったけどEN含めた内部コアのカスタマイズは面白かったんだけどな 最高難度になると斧で殴って殺しとけみたいな感じになったけど
197 19/01/20(日)22:54:09 No.563534274
>そりゃあまあロボットものから美少女ものになるんだからジャンルからして別物だろう fa:gのスレでfaの設定の話長々としてウザがられるようなもんか
198 19/01/20(日)22:54:46 No.563534487
>実の所女じゃなくて男の子に装甲着せて出した方がまだファン受けがあったんじゃないかな… アーマー着た男の子ってもう流行らないと思うのよ…
199 19/01/20(日)22:55:14 No.563534666
タイニーオービット社もダンボールの会社乗っ取って社長放逐した事は否定してないからなー
200 19/01/20(日)22:55:17 No.563534685
>fa:gのスレでfaの設定の話長々としてウザがられるようなもんか 作品的な接点があろうが実質別の話だからな
201 19/01/20(日)22:55:42 No.563534833
>アーマー着た男の子ってもう流行らないと思うのよ… うそだーサムライトルーパー的なのをしっかりと作ってお出しすれば絶対食いつく大きなお姉さん多いって
202 19/01/20(日)22:55:44 No.563534844
>でもL5はそれをしない会社だからな… やり込み要素は増やすけど意外とゲームに関しては大味なまんまシリーズ続ける会社だよね なんかイナイレ新作が大幅に遅れたり大規模な人材募集してたりするけど大丈夫かしら…?
203 19/01/20(日)22:55:46 No.563534853
>実の所女じゃなくて男の子に装甲着せて出した方がまだファン受けがあったんじゃないかな… そもそもファンが欲しいのは擬人化じゃなくてLBXそのものなので
204 19/01/20(日)22:56:07 No.563534981
>アーマー着た男の子ってもう流行らないと思うのよ… ガイストクラッシャーのことかー!
205 19/01/20(日)22:56:18 No.563535053
永久機関はむしろあれ作ってなかったらエネルギー問題でそのうちジリ貧世界になってた訳だから戦犯扱いにするのはむしろ酷い事だと思う
206 19/01/20(日)22:56:27 No.563535106
>アーマー着た男の子ってもう流行らないと思うのよ… 今マジンボーンの悪口いったかオメー!
207 19/01/20(日)22:56:31 No.563535126
アーマー着た男の子流行れるならガイストクラッシャーはまだ存命だ
208 19/01/20(日)22:56:54 No.563535261
L5はまあ… ホントPVで面白そうなポイント見せるのだけは上手いな!って会社なので… デバッグしっかりやってUI改善して雑多な要素をうまいこと絞ってお出しするだけでいいんだけど…どれも大味で練り込み不足…
209 19/01/20(日)22:56:57 No.563535282
>アーマー着た男の子流行れるならガイストクラッシャーはまだ存命だ あれまだ生きてたの!?
210 19/01/20(日)22:57:07 No.563535335
初代の爆ブースト序盤の数章やったけどスナイパーライフルが死に武器でめちゃ悲しかった ハンドガンの射程がフィールドの広さに対して充分すぎる…
211 19/01/20(日)22:57:14 No.563535379
>あれまだ生きてたの!? 死んでるよ!!!
212 19/01/20(日)22:57:34 No.563535488
レベルファイブは売れたアイレムみたいな印象
213 19/01/20(日)22:57:36 No.563535502
強化ダンボールの会社乗っ取った事をバン君たちに話す時 仕方が無かったとかそんな感じの一点張りだったような
214 19/01/20(日)22:58:04 No.563535659
スレ画の性別変えれば売れるかはかなり疑問だけどアーマー系のはその元祖とも言える聖闘士星矢が絶好調だろう
215 19/01/20(日)22:58:05 No.563535667
辺にキャラの強い主人公はなるほど確かにアイレムだ
216 19/01/20(日)22:58:14 No.563535738
マジンボーンも一応媒体によって顔出しするアーマーだもんな
217 19/01/20(日)22:58:23 No.563535795
マジンボーン復活しないかな…
218 19/01/20(日)22:58:44 No.563535899
>アーマー着た男の子ってもう流行らないと思うのよ… >今マジンボーンの悪口いったかオメー! やっぱ流行んねーって!!
219 19/01/20(日)22:58:52 No.563535950
強化ダンボール使えば人殺せる威力のホビー普及させてもOKだよ!っていうのはやっぱりイカレてる
220 19/01/20(日)22:59:10 No.563536051
>>今マジンボーンの悪口いったかオメー! >やっぱ流行んねーって!! 否定できないから辛いんだよ!!!
221 19/01/20(日)22:59:10 No.563536054
>そもそもファンが欲しいのは擬人化じゃなくてLBXそのものなので それはわかってる ただダン戦はロボの他に少年キャラの人気も割と高かったから バンやジンにコスプレさせる路線とか結構注目集まったんじゃないかなとかふと
222 19/01/20(日)22:59:15 No.563536079
>スレ画の性別変えれば売れるかはかなり疑問だけどアーマー系のはその元祖とも言える聖闘士星矢が絶好調だろう それに加えてビートエックスまだ流行ってればアーマー着た男の子ってジャンル自体が流行っているといえよう
223 19/01/20(日)22:59:20 No.563536101
>DMMのゲームに戦闘システムの優れたゲームなんてあるの? マニフェスティアとガーディアンミストレス この2つは本当に良く出来てる(出来てた)
224 19/01/20(日)22:59:35 No.563536190
>アーマー系のはその元祖とも言える聖闘士星矢が絶好調だろう セインティア翔! アテナに従う少女たち!
225 19/01/20(日)22:59:49 No.563536277
まあダン戦ファンって男児or少年の心を持ったオッサンor少年大好きな女性だったってイメージだから アーマー男の子路線はアリだったかもしれない…DMMゲーでも女性向けあるし
226 19/01/20(日)23:00:04 No.563536344
今は男の子はタイツの時代だよ
227 19/01/20(日)23:00:08 No.563536363
>それに加えてビートエックスまだ流行ってればアーマー着た男の子ってジャンル自体が流行っているといえよう その理屈だと売れてる要素に乗っかったスレ画が売れなかったのが言い訳できないくらい致命的なものになるぞ
228 19/01/20(日)23:00:12 No.563536388
>マニフェスティアとガーディアンミストレス 内製じゃないからなぁ…
229 19/01/20(日)23:00:15 No.563536404
>スレ画の性別変えれば売れるかはかなり疑問だけどアーマー系のはその元祖とも言える聖闘士星矢が絶好調だろう マイスの勢いが止まる所を知らないな…
230 19/01/20(日)23:00:27 No.563536464
ビートXはアーマー装着じゃなくてロボに騎乗するタイプでは…
231 19/01/20(日)23:00:29 No.563536477
鎧だけで飾るとLBXになるとかなら男の子にも受けるんじゃ?
232 19/01/20(日)23:00:33 No.563536499
ガーディアンミストレスやってる「」いたのか…
233 19/01/20(日)23:00:53 No.563536571
どっちにせよ擬人化ジャンルは完全に別もんなんでそれで既存のファンを取り込もうってのが無謀だろう
234 19/01/20(日)23:01:37 No.563536789
ロボショタ妊娠でお馴染みポリニアンの話をしてる?
235 19/01/20(日)23:01:39 No.563536804
擬人化ジャンルは原作要素強めるの嫌がるタイプのファンもつくからな
236 19/01/20(日)23:01:55 No.563536881
そもそもスレ画はターゲット層に子供なんか最初からいないだろ
237 19/01/20(日)23:02:01 No.563536909
DMMでやってる他所のゲームを込にしていいならグラブルシャドバプリコネが入ってくるしデスティニーチャイルド辺りも有るな
238 19/01/20(日)23:02:21 No.563537011
そもそもダン戦ファンが望んでたのはホビー型ロボのLBXなんで男女の性別は関係ないかと
239 19/01/20(日)23:02:23 No.563537022
プラモが好きな男の子は成長してもプラモ好きだけどそこから女の子好きになるかは人それぞれだからな…
240 19/01/20(日)23:02:39 No.563537115
SAOもそうだけどこんなん流行らせたら死人でるってってなるアニメのホビー事情
241 19/01/20(日)23:02:46 No.563537143
書き込みをした人によって削除されました
242 19/01/20(日)23:03:06 No.563537246
>そもそもスレ画はターゲット層に子供なんか最初からいないだろ まだDMMの頃だから18歳未満はできないしな
243 19/01/20(日)23:03:08 No.563537259
SAOがホビーアニメ…?
244 19/01/20(日)23:03:14 No.563537298
>SAOもそうだけどこんなん流行らせたら死人でるってってなるアニメのホビー事情 SAOは別にホビーアニメじゃないけど…
245 19/01/20(日)23:03:19 No.563537319
>SAOもそうだけどこんなん流行らせたら死人でるってってなるアニメのホビー事情 どうやっても倫理観とかがおかしくなっちゃうよね基本 別に気にしないけど
246 19/01/20(日)23:03:37 No.563537407
>ロボショタ妊娠でお馴染みポリニアンの話をしてる? お顔が人間よりの可愛さだからロボ娘ジャンルに引き込むのに丁度いいなーって思ってる
247 19/01/20(日)23:03:43 No.563537437
…つまり絵がダメって事ね!
248 19/01/20(日)23:04:09 No.563537593
>…つまり絵がダメって事ね! 全部が全部じゃないけど俺は好きなので…
249 19/01/20(日)23:04:13 No.563537624
叩きたいならもうちょっとマトモな叩き棒持って来なさいよ男子ー
250 19/01/20(日)23:04:27 No.563537710
ネットゲームなんだから大きなくくりで言えばホビーなんじゃね?
251 19/01/20(日)23:04:29 No.563537724
プラモも連動した企画ならもっとギミックつけるべきだし正直デザインも無難ではあるけど面白みはない
252 19/01/20(日)23:05:00 No.563537884
>ネットゲームなんだから大きなくくりで言えばホビーなんじゃね? 超大きいくくりだな…
253 19/01/20(日)23:05:16 No.563537964
見た目はケイちゃんがが好きですが装甲つけるとそんなでも無いです
254 19/01/20(日)23:05:28 No.563538040
>ネットゲームなんだから大きなくくりで言えばホビーなんじゃね? 何言ってるのか全然わからん
255 19/01/20(日)23:05:32 No.563538060
始まる時からなんかズレてんなとは思ったけどやってたプレイヤーの話聞くとそのズレすらどうでも良くなるくらいゲームがクソだったらしいと聞いた
256 19/01/20(日)23:05:35 No.563538074
>こんなん流行らせたら死人でるってってなるアニメのホビー事情 ベイブレードとか暗器ですぜこんなん
257 19/01/20(日)23:05:58 No.563538220
固有イベントもろくに見れないまま終わったのは幸か不幸か
258 19/01/20(日)23:06:13 No.563538310
昔からビー玉やらベーゴマやらで世界征服企めるのが創作ホビー業界だし
259 19/01/20(日)23:06:20 No.563538341
死人云々言うならビーダマンの話とかしようぜー!
260 19/01/20(日)23:07:03 No.563538567
正妻がジンくんとかといちゃつき始めたら寝取られ気分を味わえるだろうか…
261 19/01/20(日)23:07:26 No.563538698
>死人云々言うならビーダマンの話とかしようぜー! 最近のはビー玉出す力強くなった?
262 19/01/20(日)23:07:27 No.563538700
宇宙は1枚のカードから始まったりするし
263 19/01/20(日)23:07:43 No.563538785
>死人云々言うならハイパーヨーヨーの話とかしようぜー!
264 19/01/20(日)23:08:13 No.563538961
カードで死にたくないし
265 19/01/20(日)23:08:40 No.563539104
強化ダンボールって今考えると80%衝撃吸収するくらいじゃLBX の攻撃受け止められなくない?
266 19/01/20(日)23:08:58 No.563539202
一人で戦ってた頃のやさぐれた正妻好き…
267 19/01/20(日)23:10:35 No.563539763
忍者好き かわいいよね
268 19/01/20(日)23:11:23 No.563540008
うちの障害者になって絶望の叫びあげてストーリー終わったイカロス救済して
269 19/01/20(日)23:12:13 No.563540254
とりあえず正妻のプラモは買うけどカリナちゃんは微妙